貧乏人が車持てなくなったから相対的に高級車の割合が増えただけだろ
ほぼ法人登記らしいじゃん
会社の金で乗る車はええなー
半分以上がリースで法人名義みたいだな
何にせよ 景気がよろしくて羨ましい
基本的に会社経費だろうね
個人で乗ってる人はあんまいないんじゃないかな
兵庫の阪神間に住んでるけど週末の国道43号線の高級ドイツ車率の高さは異常。軽で走ってると恥ずかしくなるレベル
法人5年リースなら月々20万円弱
従業員を一人減らせば誰でも持てる
法人需要が高いLS よりも800万円ぐらいのレクサスRXが溢れかえってるのが地味に凄い。カローラよりもよく見る
レクサスは中古でも高いから庶民でも残価で普通に乗れるぞ
>>11
ほんとそれ
ハリアーと同じくらい走ってる 工場勤めだけどRX450乗ってる奴多くてマジでびびる
駐車場とか高級車の展示会みたいな感じ
まじでそこらじゅうでレクサス見かける
とくにSUVのやつ
あれかっこいいから毎回見ちゃう
だが乗ってるのだいたい老人
RXほんと多いよな
新型プラドもよく見てそっちの方がほしいけど
>>17
LCこの間初めて見たわ、流石にかっこよかった レクサスは自己主張が激しいから、どうしても目で追ってしまうわ
あいつらを良い気持ちにさせてると思うと本当に悔しい
うちの近所だとLXばかりだわ
みーんな俺のマネしてばかりで嫌になる。。。
家の近くでこの間初めて見たけど、めちゃくちゃかっこよかったな
運転席には50代ぐらいのおっさんが乗ってた
UXでレクサスデビューするか迷っとる俺を止めてくれ
>>2
茨城とかヤクザが無保険で乗り回してるから近づかないほうがいいよ 不景気で金がない言う割には土日祝日も道路に車が溢れて渋滞してるしあるところにはあるんだろう
>>26
新しいやつか
あれ絶対売れるぞ
早く予約しろ 法人が金持ちになって役員が金持ちになって派遣やパートやアルバイトだけでなく正社員が薄給だもんな
実家に久しぶりに帰ったら兄貴の車がLS600hになってたわ
俺はレガシィB4なのに何この差は
NX買いまひた
ボディの汚れが気になって夜眠れません
東京や都市部の金持ちが多い地域の話だろ
値の田舎は軽と古い車多いぞ
増税節目の車歴13年以上確実なのゴロゴロ走ってるわ
HSの中古でも買おうかなと思ってる
CPOにするかどうか悩む
都心青山
近隣商社勤務
ついでにLC500試乗を強く薦められたが
ビビって助手席。
都会の高級車って、平日ずっと駐車場に止めっぱなしだよな
電車で仕事に行くんだから当たり前だけど、すげーもったいない気がする
1度でいいから運転手つきのセンチュリーに乗ってみたい(´・ω・`)
2ドアクーペはLCよりRCのほうが格好良いと思う
LCはどうも格好良いと思えない
そういう車を事故らせると価値が下がるから借りてる人にとって大打撃だぞ^^
NX チープすぎるだろ
ハリアーでええやん
あれ誰需要だよ
>>11
ハリアーが貧乏人のものになったから替わりがないんよ LS460
↓
LS600
↓
LS500
ってなんで順番前後してんのか意味不明じゃね?
しかもV8の4.6からV6の3.5に排気量落としたのか
RXの愛知県での遭遇率は異常
どこから金わいてんねん
俺もRX帰る金はあるから買いたいんだけど
初めてレクサスのディーラーで新車買うとかなんか恐れ多いんですが
ミニバンとか乗ってディーラー行ってもちゃんと相手にしてくれんのかな
こないだレクサス個人タクシー乗ったけど、後部座席にマッサージ機ついてんのなw
あんなもん何に使うんだよ
本当はベンツやベントレーに乗りたいんだが仕方なく
妥協カー
>>24
LXは設計古いし、実際にデザインも古い
無理やりスピンドルグリルつけてて合ってないし
レクサスのSUVならNXが一番カッコいい rXも微妙 名古屋ですらあんまり見ない
セルシオは日本中で売れてたのに、LSは東京でしか売れてないんだね
日本の衰退を改めて実感する
近所に夫婦がレクサスとベンツに乗ってる家がある
その隣の家は生活保護のオジサン
格差社会の縮図に見える
>>63
中国ではLS350も発売される
LS350は先代LS460より4割も安いらしい
エンジンのコストなんてたかが知れているから今度のLSは安物なんだね SUVだとRXが顔に対してのバランスは一番いいかな
NXとか今度のUXとかは寸詰まり感すごい
大阪なら「大阪」ナンバーの地域でも「なにわ」が付いてるとバレバレ
東京名古屋とかでもやはり同様かな?
安倍でさえ今日の予算委員会でおもっくそデフレと言ってたぞ
中古だとディーラーの正規メンテ受けられないらしいから中古でドヤろうとしてる奴は注意な(´・ω・`)
バブルの頃はシーマとかクラウンが売れてしかも若い人もインテグラとかプレリュード乗ってた
今は上級国民だけ
見かけるレクサスは乗ってるの爺ばっかだわ
たまに見る新型スポーツ車も乗ってるのは爺ばっかだもんな誤(´・ω・`)
レクサスはS600で信号並ぶと少し下がってる事が多くて笑える
ドイツ車は高級車のシェア食われてない
むしろレジェンドやシーマが壊滅的に売れてない
RC Fがかっこよすぎて乗ってる奴見ると嫉妬で死にたくなる安倍しねよ
>>48
高級車はサラリーマンが買うもんじゃないぞ金持ちの自営業者が乗るもん >>88
メルセデスは中古でも正規ディーラーでフルサービス受けられるぞ
嬢のレベルも高い >>95
外車で売れてんの、VWかベンツA、CLAぐらいじゃん 日本車の高級車は全部レクサスとアルヴェルにシェア食われたな
トヨタ以外が息してない
富の偏在が顕著になってるからね
金持ちはどんどん肥えていく一方、庶民は貧しくなっている
ケーキが出る納車式ってまだやってるのw?
RRでもやんねー
>>13
昨日中央道で見たな。
一瞬テスラかと思ったわ LFAの納車式の動画ユーチューブにあったけど引いたわ
格差がひどい。昔はこんな高級車なんて滅多に走ってなかったのに
LC500ってなんだと調べてみたら
泣いてる顔にしか見えない
今年の2月までの売り上げ
レクサス12,619
アウディ3,672
BMW 5,617
ベンツ 9,337
>>112
まぁこうなるわな
レクサスは無理したらDQNでも買えるが他は維持出来ない ほんとはCLAかRXが欲しかったけど立駐に入らんからNX乗ってる
狭い
>>11
RXの安いのは500万円
下取りも高いんで
安く乗れる。 いくらレクサスレクサスいうても所詮はベンツの足元にすら及ばんよ
現行レクサスでも型落ちw221のs65ロングに並ばれればヤバすぎる
所詮ブランド力の差よ
維持費が重要だよな
外車って車検のたびに100万近くとられてあほらしくなる
>>114
DQNじゃレクサスも買えないし維持できねえよ
なに無理矢理レクサスを貶めてんだよ
お前みたいなのは、もしレクサスの販売台数が競合外車より少なければ
「レクサス不人気wwww所詮は日本車wwwwwwweエセ高級車wwwwwww」
とか言い出すんだろ? 10年前東京にいた時はベンツとBMばっかりだったのに今は違うの?
>>11
そらまあカローラは10年くらい前に日本から撤退したからな
日本で見ないのは当たり前 >>119
今はベンツBMWよりレクサスの方が高いらしい VW 6,740
安外車買うやつはベンツに流れたな
近年は中流崩壊とか言われるけど、実は中流"階級"の台頭なんだよな
残クレで買ったんだろ、知ってるw
もうそんな手口でしかトヨタ車は売れない、そしてトヨタの有利子負債20兆円w
RXかっこいいよね
スピンドルグリルは賛否あるけどSUVにはどんぴしゃハマってる
おらが地元ではベンツBMWアウディレクサスのCセグに乗ってる見栄っ張りばっか
大衆ブランドで400万も払えば選び放題なのに
>>129
初回に限らず30万はデフォだから
うちのISC5年車検
ナビ更新車両保証レクサスのサービスで11万くらい整備費用が12万で税金諸々で30万ちょい >>133
>大衆ブランドで400万も払えば選び放題なのに
ベンツAクラスやBMW1シリーズの新古車より100万円高いじゃん >>109
シーマやプレジデント、センチュリーやマジェスタやセルシオはバンバン走ってたが >>134
12万円分の整備って何したの?
時間工賃1万円としても12時間もかけてる計算 どんな負け惜しみ言おうと大金ありゃベンツ買うだろ
所詮小金持ちの国産車
金あるならせめてポルシェ以上じゃないか?
金が余ってるのにベンツなんて半端な外車買う理由がないだろ。
みんな金持っててすげーわ
軽ですら高いなーと思ってしまう
>>140
今はお金なくても残価ローンで高級車は買える
浪費癖があるんだなとは思うけど金持ってるなとは思わないかな レクサスが右ウィンカーを出して左折してたけど左ハンドルだったのかな
>>1
税理士に騙されて損害出す
高級車買うバカ経営者 たまに旧型ハリアーにレクサスエンブレムつけてる人いるよね。恥ずかしい
車全然詳しくないが、外車のヒエラルキーはこんなイメージ
フェラーリ ランボルギーニ
ベントレー
ポルシェ
ベンツ BMW アウディ
わざわざ大金だして半端なたち位置のブランド買わなくてもなぁ
>>154
やはり馬鹿だったか
用途も高級車買える年齢層も考慮出来ない 爺はベンツって決まりがあったのか、それは知らんかった
>>158
超金持ちのAmazonやGoogleのCEOはフェラーリ乗ってるのか? >>138
請求書しっかり見てないけど911は50万だったから時間とかはあんまり関係ないだろ LC500がカッコいい
LEXUSで初めて欲しいと思ったけど軽く1000万超えてて無理すぎ
Google創業者 プリウス
バフェット レガシィ
Amazon CEO アコード
さっき丁度LC500見たわ
結構排気音うるさかった
>>160
そんなもんしらねーし調べる気もない、外車では
半端な位置だよなぁベンツってイメージってだけ。 >>119
いつの時代の話だよ
今はきちんと定期メンテしてれば維持費は国産車と変わらない
まともにメンテしてないポンコツ中古外車買うと、修理費払えずに即廃車になる >>170
こういうアホは子供でも知ってるような車ばかり
Maybachも知らない メイバッチなんて聞いたこともねえな、まぁ車オタク界
ではベンツ至高なんやろ?
それでええやん、素人の認識にケチつける必要性もない。
>>32
現行RXを発表の一月前に注文したが
納車は半年後だった 景気がいいと派手な色の車が売れ出すらしいが街には黒白シルバーばかり
本当に景気良いんか?
>>51
ほぼ意味無いけど都会だからこそ良い車乗りたいってのもあるだろうしな いまレクサスに乗ってる人の大半はアベノミクスで景気回復したから買えるようになったんでしょ?
この人たちは何があっても自民党に投票するだろうね。
>>175
ネタかと思ったら、それまでのレス読むとガチっぽいのな・・・ 新しいのはクーペっぽいデザインになって後部座席の天井が低くなったんだっけ?
ドイツ大手三社はセダンと4ドアクーペで別に出してるのに…
>>187
レクサスのマークはレで日本語だから好感持てる
みたいなレス見て笑ったことを思い出したわ >>1
歩道や店内につっこんで車カステロが頻発しそう。
ちなみに自動車乗車中の年間死者数は約1300人と自転車のおよそ3倍ね。
現行のF150ラプターイカすなーと思って中古みたら1000万ワロタァ
金沢みたいなど田舎でもよくレクサス見るようになったなクラウンよりよく見るわ
皆金持ってるだな
上の方で出てたけどW221ってどうなの?
S550とかが2〜300万で売ってるけど5年位はトラブル無しで乗れるものなの?
売り上は落ちてるんじゃないか?
レクサスは洗車無料だし
カーナビも標準装備なんで
安い車にいろいろつけるより
そんなに高くない。
下取りもいいし
官公庁も企業もそうだけどセンチュリーやめてまでレクサスに変えるのはなんでなんだろうな?
とりあえず3年ぐらいレクサスでその次は新型センチュリーに戻るんだろうか?
正直トップはセンチュリーのほうがいげんがあってよかった
車としてはカッコいいかもしれないけど、やっぱり運転手さんがドア開けるの見てるとなんでわざわざレクサスにしたのかなーって毎日思う
さすがに1日三回ロールス・ロイスファントムを見たときは景気がいいんだなーって思ったわ
現行型は評価低いな
評論家の広報車レビューですらこの有様
土建屋と不動産屋の社長はみんなレクサスってイメージ
結局二極化なんだよ、バブル時代は多くの家にマークIIがあったけど
今や軽やリッターカーか、高級車か
中ぐらいのがあまり売れてない気がする
>>199
バカでかい排気量なの乗り回すより
ハイブリッド乗って環境も考えたクリーンな企業アピールってのがあるからな
ハイブリッドのショーファードリブンって無かったし
新型センチュリーも結構売れるんじゃね >>38
> 実家に久しぶりに帰ったら兄貴の車がLS600hになってたわ
> 俺はレガシィB4なのに何この差は
実家住まいか否か LCのストラクチュアルブルーはやばすぎる
青なのに青の顔料は使ってない、モルフォチョウの構造色のようにしている
いつかは俺らが買える車の当たり前の塗装になってほしい
>>203
ユニクロ柳井の資産は2兆円で
毎年1億円使っても使い切るのは2万年後
ユニクロスタッフの時給は900円で
1年間フルタイム必死に働いても
年収180万円餓死寸前の生活 質感もいいのは間違いないけど、リセール高いからだろ
しかも人気あって高いというよりヨタがバックアップしてるからだろう
そのせいで囲い込みが始まって、結局人気があるように見えて売れる
マセラティのディーラーできたせいかよく見るようになったな
現行カムリベースでES出すまではカムリ乗ってるわ
内装クッソ安っぽいけど走行性能なら安グレードのレクサスなんか比べるまでもない
ドイツ車が毒ガス不正やら人体実験で、勝手に負のイメージ背負い込んでるからだろ。
そりゃ高級車なんたイメージで買ってるようなものなのに、
そんなことしたらそうなるのは当たり前。
CTの前期乗った後に新型プリウス転がしたら乗り心地の良さに感動したわ
RXはおっさん心をくすぐる何かがある
オレも買えるならRXほしい
冗談抜きでレクサス多いな
レクサスとプリウスだけで5割超えるだろこれ
>>41
そうだけど600シリーズって相当前から売ってるやん ルルーンはライデンに対して全然不利じゃないからな
ライデンが相手にレーザー当てるまでの手間苦労知らないで
当てられた側がライデンは理不尽強キャラだとか負け惜しみを言うような例えで言ってる
レクサスはRxとlxは好きそれ以外は微妙だなスピンドルグリルがセダンにはあってない