「実家暮し独身」が30年で3倍超になった理由
低所得と介護離職が親元未婚を加速させる
https://toyokeizai.net/articles/-/217206
日本の未婚化・ソロ社会化が、海外でも多くの注目を集めています。
フランス、カナダ、韓国、中国といった海外メディアで拙著『超ソロ社会』が取り上げられ、
私自身が取材を受けることもしばしば。日本以上に「日本の未婚化」に関心があるとさえ感じますが、
これは海外でも未婚化の問題が対岸の火事ではないからです。
日本のソロ社会化は世界が注目する事件になりつつあるのです。 いいじゃないか 俺にはそれを言ってくれる人がいない
親にちゃんとお金渡してるならそんな事言わなくなるぞ
自分で夕食作っていたら、親がわざわざお前にきかないだろ
夕飯を親に作ってもらってる奴がえらそうなこと言うな
これマジでストレス過ぎるんだが
深夜にコンビニでも行こうと玄関開けたら大騒ぎされる
>>10
自分で作ってても言われるが
過干渉の親をなめるな >>8
一緒に飯食う習慣あるなら
晩飯いるかいらないかは徹底して情報共有してないと大変だと思うが
実家暮らしのくせにそれぞれ自分の分だけ作って食う、買い食い依存で親の飯は絶対食わないとかなのか? 普通に生きてたら幼稚園や小学校へ入る子供がいる年齢だ
>>12
ダダダダ!
どこ行くの!?今何時だと思ってるの?
おやすみー…
おやすみー!
ガチャっ!
なんだいるじゃない、おやすみー >>10
作るなら作るで
今度は親が家にいるかどうかの確認必須だし
食いたいものも聞いておくべきだろ
同居なのに相手の作った飯はほとんど食わないとか生活おかしいよ これだから実家に帰りたくないんだよなあ
あー嫌だ嫌だ
30歳でこの状態のやつは焦った方がいいぞ
金の問題じゃないから
>>2
引きこもりやニートははいいよな
母親も愛想が尽きて数十年経過してるから完全に感覚が麻痺してて 夜に車出そうとすると「こんな時間に運転やめなさい!」
GWのついでに自立すること前提の大掃除中なので一人暮らしはあと200日くらい待ってて欲しい(´・ω・`)
深夜に気軽にコンビニも行けない
玄関静かに開けて抜け出ても車のエンジンかけて発進させたら親から鬼電かかってくるわ
こんな時間にどこ行くの!?
お前ら中学生の頃と愚痴の内容が変わってないんだな
そういうとこいいと思う
>>22
焦っても変わらなくね?
結婚するまで出て行かないだろ >>37
そんなの分からない
90歳まで生きるかもしれない
介護が必要かもしれない 同居だろうと別居だろうと60歳と90歳だろうと親は親だよw
30過ぎてうっせえババア言ってるお前らが気付く事は永久にあるまい
いつまでも親元でぬるま湯ライフのアダルトチルドレン
そんなのが結婚できるわけないわなw
30歳にもなって実家の子供部屋で生活し続けてるんだから子供扱いされるのも当然だろう
>>26
どこ行くの?って必ず聞かれるからパチンコ屋行くときいつも本屋行ってくるとか嘘ついてる ちょっと街に
遅くなるかも
帰ってから食べるからとっといて
今はもう聞かれること無いんだよ。聞かれてるうちが花なんだよ。
だからきちんと答えとけよ。
メガネっ娘美女どれ選ぶ?
リビングから出ようとしただけで「どこ行くの?」だもんな
「トイレだよ!ここで漏らすぞクソババア!」って言ったらまんまり聞かなくなったけど
>>54
実家から20分もかからない場所に
年間100万から余分に金使って
結婚せず一人暮らしで悠悠自適もたいがいやばくね? 23時、ちょっと裏口から歩いてコンビニへ
一時間後に帰宅するも自宅にはパトカーが
やめてくれお母さん
もう死も近いから我慢してるけど
女の子と会ってるのをからかったり風俗かなんかを誤解して変な注意してくるのマジでやめて欲しい
ため息でるわー
嫌なら一人暮らししろよ
同居してるなら聞かれて当たり前だろ
10年振りに実家へ帰ってきたら これ。うざ過ぎるから はよ出よ。
おまえら 凄いわ。
結婚して子供もいるのに夜の12時までには帰って来いよと
父親に言われて気持ち悪がってるケンモメンがいてかわいかった
母親「あら、おかえりなさい。どこ行ってたの?その紙袋なに?」
定番の笑いネタと思ってるだろうけど 実際は間違った躾の結果なんだぞ
まあ正直飯の有無聞かれるのが嫌なわけじゃないんだ
何かにつけて関わってくるのが耐えられない
実家ぐらしのやつはよく我慢出来るな
それより休日、昼過ぎまで寝てたら親が俺の部屋に勝手に入ってきて掃除機かけ出すのがつらい
発狂しそうになる
どこ行くかはうぜえけど
メシの関係上いつ頃帰るかとかは仕方ねえだろうがよ
飯作る身になって考えろや
昼過ぎには戻ると思う
ご飯は外で食べてくるから炊かなくて大丈夫 スーパーも寄る
ゴミ袋切れてる?うん分かったついでに買ってくる
これ
飯は自炊だし、何時帰りとも聞かれないけど、着替えてると必ずどっか行くんとは聞かれるな
それが嫌だからこっそり着替えてこっそり出る
それより帰省時に「晩御飯は食べて行くから」と言っているのに
大量の肉料理と野菜サラダを用意してる母親をどうにかする方法を教えてくれ
たった数日の帰省で数s太るから溜まったもんじゃない
ケンモメンは大体このパターンだよな
予想
ケンモメン「母ちゃん今日ホームセンター連れてってくれるんでしょ?」
50母「朝は忙しいからお昼からね」
ケンモメン「分かった」
ケンモメン「お昼になった」
50母「分かったからまずご飯にしましょう」
〜サッポロ一番みそラーメン(野菜入りで昼食)
ケンモメン「お母さんまだなのもうお昼過ぎたよ?」
50母「ごめんね今3回目の洗濯物して干したら行こう」
ケンモメン「分かった」
50母「じゃあ行こっか」
ケンモメン「うん」
〜ニトリに着く〜
ケンモメン「じゃあお母さんここからは別行動ね1時間後に駐車場で」
50母「はいはい、走って転ばないよう気をつけるんだよ」
ケンモメン「うん」
〜1時間ほど木材コーナーをじっくり堪能し待ち合わせの駐車場へ〜
ケンモメン「お母さん屋台でソフトクリームとたこ焼きが食べたい買って」
50母「しょうがないわね」
ケンモメン「ありがとう」
〜口ベタベタにして食べ終わる〜
ケンモメン「お母さん帰りにTSUTAYAよって」
50母「分かったわ」
〜TSUTAYAに着き30分ほどエロDVDを鑑賞し数本借りる〜
そのご自宅に着きケンモメンは借りてきたエロDVDをニヤニヤしてみるのであった
>>81
こっそり出かけても帰ってきたらどこ行ってたのか聞かれるだろ 飯どうするか聞かれるのは全然わかるけどどこ行くのとか聞いてくるのは頭おかしい
スレタイまんま俺で笑えねぇーよ
この大型連休も自分の趣味に没頭したり仲間と遊びに行く予定入れてたら、どこも連れて行ってくれないことが不満なのか「あーあ!つまんない連休だな」って
自分のプライベートくらい自分で楽しく過ごす努力しろってんだよ
彼女と同棲して親の気持ちが分かったわ
不安なんだよ
母親に限らず共同生活するなら夕飯と戸締りどうするかは聞かれるんじゃね
ただ30過ぎても全部ママまかせだから母親がなんでそれを聞いてくるかわかってないのはヤバイ
>>83
お前の帰省が嬉しいんだろ
そういったら元も子もないけどさ >>76
勝手に作って勝手に食ってろよ
ガキじゃねーんだから飯なんて腹減ったら自分でなんとかするわ >>12
だったらさっさと自立しろ
住まわせてもらって何文句言ってんの? 俺もこの前たまに夜遊びしてたら母親からどこにいるのかLINE来ててストレスでしかなかったわ
スレタイすげぇわかるけどこれから逃れる為に月15万出せるかっていうと無理
よって実家暮らし継続です
夜買い物にぶらっとでてもなんかいわれるわ
いい加減にしろっていったらいわれなくなったけど
今年30歳だけどまさか30にもなって実家暮らしになるとは思いもしなかった
デリヘルなんて夢乃また夢だ
俺も似たようなもんだけどこの現象は働き始めたら変わると思ってた
でも学生時代となんら変わらなかった
昨日も本当に嫌なことがあった
父親がマクドナルドいくから何かいるかと言って
俺はてりやきが欲しいといった
でも父親はそれを忘れていて普通のハンバーガー買ってきた
いつもならそれくらいで腹立たんが
今日はイライラしててめちゃくちゃ喚いてしまった
ハンバーガーも目の前で捨ててやった
そしたら母親が泣き出して、俺もさすがにヤバイと思った
父親はもう一回買ってくると言ったが、俺はもういらんわと言って自分の部屋帰ってきた
もうすぐ30になる。俺生きてる意味あるんか
でもなんやカンやで貯金2400万6月のナスでちょうど行くわ
1人暮らしやと絶対無理やった
家(約4200万)ももらえそうやし
このスレ観て最近実家に生活費振り込んでないの思いだした…
>>1
マジで言ってくるから困るわ
実家に居るうちは絶対彼女も出来ないし結婚できないと思って家出たわ >>112
最初から自分のぶんだけ作って食ってろや まじで30過ぎて実家なの?
金以外に病的な理由があるだろそれは
35で一人暮らしだけど親がやたらと休みの日に飯誘ってくる
隣の市だから行けなくもないけど車出すのも面倒だから断ってると家に乗り込んでくる
オヤジは王将とか鳥貴族みたいな糞安い店ばっか行きたがるし
もう年金暮らしだから俺が出すといっても絶対にオヤジが払うし
何考えてるのかよくわからんわ
ちゃんと大学行きなよ!とか明日は何時から?とかめちゃくちゃ言われるけど、今サイゼでサボってる
金はかかるけどそれが嫌で家出た
仲はかなりいいんだけど
それよりも父親の早く結婚して家出ろって圧力がキツかったな
休みにゴロゴロしてるのも妙に気を使って
>>88
温泉連れて行ってやれ
一週間後に親が死ぬ事を仮定しながら生きろ あいつらの目的は飯の準備が必要か確認するだけだぞ
毎日外で食べるってことにしたら、ほぼ喋ることなくなったわ
ネットでなんか買うと何買ったの?って言われてウゼー
実家暮らしで親が過干渉気味だと煩わしさからどんどん無気力になっていくから、年100万余計に金かかるとしてもすぐ実家出たほうがいいわ
飲み会あるからご飯不要→「誰と行くの?会社の人?友達?」
出かける→「どこに行くの?誰と行くの?」
この辺をベースとしてその他諸々余計なお世話をしつこくしてくるからどんどんやる気無くなっていったわ
カーチャンの過干渉が面倒で家を出たがGWだからそろそろ帰らなきゃいけない
そりゃー顔見せなきゃいけないのも分かるが実家に居たくはないんだよ
お前自分が作ったものが要らないと言われる悲しさ知らないだろ
>>125
相続税があるから親に金使わせとけばいい
払ったつもりでちゃんと貯金しとけ ちょっと羨ましいな
中学から寮だったしもう亡くなってるしこういうのが遠い過去だわ
将来結婚したいと思っていて、現時点で結婚を視野に入れた交際相手が居ないなら一人暮らし一択
>>132
それ凄いな
ネットまで聞かれたらキレそう >>91
夕飯はともかく戸締まりは勝手に鍵開けて入れよ… こんなに早く死なれちゃうなら邪険にしないで普通に答えてやれば良かったYO!
歩いて駅まで行く途中に2、3人おじちゃんおばちゃんに声かけられるわどこいくだいって 今日休みけ?って
んで俺はパチンコのハンドル握る仕草すると笑う
>>85
目的地に着いた途端仕切り出すのをなぜ知っている こういうのはな、自分が親に与えられるだけ与えてやれ、iPadとSIMカードでも渡してやったら、お前にかまうヒマなくなるんじゃない、ようは、興味の対象をズラせばいいんじゃない
>>137
うちのオヤジはマジで頭おかしいんだよ
飯とかで金出すなとか言っておきながら自分の時は家に金いれてたから母親に渡せとか言ってきて
じゃ俺も入れてやるわとなると、そんな金いらんとぬかす
結局なにやっても文句言いたいだけなんだろうな 食事を共有してるなら当然だろ
嫌なら全部自分で用意しろ
>>148
子供には常にマウント取ってなきゃいけないと思いこんでるんだろう 妻「どこ行くの?何時に帰ってくるの?夕飯どうするの?」
一緒やぞ
>>1
マジレスすると、これが嫌だと思えるうちに一人暮らししておけ。 実家じゃないけどこれだから困る。
追い出そうかな。
去年一人暮らしはじめるまでそうだったぞ
ちなみに今40w
どうせジャップランドなんて滅亡確定だし好きなだけ親に甘えても問題ねーよ
批判するやつは全員ネトウヨ
世界的企業の社長も言ってただろ
そういうやつは無能だから首から下を使うワーカーでしか採用しないって
こうだが?
実家暮らし30歳「・・・」
母親「・・・」
>>4
夕飯に関しては毎晩家で食ってるから聞かれるだけでしょ
子離れじゃなくて親離れだろうに 可愛いなとすら思ってしまった
カーチャンが元気でいるって素晴らしい事だよ
一緒に住んでないけど近くに住んでるから月一で親の飯を食べに帰る
いつまで親の作った飯食えるかわからんしな
適当に嘘ついて出かけるだろ どこ行くかと飯いるかいらないかぐらい聞かれる前に伝えろよ幼稚園児かよ
元気な親の顔がいつまで見られるかと思うと
普通にありがたい話だよ
30で実家に住んでる独身とか親子揃って既に何かの病気
でも本人は病気の自覚無いから顔真っ赤にして反論してきて怖い
>>36
.- ─── -、
./ \
/ ! j´.ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃 ダイエットの為に晩飯を少なくするか抜きたいのにやたら食わせようとするのも勘弁してほしい
優しさからだとわかってる分断りにくいし
>>152
そんな感じだな
俺の方が偉かったみたいなのを息子にやりたいだけの薄っぺらい奴なんだと思う
仕事一筋人間で定年後にやることは息子に絡むぐらいしかないと思うと哀れだけどな 色々面倒だから地元で働いてるが俺は一人暮らししてる
そもそも学生ならとにかく社会人で実家暮らししてると同僚や友人を家に呼びにくいだろ
うちは家庭内離婚してて両親が十年ぐらい筆談でしかコミュニケーションとってないので、俺が間に入らんと物事がまわらん
でも手取り18万だから
実家暮らしじゃないと厳しい
>>190
ここで一人暮らしがどうこうわめいてるやつもそんなもんかそれ未満で家賃補助でてるだけだろ いやこれ、別に子供じゃなくて他人が下宿してるとかでも聞くんじゃね?
飯は家で食うかそうでないか言ってもらわんと困るだろ用意する側としては
これすら答えるのウザいって人は親に甘えすぎだろ
距離感がおかしい
俺の地元に「ポプラ」というコンビニがある。
先日、父親の運転で親戚の家に行ったんだが、帰り道に「ポプラ」へ寄ることとなった。
で、俺が何気なく「チ○ポプラ」って口走ったら、運転中にも関わらず父親が俺を殴り始めた。
それだけでなく「33歳にもなって、そんなことしか喋れないのか!」とか意味不明なことを言い出して
終いには涙をボロボロ流し始めた。
何が父親に起こったかわからないが、とにかく不気味な何かを感じたな。
実家に居着いていながら、オレを管理するなは通らんわなあ
共同生活の合理化のために受け入れるか、家を出るかだぞ
>>122
実家住みのくせに偉そうな事言わないでハイハイって黙って従ってればいいんだわかったか これが面倒くさくて俺は実家を出た
でも実家から徒歩10分のところに住んで、ご飯は一緒に食べるし、足りなくなった生活必需品はもらったりしてる
これが最強
>>199
そのくらい付かず離れずくらいの距離で住むのが一番良いかもな まじでこれの対処法教えて
おかげで好きなことなんにも出来ず人生の浪費感がすごい
もう母親が憎くなってはやく◯んでくれと願うレベルまで憎悪を募らせてしまった
死にたい
>>199
足りなくなった生活必需品を自分で買っていれば理想的だったんだがな
何となく東北地方の臭いがする >>203
マジレスすると話し合えばいいじゃん
そんな発狂するくらい思い悩んでるなら気持ちを伝えて理解を求めろよ
親と子だってコミュニケーション取らなきゃ何が正しくて何が間違ってるかなんて分からんだろ >>203
どうにもならんからマジで一人暮らししろ >>203
ほぼ病気になってるじゃねえか
はよ出ろいい子だから >>205
おまえ毒親舐めてね?
話し合いして通じるぐらいならそれ毒親じゃないんだわ
この前も泣きながら俺を自由にしてと懇願したが全く無駄だったよ
アスペかよってレベルで話が通じないのなんの >>208
どうにもならねえんだから無理してでも一人暮らししろよ >>208
いい年して一人暮らし出来ない無能な自分をまず恨め >>206
ヒステリックで泣き叫ぶから怖い
独り暮らしのことで昔言い合いしたときも黙って出ていくなんて許さないからね!言われたし
黙って家出を決行したときにゃ職場にまで来られてそこでヒステリー起こされてほんと死にたかった
>>207
あんがと >>210
部屋借りるのもっと簡単にしてほしいわ
>>212
恨んでるよ自分も
だからこそ自殺したい 毒親持った辛さは持ったものでしかわからねえからなあ
あんまり考えすぎず早く自立出来るのを願う
>>199
お前俺の弟か
親が年だとなんかあってもすぐ帰れるし
台風来たときに雨戸締めに帰ったりもできるもんな
いつもありがとうな 揚げ物だったら困るからしっかり時間伝えて家到着30分前にはラインしてるわ
/⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧,,∧^ω^) < このスレ定期的に立つNE!
/・ ・`ヽと ) \_____________
(。。ノ しヽ
/ヽ / ノ
( へ /|.|
ヽヽ| | U
| | パカパカ
U
自立できないアダルトチルドレン
スレ見ててもわかるけど実家擁護してる奴って書き込みが子供っぽいだろ?
>>200
何かあった時に家族がどこで何してるかわからんと困るだろ 実家暮らしで出世してる奴を見たことが無い
たぶん仕事に対する責任感とかも甘いんだろうな
一人暮らししてても無駄に電話とかしてくるのがウザい
着信拒否してるとわざわざ家まで来たりするし
次来たら流石に警察呼ぶわ
>>203
「○○って言った時以外は××でいいから」
一回じゃ学ばないから何回か言って習慣化しましょう
それが面倒なら一人暮らし >>85
食事の場面で集まれ集まれしてがないのが惜しいw ウザがってるくせに何かと理由つけて家出ていかないの病気だね
ママが許してくれないのー って知的障害まであるわ
完全に俺んちのかーちゃんだわ
いまだにお茶とかこぼしたら布巾で拭いてくれるし
もちろん俺はニートやで
実家住みは何も言われなくなるもんだろ
年一程度で帰省する方が色々言われる
実家暮らしはどうのこうのって言ってるやつはシコシコ不動産屋と大家の不労所得に一生貢献して奴隷しててくださいね
精神的に中学生から少しも成長していないから
中学生みたいな扱いを受けるんだろ
いい加減親離れしたら?
子離れできない親って、その親も子離れできてない親に育てられてた可能性が高い
俺もスレタイやここに書かれてること常に言われてるし、両親も両親で離れて暮らしてても祖父や祖母も定期的に電話かけてきて「いつ帰省してくるの?」「今度いつ顔合わせできるの?」と言ってくるからね
同居人が相手の把握するのは当たり前
これが彼女なら文句言うのか?
まあお前rらなら言うんだろうけど
>>239
これだよな
結局、誰かと同居するとなったらこういう事は避けて通れない >>240
それだけじゃ足りなくなってきてるからわざわざ煽りに来る
不動産屋の悲鳴みたいなもんだな 叔父が最初から二世帯で祖父母と住んでるからワイは何も言われんわ
>>19
そんな禿げ散らかしても心は子供のままのオッサンで恥ずかしくないの? 仕事帰りにツタヤ寄るだけですごい大騒ぎなんだが異常だよな
>>201
一人暮らしするなら鍵渡しなさい、鍵!とか言ってくるキチガイもおるけどな >>85
ケンモメンの母親なら60〜80くらいだろ 出掛けようとするとこれなくせに家で過ごすと
「一日中部屋に引きこもって!」
と始まる
結局信頼関係が構築されてないからいちいち把握したがるんだよ
あんまり親に心配かけるんじゃないよ
>>203
母ちゃんがうんこ行ってる隙でもついて出かければいいだろw >>132
中身を素直に言うと
「わざわざそんなものをうちまで持ってきてもらって」
となる 非正規でなんとか食えてるのは助かるわ
きつい親じゃなくてよかったな
これうざかったから聞かれる前に自分から言うようにしたわ
ちょっとは改善してきた気がする
母親も70近い婆だし出来ることなら実家に戻って2人で暮らしたい
何回も言い聞かせるしかない。
うちもマシにはなってきたけど、まだ野垂れ死んでても放っておいてくれるまでには達してない。
>>252
うちの親がそれだ
最初は何かの時に必要かなと思って渡したけど
アポなしで来て無料宿泊所にされてさすがに取り上げたわ
俺は実家にいる時スレタイみたいなことマメに伝えてたのに親の方がだらしなかったとは 実家出てちゃんと働いて自立してるのに
盆や正月にいちいち帰ってこいって親マジ勘弁だわ
好きに暮らさせてくれよ
俺は育ててくれた家族と一緒にいることに幸せを感じるからなかなか一人暮らしできん。猫もいるし
そんな事言ってくる母ちゃんはもういねーわ
後悔する前に親孝行しとけよ
本当親って甘いよなあ、父親も母親も甘すぎる。
俺が多分急に仕事辞めて実家帰っても母親は無条件で受け入れて
「ゆっくり仕事探せば良いよ」くらいは言うだろう。父親も多分最初は怒るというか苦々しい顔はするかもしれんが
結局は受け入れる気がする。それに比べて社会の厳しさよ。マジで社会は突き放して来る冷たさというか厳しさがある
なにをするにしても「だから?俺にはお前の環境とか事情関係ねーし」ってのが基本スタンスだから。職場の上司も同僚も顧客も。
社会が厳しすぎるのか親が甘すぎるのか
こんなこと言われるような奴がおかしんだよ
夕食の時間に5分でも遅れそうになるなら要らないって最低1時間前までに連絡しろよ
40越えても全く同じ
しかも他人の前で名前をちゃん付けされる(´・ω・`)
俺も30歳まで実家ぐらしだってけど、こういうのが嫌で一人暮らし始めたよ。
今は結婚もした。
やっぱり実家ぐらしだと駄目だな。
独立心が無くなる。
迷惑かかるから飯食うがどうかは伝えるべき
いつ帰るかもまあ一緒に生活してんなら仕方ないと思うよ
飯関係だったり夜中にゴソゴソする予定なら知っておきたいってのもあるだろうから
社会に出たら親の甘さとの社会の厳しさのコントラストで親に対してあいつら頭おかしいんじゃないの?
って思い始めた
利根川が「世間はお前たちの親ではない」って言ってたけど本当だわ
何が悪いの?同じ家で生活してるんだから連絡取れなくなったときのために予定くらい聞くだろ
>>203
毒親持ちって愚痴愚痴愚痴愚痴一日中愚痴言ってる暇あるなら家出ろよって言っても何にも動かない
病院にすら行かない
一生そこで死んでろよ >>85
ケンモメンの母ちゃんはもっと歳くってるぞ(´・ω・`) マジレスすると実家でも晩飯をたまに作ったりする事があるなら一応気持ちは判る
まあ、何処に行こうがそれは人の勝手なんだけどね
夕飯がいるかいらないかぐらいは言ってやれよ
母さんにも都合があるんだから
いいじゃねーか。18で上京してほとんど実家に帰ってないからうらやましいぞ
死んだから実家に帰ってもそういうの二度とねーわ
姉と二人暮らしでスレタイの母親のセリフをしょっちゅう言う立場だが
これはいらないのに作っちゃったら無駄だから聞くんだろ
別に干渉したいわけじゃない
いらないと言われれば珍しく総菜買ってみたり、食べに行くか、てんやもん取るかできるし
成人してようが子供が事件事故起こしたら親まで晒されて昼夜問わず嫌がらせの電話がかかってくる不寛容ジャップランドだからしょうがない
>>85
ケンモメンはオカンに優しいイメージあるから
母「休日ぐらい親孝行せーや!」
俺「じゃぁホムセンに行くか?ペットもおるから良いやろ」
〜〜
母「うわーあの犬めっちゃ可愛いやん!」
俺「せやな(ニッコリ)」
こんな感じやろ どこ行ってた?何買った?は絶対言われるから、ヒミツって答えることにしてる。
何でもいいだろ!とかめんどくさい態度取るとなんか機嫌悪くなるし、可愛くヒミツって言っとけば、もぉ〜なによ〜とか言ってすぐ終わる
どこに行くのは確かにうざいけど
ある日突然息子が行方不明になって数日たつけど会社にも行ってないってなった時
警察に何日何時に○○へ行くと言ってましたとか説明しないといけないからな
そこで何するの?まで聞かれるんじゃなきゃ気にするこたないんだよ
そう聞かれるのが嫌なら出かける時に行き場所も言わずに〇時には帰ってくるからとか言って出かけるのを
習慣づけたらそのうちどこで何するかまでは知るのを母親も諦めるだろ
「どっからきたんだい」 「道路さ」
「どこへいくんだい」 「道路さ」
人数分料理作んなきゃいけないんだから聞かれるの当たり前だろ
聞かれるの嫌なら先に今日は夕飯いらないって言えば良いだけ
とっくに成人してんだから、
何処かで死んでても「知らない」で良いと思うんだけどなぁ。
うちの親は休日の昼には帰らないと不安になるから大変だわ
まあ俺がやらかしたせいなんだが
過干渉すぎない実家暮らしが最強だわ
たまに1人になりたいときや風俗行った帰りなんかは家に帰るの嫌だからビジホ止まるし
何か事故があった時のためにも行き先ら告げておかないとダメだ
昔姉が失踪した時すごい困ったわ
過干渉はこっちの精神が消耗するからさっさと切ったほうがいい
わかってくれる事もわかる事もないからな
晩飯の有無は大事
結婚してからも役立つ力だからちゃんと伝えとけ
会いたいときに会えるのは幸せなことなんだぞ
年一回帰るかどうかだとさ、もうあと会う機会が20回くらいなのかなとか考えてしまうぞ
いつも実家から帰るときは今生の別れくらいの気持ちで接してるぞ
おまえらも少し考えろや
>>4
親はいつまでも子供が大事なんだよ
家族によるけどな ほーら起きなさい
着替えなさい
ご飯食べなさい
風呂入りなさい
寝さない
言われる33ほっといてて欲しい
晩飯の有無言わないと可哀想じゃね?
料理作ったことないからそういう気を回せないのかな
>>17
うちは、真っ黒な部屋で寝てる俺に向かって
「ゆうちゃん!寝てるの?!」だからな
その声で目覚めるつーの 夕方から出掛けるときは鍵持った?
朝または昼からだと夜ご飯いる?
こんな程度だ
さて今年の母の日何すっぺ
>>32>>59
これは嫌だなー
過干渉と言えば姉だなちょっと外の空気吸いたいだけなのにどこいくの?ってまさに聞く
めんどくさいからメールに返信しないと何かあったんじゃないかと思うとかすごく怒られる
買い物行かないと飯作れないのに自転車で出かけて事故したら嫌だから出かけるなとか言われる
姉はわがままな人なので何度か家を出ていきたいと苦悶したことがあるが
なんと結婚するらしく姉が家から出ることになった
近所に喧嘩売るめんどくさいやつやつだし、頼むから出戻りしないでくれと願っている >>309
オレ(30後半)がちょっと夜にコンビニに行っただけで
息子ちゃんが行方不明になったと騒いで警察に通報してたんだよ 前の2つはとりあえず言ってるだけでババアが知りたいのは飯がいるかいらないかだけだぞ
>>2
いやこれ晩飯用意する立場からするといってもらわないと困るんだが 高校の頃夜中に出ていっても特に何も言われなかったし大学の頃夜勤始めてもしばらく気付かれなかったわ
>>322
おれ風俗いクーって堂々と言ってるよ
そうしなきゃ金くれないし
母さんも自分が犯されるよりマシだから週2で行っても意気揚々と送り出してくれる 今実家に帰ってきてるんだがリビングから出るときはひと声かけなくちゃいけないルールがあってウザい
そういや夜コンビニ行くとき目ざとくコンビニ行くなら○○お願いってラインくることはあるw
兄貴がまだ家に居たときよくパシられた
それを知っていたのか妹からも最近ラインくるようになった
生理用品とかメイク落とし?汗ふきシートみたいなやつ
あれ頼まれたときは戦慄が走ったわ
俺が何か楽しむことを嫌がって、遊びに行くときも嫌な顔してはやく帰ってきなさい!って言ってたな
実家暮らしのときは門限10時だったしとにかく子供を縛り付けておきたい親だった
俺の部屋の引き出しやゴミ箱は勝手に漁るし
社会人2年目で耐えられず一人暮らし始めたわ
一人暮らし始めるときも嫌がらせで保証人になってくれなくて年金暮らしのババアに保証人頼んだ
一人暮らししたらしたで毎晩電話かけてきて無視したら鬼電だしほんとうざいわ
もう10年ぐらい実家帰ってないし老後の面倒も見ないわ
俺がいつも通りの行動以外の行動を取ると必ず根掘り歯掘りあれこれ聞いてくるんだよな
親に言ったらキモがるであろうアニメ映画とか隠れて見に行くのはいつも苦労してる
君の名は。の時とか行き帰り含め3〜4時間くらいの不自然な時間を作れなくて結局見に行くのを断念した
家族って、それが普通だよ…
飯の準備や安否確認って
バラバラで行動してる時には共有しておくのなんか当たり前でしょう…
親父が問題多い人間だから愚痴や相談、解決を全て俺に相談してくる
正直かなりめんどいわ
なんで普通に生きられないかねぇ
何がイヤって、好きな飯食えないでみんなが妥協したメニューを食わなきゃならない瞬間だな
一人暮らしじゃ、好きなタイミングで食べたいものを食べられるから食に関するストレスゼロ
孤独のグルメが流行るの分かる気がする
大学卒業前の打ち上げがあると母親に告げてから行ったら21時に父親から鬼電
ウザイので電源オフ
0時に帰宅したら父親が待ち構えてて壮絶な口論になって、それを期に家を出た
実家暮らし32歳の俺
毎日ご飯がいるかどうか連絡しているw
もう結婚は諦めた😤
スレタイ大賞
これはいいかーちゃんだぞ
煩わしいのは確かにそうなんだが
別に栄養士でもないしおふくろの味とかも持ってないのに食を管理しようとしてきてウザい
一人暮らしをして知ったこと
お袋の味は永谷園だった
メールで聞いてきててワロタ
末尾にもう寝るとか書いてて更にワロタ
なら送ってくんなや
奥さんに言われてマジ切れする
早く家を出て一人暮らししたいわ
>>83
晩飯一緒に食べなかったら何しに帰るんだよ メシがどうなるのかだけはマジではっきりさせろよ
それ以外はどこで死のうがどうでもいい
先日、初めて出会い系使って人と会ってきた
親には仕事と言い、朝から夕までおっさんとイチャイチャしてきたの
ほんとはしゃぶる気なんかなかったんだが、つい好奇心でしゃぶってしまったんや
で、今日朝からずっと体調が悪くて喉痛くなってきて性病だったらどうしようって血の気が引いたの
GWだし病院しまっちゃうし、とりあえず近所の内科で診察受けて風邪薬もらったきたの
お母さんごめん、ホモだし初体験がオッサンだしおまけに変なモン移されたかもしんないしホントごめんなさい
アラサーにもなって軽率でした(泣)もうお家から出ません(泣)
出かける時に「どこに行くの?」
帰ってきた時に「どこに行ってたの?」
いちいちうるさいなと思ってたが
もうそれが聞けないって寂しいよ
呆ける前の元気だったカーチャンはもう居ない
このスレみてたら暖かい気持ちなったわ
去年父が亡くなって正真正銘の天涯孤独になった36歳だ
親の最後に話した言葉が結婚して家庭をもてだもんな
やるせないわ
映画のレイトショー見てるとカーチャンから「大丈夫??遅くなる??」ってSNSがいっぱい来る
ちな(31)
しにたい…
入りたての消防団で呑んでたら
いつ帰るの?コールが入ってすげぇ恥ずかしかったわ
皆40overなのに…
ステマだと何だと言われようとこれを脱出したくて独り暮らし始めたわ
金銭感覚とか生活態度とかかなり改善して個人的は大正解だったと思う
飯の用意とかあるから飯いるかいらないかぐらい言っとけ
聞かれるの分かってんだから適当に考えて一言目に自分から言えよ
だからいつまでもそんなんなんだよ
親にモルツを買ってこさせて餃子まで焼かせたやつは旧速だったかな
GW車中泊の旅に出るわと言ったらすごい心配してたわ
出発も見送りに家から出てきてずっとこっち見てた
40歳でずっと実家暮らしだがらあちらの依存も強い
30になっても実家で嫌儲してるような奴なんて心配されて当然だろ
親に感謝しろや
>>203
田房永子の「しんどい母から逃げる!!: いったん親のせいにしてみたら案外うまくいった」を読むといいよ 一人暮らししても合鍵預けたり毎日電話で確認があるだろ
30だと親が70前だから鬱陶しいだけかもしれんけど、
あと5年もすれば心配かけないのが親孝行ってなるよ
同棲していても、そんな感じだぞ。
彼女にいろいろ報告するのが普通。
共同生活してるならほうれん草は当たり前だろ
一人暮らしが偉いとされる幻想はもう崩壊してるから(震え声)
これ未だに言われるんだけど普通なのか異常なのか教えてほしい
一人暮らし始めて何が一番快適だったって
例えばふらっとどっかで飯食って帰る事に罪悪感覚えないで済むことだったんだよな
親が夕食作って待ってるって事がどれだけストレスだったのかその時解った
まあそのかーちゃんも今となっては認知症で
あれだけ台所に立つ時間が長かった人が何も出来なくなり
週末に今度は自分が飯作って食わせてんだから
人生いろいろ
過干渉なのは別にいいんだよ
そこに必ず「否定」を入れて来るから困るんだよ
>>216
部屋借りるのに苦労したことねーわ
不動産屋行って帰宅して審査後に鍵受け取りに行くだけじゃん
親がナマポで保証人居なかったけどなんとかなったぞ それくらい言わしたれよ
毎日声かける相手がいない親を思うと哀れやぞ
親とは中学の途中までしか一緒に住んでないから、こういう会話は想像ができないわ
今でも話すときはお互い敬語だし
別に本人がストレス感じないなら一生実家でも良いと思うけど
子供部屋から出ないで大人になった人ってやっぱどっか欠損ある気がする
あれ何なんだろうね
自分もそうだったんだけど
なんかどっか幼いんだよな
>>392
なんかわかるわ
それまでとは全く異質の環境に放り込まれて
なんとか適応しようとする時期って必要だよな >>1
これ、50overのおっさんがやられとったな
若いときは一時羽振りよかったんだが
モラハラ体質で親しい友人に去られていった挙句
客と友人の区別がつかずに甘えた対応ばかりしたせいで
店も潰して、実家に帰ることになった
病気がわかってまもなく亡くなったわ 夕飯時、二階の自室にいていつも下のリビングから呼ばれるんだけど
でかい声で「ご飯できたよー!」って言うのやめてほしい
ぜった隣近所に聞こえてるんだよなあ
夕飯食べないと基地外のごとく怒り狂ってくる
退社する前に必ず電話する決まりになってる
スマホの履歴が「母母母母母母母母母母母母母母…」で埋め尽くされてる
そんな過保護親に耐えられるってよほど実家暮らしでないとまずいんだな
>>387
それ自立するのがかーちゃんの為でもあると思うよ、ほんと
立派な依存症だから >>395
でも隣近所も
もうジジババしかいないんだよなあ
若夫婦が来たら辛いけど
昔からいる人らも老人やし
ある意味若い奴を重宝されてる でも自分で仕事の帰りに買い物したり外食したりするのが想像するだにだりいんだよな
行き先言わずにフラッと消える奴そんなに多いの?
俺はもう10年以上一人暮らしで実家には連休シーズンしか帰れないけど
出かけるときは行き先と帰宅予定を誰かに言うかメモ残していくのが普通じゃないの?
>>387
ストレスだろうがこういう会話のやりとりが認知症予防にも繋がるんだと思う 完全に俺の親だわ
なんでわざわざ報告せなあかんねん
逆にほぼ帰ってくるから長くなりそうなとき以外言われないw
ゆうちゃん外出るんだったら牛乳買ってきて
ワオン渡すから
適当にごまかす術覚えろよ。
なんかちょっと散歩してぇんだよ、飯はいらね、くらい言えって。
高齢化と過疎で立地の悪い家は完全なお荷物になってんだよな
仕事帰りが5分でも遅れると何してたと親父がうるさい
嫁の兄貴が36でまだ実家暮らし
俺の娘を可愛がるのはいいんだけど自分のこと心配してほしい
まじでこれ
子離れできなくて鬱陶しかったから一人暮らし始めた
あー実家に帰りたい。
40歳だけどママゴンにそんなこと言われたいわ。
>>415
別にちゃんと働いてるなら姪っ子くらい可愛がらせてやれよ
お前器ちっせーな 俺なんかメイに
プレゼント強制されまくってるわ
最初は本当に心からあげてたが
今はATMみたいなもん
心配しすぎなんだよな
出かけると言ってすぐ帰ることを言わなければ気にせず準備しなけりゃいいのにやけに世話好きだからなのか知らんが余計なことしかしない
終いには準備してやった!文句言うな!だからな
頼んでねーだろと
親に心配するなとか言うくらいならさっさと家を出ろ
家賃が無駄とか言ってる時点で親に依存してることに気付けボケ
過干渉でもいいから14歳で血の繋がってない美少女ママが欲しいです
飯はいらないって言ってるのに
父親にご飯コールさせにくる
ノックなしでむかつく
はやく死ね
子離れできない親がうざいから独り暮らし始めたとか言ってるヤツ多いけどさ、独り暮らしさせてくれてる時点でその親はぜんぜん子離れできてると思うんだよな
がちの親は独り暮らしなんて絶対阻止してくる
>>183
社畜の鏡だわ
なんで職場思い出す連中を家に連れてこれるの >>7
いや30以下で言っても意味ねーだろカス
そんなことすら分かんねーのかよクズ >>426
そこを振り切れるか否かってのはでかいと思うよ
本物の毒親のやって来ることって洗脳だもんな
友達がまんまそれだったからよく解る
もう心を折れまくられてるから
逃げるって選択が最初から無いんだよね 親が元気なうちに一度親元から離れておけ
互いに個人として尊重できないまま要介護になったら潰されるぞ
そのうち声かけてくれる人もいなくなるよ
そのとき本当の寂しさを思い知らされるんだろうな
叔父と婆ちゃんが同居してるけど婆ちゃんガンガン飯食わせようとするのに叔父さんにこんなに太ってみっともないとか言ってて酷い
9割がた婆ちゃんのせいだと思う
実家を出て一人暮らししたいと言っても金の無駄と言われて終わりよ
そして俺もそう思うからいまいち言い返せない
>>435
そうやって子供を縛り付けておくことに躊躇ない親って怖いよ
結局自分の事しか考えてないって証拠だからね いつも悪いことするなよと言われる
そりゃ昔は万引きしてたが今は違うんだよ!
過剰に心配する親じゃ一人暮らししても意味無いかもな
何れ結婚する時も上手くいかないだろう
実家暮らしの唯一のデメリットがこれ
せっかくお母ちゃんがご飯作ったのに何なの!ってコンビニ弁当すら自由に食えんぞ
>>435
というか一人暮らしするのに親の許可を取るって発想が既に親離れ出来てないぞ まあ夕飯は聞くのは正常
食材的な意味で無駄になるし
何時からどこ方面に出てくる、何時頃には戻る、何かあれば電話を
って言うだけだな
「何かあれば」はスーパーやホームセンターでの買い物依頼のことだ
母ちゃんの飯糞不味いわ
たまにとても食えたもんじゃないのが出てくる
俺が好き嫌い多くなったの母ちゃんのせいだと思う
ゴキブリが怖いからアパートに一人暮らしとか無理やわ
洋画みてると未婚中年キャラにはだいたい過干渉かーちゃんがでてくる
>>1
全く同じと言ってくるよ。
何も言わずに1週間くらい旅行に行ったら「今日中に返信なければ警察に届け出ます」ってメールきた 何故どこの家も実家暮らししてると、カーチャンの食事生産とか外出承認とかの管理体制が暴走する傾向となるのか
もっとスマートにならないのか
いや飯は聞くだろ
作ったのにいないとか、いないと思ったら飯ないって文句言ってくるとか迷惑すぎ
これを過干渉扱いはおかしいだろ
家出てなきゃ当たり前じゃん
普通は家でてんだけど
32歳実家暮らしだけどさっきの会話
母「明日夕飯いる?」
俺「明日はデートだから外で食べてくる」
母「了解。先週もデートじゃなかった?」
俺「先週は××の子だよ。明日は前から付き合ってる〇〇の子。そろそろ結婚する気ないってやんわり伝えるわw」
母「はいはい。言い方気をつけて、刺されないようにね。朝は何時?」
俺「8時かな」
母「了解、おやすみ」
俺「おやすみ−」
うちの親も実家出るとき「出る意味がわからない」って散々言ってきたけど、
家決めて書類だしてこことここに署名捺印してって言ったらしてくれたよ
一人暮らしがあまりにも快適で、やっぱ出てよかったなと思う
>>411
だからそれを外出のたびにいちいち言うのが面倒くせえって話なんだよガイジ >>333
こんな感じでどんどん強迫観念で雁字搦めになるんだよな
20代で家出てよかった >>462
過干渉から逃れられない自立心の不足が問題。
数千万貯めて力関係を逆転させろ。 実家嬉野生活ってスゲーなオイw
そんなんでよく出ていこうって思わないもんだわ
>>466
金を渡すってこと自体が既に親に屈してる証拠だからな。
一円も出さないぐらいの強気の態度で行くべき。 料理作る側考えろ云々言ってる奴多いけど
おまえ等の家にはサランラップも冷蔵庫もないの?何日も帰らないなんて訳でもないんだし、作るだけ作っとけばいいじゃん。置いとけば後で食べるよ
高校卒業してからも実家に住んでる奴って異常だろ
気持ち悪すぎる
>>473
息子の2週連続の妄想に合わせてくれるお母さんの泣ける話だろ これ実家関係あるの?
帰省するときにも何時?飯くってくの?って普通に聞かれるんだけど
>>456
それ女がいつまで立ってもガキみたいなこと言ってて大人になれないって事じゃん そのうち親の介護で更に家を出にくくなるから
今のうちに一度一人暮らしをしておくべき
金があるなら一人暮らしの方が楽
過干渉を超えて犯罪かと思うことやってくる
実家暮らしというと馬鹿にしてくる馬鹿がいるから
一人暮らしって言ってるわ
>>446
一度一人暮らししてみろよありがたみわかるから 俺も実家暮らしで同じようなこと聞かれるわ
うちの場合ご飯いるの?だけだけど
夕飯自室で飲むからいらないし
実家暮しだったけどだいぶ自由にさせてもらってたな
世話されてるうちは
いいだろうけど
将来は親の世話するって感覚
は一切無いんだろうな
>>491
というか、親を養うぐらいお人よしの場合、
親と別れて暮らしてても介護のために仕事辞めて戻ってきたりするわけで、
一人暮らししていても、親の面倒を見なければならないという現実は変わらんので、
金がある状態でそれができるのと、金がない状態でやらされるのでは、精神的余裕も違うでしょう。
逆にそういうメンタリティーを持っていない場合、逃げるタイミングが大事だな。
金がそこそこ貯まったら親と喧嘩して、出ていくって感じの演出が良いと思う。
将来養ってって言われても、喧嘩別れの後だと平気で拒否できるだろうし。 >>395
これな
凄まじく恥ずかしかった
何度言っても止めないし ほんと親ウザくて家飛び出した
もう盆と正月とゴールデンウィークしか帰ってないわ
単身3か月ほど出張して、自炊もしたし普通に生活できたから、実家に住んで節約してもええだろ?
このセリフ同棲すると彼女にも言われるようになってうんざりするよ
全く同じこと毎回聞かれるから鬱陶しい
どこ行ったてええやん
>>457
ゲームの話ができるとかいい母ちゃんやな 45だけどたまに実家帰るとこんな感じだわ
親孝行と思って合わせとけばいいんじゃね
親と同居→世間「半人前」
未婚一人暮らし→政府「未婚税」
結婚→墓場
どうすりゃいいんだよ
一人暮らしだと痩せるし女のウケもいいからモテる
女を連れ込んでも気にしないのがいいわな
聞かないなら聞かないでお前が帰ってきて「なんかないの?」とか聞くからだぞ
晩飯に関しては自分からいらないと言うか、言わない限りは勝手に食べてろっていう習慣をつければいいよ
夜中にドア開け閉めしたり冷蔵庫からなんか飲んだりするからだろ
長期の一人暮らしから実家に戻る予定だけど上手く行く気が全くしない
お前らこうなるぞ
>>8
どこ行くか何時に帰るかはともかく普段晩飯用意してもらってるなら飯要るか聞いてくるだろ
金とか関係なく >>519
もう死んだけど、小さいころ分家の一人暮らしのおっさんがたまに金の無心に来てたわ うちはそれに「誰と?どこに住んでる人?」が加わったから縁切った
うちは彼女がいちいち聞いてくる、いい加減鬱陶しくなってきた
30過ぎで実家暮らしで夕飯の心配されてるって…
恥ずかしくねーの?
俺だったら恥ずかしくて自害してるわ
わかる
もう30なのに23時ごろからチャリでポケ活行くと小言言われるわ
去年の12月から一人暮らし始めたけど最高だわ
母親には「一人で生活始めたら親のありがたみがわかる」とか散々言われたけど気楽なだけだわボケが
田舎なら貯金30万あれば部屋借りれるよ
契約に15万くらいかかるけど貯金額は聞かれない
保証人も親と問題があるって言えば保証会社が保証人になってくれる
母親「ちょっと出かけてくる」
実家暮らし30歳「どこ行くの?何時に帰ってくるの?夕飯どうするの?」
俺こっちだが
親が「夕飯は?」って聞いて来ることと
配偶者が「夕飯は?」って聞いて来ることは全く家庭内の問題として別だと思うが
それがごっちゃになってる人多くて驚くな
実家がクソな一人暮らしの奴が自分の家のイメージで語ってるんだろ
お前の実家がクソすぎるだけなんやで?
ご飯いるかいらないか答えるだけでどこ行くかは適当に答えればええやん
ワイはずっとそうしてるで
>>234
集まれ集まれも一度読みたい
元スレで見たんだよなー >>110
この人ともう40だよな
今どうしてるんだろう >>1
生活環境が未成年の頃から変わってないから親の対応も変わらんわな これの女バージョンが私たち(´・ω・`)
うるさいから夜中に出かける。
40までの普通の人でいいから結婚時代…
40歳だけど実家に帰りたい。
どーせいずれは一人暮らしになるんだし。
こんなの何が嫌なのか理解できん
待つ側の立場になってみろよ
共同生活してんのに他人を思いやれないってどうかしてるぞ
>>42
昔60過ぎた娘の帰りが遅いって心配してる80代の人見たことあるわ
60過ぎても娘は心配なんだなと驚いた gwで一人で旅行に出掛けたら毎晩連絡がほしいって言われた
アラサーの息子を心配しすぎだろや
(´・ω・`)コーヒーに砂糖いれたら親戚のオバさんズに総叩きにされたぞ
会社の先輩が38歳独身実家暮らしだが
今日飯食って帰りません?って聞くと「親がご飯用意してるんで」「うちは一家揃って食べるんで」って断ってくる。
予め予定を入れれば開けてくれるが、断るにしてもその理由ってどうなのって。
顔つきは幼く挙動不審で頼りなく、エロ話を回避したりもしてほぼ間違いなく童貞。
>>554
実家暮らしだと男女や年齢問わず当日の誘い断るのは普通だと思う
うちの会社も突発的な職場の食事飲み会はその理由で出ない人多いし理解できる 俺も彼女も実家暮らしなんだが
初の同棲しようかと思ってるんだがうまくいくだろうか
ありがてえじゃねえか
誰にも時は容赦しないから甘えられるときに甘えろ
普通20代の内にマイホームとマイカーを手に入れてるよね
家族を大切にする氷河期をゆとり後輩がセクハラパワハラでいじめるんだから終わってるよな
俺もこれだが
親父40お袋37の時に生まれたんで
そろそろ介護のことも考えなならん
両親二人だけ残していいのか不安なんだ
>>564
向こうは、お前残して死ねないって思ってるよ >>208
>この前も泣きながら俺を自由にしてと懇願
お前もアスペじゃね? 子供三人分の養育費がキツすぎてもう実家から出られないんだがくるちいお
>>564
俺もそう思ってるうちに
親父が脳梗塞やって軽く麻痺残ってしまったわ
自分で身の回りの事は出来るから仮に俺がいなくなったってどうしようもないって程ではないけど
車の運転も出来なくなったし不便な事がめちゃくちゃ増えてしまうのは明らか
そんな状況で特別な理由も無く今更実家を出るっていう選択肢はもう無くなっちゃった
別に実家が嫌いなわけじゃないけど親が元気なうちにサッサと出ちゃうべきだったかなと後悔してるとこはある >>570
まあ親の面倒を見る事は悪いことではないからな。
実家から出て行ったあとに親の体調が崩れて、介護のために戻ってくる可能性だってあったわけだから。 いっつもちゃんと歯磨いてるのに歯を磨けって言ってくるのがルーチン化してて死ぬほどウザい
虫歯だって一度もなったことないのに
スレタイとはちょいずれるが一人暮らしで親の~とか言うけど
全部自分で決められるから逆に楽なんだよなあ
アスペ気味でこだわり強めなら尚更だぞ
>>555
家庭持ってても不可能だわ
独身さんだけだろそんな学生さんみたいなことしてるの 別にどこ行くとか言わなくて良いけど、飯のことくらいは言っとけよ