[SAO]劇場版BD・DVDがそろってオリコン総合首位 BDは8.9万枚
4日に発表されたオリコン週間ブルーレイディスク(BD)ランキング(9日付)によると、
劇場版アニメ「劇場版 ソードアート・オンライン-オーディナル・スケール-」(伊藤智彦監督)のBD(完全生産限定版、9月27日発売)が、
発売初週に約8万9000枚を売り上げ、総合部門の首位に輝いた。
同作のDVDは、発売初週に約2万枚を売り上げ、DVDランキングの総合部門の首位となった。
「ソードアート・オンライン(SAO)」シリーズのBD、DVDの売り上げとしては過去最高記録となった。
これまでの最高売り上げは、BDが「ソードアート・オンライン 1(完全生産限定版)」(2012年10月発売)の約3万7000枚、
DVDが「ソードアート・オンライン 1(完全生産限定版)」(同)の約9000枚だった。
BDの総合首位は通算7作目で、DVDでは初めて。
また、劇場版の通常版のBDが発売初週に約1万枚を売り上げ、総合部門の6位、通常版のDVDが発売初週に約7000枚を売り上げ、総合部門の3位にそれぞれランクインした。
「SAO」は、川原礫さん作、abecさんイラストのライトノベルが原作。
仮想空間への接続機器によってバーチャルリアリティーを実現した近未来を舞台に、さまざまなオンラインゲームを取り巻く事件が描かれている。
原作のシリーズ累計発行部数は全世界で約2000万部を誇る。テレビアニメ第1期が2012年7〜12月、第2期が14年7〜12月に放送された。
劇場版は、川原さんが書き下ろしたオリジナルストーリーで、今年2月に公開され、興行収入が25億円を突破するなどヒットした。
BD、DVDの完全生産限定版には、川原さんの書き下ろし短編小説などが付いている。
http://news.mynavi.jp/news/2017/10/04/013/ キッズがアスナのおっぱい良い匂いしそうとか思ってるってこと?
やべぇおねショタじゃん
>>17
いや風呂シーンあったっしょ
をれのイメージだとアスナはあそこまでむちむちじゃない。 好き嫌いを越えてよく出来てるよ
ファンのニーズにしっかり応えたスタッフの勝利
1シーズンはよくできてた
食わず嫌いしてた。蛇足はいらない
他のアニメ映画がひどすぎたんだ
原作者が同じな豚のやつも半分以上使い回し映像で騒がれてたけど
こっちはカネかけて全編新作なんだろ
悪い評判も、少なくともここでは見ないからな
10万くらいは行くだろ
SAOでユウキで感動したとか言ってるキッズに草生えるんだが
どんだけ薄っぺらいんだよ
死んで感動とかエロゲで散々通ってきた道やぞ
ちゃんと買ってくれるキッズと
違法視聴するヒッキーとじゃ雲泥の差だな
アスナぶっさ戸松糞演技とか言いつつも
俺の下半身はフルダイブしてた
9万枚
Amazonで7500円
1枚3000円利益として
約3億の利益か
乳首目当ての9万人
やっぱエロは金になる
魔法科高校の劣等生劇場版も乳首見せるべき
未だにネトゲ卒業できない中年みたいな層にも人気あるからな
PSO2とDQ10でチャットしてて思った
12歳ですがアスナのお風呂のシーン繰り返し見てたらなんか下腹部がキューッて痛くなって白いオシッコが出てきました
病気じゃないか教えてください
>>31
そーいう作品初めてだったんだろ
ブームってのは何度か来るんだよ
俺達みたいに見飽きた人種にはどうにも楽しめないのさもう コードギアス1期でさえ7万枚ぐらいだっただろ
今度やるコードギアス劇場版も乳首見せてくるだろうなこの流れだと
>>47
あれはもう話作りが下手としかいいようがない
吹雪のわけわからん話で全然見ててスッキリしねぇし >>31
クロネコ団は自分のせいで皆殺しになったのに葬式ひとつやらない
キリトかっけー >>50
数年後、まだアベマが健在なら、たぶんやるやろ けもフレ信者の凶悪さだけが浮き出る結果になったな!
売れない割に外部コラボ企業にうんこぶん投げたり、
twitterで暴れ回る声のデカさだけは一人前、しかし安い円盤にも金は出さないw
そりゃ子供はこういうの好きだろ
おれも子供の頃ならハマってたかもしれないし
20歳超えて見てたらさすがにキチガイだが
けも豚さんSAOだけで9万の軍勢倒すつもりだったんか
笑える
初週売り上げだと
ラブライブ劇場版が19.4万
ガルパン劇場版が16.4万
>>18
脚はスラリと細いしええやん
腰周りが大人の女っぽくなって実にエロい
あの巨乳で美乳首なのもポイント高い
白のキリトの方が強いぞ >>66
Twitter
3期発表でトレンド順位が3位に跳ね上がってた >>65
をれ巨乳きらいだもん
あの有名なアスナが剣持って駆け上がるシーンでもっとスレンダーでそ?あれを脱がしてくれないと。 お前らまた負けたのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らって人気があるってスレ立てするとステマステマ騒ぐくせにスレ立たなかったらどこで流行ってんだよって叩くのな
嫌儲だけが世界じゃないんだぞ
>>65
アスナっていうほど巨乳か?
てかアニメキャラは全体的に補正かかっててバスト強調されてるから
Cってとこじゃないかな 妹はD 入ったら出てこれない
主人公は管理者から与えられたチート有り
もう10年も前にドットハックで通った道だしな
アスナとAIの家族ごっこが最高に寒い
それ以外は好きなんだけどなぁ
>>71
アスナは元々おっぱいでかい方だし
キリトが揉んで更にでかくなったのがエロくていいじゃん >>78
俺もキッズだったんだな
永遠の少年って呼ばれてる 普通に出来が良いからな丁寧に作ってるよこのコンテンツは
>>77
アスナは15歳時でC、18歳時はD〜Eは有ると言われてた
A-1公式サイトでもアスナは巨乳と紹介されてた、妹は爆乳
時間経過と共に成長するのええやん >>50
本スレ民でDVD実況とかするんじゃないか? >>90
妹は臭そうなので要らない
糞メガネのおっぱい舐めたい 1回見たら十分だろとか思ったけど乳首に価値を見出してるのか
>>97
BBS系にいる層なんてカネ払うくらいなら見ないだろw
そこまで興味あるやつもいない
どういうコンテンツがどれくらい売れるか予想するのは面白いけどな UHDブルーレイだったら買ったけど普通のブルーレイはもういらんわ
>>68
OPの白髪がこいつだと思ってたら別人だったでござる
28億 202,297 ラブライブ! The School Idol Movie
25億 179,473 ガールズ&パンツァー 劇場版
20億 148,084 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語
13億 123,860 劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
19億 140,306 映画「けいおん!」
17億 102,363 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ
10億 107,953 劇場版 銀魂 新訳紅桜篇
8億 100,036 涼宮ハルヒの消失
25億 *98,000 劇場版 ソードアート・オンライン (世界累計43億)
11億 *90,469 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語
3億 *83,894 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st
5億 *68,582 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's シャンバラを征く者、作画は超よかったけど話の中身にはおよそ魅力なかったな
五分で停めて返却した。
>>96
けもガイジってまだ角川許してないのか…(困惑) TVアニメを見るべき本来の層に受けたってことだろ
そりゃお前らみたいな歳食ったジジイには理解できんわな
難癖つけて作品を貶すことしか頭にない、まさに老害を地で行く連中だもん
まさか乳首が見えるとは 清潔感が大事なコンテンツだからピカピカなBDを持っていたいと考える層が沢山いるのは納得できる
>>104
記事の方で取ってたわ
28億 202,297 ラブライブ! The School Idol Movie
25億 179,473 ガールズ&パンツァー 劇場版
20億 148,084 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語
13億 123,860 劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
19億 140,306 映画「けいおん!」
25億 125,000 劇場版 ソードアート・オンライン (世界累計43億)
17億 102,363 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ
10億 107,953 劇場版 銀魂 新訳紅桜篇
8億 100,036 涼宮ハルヒの消失
11億 *90,469 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語
3億 *83,894 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st
5億 *68,582 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's ログ・ホライズンのキモいおっさんが脱税で
タイーホされていなかったら対抗馬として争えたのにな
俺強い系のオーバーロードか幼少戦記に頑張ってもらうとしよう
それと、あのスマホの兄ちゃんはダメだな
このくそみたいな作品若い層に人気がるという設定なのか
SAO?
あぁ...15年前に一世を風靡した.hack のパクリアニメねハイハイ
魔法でズバババ出来ないのに、この人気は
やはり、サムライ国ジャップならではなんだろうな
チャンバラ活劇はウケる、と
>>119
一世を風靡した?
ポストエヴァを渇望してたキッズは好きみたいだな。 ログ・ホライズンは2期がグダグダさ得ぎて脱税なくても死んでた
>>16
saoパクったようなアニメがあっただろあの豚 そうね、サービスシーンは円盤で解禁した入浴くらいだし
ファンが観たい物を詰め込んでくれたのが分かる
スタッフとファンが相互理解できてる幸せな映画だった
自分もレンタル屋にBDが置いてなかったら買おうと思ってるくらいだし
いいんじゃない?
>>126
わざと後々まで尾をひくストレス要因をぶち込むのが大好きな作者だろ 戦闘シーンを見るためだけに買ったわ
ストーリーは取って付けた様な糞
でも二三年したらISみたいにすっかり忘れられてそうだな
ストーリーも原作読み込んで設定がきちんと理解できてると面白いよ、あと特典小説とパンフは必読
セリフにしてない部分の演技で色々伝わるように作られてるのは流石映画、TV版はそこまでこだわった作画出来てなかった
黎明期の頃のMMO知らないキッズは何が楽しくて見ているのか
原作者どんだけ儲けてるんだろ
もう一生遊んで暮らせるんだろな
>>54
ほんこれ
一人で見れるほど質の高いコンテンツじゃない
こんなのを食い入るように見てるやつは知的障害の疑いがある >>134
SAOも2012年、ISと同じ年に始まったアニメなんですよ
原作は2001年からスタート 棹好きは聖地がどうこうって層とはまた違う気がするけどねw
>>137
つかキッズもやってるかと
全盛とはいかないだろうが 沢城が出てきたところでギブアップしなかったガイジってなんなの?
一期1話でふつうにきっとくんだったと後悔するだろ普通
オタクはアスナのち首より黒乳首を選びましたwwwwwwwwwwww ガチでキッズに大人気だぞ
うちの甥がすげえはまってる
家族ごっこがどうこう言うやつこそMMOをよく分かってない
あれが唯一のロールプレイだろ
やっぱりジャップにはロールプレイング向いてないんだな
2期のつまらなさがやばかったんだけどよく映画こんだけいったよね
>>148
キリトくんじゃなくてきっとくんだったってかhahaha >>153
黒髪ロングが貧乳で棒過ぎた
デブは許せるけどあんなチビじゃ誰でも舐めるわ 無類のアニメオタクの俺だがこれは何故か面白さが分からなかった
運悪くも合わなかったんだろうな
>>156
このシーンはキャプより動画の方が良かった
尻と足の裏のエロさがたまらん
入浴シーンとキリトVSエイジは何度も見返してしまう 題材とか設定とかしたらいかにもアレな感じなんだけど
不思議とオタ臭さをあまり感じないんだよな
>>162
キリトくんにコマされたメスガキどものキャッキャウフフを傍観するか
キリトくんに共感して楽しむかだけのアニメですからね >>19 >>27 >>111 >109
日本で、
いわゆる異世界転生モノ
ほとんど宣伝されなかったが、
じわじわと口コミ、ネットやらで
かなりのヒットした、禁書劇場版
>>1劇場版
君の名は。
ハロウィン
ここらが何故大ヒットしてるか、
いま、その理由がわかった。
日本人は、もうすぐ、自分達が、
朝鮮核戦争と東亜千年戦争に加え、
平成南海トラフ超巨大地震など巨大自然災害で
いますぐ日本が破滅するという事を、
無意識に自覚してるんだろうな。
だから、せめて、異世界転生モノ、
大規模ハロウィンコスプレで現実逃避したり、
>>1などアニメの世界だけはハッピーエンドで。 この世界の片隅とか聲の形とかSAOに一気に抜かされて草
普通にオタ臭いと思うけどなw
でもこれでヒキっぽい奴が少しでもリアルをポジティブに見れるようになるならいいことだと思うんだよ(マジレス
それがファンタジーの役目ってもんだろ
>166
>159
>152
>19 >>27 >>111 >109
日本で、
いわゆる異世界転生モノ
ほとんど宣伝されなかったが、
じわじわと口コミ、ネットやらで
かなりのヒットした、禁書劇場版
>>1劇場版
君の名は。
ハロウィン
ここらが何故大ヒットしてるか、
いま、その理由がわかった。
日本人は、もうすぐ、自分達が、
朝鮮核戦争と東亜千年戦争に加え、
平成南海トラフ超巨大地震など巨大自然災害で
いますぐ日本が破滅するという事を、
無意識に自覚してるんだろうな。
だから、せめて、異世界転生モノ、
大規模ハロウィンコスプレで現実逃避したり、
>>1などアニメの世界だけはハッピーエンドで。 >>159
SAOファンが何を求めていたか映画でよくわかった、ハーレムより主人公カップルの恋愛とイチャコラ、あとバトル >>162
わかる
キャラが気持ち悪いんだよ
アスナって正妻がいるのに
さらにハーレム形成するところが意味不明
ああなったらメスキャラ全部作者のぶんしんにしか見えないわ 深夜アニメの劇場って総集篇ばかりだから
完全新規なだけで価値が有る
>>173
劇場公開で25億稼いだけどそっちはノー乳首版よ >>171 >174
>19 >27 >111 >109
日本で、
いわゆる異世界転生モノ
ほとんど宣伝されなかったが、
じわじわと口コミ、ネットやらで
かなりのヒットした、禁書劇場版
>>1劇場版
君の名は。
ハロウィン
ここらが何故大ヒットしてるか、
いま、その理由がわかった。
日本人は、もうすぐ、自分達が、
いますぐ起きる朝鮮核戦争と東亜千年戦争に加え、
平成南海トラフ超巨大地震など巨大自然災害で
いますぐ日本が破滅するという事を、
無意識に自覚してるんだろうな。
だから、せめて、異世界転生モノ、
大規模ハロウィンコスプレで現実逃避したり、
>>1などアニメの世界だけはハッピーエンドで。 こんだけネトゲの世界が人気なのにその需要に答えられる作品のなさ・・・
いい加減ソシャゲで小遣い稼ぎ終わった企業は大作作ってくれと
ヲタ臭いけどエロより子供じみたナルシズムに寄ってるからそう感じるんじゃね
>>181
現実的に廃課金してるのも30代や40代のやつらだけどな
子供なんて金ねーから 艦これとかガルパンの映画みたら体調子悪くなりそうになったんだけど
こっちの方は大丈夫だったんだわ
>>176
サブヒロインたちは問題解決したらほぼ登場しない空気になるのにハーレム形成と言ってもなw
SAOはハーレムのようでハーレム物として楽しむのは相当厳しい作り、ただ既婚者がモテるだけ 最近1話から見始めたけど
最初のデスゲームは普通にエンタメとして面白かったぞ
次のゲームになってから一気に退屈になったけど
>190 >164
>19 >27 >111 >109
日本で、
いわゆる異世界転生モノ
ほとんど宣伝されなかったが、
じわじわと口コミ、ネットやらで
かなりのヒットした、禁書劇場版
>>1劇場版
君の名は。
ハロウィン
ここらが何故大ヒットしてるか、
いま、その理由がわかった。
日本人は、もうすぐ、自分達が、
朝鮮核戦争と東亜千年戦争に加え、
平成南海トラフ超巨大地震など巨大自然災害で
いますぐ日本が破滅するという事を、
無意識に自覚してるんだろうな。
だから、せめて、異世界転生モノ、
大規模ハロウィンコスプレで現実逃避したり、
>>1などアニメの世界だけはハッピーエンドで。 感動しすぎてAmazonで予約したくらい素晴らしい出来だった
映画はその最初のデスゲームの続編話だったのが良かったのかね
意識ごとダイブするゲームからただの拡張現実(AR)になったのはちょっとショボかったよね…
脱税してなければSAOに勝るとも劣らないコンテンツになってただろうに
ハンターのパクリじゃんと思いながらも一期くらいは完走したような
耳が長くなり出してから見てない
>>187
ガキでも今の平均は一月1万円近くあるから
BDも課金も楽勝だな >>183
オタ臭い作品にありがちな自虐笑いが無いもんね棹は
その辺が意外と女子にも受けてるんじゃないかという気がする >>200
脱税って綺麗なオーバーロードだったよね
まじゴミだった >>203
普通に妹が見続けてたわ
マンコうけしてそうよね
自分をアスナに投影して >>123
お風呂シーンが大量に用意されてるSAOPをアニメ化するべきだな アクセルワールドはなんかさすがの猿飛見てる気になるからな
>>200
あれはNHKでアニメ化って時点でダメだったわ
NHKアニメって低予算低クオリティで良作が1つもない ログホラ2期は完走するのが苦痛に感じたグダグダさ
作者の引きだしが小さいんだろうか
>>198
逆にそれが良かったと思う、VRだとキリトがしょっぱなから無双しちゃうからワンパターン
もうVRゲーのバリエーションもそんなに思いつかないだろうし
チームワークが良い風林火山やコミュ力高いアスナの方がAR(現実)に先に適応して
エンジョイしてるのが面白かった ログホラ推しのケンモメンがまた逆神してたのは笑えた
>>203
そいや嫁がSAO見てたな
女でも観るんだ、と思った記憶 >>210
同レベルだな原作は
作画が別次元だったけど 現実に戻るために命をかけて全力を尽くしたKIRITOと
テンプレ転生チートで異世界でぬくぬくしてたスマホ太郎を一緒にしてはいけない
youtubeに丸上げされて30万くらい再生されてて笑ったわ
一番最初の緊張感が無くなってつまらんのだけどな
今はただ俺つええゲームしてるだけじゃん
>>214
川原氏は最初から文章力は割と有った
フルダイブやVRのシステムや設定描写が上手くてイメージしやすいからこその成功
ここはTVアニメでは全く出来ていなかった部分
売れる作品はどれも世界観と設定作りが上手い >>217
最終的に170万再生くらい行ったと聞いた 電撃の格ゲーでアスナが毎回マザコンロザリオって叫んでたけど
あれなんなの?
>>58
みさき公園っていう地方のマイナー遊園地にもけもフレコラボあってびびったわ。 みさき町とか難波河内住みの者は大阪だと認識してない秘境
こんなに売れてるのにけもフレガイジと違って静かだよな
発売日に買ったけどアニメ映画史上最上級レベルの出来だったから
そっこーで嫌儲に叩くスレが5つくらい立つんだろうなーと思ってたが
意外に遅かったな、しかも1スレ
全然面白くなかったわこれ
最初は初心者以下だったキリトが途中から特に理由もなく才能?だけで最強になっちゃうという中学生の妄想みたいな内容
マンコにウケル理由はなんとなくわかる
自分は正妻で夫と結婚してるけど
女友達もたくさんみんな仲良し
妄想ラノベだよな
そもそもMMOで強敵相手に無双とかないから
レベルカンスト、そのときの最強装備でもエンドコンテンツのボス相手にソロじゃワンパンなんで
>>229
キリトはアスナがピンチになると腹が据わって殺人だって厭わないキャラだからな
それまでなんか本腰入れる気起きなかったのがあれでスイッチ入ってしまった
こういうのも原作理解してるとするっと納得できるけどそうじゃないと???ってなるんだろうな >>229
ガチで言ってるなら
見てないか読解力ないかのどっちか なんちゃってMMOのなろう系喜んでるのはMMOやったことないキッズだからな
普通はアホらしくて見てられん
何度も言ってるけど戦闘はSAO1期の方が全然良いだろ
普段はスカしたキリトの顔芸がないとつまらん
映画見てないけど戦闘のクリップ見た限りではここら辺全然でかなりがっかり
>>31
みんな通る道だから初見キッズにヒットする
おまいもそうやったんやで >>238
MMO要素はおまけでどうでもいいから、MMO要素よりVRとかフルダイブ技術がメイン
>>240
映画の方が断然良いわ、1期は鹿間さんが原画やってるから顔芸してるが
今回は全アクションコンテは担当してるが原画作業は途中で抜けてるから顔芸は無い
でもどのアクションも上手い人が担当してるから凄いことになってる 信者はアスナがピンチになったから、で壁を足場に飛んだり跳ねたりする超人に勝つのも納得できるのか…
>>238
ウルティマオンラインあたりからMMOはやってたけど
MMO物のラノベはこんなんあるわけねえじゃん馬鹿だろ
フィクションにしてももう少し実情に沿った形で書けよって冷めた目でしか見られないから読まない >>247
そもそも異世界転生ファンタジーの主人公のラックは全員チート
現実には全員死ぬ >>246
俺が言ってるのはボス戦無双の方だけどね
きちんと見ればアスナの日記の後、腹が据わって覚悟ができたのがわかる
チートスーツ着てる方は無駄な動きが多い
キリトはチートの秘密に気づいて動力源を壊したから勝てた >>202
そんな平均はないw
家にひきこもってるとまだバブルが続いてると思っちゃうんだろうな >>123
コレのためだけに青円盤買ったんならただのアホとしか言えないけど
実際は中身自体も楽しんでるんだろ?
救い難いな 俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEKAKKEEEEEEEEEEEEE+ハーレム
作画だけじゃなくストーリーも面白いんだよなぁ
関わった人の脳の記憶かき集めてAIで疑似人格形成してVR上に死んだ人間を蘇生させる
時代に合わせたうえでその先をいくアイデア
無能が異世界で無敵になる発想の乏しい妄想しかできないなろうとは格が違いすぎる
この映画はラストの盛り上がりのユイの行動のせいで「あれ?ひょっとしてユイだけで解決できたんじゃね?」という気分になるよね
処女信者のおまえらなのになぜアスナは許されてるんだ?
こいつら、街中でいきなり叫んだり走ったりする集団なんだよな
これの信者にあったことない
どこの地方で人気なんだ?
>>254
子安がアスナを下手なエロ同人みたいにNTRろうとする奴かこれ >>256
主人公の嫁だから、一人にしか許さず添い遂げるならよほどの過激派処女厨以外怒らない SAOみたいな作品のスレタイにはキッズという言葉が入り、けもフレみたいな作品には絶対に入らないという真実
アニオタの中で豚の高齢化が進んでいるという証拠だなこれ
おっさんでアニオタでしかも豚とかどうするんや
>>254
ラスボス戦は完全なファンサービスに徹して設定無視してるからしゃーない >>261
自分を主人公に投影して観てるからか、でも白の騎士団かなんかで副団長やってなかったっけ?
ギルドといえばマスターとサブマスなんかやばそうだけどな 乳首まで投入したのにけいおん以下という
普通は初動から3万程度積んで終わるケース多いから15万くらいかな
6万も積んで未だに売れ続けてるガルパンが異常なだけで
初動 累計
202,297 - 235,801 ラブライブ! The School Idol Movie
172,919 - 233,175 ガールズ&パンツァー 劇場版
148,084 - 185,545 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語
140,306 - 165,784 映画 けいおん!
125,706 - ***,*** 劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-
100,036 - 134,910 涼宮ハルヒの消失
*35,770 - *43,725 劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
*35,697 - *42,818 劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス
*35,169 - *40,099 劇場版 艦これ
他のアニメとかと比べると
これほどファンの居どころが掴めないアニメはない
極端に世代が分断してるのかも
デスゲームで大量の死者が出る→主人公勢もゲーム世界また戻る
ここ最高にガイジ
>>272
主人公組はSAO世界でトップっていう成功体験あるから
一応原作では、SAO事件の犠牲者はたいていVRMMOから離れてるっていう設定はある >>267
初動で3万枚も差がついてたのに間もなく深夜トップ作品に躍り出るガルパンという化け物 >>49
一期の円盤ですでに見せてるだろ
今度はVRゴーグルだから、戦闘は実際にカラダ動かさないといけない、
要はリアルな運動神経、戦闘力が求められるのにキリトくん最強だからな
だったらリアルで武道の達人なんだろ
もうアホらしくて
序盤にキリトは運動音痴という描写があるから、余計に突然強くなるのが意味不明なんだよな
運動神経のなさはやる気でどうにかなる問題じゃないだろ
実際高校生〜大学生くらいの陰キャにはめちゃくちゃ人気ある。
反面大人で好きなやつは見たことがない。
かなり支持層が極端な作品
たつき騒動が無ければけもフレもこれぐらいのコンテンツになれていたのだろうか
あいかわらずアニプレキチガイって売り上げ数字のことばっか言ってんのね
>>265
シャンプーボトルのドアップで入浴シーンの大半は隠された
>>271
乳首無しでも深夜アニメ興行成績2位よ SAOもそうだけどリゼロも全然わからん
もうおっさんだね
>>278
運動音痴でなく運動神経は良いけど最近身体を動かすのをサボってたから
急に立ち上がって全力疾走したらコケた、的なやつ 購入層が謎なんだけど
どのくらいの年齢が買ってんだろ
.hackとかいうの再放送しとるけどSAOのパクリやんけ
歴代興収ランキング
累計 封切館 公開日
28.6億 121館 15/06/13 ラブライブ!
25.2億 150館 17/02/18 SAO
25.0億 *77館 15/11/21 ガルパン
20.8億 129館 13/10/26 まどか叛逆
19.0億 137館 11/12/03 けいおん!
10.5億 *91館 17/03/18 黒バス
10.4億 *64館 13/08/31 あの花
*8.5億 *24館 10/02/06 ハルヒ消失
*8.5億 103館 15/01/09 サイコパス
*8.2億 108館 16/01/08 傷物語1
*7.4億 *94館 14/02/08 タイバニ2
*7.0億 *38館 11/02/26 マクF後編
*6.9億 120館 15/12/05 ハイスピ
*6.7億 *39館 14/01/25 アイマス
*6.5億 *30館 09/11/21 マクF前編
*6.0億 *61館 17/07/15 ノゲノラ
*6.0億 *70館 12/09/22 タイバニ1
*5.9億 *43館 12/10/06 まどか前編
*5.8億 117館 16/08/19 傷物語2
これ要はゲームが強いオタクの話ってだけ?
現実社会にも影響及ぼすようなファンタジー要素あんの?
1期のアインクラッド編がやっぱり一番だな、テンポよく進む
>>290
ファンタジーでなくSF要素なら…技術が医療や軍事に利用され始め
AIの労働力確保とかって話になる >>290
元々は死の危険のあるゲームの事件がきっかけ
劇場版もその流れから来ている >>228
発売日くらいにyoutubeスレ立ってたぞ
多分嫌儲民は視聴済みだから叩くより語りたくなってる キリトはキモオタの妄想がそのまま反映されたようなキャラだからな
頭の中がキッズのオッサン連中に受けてたのだろ
一期はそりゃ生き残るのに必死になるし
アスナ助けに行くのもわかるんだけど
2期のGGOとか無理矢理話作ってるだけだし
エクスカリバーだか取りに行く話とかただゲームやってるだけだし
何が面白いのかさっぱり
>>291
やはり源流だし、ネトゲに入れ込んでたゲーマーなら誰もが一度は
思ってたであろう「自分の体もインストールしたい」って願望を具現化したような
作品だからね >>267
12万ってこうやって見るとショボいな・・・ >>297
アレはゲームやってるだけじゃないみたいよ
ゲームに見えるけど要はAIが思考力高まりすぎて機能衝突起こしてああいう形になってる 40代のガイジがこれ好きなんやけど
確かに頭はキッズそのものやった
太田が面白かったのっていつ?
ボキャブラのあたりか?
あれもなんか松本のパクリみたいな感じだったよね
>>237
こいつ映画の話って理解してなさそう読解力ないな >>12
異世界転生転移ではなく
リアル世界でのゲーム内事件を取り上げてあたりかな
.hack/singからのシリーズに近いかも >>229
途中とはARのゲーム内で
パワースーツの兄ちゃんとの闘いのあたりか?
不自然に強くなってましたな
それでもあの機能を止めたら互角なのも不思議でもないような 死人が出まくってるのに全く懲りないガバガバ世界の糞アニメ
けいおん以下の売上なんだが成功扱いしてて笑える
動員数が圧倒的に上なのに円盤が売れてないってことは見直す価値のない作品ってことだぞ
なんで円盤なんか買うのか分からん
繰り返し見たいなら録画すりゃいいし映像特典ならレンタルで良い
コレクター的な何か?
>>318
当時よりアニメ映画を劇場で見る人が増えた
逆に当時より円盤が売れなくなった
この合わせ技だからなぁ アスナの部屋いっておっぱいだいぶした後はもちろんエッチしたんだよな
>>321
そりゃするだろ
アリシゼーション編なんて200年間やりまくりだよ >>269
原作は楽しんで読んでるぞ
アニメも満足だった、だが売れない キリト、あららぎ、八幡、スバル、冴かののメガネこのへんのラノベの主人公クソムカつくんだよなあ
だからこいつらに惚れてる女も相対的に魅力が下がる
>>320
ガルパンのような真の名作はどっちも数字出すんだよなあ >>330
ガルパンも発売は2年前でしょ、その頃より更に円盤売れなくなってる
片隅と声の形はSAOと同じくらいの興行成績だけど円盤売上は半分くらいだったみたい
どっちも良作なのにね キリトが運動不足で付けてた重いリストバンド外しただけでチート野郎と対等になってるとこ
>>326
アニメの出来はよかったな
俺はネトゲ嫁みてさんざん叩いてた日高を擁護することにした
リズちゃんと獣のようなタックルをしたい >>332
戦争と障害者いじめのDVDなんて部屋に置きたくねえし けいおんが20万近く行ったのにこれっぽっちなのか
興行収入よかったのにこれだと本当今ってアニメ買わなくなったんだな
>>332
ガルパン劇場版の円盤は去年の5月末発売だぞ
たった1年ちょっとで初動5万も減るかよ >>340
ごめん見間違えた、TVアニメの売上も激減してるからおかしくはないと思うよ
SAOは関連商品多すぎて円盤だけ買えば良いってわけでもないのもきつい所
ソシャゲだけで常に3つ有ったりするし、毎月新作グッズが出て大変 いまだにラブライブが深夜アニメトップかあFateの映画もダメそうだしなあ
1期シリカを橋で助けるとこ中高生の陰キャの妄想って感じで恥ずかしくなる
妹以外はだいたい抜ける
最近はシリカもいいなと思ってる
SAOやドットハックはパト2やパーフェクトブルーみたいにリアルに作ったほうが面白いと思うんだけどな
>>267
ガルパンは確か映画も初動一億くらいだったのが25億突破してんだよな
ここまでのジワ売れコンテンツって見たことないわ 世界観は好きやけどキャラやストーリーはあんまり魅力ないね
>>354
劇場版にあわせてTVシリーズの円盤も尼ラン一桁台に返り咲いて再販分だけで1万上乗せしてたからな
そのクールのアニメで一番売れたのが四年前のTVシリーズ円盤だったなんてトンデモ事態になってた
まぁ戦車だから速度は遅いが決して止まらないんだろう >>299
けいおんから上は正真正銘の化け物勢だからそこに食い込めるかも知れないだけでも充分凄いんだけどな
その4作はメディアからの扱われ方もマジで別格だった
だった、というかガルパンはつい先日もお昼のワイドショー番組で地元イベント絡みで報道されててワロタ >>357
あの当時のオリコンウィークリーは4年前の大洗戦車軍団にみんな駆逐されてて笑った オーディナルスケールとか買うタコがまだこんなにいるのか・・・
ファン映画としてキリトさんの出来がいいのはわかるが、予約を入れたのはお兄様の方っていう
冒頭からラストのオチを全否定、説明台詞は間が持たねえからなめ回すような水着映像とヤケクソ感が最高
キリトさんの頭上にクラウンマークが輝いた時は震えたわ
>>365
俺はエイジがかっこよく登場して2位の表示がピコーンと出た時がうおおおお!ってなった
あの一連のシーンは動き含めかっこいい エイジの声がジジくさいのが残念だった
神田沙也加の声質はいいね
やっぱ一穴主義が女にも受け入れられてる理由なんだろうな
>>362
潮来と大洗って40kmも離れてるんだな これ気持ち悪すぎて見るの止めたわ
これ面白いと思ってるおっさんは頭ヤバい
>>359
それ以外でもちょくちょく唐突にウィークリーに現れるからトトロ呼ばわりされてたな
>>361
それかも知れない 昨日見たけどくっそつまらんかったわ
ランク2位ってドヤッといてパワードスーツ着てチートってクソゲー過ぎワロタ
SAOの話ばっかで禁書はまったく話題に出ないな
この2つはもう同列に並べられるレベルじゃないだろ
そこが面白いのに、仮想の力に対して現実世界にきちんと存在する物理力
エイジもユウナを生き返らせる為に勉強して東工大入ったんだなと思ったらちょっと泣ける
>>328
女の子がピンチの所を助ける主人公は多々あって、そこで主人公に惚れるのは理解するが飽きてるわな
スバルは無力なのに来るからわりかし俺は許せる
一番嫌なのがスマホ太郎 劇場版とはおもむきが大分違うが
2期の後半は人間ドラマしていて良かったですよ
一番は1期の前半かな?
>>328
スバルはスカしてないし酷い目にあいまくりだから同情もできたがヒキニートのくせにスカしたクソガキは見るに耐えんわな AIに自分らの事パパママ呼ばせてるのが気持ち悪い
こいつらの恋愛、ママゴトにしか見えない
キッズがBD買うのか?
いい年したおじさんがキリトになりきってるんじゃね
>>385
腐女子がアスナになりきってる可能性も
映画館に実際にいけばどういうそうかわかるかもな
ストパンの映画とかキモいおっさんしかおらんかったし ままごとどころか200年添い遂げてるんだよなあ
命がけの戦いで命預け合う関係2年も続けりゃ、濃厚で硬い絆も出来るだろうよ
>>387
腐女子はホモ好き、腐女子が好きなのはアスナでなくキリトとユージオだろ 心がキッズってことだろw
肉体年齢はオッサンの大きなお友達www
>>385
Twitter見るとキッズが買ってる
TVシリーズは無理でも映画1枚くらいなら何とか買えるんでしょ
年齢高い方で20代後半くらいかね
それ以上はTwitterやってる率が低いだけかもしれないが ジャップの現実逃避
・首都圏が米軍基地に囲まれてる。ジャップは独立国とはいえない。
・主要企業のほとんどは、バブル崩壊で、外資の配下に落ちた
・静岡東部から岩手南部くらいまで、
放射能危険地帯で、人の住める場所ではない。
何を議論するにしても、
こういう根本的な事実から目を背けてるから、
意味のある議論がメディアどころかネットでもまるで出来てない。
DQ10初期のキリトさんの数は異常
そしてキッズの数も以上
ヤマトやガンダムが当時の小中学生の心に刺さったような感じかね 大人には良くわからないが
アスナと引っ付くまでは本当に面白かったが後は糞
でもGGOは意外と面白かった
ALOとマザロザはゴミクソ
GGOは一番つまらなかった、見るの苦痛だったのはあれだけ
トリックはクソ、ヒロインは男女、無駄に長い割に会話ばかりであまり戦わない
良い所が一つもない、GGOとエクスキャリバー以外はまぁまぁ楽しめた
最初から糞だろ
割と序盤の推理回とか失笑もんだったぞ
その推理回より更に酷いトリックを15話に渡って見せるとかどんな判断だ
GGOも糞だと思ってたけどALOと比べたら悪くない気がしてきたんや
ALOでウンディーネやらケットシーやらの部隊が集結するとこって多分盛り上がるところなんだろうけど
全然思い入れのないキャラが集まってきても面白くないんよね
マザロザでキリトとクラインが助っ人に来るところ好きなんだけど、あそこは全員集結して欲しかったところ
これってなんか地味に人気あるよな
誰が好きなんだろう
SAOって俺ツエーなん?
キリトくんいつも死にそうな顔してない?
>>403
げんしけんみたいなもんだよ
5巻以降とか二代目とか糞だけど4巻までが本当に面白かったから今でも語り草になる >>403
fateなんかと同じで中学高校時代に好きだった作品だから
成人しても追っかけるしお金もバンバン使えるという状態 設定がわかりやすいのも利してますな
これでMMOが復権するとは思えんけどなっw
>>406
そんなに昔の作品か?
いやwebだとかなり古いらしいけど
ラノベ媒体だとそこまで古いのけ やっぱ1期の掴みの勝利かもなー
この手のは.hackしかなかったしさっ
.hackはなぜアニメ版の主人公をあんなのにしてしまったのか
>>404
ピンチのふりして神様が助けてくれる系だよ >>370
すげえ分かる
NTR同人の為だけに存在するわこいつらは >>31
それ老害の思考だから気をつけた方がいいぞ こういうのは粉飾臭いからなー
まどマギのとき明らかにされたけど
BDがDVDより無駄に高い比率だと粉飾でビンゴよ
燃えと萌え、美少女、メタリック要素のあるアクセル・ワールドの方が好きだな
主人公デブだけど、イケメンにしたら目立って女の子が目立たなくなるからデブの方がいい、面食い腐女子避けにもなるし
>>31
ゲームの中では無双できたあのVR装置のテーマ性と
他のギルメンが回復に向かったのはあのゲームで
生きがいを見出したからでは無いのかてのも
加味して鑑賞しないとあの感動は導きにくいかった
かもね これ二回見たい作品じゃないけどなあ
初見ならともかく二回目はガバガバの設定が目について駄目だろ
アスナはきつきつの名器だよ
>>418
ストーリーを理解した2回目の方が面白かったよ、色々考察しながら見る余裕が出来て
細かい演出意図や作画の演技に気づいて楽しめた >>418
初見ですらキリトにイライラして無理だろ .hackよりなぜSAOが受けたのか
やっぱオレツエーがええんか
>>422
ストーリーは見てない
女の子が可愛ければいい ゲームはかなりの数が売れたようだったぞ.hack
元々宣伝アニメで続きはゲームでって言う作り
そしてシリーズ化して盆踊りで全員集合って流れ
ゲムして人は(゚Д゚)ポカーンでしたっと
ゲムして無い人ね
最近脱字が多いみゃ脱毛もだが(゚Д゚)
少年漫画が振るわないから厨二層根こそぎ持ってってるよな
>>428
ないない
そういうのはfateやドリフが吸収してる
SAOは正味、現実逃避したいおっさんばっか >>427
運動できる妹出すとARで無双になるから外出にはわろたわ