「ガールズ&パンツァー 劇場版」地上波初放送決定!最終章 第1話の上映前に、テレビでご覧いただけます!お楽しみに!
TOKYO MX:12月3日(日)19:00〜
サンテレビ :11月23日(木)18:30〜
KBS京都 :12月2日(土)19:00〜
BS11 :12月2日(土)20:00〜
http://girls-und-panzer.jp/ めっちゃゴールデンタイムやんけあたまおかしなったか?
え、5周年? >>3
落ち着け
どこの放送局もゴールデンに誰も見てないようなところばっかりだ >>7
マウスなんてだだっ広いフィールドに持って行っても的にしかならんし
パーシングやセンチュリオンから側面を撃たれたら普通にぶち抜かれる 覇権国家もまじかだ! かんばれニッポン! wwww
アメリカでは右端のライス元国務長官でさえ、
米日関係にあきれている。このへんから、
・在日米軍は、極右。
・在日米軍には、なぜか、
ホワイトハウスもアメリカ国務省も手が出せない。
という謎の事実が浮かび上がってくる。 アニオタが4D初体験で持ち上げただけのやつだっけ?
ついにご家庭にカンテレムーブメントが到達してしまうのか
いくぞ!
大洗女子対大学選抜って言ってるけど実際は高校選抜対大学選抜だわな
他校の生徒にとっては普通に自分達の先輩だったOB連中もいたはずだわな
設定集とか模型本とかガレキとか買いまくったけど意外と早く飽きてしまった
駿河屋で買ったものを駿河屋に売るってこれもう駿河屋の陰謀だろ
>>1
(´・ω・`)サンテレビだっけかKBS京都だっけか1920×1080なんよね 映画のムリヤリ感は異常
戦車のないなかだるみ部分は宇多丸さんも「苦痛だった」ってゆってたなあ
新作予告のキャラ作画もびみょうだし
戦車担当のCG会社のかたがたの頑張りをみる作品やね( ´ ▽ ` )ノ
こういうのはクリスマスとか年末年始にやって欲しいわ
>>33
メチャメチャ混むぞ
本スレでレクチャーしてもらえ 何で微妙に時間帯ズレてるの
どの放送で実況すりゃ良いんだ
戦車道って危険すぎじゃね?って部分が気になってダメだったわこのアニメ
結集するくだりが端折られすぎ
いつの間にか全員集まってた
BS見られないんだが何でなんや
分波器でちゃんとやっとるはずなのに!
最終章どうなんのかね
BC自由学園とか大洗に勝てる戦車無いだろ
>>47
弾とかは謎カーボンがあれこれするかもだけど
シートベルトもヘルメットもなしで戦車が横転すると中でごろごろして超あぶないよね( ´ ▽ ` )ノ 映画版はコンテどうやって描いたのか全くわからん
既存のコンテだとCG班にもキャラ描き班にも連携とれないと思うんだが
学校追い出されてから試合までがちょっと退屈なんだよこの映画
>>22
大学側も内心快く思ってない設定だから問題ない
ウソだけど TOKYO MXは普通にゴールデンに深夜アニメ流してる放送局だし…
>>58
それがトイレが近いポンコツガルパンおじさんに愛された理由だ
というか、その中でもスーパーギャラクシー着陸と返還シーンは見どころだしね 劇場版は通常はまぁまぁだけどMX4Dや爆音だとトップクラスの面白さに化けるからなぁ
>>58
彼処で各班の持ち味や気持ちの持っていき方を表してると思うんだよ 中だるみは必要だった
上映時間中ずっとドッカンドッカンだけしてたらそれこそダレたろう
疑問なんだけど
黒森峰はドイツ
プラウダはロシア
グロリアーナは英国
って国事の戦車なのに
なんで大洗だけごった煮なの?
そこは日本で揃えるべきなんじゃ?
正直劇場版より最終話のほうがぬるぬる動いてた気がする
>>58
かいちょーの暗躍と終盤の伏線(西住姉妹のコンビネーション)に刮目せよ
あとダレ場は緩急をつけるために必要 >>57
ブルレイのコメンタリーで
最後の園内の小山をIV号がぐるんと上がってくカットでみほがアップになるけど
あのアップは戦車CG班のひとが入れたってゆってたね
かなり担当の工夫が活かされるフレキシブルなかんじする( ´ ▽ ` )ノ 4DXすごかったな
最終章もやるんどろうか
というか6部構成とか何年かかるの
ロータリー状公園に入ってから最後の撃破判定旗があがるまでのきっちり5分、また4DXで見たいな
冒頭30分だっけ?やったときは実況がすごい盛り上がった記憶がある
バイクで四條畷まで4DX観に行って最終上映しか席とれなくて家に帰ったのが深夜1時過ぎてた思い出
>>66
どの国でもないクソ雑魚の寄せ集めが
友情 努力 勝利の末
奇策を用いてジャイアントキリング
ってのがテーマだから >>44
PS3で見れる北米版BD購入済みだしもういいわ 試合の描写としてはTVのラスト二話がすごすぎたんだよなぁ
うさぎさんチームの奮闘とか普通に泣けるし
高速でテレビ全部とアンツィオ観てから劇場版観たので
あまりキャラに思い入れが無いのが中盤退屈に感じた原因かもしれない
ガルパンおじさん達ってもう他のアニメに移ったんじゃなかったのか
この劇場版は劇場で観ないと意味が無いんだな〜(したり
家のテレビでみても感動なかったわ
映画館じゃないとあの迫力は再現できない
BDあるし劇場にもたまに行くしWOWOWの録画もあるし西住殿が実家帰ってるときは寝てるけど多分録画はする
>>71
1-2、2-4、4-6と2作ごとにまとめて4DX、MX4D上映やるよ >>87
一部けもフレおじさんになってたけどあの騒動で戻ってきた 100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/10/07(土) 22:03:13.80
劇場版は確かに豪華絢爛だけど、TVシリーズのクライマックスへの盛り上がりと大団円がやっぱり好きです
謎なんだけどあの娘たちはみんな日本人なの?
だとすると何で外国人のコスプレしてるの?
自分を外国人だと思ってる日本人が大半
留学生でガチロシア人がいる程度
OVAって言ってるのに劇場版とか意味が分からないんだが
テレビアニメだってたまに劇場先行とかネット先行するだろ