手抜きだらけの東京モーターショー、楽しませる気概はどこへ
東京モーターショーが開幕した。
展示場を回っての印象は、“手抜き感”が満載で貧相なブースや張りぼてのようなコンセプトカーが目立ち、
見に来てくれた人を楽しませようという気概が感じられない「究極のコストダウンショー」。
これでは東京モーターショーの衰退は止まらない。(ジャーナリスト 井元康一郎)
http://diamond.jp/articles/-/147210 >>1
中国なんて、自動車どころか中国という国家そのものが今月中に破綻消滅確定してるんだがww これって見方を変えれば無能が多いからニートだって社会復帰できるって後押ししてる報道だな
190 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 711d-DRuk) 2017/10/29(日) 19:28:48.29 ID:qoyc8dnB0NIKU
近所の自動車整備工場に持っていって、コンプレッサー借りてるぞ
缶コーヒー1ケース持っていっていつもお世話になってる
馬鹿みたいに課税して自動車の歴史を馬鹿にしたからだよ
古いというだけで増税とかさ
とにかく所有しているだけでお金かかりすぎ
こんなの昔から言われてたことが現実になっただけ。
モーターショーみたいなものは完全に中国シフトで
トヨタもEV時代になったら消滅するってあたりまえ。
モーターショー昨日行ってきたが、確かに以前より活気は無くなった
天気のせいもあっただろうけど
消費がなければ終わるのはわかっていた
役員だけ死ぬまで逃げ切れればいいんだと割り切ってそう
近い国で言えば東京・大阪とソウル・釜山で見比べても圧倒的に未来を感じるビル群や街並みの韓国に完敗してて悲しくなったわ
>入場料は値上げしたけど値段分の価値はない
イベント自体もヤバイ兆候だな
日本の自動車市場が終わってる以上に、
東京モーターショーが完全なる終ワコンだろ。
イギリス、イタリア、アメリカの完成車メーカーからの参加がゼロなんだぞ。
レンジローバーも、アルファロメオも、GMもテスラも出展してない
東京モーターショー、今年は面白みが無かったよね。
ただ展示されているだけ
>>26
>イギリス、イタリア、アメリカの完成車メーカーからの参加がゼロ
マジすか、バンコクモーターショー以下やんけ そもそもモーターショーなんかいらないだろ
売らねえ車を展示して何の意味があるんだよ
市販の可能性ゼロのものばっか見せて何のつもりなんだろうな
2017はワーストだろ これからは中華EVの時代だからな
ジャップカーとかオワコン
>>34
日本じゃ品質最低イメージの日産がアメリカでは一番マシってよくわからんな 安倍のせいで将来不安による消費低迷、格差拡大による中間層没落
現状維持で満足、未来への希望も欲望も無くなった日本人が
買えもしない車の展示に魅力を感じるのか
>>14
カラコルムハイウェイを荷物満載の中華EVダンプで毎日故障なく全線走破を10年以上続けることができるようになればそうなるだろうね >>38
日本人の持つイメージは20年前くらいの感覚だから >>38
海外で日本企業が信用を失ったってことだよ 自動車税高すぎ
維持費がこれじゃ誰も買わなくなるよ
政治的にも失敗面が多い
>>38
これイメージ調査じゃない
実際に販売された車の納車後の初期の不具合件数を100台あたりで割り出して不具合が少ない順になってる
要するに初期不良が少ないメーカーランキング >>37
無理
EVの時代になる頃には中国は平均給与が上がって価格の競争力を失ってる >>39
コンセプトカーの前で踊るアシモ見るだけで大満足してた時代もありました アジア最大のモーターショーは北京と上海だよ
東京モーターショーが終わってるだけ
スマホも作れない、パソコンも作れない、映画も作れない
何が作れんの?
アベノミクスで好景気なのに物が売れないっておかしいよな
ジャップ市場がジャップ企業からも相手にされてないだけなんじゃ・・・
2013年あたりからガラガラと崩壊し出したジャップランド
そりゃ奴隷不足で職歴なしでも採用されるわな
ソニーの携帯使っててソニーのスマホ使っててまさかHUAWEIのスマホなんか使うと思ってなかったし10年後くらいにはどうなってるかわからんな
>>53
英語もできない
プログラムも組めない
コミュニケーション能力もない
お前ら低脳ゴミジャップ猿にどんな産業ができると思ってるのwwwmwmwmw 次はカメラ業界やで
ニコンが中国工場閉鎖を決めたからそれでスレ立ててくれ
EV化で一番影響受けるのがグンマーでワロタw
はよう中華EVに乗りたいわ
中華スマホみたいに普及するだろうね
気付いたらあっと言うまよ
>>60
でも共産党独裁でどこまで続くと思ってんの? >>65
どうしてお前らろくに仕事もない低脳ゴミジャップ猿に買えると思ってるの(?_?)? 北京と上海で充分だからな
東京は軽自動車とミニバンに特化してりゃいい
この国は滅ばないと学べない国だからいいんじゃないですかね
みんな一緒に逝こうや
アルトワークスに黒山の人だかり出来てたってマジなん?
いくらコンセプトカーとか出されても買えなきゃ意味無いもんな
電気自動車が普及したらトヨタの下請け全滅なんだろ
自動運転技術もアメリカの独占状態だし
どうするんだろうねこの国
はりぼてだよ。
今昔のコンセプトカーの写真や資料だけを集めたムックがあればおもしろいのに。
走ってる車の半分が軽自動車のジャップランドでモーターショーとかアホでしょ
>>75
自民と官僚主導でEVや自動運転は規制だな >>68
自己紹介はいいからさ
中華スマホが何故普及したか学びましょうよ モーターショーに限らずイベントのセンスが日本になさすぎ
海外でのゲームやアニメイベントなんか壁や天井、照明から全てお祭り感出してるのに
日本のは高校の喫茶店の延長レベルだし
上海モーターショーのほうがとっくに規模も大きく重要性高いわけで(ついでに北京も)
東京モーターショーの価値なんてもうたいしてないんで地からを入れるわけがない
日本のメーカーに限らず
>>82
アホジャップ猿くん、現実見て死ねよ
末尾Mのゴミ回線使ってる貧乏猿ジャップにEV環境整えられるのかよwwwwww >>3
アホか
今は爆弾を育てている時期だ
最近の高級路線を見るに、中国はもう人件費のアドバンテージがなくなってて、昔には戻れない
無茶な宣伝してる恒久路線が破綻したら終わりだ >>80
で世界標準じゃないもの作って日本人に売るのか 団塊引退した後ろくな収入のない氷河期団塊ジュニア世代に ッツmmmmmミッ
ッツmmmmmmmmmミッ
ッツmm>'"´ __,,  ̄`丶mmミッ
ッツmシ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾmmッ
ツm彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾmmッ ,-,
ミm彡! :丶/|::/!!:. :. .:ミ;=`゙' ヾmm', / |
mmリ ,'f r",,ゞィ_, i :. ヨ ●ヾ ',mm! l |
mm{ ' イ●ノ"´,:,! ' "'ーヘヽ Nlハ⊥ | |
mミリハ .: '""_,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l| | | 「やってる感」が大事
Wリ小! .: ,ゞ・ ・'' ヽ `!) Vl | |
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ / !´ ̄ ̄ ⌒〉
'、Yヾ :. ( トェェェェェェイ ) / ノ 〈⌒r‐‐'''''' ̄ 〉
ヾ.f'、:.:. \ェェェェ/ /|⌒^i ∨|─ー''''' ̄ |
ヽ._):.:.、 ,. ' / ,ハ | \>〈 |
、ヾ:.. 、 _,. - ' ィ゙ /⌒'、 / |
ノ ィ^'ヽ┬‐'´ // ヽ | |
/^ / |__八 // \| |
/ / / /: : : | >// ヽ |
/ / |/: : :/// | |
ノ | |: :/// | |
ジャップ四天王最弱の家電が死に自動車も死に残りは後何?
>>82
しかも論点がちげえからw
ジャップ猿お得意だなぁ 同じJDパワーの耐久品質ランキングでは
1位レスサス、ポルシェ
3位トヨタ
だからわからんもんよね
あれも衰退これも衰退
俺たち無能には何ができるんだよ
>>91
クールジャパン()で政府、経産省が必死に推してるのがあるじゃん >>98
今こうやって2ちゃんやってる端末からしてLG 製品だしな 確かにビックサイトって近場なのにいく気しねぇな(´・ω・`)
自動車は原材料レベルから手抜きで詐称の欠陥品だし自動運転や電気自動車は周回遅れだしもうダメだろ
去年からコミコンが日本でもやるようになってるし中国から技術者買われてるし
自動車どころか漫画やアニメ産業も終わるでしょ
神戸製鋼がとどめだった
もはや売るものが無くなったのに円安と言う地獄
>>102
アニメは今年何もヒットしてないから紅白の歌にも困ってる そもそもディズニーやピクサーと規模が違いすぎる 海外メーカーは参加すらしなくなった没落した東京モーターショーだけど、
wikipedia(日本)みたら未だに世界五大モーターショーとかいってんのなw
やめろよw
>>102
どっちもそろそろ終わりじゃね
それにアニメはもともとディズニーの足元にも及ばない、ゲームとくらべてもほとんど売れてないだろ >>99
畑耕して自給自足、
実際、里山NPOみたいな小規模な取り組みには光は弱いが活力感じる トヨタ本体はEVでも天下取れそうだけど
下請け潰れまくるのはどうにもならないよな
>>109
そこが不思議なんだよね
なんであんなに騒がれたのか
そこまでしないと中国製の採算取れないんだわ 自動車産業自体斜陽だろう
中国が車買わなくなったら
もう終わりだろ
まあアニメがダメになった後のサブカルは
売春産業だろうな、
外貨獲得のためにカジノの次は売春合法化
>>115
それやるならなんでも東京に集中させようと働きかけ続ける竹中平蔵みたいなの完膚なきまで潰さないとな まああいつは派遣の親玉だし一刻も早く潰した方がいいけどどっちみち 斜陽国に本拠地置いてるメーカーが最先端の勝負出来るわけないじゃん 笑
簡単な理屈だろ 笑笑
日本のBtoBがどれだけ勢いあるか知らないだろお前ら
オワコンなのはBtoC企業だけだよ
日本の輸出の主力品目ての改めて調べてみたら
自動車(部品含む)、半導体、鉄鋼だそうだ
…絶望的だな
>>1
アホか
バブル真っ盛りのときもハリボテコンセプトカーの
オンパレードだったぞ?
むしろそのなかで日産が出してた予混合燃焼エンジンの
コンセプトカーがマツダによって実用化されてるんだが? まあトヨタのやり方じゃあ3年しかもたないクルマしかつくれなくなる
限界までコストダウンしてるのに
まだ下請けを叩いている
これからもっと品質は落ちていき中韓に抜かれていくだろう
>>121
ほんと自動車売れないね
もう頭打ちになりつつある
Sales
Calendar year Sales
2013 208,652
2014 382,071
2015 640,200
2016 789,164