ダンジョンに入って3歩くらい歩いたところで、物陰から飛び出してきたカピバラに
鮮やかに喉笛を食い破られて死ぬ (´・ω・`)
ケンモメンはダンジョンなんて潜らないし
そもそもダンジョンとかラスボスとか何いってんだ?
そういうの小学生で卒業しなよ
お前そういう寒い発言ばっかして中学辺りで孤立してたろ
ケンモメンが冒険する訳ないわ
誰か行くように煽るだけ
連携とれないだろ内気なキモオタがwリーダーシップも無いしw
酒場で「お恵みを〜」って言ってる飲んだくれのホームレスにすら
バカにされてそう
Lv3くらいまではエリート街道
その後転落してLv1の冒険者をバカにする毎日
ケンモライン騒動と同じ結末
マンモメンを取り合って仲違いして全滅
ダンジョン一度も入らず、酒場とかで国の愚痴を言い続けてそう
レベル1なのにパーティーの仲間に対して飢えから目線
ケンモメンはダンジョンクリアして魔王倒した勇者達を嘘松だのまぐれだの、ひねくれた事をこそこそ言う奴
嫌儲君とTRPGしても速攻で場の空気を殺伐させて、GMブチ切れしそう
魔法の玉の使い方分からなくてアリアハンでレベル99だろ
Wizardryのアニメは傑作だと思う
>>38
お前嘘松で晒された奴だろ
何が勇者だよ 職業嘘松じゃねえか 理屈こねてダンジョンに潜らないか、潜っても効率のいいやり方で揉め合って入り口待機だろ
ダンジョンに潜っていって、なにがおもしろいの?はい論破
武器屋にきていく服がないから服屋にいって金が尽きてるだろ
ダンジョン潜る勇気があるやつらが嫌儲なんてのぞかないわ
アークザラット1のチョコのダンジョンはヤバかったよな
あれRPGの歴代に残る中々のキツさだろ
敵から逃げて先に進んでボスと追いかけてきた敵に挟み撃ちになって泣く
ダンまちの主人公から、神様とやる気と人望と若さ取ったのが俺たちだからな
100歩譲って潜ったとしても、一階の安全な部屋でウダウダ言うNPCポジだろ
入り口から南に10くらい移動したとこでコボルドに遭遇してあっという間にパーティ壊滅だな
金も装備も食料もないから取りあえず魔物でも食いながら進もうと思って
巨大ザリガニを引っ張り出そうと手を突っ込んで切断されて死ぬ
ダメ奴は何やってもダメだから
ゲームもへたくそだろうな
パーティーを組むという概念がそもそもないだろお前ら
>>36
酒場入る前に見た目がクリーチャーだから魔物として討伐される ラノベの次の波になるかも知れないのが、現実世界にダンジョンが出来てレベルアップする話。
自称古流剣術経験者に恐る恐る付いて行って
そいつがゴブリンに一発でやられて崩壊するまでがケンモメン
>>67
5歳の時にアカテガニの穴に手を突っ込んで、中ではさみでつかまれて、手が抜けなくなったのは良い思い出w
泣いてたら近所の人が来て、鍬で崖を崩して助けてくれたw カニとかザリガニって大人でも悲鳴あげるくらい強敵だからなあ
ドラクエにもカニ系いるけどもっと強敵にしていい
ギスギスして誰も味方を回復しないか気を使って無駄に回復してMPとかアイテムを枯渇させそう
ダンジョンの一階で今後手に入るアイテムの分配で揉めて分裂
無事全員死亡
無駄にパーティーの最後の1人で生き残るけど、
何もできずにすぐ殺される
酒場の隅っこで誰かに声かけてもらえないかなとうじうじしながらずっとソロプレイ
精力的に冒険してる奴の陰口叩くだけだから
じゃなかったら装備品のコスパがどうのとか一日中語ってて外には出ない
レベル14ぐらいまでめっちゃ頑張る(平均スピードよりちょい上ぐらい)
14でトラウマイベント(薬草買った帰りに立ち寄った宿屋で仲間の戦士と魔法使いがパコってた)に遭遇し、そこから一気にやる気をなくし成長が止まる
臆病なモメンは深層に行かないだろ
入口付近の雑魚相手にずっと俺つえーやって傍から見るとアリアハン池沼みたいな事になる
>>55
懐かしい。ネックレス取りに一人で潜ったわ 訓練場から出られなくて“そうこ”とか“ああああ”すら名付けられない
ルイーダの酒場であ、う、あっ
1人でスライム狩りするも限界を知る
盗賊団とか野盗作って蛮行してそう
鎧外すの面倒臭いからそのまま垂れ流しそう
>>109
確かにどう考えても倒される側だなw
みんな主人公側に妄想してんの見るとチンケなプライドはあるみたい >>109
え、そっちのほうがかっこいいんだが
じゃあ俺レッサードラゴンやる >>110
これ
いいとこまではなんとかする癖に最後の最後でぶん投げ (ヽ`ん´)リロオオオォォォイジェンキィィィィンス!
>>111
WIZだとレベル8サムライとかが敵として出てくるしね
ケンモメンだとレベル1ニートとかだろうから十数匹出てきてもメリト一発で全滅させれる >>60
グリムガルで例えるとマナトからも要らない子されるのが俺たちだ