![](http://img.2ch.net/premium/8728681.gif)
![人気漫画『彼岸島』の巻末コメント、600件中350件が映画の感想だった [895142347]->画像>7枚](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/comicdays_team/20171004/20171004111557.jpg)
みなさん、こんにちは。ライターのナカザワです。
『彼岸島』著者・松本光司先生の「目次コメント」を検証するこのコラムも、
ついに最終回となりました。
過去回はこちら
今まで3回のコラムではいくつかのテーマに沿って、
目次コメントを解き明かしてまいりました。
また、「何が松本先生を『彼岸島』執筆へ突き動かしているのか」、
作品を描き続ける「原動力」を探ってまいりました。
しかしこのたび、
そんなチャチな考察が吹き飛ぶほどの
衝撃の事実が明らかになったのです。
というか、
今まで黙っててスミマセン。
コラムを書き始める前からずーっと明らかだったのです!
【検証結果5 とにかく観てる映画の数がすごい】
600回を超える連載のうち、
なんと過半数の350個のコメントが、
「観た映画の感想」でした。
ひたすら。
来る日も来る日も。
このコラム企画を始めるまえ、コメントの一覧を見た私は、
高く積み上げられた「映画感想」の壁にぶち当たり、途方に暮れました。
そこでひとまず映画以外で割とよく登場していた話題、
「子ども」「季節感」「体調」
を中心に考察することにしました。
「真正面から行くのはキツイ。よし、地下道を突破しよう」
と、ちょうど今連載中の展開と同じようなことを考えたのでした。
…とはいえ、
結局避けて通るわけにはいかなくなりました。
映画の感想こそが
「松本光司 目次コメントの世界」の
真髄なのですから。
というわけで、さらに細かく章立てて紹介していきます!
面白いと思うかどうかはあなた次第!
https://comic-days.com/blog/entry/2017/10/10/110000