>>2
保険屋もまだ検討中でないの?
流石に完成車がまだないんだし
実験中の事故は開発してるメーカーが責任持って自腹でしょ 自動運転だけのエリアを作って検証してみないとわからんだろ
ウェイモ被害者じゃん
開発中なんだから当たり前だろ
こうやって少しずつ精度を上げて信頼度を増していくんだよ
日本だったらパヨチョンのクソバカが危険危険喚いて技術の進歩が20年遅れる
ホントパヨチョンって反日のクソゴミだわ
今は試行錯誤を繰り返してるときなのに
こうやってちょっと事故しただけでドヤスレ立てとかきめえから死んどけカスが
> 反対車線にいたウェイモの自動運転車に突っ込んだ
対向車線のクルマとしては急ブレーキで止まるしかない・・・変にハンドル切って横にバイク・歩行者が居ないとも限らんしどうしようもない事故
そろそろGoogle発AIブームも落ち着きつつあるな
何が出来て何が出来ないかを一部の夢想家を除いてみんなわかってきた
全部の車が自動運転じゃないと
事故なくならないな。。
>>20
パヨチョンだよ
放射能がーとか頭悪いバカじゃん 「こういう経験を積み上げて完成されていくんだ(キリ」
いやおまえ、人間の免許は事故起こさないように教習所内でみっちり練習して
隣にブレーキ踏める教官乗せて仮免公道練習なんだけど
これ避けられてたら、人間が運転するより遥かに安全ピンだな
公道は鉄道方式のレールにして私道は従来どおりにすればいい
OK!Google!
No!Gooogle!Noo!
>>30
人間の方が機械より無能だからね
機械に人間が合わせる時代がくるよ どう見ても追突された方だが
いくらなんでもこれは避けられないだろう
バグ取るのは連中の本職だからな
こういうこと起きてもどんどん先に進んでいくだけ
ジャップが立ち止まって立ち遅れて同じ場所ぐるぐる回って没落していくスキームとは違う
こういう過失のない事故まで報じるのには悪意を感じざるを得ない
数ある交通事故のうち当事者が自動運転だったからクローズアップされただけ
>>21
ウーバーは歩行者を轢き殺してる
テスラは運転席にいた人が死んでる >>30
ウーバーは大戦犯
>米アリゾナ州で先月起きたウーバーの事故では、商業利用に向けた完全自動運転システムのテスト中、
>車両が道路を横断中の女性に衝突し、女性は死亡した。 自動運転というより、補助を充実させるべき。
止まれで止まるとか、信号無視(ギリ含む)させないとか、歩道をまたいで止まらないとか、追い越し車線を塞がないとか、法定速度以下で追いつかれたら譲るとか。
こんなもんより反重力装置に研究に金使った方がいいだろ
>>9
自動運転エリアでしかまともに使えないなら
実用性低すぎるな 電車ですらまだ人間が運転してるのに車が全自動化なんて無理に決まってんだろ
いずれこういう「ちょ、無理w!」な状況でも
サラッと避けるような進化を遂げるんだろうな
人間様が機械を馬鹿にしてられるのもあと少しだろ
ヒューマンさぁ、自分たちも事故ばかり起こしてるのに何故AIには完全を求めるんだい?
何も言い返せんかったわ…
>>37
新聞会社が自動運転に敵意示す理由って何だろうな 突っ込まれても死人が出なかったってそれ優秀じゃん
さすがGoogle様やで
巻き込まれたじゃん
自動運転関係ないのにわざわざ自動運転ってつける必要ある?
>4-5
貰い事故だからと言って賠償しなくてもいいという事にはならんだろ
「こちらに向かってくる車を避けることで事故にならなかった可能性が否定できない」という理由で
「センターライン超えて来た居眠り運転の車」に乗ってた所有者の遺族に対して賠償せよという判決もあるし
>>40
緑と赤の動きを予測出来ないならば公道に出すべきでは無い ( ・ิω・ิ) 自動運転じたいがこの事故には関係ないように読み取れるが瞬時に動画がはられない時点で
機械やプログラムのせいでもいくらでも隠蔽されるんだな動画もAIで書き換えられるだろう
隠蔽社会を目の当たりにしてるのにおまえらがクソヤンキー連呼しないのが不思議だ全員AIかな
悪いのはいつも人間だよ
ここで当たり屋勝利にすると自動運転は100年遅れる
よく知らないんだけど自動運転て片側一車線の道で前に人が寝てたら永遠に動かないの?
自動運転車の搭乗員って衝突実験の人形と変わらんな
人権的に問題無いんか
囲碁で人工知能が勝ったニュース
次はF1レーサーを自動運転車が負かすニュースが来ると思う
>>69
それは囲碁より大した技術じゃない
集中力精度反射全て機械のほうが上なんだから >>2
そこが最大のネック。
年1000万でも安いくらい。 Googleの翻訳でpe pe pe pe…って打つとユダヤ人賞賛ってマジなんかね
もらい事故か
なんだ、人間が欠陥品であることを証明しただけか
もう自動運転以外は走行禁止にしろよ