https://www.saizeriya.co.jp/
10 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-6jl+) sage 2018/02/02(金) 22:42:59.60 ID:pJd8fQLU0
先日サイゼリアに行った
ランチを頼んだ
先にサラダが出てきた
と、思ったらサラダっぽいナニカだった。。。
具体的に言うとレタスの切れ端が3枚程度、トマトを1/10にカットしたうちの1枚とマッシュポテトだった
余りに酷いので店員に言ったらレタス高騰でどうたらと言い訳をされたが
出てきたそれはもう完全にサラダと呼べる物体ではなかった
(´・ω・`) なんだろあの食いもん・・・
14 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc6-erSv) 2018/02/02(金) 22:45:00.57 ID:P6slZnu20
>10
ここで愚痴こぼすくらいならそのサラダのような何かの画像撮ってアップすれば良かったのに
仕事できひんタイプやろ
21 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-6jl+) sage 2018/02/02(金) 22:48:48.25 ID:pJd8fQLU0
>14
本当に写真取れば良かったと後悔してる
逆の意味で物凄くインスタ映えする絵だったんだよね
(´・ω・`) あのわけのわからん食いもんに新しい名前を付けるべきだね
【悲報】サイゼリヤさん、アベノミクスの果実によってとんでもないサラダを出している模様 [153736977]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1517585010/
メニューの写真
Twitterでも多数の同様の報告有り
出てきた料理が「メニュー写真と全然違う!」 キャンセルは可能? - 弁護士ドットコム:
https://www.bengo4.com/c_8/n_637/
>もう少しありそうなケースだと、写真は10切れなのに実際は5切れとか、写真は伊勢エビなのに出てきたのは小エビ――といった、
>数量や素材の種類が明らかに違う場合にも、注文した内容とは異なることになるので、注文をキャンセルしたり、返金を求めることができます。 一味唐辛子がデフォでこんなに掛かってるんじゃ誰も喰わない
えーこれはですよ!これは食のレジャー化による影響でして、景気回復の証拠であります
え
サイゼリヤの値段でこれにクレーム入れるとかキチガイかよ
貧困ビジネスってほんと地獄やな
デフレ脱却してないと言うけど
実質インフレが始まってるんだよ
お値段据え置き品質下降
うーーーん
うなぎ高騰でご飯の上のうなぎ1/10や1/100でもメニュー載せておくものなのかな?
品切れにすればいいのに
変更になる場合があるって注釈あるから無問題だろ
刃物高いんだししたかがない
>>18
安くて多くて不味いが貧困ビジネスの基本やろうが! きちんとトッピングの野菜が異なる場合があると明記されてるじゃねーか
よく読めハゲ
カット野菜のレタスもグラム数と値段据え置きだし
高騰は関係ないな
アベノミクスの果実っていうのは所謂ドーナツの穴だからなwwwww
ランチメニューのおまけだしポテサラだと思えばええやん
サブウェイのレタスが変更されたら困る
サイゼリアは外食産業の売上を支えてくれてるからなぁ
後は回転寿司
そのサイゼリアですらこれか
安倍晋三は汚職を犯すような人間のクズで最高の教育を受けながら三流大学にしか行けない無能だ
だけど野菜高騰は(ほとんど)関係ねえ
なんでもかんでもこじつけて叩くと論点がズレるからやめろ
これサラダは外注かな
ライン作業のクズが適当に配分してるんだろ
それをそのまま出す気の効かないサイゼ店員もクズ
こうしてクズの連鎖が日本を下の方からダメにする
狭い土地を大切にしてきた日本人は、残したくないという気持ちが強いから
前からトリの餌レベルだろ
スープだってしょっぱいだけだし
国民はアベノミクスの果実をみんな謳歌できている様子だな
安倍将軍もさぞかし満足であろう
【仮想通貨バブルへの最も簡単な参入方法】
zaifなら認証がすぐに済んでセキュリティも万全やから登録しておくと何かと便利やで
仮想通貨全体が下がってる今こそ仕込みどきやで
https://goo.gl/LLPsHt 和民だか魚民だかも散々やらかしたのに、全く教訓を活かせてないのな
写真に※で注釈つけても、明らかに違うなら滅多うちになるよ
500円のランチだろ
いま野菜高いんだから仕方なし
野菜食いたいならサラダバーあるとこいけ
スープのほうが酷いだろ
俺が前にスープが来てないと店員に言ったら
セルフサービスと言われて、飲んでみたけれど
しょっぱいだけだったぞ アベノミクスの果実は上級の家にしか実らないぞ
庶民はあわと麦がお似合いだ
まぁ逆に写真が実際にポテサラメインだったら文句言わなそうじゃん
まだまだ日本人は甘いねw
昨日食ったけど税込500円だし文句もないわ
サラダですって出された時はビックリしたけど
ランチは量と価格比較してサイゼよりジョイフルの方がマシだった
ジョイフルは店舗少ないのが欠点
サイゼリアはコスパと企業努力の面からいつも俺は叩いたりしない
値上げしないだけ良いと思えよおまえら
俺行った時なんか
レタスの芯だけだったぞ
写真撮っておけば良かったわ
このレベル大きさの企業って普通先物(あんのか?)とか
年間契約とかで保険きちんとかけてるもんじゃないの
イカ頼んで口がゴワゴワしてる間に便所行って氷結イッキしてろよ サラダどころか
カレーライスまでおかわり自由の某ファミレスもあるのに
普通のシェフサラダはいい感じだけどな
ランチセットはこんなんになってたのか
食のレジャー化とは言ってないんだが?
食のレンジャー化って言ったんだが?
全部自分で自然からとって自給自足の意味なんだが?
お前らマクドナルドでも
いちいち写真と違うって文句言ってるの
安倍ちゃん「経済が上向いて国民の生活が豊かになっている証拠ですね」
国士様()
コンビニ店員に接客態度で難癖付けるジジイと同レベル
なんでこんなにスレ伸びてんだよ、サイゼのサラダが少なくなったのは昔からだろ
民主党政権時代に不景気が加速してその時にサラダとかが減ったと俺は記憶してる、アベノミクスは関係ないよ
むしろ民主党の時より食べれる量が増えたと思う
iネトウヨが暴れまわってんな
そんなに都合が悪いのか
くいもん小さくなったwikiに載せよう
サイゼに限らず、最近のファミレスはメニュ写詐欺が酷くなってる
500円ランチのサラダに文句つけてんのかよw
救えねえな
ランチはこういう時大変だな
食のレジャー化前はサラダバーで腹一杯にするなんて話もあったのに
まあ今レタスめっちゃ高いしな
流石にこれはひどいけど
嫌儲の奴らって本当に外でないし、偽情報鵜呑みにするのな
サイゼリアの「ワンコインランチ」のサラダは昔からこうだぞ
別売りの高い奴はもっと野菜入ってる
たかが500のランチならこんなもんだろ
嫌なら金払って追加注文すればいい
500円ランチだからこんなもんだろ
インフレ進んで500円据え置きならそりゃこうなる
ほんとどこまで低層だよお前ら
500円だから文句いいたくないからさ
メニューの画像かえてくれや
>>33
この状況ならフツー消費税上げないよ
上げたらそれ以上に消費落ち込むから
そこ分かってない 食の怨みは下野に直結
食料問題庶民に直撃
人間は所詮動物に過ぎない
>>120
まあな
500円だから我慢しろとかいう問題じゃない
メニュー詐欺やめろ サラダバーあるファミレスって今どうなってんの?
普通に食べ放題なの?高いのは置いてなかったりするのか
>>125
ブロンコビリーなら野菜食いたくて先日行ったが
変わらずだな野菜の質も良かった
他は値上がりしてから行ってないからわからない これ最寄りのとこだけかと思ったらどこもこうなのか
むしろ安心したわ
安い店に多くを求めんなザコども
サイゼじゃないけど幸楽苑で、あんかけラーメン頼んだら海老やらイカが全然入ってなくて文句言ったわ
そしたら工場で作ってて仕様だ!などとのたまいやがる
本当呆れたもんだよ、指入り出して反省もろくにしてないから閉店ラッシュなんだろ
トンカツ屋のキャベツお替わり自由とか頑張って続けてるの?
サイゼリアの「ワンコインランチ」のサラダは最初からこの量
別に減ったわけではない
メニューの絵と分量が大分違って誇張しているという文句ならわかる
最初から言われてた
こういう悪評でたら飲食店としては終わりな
サイゼリヤ株たたき売れ
画像をあげない無能さを咎められても己の後悔といかに凄まじいものだったかを更に伝えようとする姿勢はワロタ
トマト10分の1はちょっと盛っただろ
これで10分の1ならどんだけデカいトマトなんだよ
今時加工食品食って外食行ってアルミサッシの家に住んでいるやつはアベノミクス関係無くただの池沼だろ
分かる分かるw
実質ポテトサラダ化してるのよね
でもメインのランチより先に来るので空腹に任せて食っちゃう
>>141
そうだけども他から推測してだよ
それにトマトはレタスほど高騰してない ガスト以外のファミレスでローストビーフ丼出してるとこある?
食べ比べしたい
大したことねーな
この時代に比べればまだましだ
>>32
フォッカチオとか皿の淵まであったのに今やなんなのってレベルだよ これがエンゲル係数上昇の現実だ
何が食のレジャー化だよ
安倍しね
レタスが高騰しても信頼のために量は減らさないだろ普通
出す数を限定しないチキン
この前の給食スレより
上から順にメロン1/6(2011年)→メロン1/8(2014年)→メロン1/12(2017年):横浜
上から順にアジの開き(2011年)→ししゃもの素揚げ(2014年)→ちくわの磯辺揚げ(2017年):横浜
これは詐欺と言われても仕方がない
メニューの写真は減らした写真に置き換えろ
または量は据え置きで値上げでもいい
野菜たっかいからなー
スーパー行くとほんとビビる
サラダ食べたけりゃサラダバー行くのがいいと思うわ
葉物高いからな、トマトも安くないし
イモだけでいいだろサイゼリヤだし
アベノミクスのせいじゃないだろ
これも野党が頼りないからこうなるんだ、野党は全部解党して自民党だけになれば問題は解決する
サラダなんて食わなくても生きていけるだろ
欲しがりません勝つまでは
>>146
敢えて言うなら他のも1/10くらいに見えるけどな
1/8カットのトマトって45度だよ?
上がってる写真も45度あるかっていうと怪しいものばかりじゃね? コンビニのカット野菜は何も変わってないって事は普段滅茶苦茶ぼってるから
吸収出来るんだろうな
昔食べたフライドポテトがまさにこんな感じだったよ
サイゼリアではよくあること
サイゼ擁護が必ず湧いてくるんだけど
そんなに擁護しなきゃならん理由はなんなの?
他の店に関してはみんな叩くやん?
コンビニの398円弁当と
どっちにするか悩みに悩んで
奮発してこっち選んだ人はガッカリしてるかも
>>173
サラダとコンビニ弁当の選択肢ってありえるか? 自分、自民党と安倍さん嫌いだけど、この問題とアベノミクスは関係ないだろ
夏秋が雨続き、日照不足続きが響いて一時的に野菜の価格が高騰してこうなってるだけさ
初夏あたりになれば問題は解決してるだろ、目先のものだけに囚われて大局観を失ったらいかんよ
存在不可能、可能性0の例だけど、民主政権が今も続いてたらもっと酷くなってた
まあ500円という値段を維持してくれる方がありがたい
てんやは天丼500円を維持できなくなったのが痛いと思う
物価上がってるし、野菜の価格も跳ね上がってるのに頑なに価格維持してたら、そりゃこうなるよ
>>176
カルトネトサポ「アベノミクスのせいではなく高齢化でエンゲル係数悪化した」
ケンモメン「それは間違ってる。完全にアベノミクスのせいで特別に悪化した」
なぜなら
アベノミクス以前の
エンゲル係数悪化は
11年でたったの0.3%
なので
アベノミクスによる
エンゲル係数悪化
4年で2.3%
20倍のペース悪化を説明できない もうレタスの値段は落ち着いたぞ
セール以外でも250円で買える
>>157
わろたw
完全に安倍のせいで貧しくなってるやん 飲食のコスト削減モデルの象徴のようなチェーン
ここが見た目すら取り繕えなくなったってのは印象深いな
__ィィ{{トト、(((iiヽ
{{(((レレ≧=ト、彡'ト、
/ゞ((((ソ}}i))))小彡'jト、
〃三{{≧トリノ'三三ミミ、三ハ
{{(((ii{彡アj三三ミト、ミミトトハ
{レソソi}彡ノ!三ミミト、ii川ミミミ{{i
,小辷彡ソ三三ミ、ji川川川ミ{{i
/三{彡リi}三三iノ ヽ
{三 {彡'ノ}三三j i
. {三{{彡'{三三ノ |
アj}小彡トレ' / ‖\ __j
∨{{八{{))) / /)ヽ (\\ |
. ∨{iハjiレ ././●‐ I. ●\l おカネが無ければ盗めばいいんじゃない?
ヾト、 // │ │ |
ヾト、 /│ │ヽ. ′
}}ii ノ (___) ヽ.′
jij l || /
{彡}i . ├── ┤ /
,r==}/ \  ̄ /
///ji/ _`_ ィiハ
{{Y// 、 八ii
ノノ/ ヽ /}}}}
(((彡'トト、 |}}ハリ
マリーアベトワネット
彩り野菜のミラノ風ドリア390円とこのサラダ、それにスープ飲み放題が付いてランチ500円
と考えると、サラダの値打ちは70円くらいか?
年金運営赤字で大騒ぎして自民党に因縁つけた野党は、今回の野菜高騰でまた同じ事するのか
散々騒いだ挙句に年金は黒字。
今回もそうなるよ、結局お前らはネトウヨと同様にせつな的に今騒げればなんでもいいんだよな
サイゼリアはドリアに無料チーズを全力投入する場所だからサラダとか知らん
500円ランチなら普通にあるレベルじゃん
メニューに盛った写真載せるのがおかしい
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
l ヽ / l .i i / (⌒) オレはふぐを 貧乏人はサイゼを!
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ノ ~.レ-r┐、
|、 ヽ `ー'´ / ノ__ | .| |
. , ⌒ ´ ヽ ` "ー−´/、 〈 ̄ `-Lλ_レレ
/ __ ヽ |  ̄`ー‐---‐‐´
. 〃 ,. --ミ ヽ i |/ハ /
ji/  ̄` ヽ
たった500円で文句言うとか
世界の笑われ者ジャッフだのうw
パヨクがデフレを賞賛し、
物の値段を挙げることを悪という風潮を作った結果
商品の値段を上げ、売上を増やし従業員の給与を増やしていくのが経済成長
値段を上げない企業は民主党政権のような存在
ランチのサラダとスープはサービスなんだから文句いうなよ
全然マシじゃん
>>2
気にもしなかったが一昨年、サイゼデビューしたが
最初から、こんなんだったぞ?
ずーっと騙されてたんか・・・orz 落ち着いて「アベノミクス」と3回唱えろ 心と身体がリラックスするぞ?
レタスが高くて無理ならキャベツに変えればいいのにな
まあそういう対応できてればこうならないか
>>214
キャベツも高い
全体的に高いもやしかきのこ位だよ値段落ち着いてるの >>209
今ならおせちのレジャー化で許されたんだろうな >>115
昔じゃなくてここまでひどいなここ一年な >>212
下痢天ミックス
下痢天ミックス
下痢天ミックス
…腹立ってきたわ 野菜ジュースはたいして値段変わらんのでそれ飲んでるわ
濃縮還元って書いてあるから輸入なのかな
貧相なモノ食ってんなジャップは
まだ戦争やってるのかい?
あれだけ野菜が爆値上げしてるのに
サイゼリアとか店に行けば同じ値段で昔の量を出してくれる
自分には影響ない、と思える底辺の脳みそって凄いよな
>>226
それは店と入荷先との事情であって、
メニューと違うもの出される客と店の関係とは別 自民、官僚、アメリカは日本人を一部を除いて総貧困化させて、
実質的に民主主義を崩壊させるとともに(日々の仕事で政治どころではなくなる)、
貧困層の不満を中国に向けて中国と戦争させようとしてるからな
こいつらに一泡ふかす唯一の方法は、憲法改正に絶対に反対し、すべての改憲に反対票を投じること
ランチとかセットじゃなくて単品のサラダたのんでこれだったら憤死しそう
貴重な食材は安倍天皇陛下に献上しなければならない
文句を言う奴は不敬罪で逮捕
>>2
お兄ちゃんマックド行ったら憤死するんじゃなかろか ●2018/2/2 真相深入り!ニュース 総集編<楽屋入りバージョン>
ダウンロード&関連動画>>
【ニコ動、フレッシュでもOK】
※あんな話やこんな話がモリ・ダク・サン
※大爆笑間違いなし! 安倍、つまり自民に票を入れたやつに
世の中のいかなる物価の値上がり、少量化などについて
一切の文句を言う資格はない
座して死を待てよ。安倍閣下を崇拝しながらありがたがって受け入れろ
それがお前やお前の家族が選んだ道だ
今更な季語と言うな
柿安とか農家の台所とか大地の贈り物でランチバイキングしたら野菜いっぱい食べれるからかなりお得だわ
この前新宿ルミネの柿安行ったけどここぞとばかりに野菜食べてきたわ
野菜たらふく食いたかったらシズラーだな
2000円と値は張るけど意匠を凝らしたあらゆるサラダがズラリ並んで目の保養にもなる
もう300円出しゃオージービーフ100%のハンバーググリルまで付いてくるぞ
>>244
シズラーは事前に食べ放題ではありませんとか言ってくるから嫌だ
そんなにお代りしたがる顔に見えるのかよ死ね >>245
びっくりドンキー、300g食べればお腹いっぱいだょね。 >>157
これワイドショーで一昨日全く同じ事やってたぞ
どっちがパクリだ? >>249
残念ながら近くにないぜ
久しぶりにハンバーグ食べたいな あまり行ってないからよう知らんが、ミートドリアのライスもペラペラになったよな
こんな少なかったっけ?と最近思った
電子マネーやクレジットカード決済の導入無しで価格抑えてますとアピールしてたのに・・・
これで店員に文句言ってもしょうがないだろ
ただのバイトだし
そのくせ自民党に投票してんだろ?
自業自得だわ
黙ってウサギの餌食ってろ
悲しくなるわ
日本の将来に漂う閉塞感はこういう所から来るんだよ
メニューとの写真の差分は
エンジェル係数分だけ天使の分け前として
国民が熱烈支持するてんすの安倍さんの手柄として献上できて幸せだろ
この喜びこそレジャー
アベノミクスで食のレジャー!豊かになってうれちぃね!エンゲル係数上がってよ!
だっておwwwwwww
ようつべで韓国に移住した人の食レポ動画とか見てるけど、
もう日本よりも韓国の方が裕福だわ
同じマックにしても韓国の方が豪華
日本はオワコン
このサラダのようなものって、500円ランチでついてくるやつだろ
葉っぱあるだけましな気が
この下痢糞アベ詐欺商法画像の中でも更にデカイ格差があるとかさぁ
近所のホモ弁カスを思い出したわ
他のとこのホモ弁は高菜やキンピラ牛蒡が適量なのに、近所のとこだけは鼻糞程度の量しかない
そこに貧乏性のドケチ野郎が働いてるとこういう事が起きるから怖い
サイゼあたりの食いものに文句つけるやつってコンビニ店員なんかにも当たり散らしてんだろうな
これ
なんて名前の食い物よ?
1.前の客の食い残し
2.阿倍の気まぐれサラダ
3.すっかすかサラダ風ポテト
4.アベノミクスの青果
5.マッシュポテト、レタスのカス添え
6.客の忍耐力を図る一皿
7.ゴミ
(´・ω・`) 個人的には1か7だと思うのよ 日本が豊かになってるって言ってる奴、今現在ひもじくないのかい?
そりゃ安けりゃなんでも良い層ターゲットにしてるから
食のレジャーだとか言うんだろうが
レジャーで嫌な思いはしたくないなぁ
腹減って飯食いに来てるのに
先にこんなの出されたら腹立つわな
>>157
これは可哀想
横浜って教育に力入れてるんじゃなかったのか? これがネトウヨの言う日本の食の多様化かよwww
ウヨ〜ンwww
修行僧を見習おうというメニュー
安倍ちゃんやったね
>>10
炎上を楽しんでくださいというサイゼの配慮だな >>282
は?最近日本人はだんだん小さくなってんだから、それにあわせて食いものも少なくしてるだけなんだが!?
食べすぎ注意!!
店員「クレームは総理に願います」
ジャップオワタァ >>279
豊かになって元気が出たから腹が減ってるんだよ
つまり飢えは豊かさの象徴だ ランチメニュー500円って安いけどサイゼなら普通にパスタとかドリア頼んだほうがもっと安くね?
そう
ここのランチはドリバー100円の価値しかない
>>10
たしかに、こうやって楽しんでいるものなあ
レジャーと言えばレジャーだ >>208
そりゃここは病気にしたら金かかるからな、良いもの食わせないといかん アベノミクスの果実というデザートが食べられるんだから野菜なんて少なくても良いだろ
>>208
刑務所入りたがる老人どんどん増えますわ 500円ランチのおまけのサラダに何を期待してるんですかねぇ
安倍とか言ってんの流石にネタだよな?
…ネタだよな?
仮想通貨と同じく年金資金も出金できないんやで…アベノミクス
500円据え置きで値段分の量にしました
↓
「写真と違う!詐欺だ!」
写真の通りにしたので650円にしました
↓
「値段変えるな!量だけ今のままで値段を戻せ!」
どうやっても文句しか言わないくせに
スレタイがグリザイアの果実に見えた(´・ω・`)
(自分の事は)棚アゲミクスだったかのお蔭で空気が重い思惑通りかと思われる
地獄へ道連れミクスでもいいか
>>2
安倍がいいたいのはこういうこと
中身を減らして儲かる お前らが富の再分配を嫌って農家が少ないから不作に対応できなくなってんじゃん
農家に適正な補助金は必要だと思うぞ
こういうとこの野菜ってコンビニのカット野菜みたいなやつで仕入れ値段かわんねーんじゃなかったのか
上級国民にはアベノミクスの果実
下級国民にはアベノミクスの野菜
>>2
しばらく行ってないけど、まぁあそこはこれくらいのことは普通にするよな。そういう企業。 安倍「やれぇ」
サイ「はい…」
底辺「ひもじぃお」
サイ「すぐ豊かになるからね」
そのうち観光来てる外国人にこんなもん食ってんのかよみたいに取り上げられるんだろうな
>>2
ランチならこんなもんだろ
飲食で働いたことねえのかよ どこも限界なんだよね
こんな貧しい国になるなんて思ってなかった
しかも嘘だらけ
誰のせいだ
色形が悪い野菜は売れないのですべて廃棄しますポイポイ
→野菜高騰→家計圧迫→高すぎて売れないから廃棄ですポイポイ→小売り大打撃→
サイゼリア安いから何だされても文句つけない
金がない自分とそうなる状況の世間が悪いと思う
>>313
食い物の出荷もろくにできなくなったからな
まさに国難 ぼくが12月21日に食べた時のやつ
>>2
マックが許されてるしこれも許されるだろ
許せんけども許すほかあるまい
クレーマーにイビられる現場の店員がかわいそう >>312
さすがにアベノミクスで突然エンゲル係数悪化したこと知らんとかネタだよな? >>336
アベノミクスで突然エンゲル係数悪化したから関係しかないぞ ココスのはもっとまともだったぞ
今週もガルパンクリアファイルもらった
入り口にレタス高騰でランチサラダがショボいですって張り紙あったわ
>>240
無職は無理に言い返そうとしなくていいよ
社会は契約と信用で成り立ってることを学ぼうね 好景気がこれだったら不景気の時は日本は北朝鮮になってるな。
>>341
ココスは680円サイゼリアは500円だからね
ココスもここ1年でかなり劣化してるよ >>339
いや、サイゼリアのサラダの話なんだけど?
まさか10月の長雨知らんとか…
まさかそんな世間知らずが嫌儲にいるわけないもんな 見本と実物があまりにも違いすぎるってのは
いい加減に日本も規制すべきだと思うけどね
ぶっちゃけこれって
汚せち騒動のアレより酷いだろ
(´・ω・`) 消費者庁が動くべき案件だとすら思うね >>9
>数量や素材の種類が明らかに違う場合にも、注文した内容とは異なることになるので、注文をキャンセルしたり、返金を求めることができます。 >>347
まさかアベノミクス貧困でエンゲル係数悪化したことも知らんのかよ
呆れるわ
天候不良なんて過去何度あったとおもってんだ なんでここまでして頑なにサラダ出そうとするのさ
諦めてポテサラでも出しとけ
まだジャガイモの方が安いだろ
大好物のインスタ映え狙えるネタが提供されて喜ぶところだろ
>>350
はぁ…
なんでもかんでも安倍が〜安倍が〜
天候不順で野菜が高騰しても安倍が〜なら病院いけ
マジ病気だから >>355
過去天候不順でエンゲル係数がアベノミクスのように悪化した年が存在しない以上
間違ってるのは君だよ
はい論破 >>355
アベノミクス貧困でエンゲル係数急激悪化は
過去にないのだけど
1963年以降天候不順は一回も来なかったとお前は言いたいの?
国の膨大な借金を返済するには、インフレ(物価上昇)に持っていくか、
増税するしかない。これは生活が苦しくなろうが国民が受け入れないといけない運命。
自民党がやろうとしているのは、緩やかなインフレと増税による、健全で長期的な返済。
自民党以外の政党は、、
これ以上、円高やデフレを放置したら、または増税をしなかったら、
国債の暴落による、制御不能のインフレで庶民生活が破綻する可能性が
高いことを絶対に言わない。(制御不能のインフレは、国の借金が相殺されるまで続く。)
もはや、国債の信用問題
【税制】IMF副専務理事「消費税10%は着実に実施を」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444619390/
【消費税】「国債暴落に打つ手なし」 高村副総裁、増税の必要性強調 [9/10] ★4
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410449378/
今の状況で国債が暴落したら、パン一切れウン千円の世界になる。
今の増税や物価高とは比較にならないインフレに見舞われる。
それを避けようとしてくれてるのは自民だけ。
悪意ある政治家たちが自分たちのことだけ(独裁)を考えれば、
民主党のように?デフレを促し、意図的に企業の収益を悪化させたり、
国の信用を落す政策ばかりを続けて、 国債の信用を失墜させ、インフレ起こして国民の資産で国の借金を帳消しにできる。
(※日本は対外的な借金がないので、国家破綻はしない代わりに、国民生活は破たんする。)
増税永久凍結とか、耳障りのいいことばかりいって国債暴落を促すような他の政党が、
いかに無責任で、悪意があるかに気付くべき。
そもそも、国の借金作ったのは自民党時代の小沢一郎(たぶん在日帰化)と社会党だし。
(詳しくは日米構造協議で検索)
民主党政権は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニー、東芝を潰す気だった?
ダウンロード&関連動画>>
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
ダウンロード&関連動画>>
ドイツ・韓国では、共産党の結社は憲法違反。アメリカでも、法律違反。
マルクス主義者(共産主義者)は、自由と民主主義を破壊する敵という理由で。
(「共産主義の誤謬」福冨健一 著より)
日本でもGHQ占領下では、超憲法的なマッカーサー指令により赤旗の発行・配布が禁じられ、
共産党員は公職追放されていた(レッドパージ)そうだ。昭和天皇も、皇室(天皇制)
の伝統・存続を守るため、かなりの反共思想だったといわれる。
ところが、日本の独立・主権回復に伴って指令が解除され、現行憲法の基本的人権、言論・
思想・良心・結社の自由などを盾に共産党が復活してしまった。
憲法を盾に占領下の扱いについて訴訟も多数起こされ、自由を得た共産主義者は、特に学者・
知識人層に浸透し、メディアや学校、宗教を通じてデマを流しまくり、言論の自由を謳歌している。
今の書店の売れ筋コーナーの本の著者は、多方面にわたってマルクス主義者だらけ。
厄介なのは、この連中が共産主義者を名乗らず、現体制の民主主義を批判し、真の民主主義?なるモノを
説いてること。詐欺師と言っていい。
例を挙げると、知性や教養を売りにして出版しまくっている池上彰、佐藤優、内田樹などが、帯で他者の
推薦をしまくっている。彼ら在日帰化人?の多くは、国民に正体がばれない様に露骨な表現を避け、
スタンスを偽装しまくっているが、布教していることは、次の本のタイトルに集約される。
「生前退位‐天皇制廃止‐共和制日本へ 堀内 哲【編】」https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784807417179
日本も憲法の改正で、自由と民主主義、そして皇室の敵、共産党と○価学会を違憲にしよう。
(※○価学会の地球市民布教も、偽装した共産主義布教)
※投票率の低い地方選挙と国政選挙での比例制度で決定的な影響力を持ち、選挙結果を大きく捻じ曲げ
ているのは、主にこの2つの組織票と思われる。今年夏の都議選で、公明党=創価学会が全面協力する
と公言した小池知事の新党の選挙結果に注目!
※ただし、自民単独(公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。 ↓
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/ サイゼリヤってパスタとドリンクバーでワンコインぐらいだからすごく安いよね
野党は、
物価が上がらなかったら、物価目標未達でアベノミクス失敗!と叩けるし、
物価が上がったら上がったで、生活ガーといって叩けるし、
安倍さんは辛いよね。
国民が>>359の状況を認識していないと、野党とマスコミに騙される。 無茶いうなよ。去年の冷夏で作物は全体的に生育が悪く倍の値段
にもかかわらずボリュームを出せと要求するなら何かを誤魔化すしかなくなる
>>363
堂々と野菜高騰のためって理由で
違うもの出せば良かったんじゃねの?
例えば杏仁豆腐とかフルーツとかね
(´・ω・`) レタスのカス数枚入れたスッカスカの皿をサラダです!って出すよりよっぽどマシだろ 単純に第一次産業をないがしろにしすぎなんだよ
だからちょっとの天候不良くらいでガッタガタになる
お菓子買わなくなった
外食もしなくなった
こんな貧しくなるなんて思ってなかった
そろそろ万引きするようになりそう
表示通りの商品を出せないなら値上げするか販売中止にしろよ
>>368
刑務所に入るために強盗をするようになるな >>359
いや上級国民と法人内部留保で700兆円あるから
国民負担なんて不要です
はい論破 >>360
>>362
アベノミクスで完全破壊された
家計と小売りに謝れよ
業種別商業販売額
2012年 462,203
2013年 466,134
2014年 468,878
2015年 460,143
2016年 442,283
家計調査 消費指数(二人以上世帯)
2012年 101.2
2013年 103.1
2014年 102.8
2015年 100.0
2016年 98.0