その分配された仕事をこなしちゃうのが悪い
こなせずにオーバーフローさせれば人入れてくれるだろ
辞めたやつの仕事を回しても問題なく業務が行えるなら今までのは払い損じゃん
終
経営者「てことは補充しなければどんどん人件費削減できるじゃん!これが経済かw」
居なくなった人の穴を俺が埋めるのはともかくとして
そのことで俺の業務に開いた穴を誰も埋めてくれないんだよね
給料のことよりも、もうちょっと分散負担という発想がないのかな
と思う
仕事が出来る奴にガンガン難案件回して潰すのやめなよ
無能が定時で帰る脇で鉄火場やってると悲しくなるわ
前の職場でそれやられた部署があって仕事できる奴がぎりぎり回してたな
それで会社側は「なんだこれだけの人数で回せるのなら補充不要だな」ということで放置してたがぎりぎり回してたやつが退職して会社側は大慌て
そんで頑張ってくれてた奴のことは裏切り者呼ばわり
会社の味方をするわけじゃないけどその理屈出したら「じゃあ人増やすから給料下げるわ」となるぞ
でも物理的な人不足と不景気でどっちにしろ給料なんて上がらないよね
マシなとこひたすら転々といくだけ
お賃金というのはね
お仕事の対価ではないのよ
労働力の対価なのよ
お賃金をもらった以上
死ぬ寸前まで働きなさいw
大手電機開発から関東の田舎県庁に転職した
給料は減ったけど仕事は4分の1に減って楽すぎる
上司の圧迫もなくなり太ったわ
民間は糞だな
それをネットに書くだけなのがいかにもジャップらしいw
じゃあ逆に人数増やしまくって最低賃金下回っても文句言うなよ?
民間は縦割りじゃなくて
横の広がりがあるから
他の部署の仕事が行き詰まると手伝わないといけないからな
部署の終業時間が早いとクレームが来る
要らない管理職多すぎ
本部長が一番の無能とかオワッテル
一人二人消えたって仕事が回る程度に余裕作ってやってんだからたまには給料分の仕事しろって事だろ
★「人手不足」はすべてインチキ嘘ペテン★
人手不足で物価以上に賃金(実質賃金)が上昇しないことなんてあり得ない。
賃金を上げると赤字になる→賃金のために価格を上げると売り上げが落ちて赤字になる。
これは、すなわち、不景気(需要不足)以外の何ものでもない。
また、人口が減少し、就業者数が増えている中で人手不足というのもおかしい。これは年々生産性が悪化していることを意味する。機械化が進む中でそんなことはあり得ない。これが事実だとすると安部自民党はこの上なく無能政権ということになる。
実はマスゴミ(アメリカ)の「人手不足」は「不景気」の修辞学的言い換え。敗戦→終戦と同じ。
マスゴミ(アメリカ)がこんなインチキペテンをしてまで好景気を装うのは、
@安倍自民の支持率を高め、憲法改正を達成させ、中国と核戦争できる国にする。
A移民を推進し、純粋な日本人は根絶させ、日本を南米のような国にする。アメリカ大陸は元々モンゴロイドの国、それがいまでは見る影もない。 自民がコーカソイドのとの混血ばかりを用いる(小野田や室伏など)のもその一環。
のため。
断れないお人好しが悪化させるんだよなぁ
頑張っても評価されるわけでもなく使い捨てられるだけなのに
人手不足ならスト起こせばいいのに
2人分頑張るぞとか言っちゃうジャップ