テレビアニメも放送中の人気マンガが最終回 4年の連載に幕
フジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」でテレビアニメが放送中のマンガ「恋は雨上がりのように」が、
19日発売の連載誌「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)16号で最終回を迎え、約4年の連載に幕を閉じた。
「恋は雨上がりのように」は、眉月じゅんさんのマンガで、2014年に「月刊!スピリッツ」(同)で連載がスタートし、16年1月に「週刊ビッグコミックスピリッツ」に移籍した。
ある事件をきっかけに、走ることを諦めた元陸上部エースの女子高生・橘あきらと、あきらのアルバイト先のファミリーレストランの店長でさえない中年男性・近藤正己との恋が描かれた。
5月25日に実写映画が公開されることも話題になっている。
https://mainichi.jp/articles/20180318/dyo/00m/200/016000c >>4
おっさんとは別に進展せず、大学生と付き合って終わり
無難だけどさ スピリッツ流し読みしてたけど
またマラソン漫画が始まったのかと思ってた
駄目中年の願望ダダ漏れな上に絵柄が古すぎて無理だった
ヒロインが美少女に見えない
アニメ序盤しかみてねーがどうせ2人とも
また夢を追いかける!
といってセックスもしないで別れて終わりだろ
アニメしか見てないけど雰囲気だけで本当に薄っぺらな話だな
無難すぎてつまんない終わり方だな
悪い意味で普通だわ
>>5
おっさんと付き合わなくてもいいけど大学生とくっつくのはないわ >>13
なんで?
JKがバイト先で大学生と付き合う
普通じゃね
俺らには無かったけど、社会一般的に 大学生は嘘だぞ
バイトを辞めて部活に復帰して大会で新記録出して終わり。
付き合ったら付き合ったでベタすぎるし、各所に問題生じるやろうから妥当なエンドだわな
結局おっさんとはどうなったんだよ
それがメインだろうが
二人が付き合わない複線は分かり易く描かれてたろ
糞みたいな萌えやバトル漫画ばっか読んでるからダメなんだよお前ら
しょーもない終わり方だったわ
打ち切り漫画の最終話みたい
バイト辞めて陸上部に復帰→全国大会に出場
執筆した作品が直木賞を取る→遅咲きながら作家デビュー
・
・
・
数年後に二人がどこかで偶然再開・・・みたいな終わり方だろうな
あれ昭和の漫画なのかと思ったら意外と新しかったんだな
>>30
そんなオチやない
普通にヒロインは1年リハビリせずにバイトして復帰した途端大会新記録
おっさんはそのまま普通の店長で終わり おっさんが拒絶するにしてももうちょっと進展ないと
今まで何やってたの?って感じしかないんだけど
1話から何の進展もなく割切って終わりってさぁ
おっさんの子ども妊娠して温かい家庭を築くんじゃなかったのかよ
なんだよ部活復帰して大会って
陸上で飯食えるわけじゃねーんだろ子ども妊娠するわけじゃねーんだろ
陸上なんてやっててもQちゃんみたいにパチンカスになるのがオチだろーが先がねーんだよあんなのは
おっさんの汚ねぇ精子受精して出産してたほうがまだ未来あるわ
夢落ち並につまらない毒にも薬にもならない平坦な終わり方だった
グダグダだったから終わって良かった
作者も自分のやりたいことやってるって感じじゃなかったし
柚子森さんが終わりそうでそっちのが気になるわ
きたねーロリコンおっさんの物語とか見たくねえわ
実にキモい漫画だった
後藤隊長をこんな作品の主人公にしないで欲しい
若気のいたりで終了
jkは陸上復帰
店長は死ぬまで接客
>>42
いや作者女だから何だよ
女だって中年男に都合いい妄想ストーリー描けるだろガイジか?
作者女だから作者女だから〜ってそれ連呼してるけど何の免罪符にもならないからな? 早い段階でおっさん事故死とか衝撃展開ないと盛り上がらんな
ずーっとグダグダプラトニックやって結局それぞれの道エンドなんか
このマンガに全然気持ち悪さは感じないなあ
少女マンガっぽいし
本当に読んでる?
正月にあきらが手編みマフラー片手に店長の家におしかけて、
はっきりとは明言してないが間違いなく抱かれに行ったんだけど、
まあ色々あった挙句、店長は「俺が橘さんにできることは何もないよ」って言って拒絶。
で、その後の話の流れであきらが「走りたい」と号泣。
家に送る車から降りる際、あきらは「またガーデンで」と言うんだけど、
それに対する店長の台詞が読者にだけわからない。
呆然とした表情のあきら。
(おそらくバイトやめて陸上に専念しなよとでも言った?)
無断で外出したので心配する母に
「雨宿りしてただけだよ。もう大丈夫」とふっきれた様子のあきら。
そして今週のラスト。
あきらはバイトやめて陸上に復帰して大会で新記録。
店長はまあ特に変わりなくボチボチやってる。
ふたりそれぞれの道を行くエンド。
まだ読みたい気もするがトクサツガガガもそろそろ終わらせて欲しい
>>56
はっきり言ってない
作家デビューもできないし
何も変わってない >>56
健康で髪の毛や子供も居て職も安定してる
お前らの人生の方が遥かに救いがないわ
心配してる場合か? なんかこの漫画って内容の方はほったらかしで
JKがオッサンに惚れる訳がない!いやリアルでも店長がバイトとできてるとか珍しくないじゃん
みたいな下らない論争ばっかりしてる印象
>>54
アホくさ 4年も待たされてこの結果 現実じゃキモくても漫村くらい成就させとけよ >>50
少しくらいおっさんの気持ちが揺れるとかそんなのもなかったからな
何年も何やってたのって >>56
問題起こさず雇われ店長としてのキャリアを順調に伸ばせてる 俺も日傘わからんかったは
まぁこんなもんでしょって終わり方
どうせ陸上のコーチにヤられちまうんだからやっときゃ良かったんだよ
こういう女が同世代と恋愛する事なんて無いんだから
歳上に憧れる女の子がいる、って、ネタだけでここまで頑張った。
店長がニャルラトテップの正体を表す所は圧巻だったな
クソみたいな小説家ネタぶちこんできてもう書くことないんだろうなあって思ってた
いい終わり方じゃん
若者は夢を追えるけど、年取ったおっさんは現実を生きるしかないという無常観を描いてて糞ハーレムもの読むより100倍いい
>>59
漫画の結末を知りたいだけだったのに、現実という鈍器で殴り付けてくるのは何なのw おっさんにチャンスはないというのを突きつけられて発狂するおっさん達
このオチに納得する層はそもそもこの漫画を買ってない説
おっさんファンを取り込むことで成功した少女漫画なのに最後の最後でおっさんファンを突き放してどうする
作者はすっきりしたのかもしれんがこの後二発目のヒットを出せる実力があるとは思えない
>>54
コレがガチなら
後藤隊長らしいとは思うがな アマゾンで見てみたら10巻まで出てるじゃん、この漫画
ステマ大成功だったんだな
若気の至りエンドつまんね
体の関係すら無いとか茶番でしかない
作者は女なんだろ
最初からコノ終わりかたにする気だったと思うぜ
男の作者なら別の終わりかたにしたとは思うがな
>>46
なんか知らんがすっげぇキレてて笑えるわお前 女のほうはおっさんを踏み台にして復活したけど
おっさんのほうは何一つ変わってなくて放置ってのが
まーん作家らしいラストだと思った
うさぎドロップみたいにくっついたらくっついたでキンモってなるわけだしこれでいいんでないの?
ところで首クッソ長いね、ビンタしたら折れそう
SNSでおっさんに釣られるJKJS
先生にヤられるJKJS
体育会系の監督にヤられる選手
現実はそんなニュースが溢れてるのに
現実にはいねーとかおっさんの願望とか必死になっちゃうのはなんでなんかね
後藤さん萌の同人だと思えば
ところでパトレイバーって再放送ないのか
逆におっさんに種付けプレスされておほぉってなったら萎えるだろ?これでいいんだよ
ところOPの出掛かりにんほぉォ♪って歌い出すのやめない?笑っちゃうんだけど
アニメでしか知らんけど
JKが大人の男性に惚れるっつーか憧れるのはまだ分かるが
おっさん側が受け入れてデートする、しかも意識してか照れる
みたいな描写があまりに非現実的すぎて切ってしまったわ
原作では別に揺れてない普通の展開だったの?
やっと終わったのかこのステマ漫画
作者が編集のお気に入りだったんだろ
>>78
「おっさんと少女が恋愛する話」はおっさんにも女にもウケるんだけど、実はおっさんが求めるものと
女が求めるものは違うから、話が進むとそのギャップでめんどくさいことになるんだよな
おっさん読者の願望は「若い女とセックスしてえなあ!」だけど、女読者の願望は「穏やかな枯れた
おっさんと恋愛したい」だから >>15
あれホモだったの?
高校生作家とBLフラグ立ててたのか >>70
そっちかよ
八木は普通に彼女いた方が良かった >>95
どうりでしつこくステマスレ立ち続けてるわけか
よーやるわ 店長よく手出さなかったな。良識あるわ
ヒロインの年上好きは変わらんだろうからリアルだったらまた違うおっさんにちょっと隙見せたところを次こそヤられるな
>>95
伊集院光「女の人って出世早いですよねw」 日傘は前回での店長からのプレゼントじゃないの
雨宿りが終わっても店長はあきらの心の支えになってるって描写じゃなかろうか
青年誌で連載してる女作者ってろくなオチ描かねえな
久保ミツロウ、山崎紗也夏、オジロマコト、そしてこの眉月じゅん
>>96
個人的な意見だけど逆なんじゃないかなあと思う
女読者はおっさんキャラに性的なものを求めるけど、おっさんは意外ともっと精神的な繋がりや成長を恋愛モノに求めるような
スピリッツ読んでる女がどれだけいるか知らんが
まあ俺が勝手に思ってるだけなんだけど >>94
現実ではおっさんが女子高生食って終わりだろ そうだろうか?オッサンになると女子高生とか面倒くさすぎて触る気もせんわ
でも、アノ大学生とくっつきエンドだったら
お前ら怒りまくったろう
まあ、ソレで炎上する方が話題にはなったろうがな
おっさんは若いおまんこをじっくり味わいたかったのかもしれん
作者はおまんこだからそんな結末は嫌がっただけ
発狂してるおちんぽどもはおちんぽ汁出して落ち着こうな
やっと終わったって感じだななんでこんなに騒がれたのか分からん
人気出たからってダラダラ引き延ばして結局これだから
なんでうさぎドロップが女性向け漫画雑誌にのってたのにああいう方向にいったんだろうな
ホントだったらこっちが男性向け漫画雑誌にのってんだしそういう方向にいくべきでしょ
女性漫画家の強引なカプエンド多い中
まあいいんじゃね
気になって最初から読んできたけどいい漫画じゃん
でも最後まで日傘の意味は分からなかったわ
>>70
最新号の「お前早く酒飲めるようになれよ」ってところでこれは……ってなった >>22
え、嘘なの?
じゃあ本当はどういう終わりなんだ? おっさんと若い女ってヤフー知恵袋のあの胸糞ストーリーがチラついてイヤだわ
ステマ漫画だよ
欧米じゃステマは法律で禁止されてるのに日本じゃ禁止されてないから、やりたい放題
>>121
あきらちゃんは陸上選手としての夢に再挑戦
店長との進展はなかったけどまだ恋をしてることを匂わせて終わり
たぶん半年後くらいに後日談やりそう >>119
雨上がりじゃなくなったみたいな意味だと勝手に納得することにした 要するにヒロインがストーカーまがいのメンヘラブスだったからおっさんが
迷惑してたっつーだけの話なんだろ 読んでないから知らんけど
まぁ今後の含みをもたせた終わり方にしておきたかったんだろ
アニメもそこそこ評価高いし間違いなくまた一巻ぶんくらいの後日談を連載すると思う
>>54
現実はこんなもんだろ
最初からハッピーエンドになるような展開じゃ無かった
もっと早く終わっても良かった気がするが >>132
しゃぶりよったんか……
加齢臭するおちんちんを
非処女かよ 正直映像がきれいなアニメの方がいい
漫画は取り立てて見るべきところはないよ
おっさんを、もうちょっと渋くかっこよく描けなかったの?
JKがおっさんに憧れる理由が、まったくわからない
俺も店長なら拒絶するよ
視野が狭い子供は社会にでてから
>>125
ヌルい終わり方だな
おっさんしか読まない雑誌なんだからセックスくらしろよ
同じ雑誌に載ってたアイアムアヒーローは女子高生とセックスしてたぞ というか、年離れたおっさん好きな女は高確率で家庭環境悪いメンヘラの地雷
おまえらも注意しろよ 酷い目に合った奴知ってるわ
>>54
雨宿り中にDQNにヤラれてる薄い本はよ。 >>142
そんでボーダーラインのリスカちゃんなんだよね
一見地味で金目の女に見えないから怖いよ 同情したら最後 >>99
それを冒頭でやって描かれてるような物語は始まらないのがまともな大人だろ これ読み始めると頭の中で忌野清志郎が雨上がりの夜空にを歌い始める
サンデーのだがしかしもほたる(27)とココノツ(15)が何もないまま終わりそうだしなぁ
やっぱり漫画とはいえ淫行条例に触れるのはまずいのかね
映画版は小松菜奈ではなく中条あやみをキャスティングするべきだった
>>54
部活頑張れ卒業したらヤろうとでも言ったんじゃないか 元々せいぜい2巻くらいで終わる話なのに人気出たから伸びたんだけど終わり方は変えないから微妙なんだよ
引き伸ばした以上結末も変えて印象に残る終わり方にかえなさいよ
アニメしか知らんが告った時点で切った
どうせあれがピークだろ
>>54
失恋でバイト辞めるとかくっそ迷惑だな
早く死ねよ この子のオッサン好きが直らなければ今後就職したら不倫とかするぞ
死ぬ前にもう一回「風呂上がりの夜空に」を全巻読みたい
>>54
こういう事してるからみんなが漫画買わなくなるんだろ あんま長く続けられるような内容じゃないし、作品として閉じるには丁度いい頃合いなんだろう
6巻の途中で放置してるけど