審判はアンネセサリー・ラフネス(不必要な乱暴行為)として15ヤードの反則を宣言。反則を犯した選手や日大のサイドラインに向かって、
警告を発することもなかった。日大のサイドラインもこの選手をベンチに下げて、危険なプレーを注意することもなかった。
日刊スポーツは試合後の日大・内田監督のコメントをこう報じている。
最初の守備でDL(の選手)が、不必要なラフプレーの反則を連発した。さらにプレー後に相手を殴って、資格没収=退場となった。「力がないから、厳しくプレシャーをかけている。
待ちでなく、攻めて戦わないと。選手も必死。あれぐらいやっていかないと勝てない。やらせている私の責任」と独自の持論を展開した。
タックル自体はいいんじゃないの。
パスされるのを阻止してるんだから。
実際はプレーが中断したあとだけどね。
>>6
ダメ
ライン以外のボールを持っていない選手には
進路妨害程度のコンタクトしかしてはいけない
これはQBが有能だからつぶせとの指示がでていたと予想 こういうスレ伸ばせや
アンケやソース無しスレ伸ばしてるアフィチル共は
アメフト界隈では燃えている案件
テレビで扱って欲しい
>>10
この選手がノーマークだから、潰しに行っただけだろ。
これ、ギリギリパスされてたらロングランされるよ。 >>6
ボール持ってない選手へのタックルは禁止だったはず >>16
だからパスされるタイミングで突っ込んだんじゃね どうせまた大げさに騒いでるんだろうと動画を見たら想像以上だった
>>22
お前さっきからなにいってんの
違うとこ見てるだろ アメフトなんて頑張ってもしょうがないのにこんなのして怪我したらどうすんだよ
>>22
?
完全に言い訳出来ないレベルで投げ終わってるよね まあ日大だしね
もっと才能があったらいい大学からスカウトされてるだろうし、
関学も目の敵なんだろう
>>2
これコーチの指示でわざとやったらしい
ほかにも反則が複数あったそうだし、そういう作戦なんだろう こういうラフプレーが行われるくらい程度が低いんだよ
ジャップには早すぎた
さっかーなら一発レッドからの数試合出場停止なのにアメフトやべーな
そりゃ引退後ガイジになるわ
完全に不意打ちだよな
タックルを想定してない倒れ方
>>31
日大アメフト部は去年のアメフト大学日本一らしい アフタータックルどころか時間差タックルになっとるな
あんな目の前でやっても審判何も言わないのはなんで?
後やられたほうはなんで黙ってるの?
この選手を潰せという指示が出てるんじゃないかと思うくらいありえないプレーだな
組織の為なら、卑劣な行為も致し方ないというジャップらしいプレー。
点数も試合状況もわからないで、一方的に悪いというのはちょっとね。
直前までお互いにラフプレーがあったかもしれないし。
物事は前後を見ないで判断してはいけない。
>>46
どこが「パスされるタイミング」なんだ
動画見ずに喋ってるよね? てか白帽が追えてないのかと思ったら目の前でやってるじゃん
一発没収しないってアホだろ
これ日大でアメフト界ではOBの力絶大だから
変な審判くだったのかな
タックル来る!と身構えてたらダメージ軽くできるけど
パスしてしばらくたってるからまさか
タックル来ないだろうと思ってるときのことだから
ダメージでかいこれ
そのためにルールあるのにな
>>2
友達があまりにいないから入学後、アメフト部に入ろうかと思ったが、
とどまって正解だった >>49 >>55
タックルされたやつがノーマークなんだから。
そこにパスする可能性もある。 アメフトって戦術理解とか難しいよな
アホのジャップには無理
前後に何かあったにしてもスルーしていいプレイには見えないけど
>>13
まあ日本のアメフトなんて野球やサッカーで使い物にならなかった運動センス足りない奴らのたまり場だしどうでもいいんだろ これは酷い
選手生命どころか命の危険もあるプレーだわ
ただちにこのクズを特定して暴行容疑で逮捕しろ
審判なんてどうでもいいよ警察行けよ
殺しに来てるだろ
ホモのスポーツだしな
尻の形がよっぽど魅力的で 我慢出来なかったんだろ
旗投げつけてるってことは認識はしてるのかこのあとがみたいね
>>46
>アメフトではパスを投げた後のQBにタックルすることは禁じられている。
って>>1に書かれてるが >>58
やっぱ違うところ見てるよな
QBへのタックルの話してんだぞ >>57
あぁそういうのがあるのか ブチ切れてるのかと思ったw >>70
朝日新聞 Xリーグ@asahi_Xleague
今日の日大―関学戦、関学の最初の攻撃シリーズでした。最初から5プレー中3プレーで日大の同じDLがパーソナルファウルをとられ、資格没収(退場)処分になりました。動画は最初の反則ですが、危なすぎます。 このタックルでは退場にされてないよ
プレー後に相手を殴って退場だよw
サッカーだってファールって犯則あるでしょ。
それは、その選手のところにパスが渡されると得点を取られる確率が高い場合に。
わざとファールして試合を止める。
なにも今回だけのラフプレーを特別視する理由などどこにもない。
>>77
それは、「相手を殴った」からでしょ。
ソース動画にはそんなところは出てないし>>4でもそこは書いてない。 なにかおかしなものを吸っていたんじゃないか
3回っておかしいだろ
>>80
これが最初のプレーだったのか
この後も続けて退場になっているのだから怪我人が出なかったのは運が良かっただけだな >>83
サッカーなら一発退場レベルじゃないのこれ? >>83
パス出したあとのQBに突っ込んでるって話ですよ
わかりますか >>91
当たりどころが悪かっただけで、こんなプレーは日常茶飯事じゃないか。 まあ、twi見た感じ、どっちもどっち、ってのも明らかに違うだろw
この日大のDLが異常w
>>83
サッカーでいうとGKが味方に投げてパスした後にタックルされたようなもんだぞアホ
アメフトのルールすら知らなかったくせにいつまでも構ってちゃんしてるのは恥ずかしいぜ >>93
ほんとだタックルされた人が怪我してるじゃん 1:1交換できれば良いみたいなサイコな発想の奴が居るな
スポーツってそういうんじゃねーから
殺すか殺されるかのスポーツ
命がけのスポーツで何騒いでんの
もやしのチョンモウがスポーツを舐めるな
選手は命かけてんだよ
>>83
アメフト知らないのに語るなよ恥ずかしいやつだな アメフトサッカーって、フィールドで油断したらおしまいだよ。
>>83
危険なプレーだからね
ゲームだといっても社会に包括されているから、そういったプレーは糾弾される
今回のは最早プレーではなく傷害行為というのが正しい アメリカンフットボールのルールから説明は無理だわ
QBがボール投げてQBがフリーだからボールが戻ってくる事はないのよ
>>80
現地で実況ツイってたのか
朝日新聞 Xリーグ @asahi_Xleague
5月6日
前半終えて関学21−7日大です。開始まもなく日大DL宮川が資格没収(退場)処分を受けるシーンがありました。
関学はRB山口の1?TDランで先制。QB西野からTE対馬へのTDパス、RB山口の90?TDラン(写真)で21−0に。その後日大がQB室井からWR林へのTDパスで反撃しました。 >>58
ライン以外でそんなことしたら反則なんだが少しはルールかじってから発言しろよ脳内サッカーごみくず 京大が強かった時代、「アメフトは頭がよくないとできない」みたいな説がまことしやかにささやかれたけど
私学がその気になってアメフト対策を始めたら京大あたりはあっという間に勝てなくなったな
監督がやばすぎるんだよな
俺がやらせてるから、って
そりゃ選手をかばうとかそういう次元の話じゃないぞ…
>>106
は?
お前の思い込み?
>>109
スポーツってそういうものでしょ。
とくにアメフトは格闘技だよ。 >>87
そうだな
試合でラフプレーしまくって最後に殴って退場
普通に故意の傷害罪 >>97
潰れてるのにもう1度QBにパスなんて出るわけないだろ
ただのレイトタックルだわ
バカか >>113
お前みたいな汚い言葉を使うやつは呆れるわwww
よほど育ちが悪いのかな? 酷い反則だが関係者のみなさんが炎上させようと頑張っているのがよく分かる
監督の指示らしいけど殺せって指示出してたのかしら?
>>110
お笑い芸人だか、NHKアナウンサーだか、作曲家だか
よく分からない名前だな >>118
だってアメフトのルール知ってたらこれが許されるって思うわけがない
そもそもアメフトのパスをサッカーのパスと一緒に考えてる時点でアメフトのルール知らないよね? >>108
お前アメフトのルール知らないで語ってるよな?
しかも偉そうにw >>129
ルールが何であろうと、どんなスポーツであろうと
敵が全員再起不能になれば勝つんだよ
それは野生の真理、サバンナのおきて
本能に刻み込まれた”勝利条件” >>118
あなたがそう思っていることを正す気はない
しかし、このプレーに憤りを感じる人がいてこの件とこれからのアメフトがより良い解決に向かって欲しいのだよ これNFLなら即日ニュースレベルの反則プレイだよな
>>122
で?
間違いを訂正しないごみくず君はの中で脳内自己流アメフト格闘技してるのかな? >>137
>間違いを訂正しないごみくず君はの中で
これは名誉毀損罪かな 監督「あのQBうぜえからさりげなく潰せ」
選手(ガイジ)「おかのした」
↓
監督「さりげなくって言っただろ…」
サッカーなんかもっと派手な倒れ方してんじゃん。
アメフトなんかタックルされて倒れる雑魚。
サッカー選手なら触られてなくても吹っ飛んで顔抑えてゴロゴロしてる。
ふざけんなよ
ラグビーでさえ最近安全重視なのに時代遅れなんだよこの監督は
何度も見たけど
ボールを投げた事に気付いて無いんじゃないかな?
これで全くボールが絡んで無いなら
なんか別の意図だと思うけど
これはあかんよパス投げ終わってるじゃん
ラフティングザパサーだっけ?
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V
. i{ へ へ }i
(ヽ、 、_,_, / )
. /| ``.― ― | ヽ',
. _/ ゝ ノ ヽ ノ ',__
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ジャップさん頼むからアメスポを汚さないでくれ( ; ; )
米国のプロ選手は平均寿命50代だっけ
納得の危険スポーツやな
(ワッチョイW 8a85-qGtC) ID F/oW94tc0
これ高校野球でよくある、アウトと分かっていても1塁ベースに全力疾走みたいなもので
一度走り出したら最後までタックルするってのがモットーなんだろ
野球でもよく全力疾走打者が守備とぶつかって問題になるだろ
>>6
ボールと関係のねー場所でのタックルはファールにきまってんだろどあほw 日刊スポーツは試合後の日大・内田監督のコメントをこう報じている。
最初の守備でDL(の選手)が、不必要なラフプレーの反則を連発した。
さらにプレー後に相手を殴って、資格没収=退場となった。「力がないから、
厳しくプレシャーをかけている。待ちでなく、攻めて戦わないと。選手も必死。
あれぐらいやっていかないと勝てない。やらせている私の責任」と独自の持論を展開した。
これ酷すぎない?
監督が率先してラフプレーをやらせてるんだぜ
>>140
お前が誰なのか個人名もわからないのに名誉棄損罪が成立するわけないだろ
アメフトだけでなく法律も知ったかぶりですかw よくわからんけど投げたの気付いて無かったとか?
一般人の常識的にはあり得ないけど脳筋エクストリームバカにはありえるでしょ
>>157
自分の責任と言いつつ自己正当化してるかなりのクズ >>146
これだけみたら判断つかないかもしれないけど
最初の5プレイの中にこいつの反則が3つあって
そのうち一つはプレイ止まった後相手を殴ってて
それにプラスして監督の
あれくらいやっていかないと勝てない
って発言合わせたら、これはもうね… 結局、俺に対する反論が出来ないんで。
バカだのゴミだの書いてるだけ。
監督が公認してたからな俺らは弱いからこういうプレーするんだと
>>165
アメフトやってる人間であのタイミングでわからないなんてことはありえないレベル >>172
こんなの日常茶飯事だよ。
だからサポーター(防具)つけてるんだから。 >>171
ブリッツはもっと若い背番号で後ろの方で守ってる選手がパスを捕る選手のマークしないで突っ込んでいくやつ >>165
それ逆
素人の一般人ならともかく、アメフト漬けの選手があの状況で気がつかない方があり得ない 別にいんじゃね?
米のスポーツをアメフトと呼ぶならコイツらのやってる事は所詮アメフトごっこだから脳筋同士内輪で好きに楽しめばいいと思う
QBが紛らわしい動きしてんならまだしも、投げ終わって脱力してのんびり歩き始めたところに
タックルだからなあ
ちゃんと処分下されてるならいいじゃん?
ファウルの仕方も選手の人間性の一つとして楽しめる部分だよ
それでその選手を好き嫌いになるかは人の勝手だが
>>162
名誉毀損って相手の情報開示した上での(名前や住所など本人を完全に特定)誹謗中傷で成立するからむしろお前が脅迫罪で訴えられる方なんだがな アメフトなんて相手怪我させたら賞賛される競技だし
怪我させたら報奨金貰えるチームもあったし
なにか私怨があんじゃねえの
悪いことは悪いが、処分だけじゃなくてちゃんと話を聞いたほうがいい
>>46
ラフプレーに対して反則が許されるって、どこの世界にもそんなルールはないぞ >>181
ほんこれ
しょーもないジャップの潔癖なスポーツ観にはうんざりだわ
元寇時代の侍様かよっていう >>183
俺が誰であっても、ネット上で誹謗中傷したら名誉毀損罪になるという話をしている。 QBのレイトヒットだろ
その割あんまないけど、たまにある。
こんなんやったら大乱闘になるけど
アホなサンドバッグが真っ赤になってて面白いんだけど
>>181,192
フィジカルコンタクトが起こりにくいテニスみたいな競技ならそれもわかるけど
アメフトは本場でコンタクト規制が議論されてるくらいセンシティブなわけで
そんな呑気な話でもない >>172
すげえな
見るなら面白いのかもしれんが
絶対やりたくねえ これはあかんな
アメフトのルール知ってたらどう見ても故意にしか見えない
ID:F/oW94tc0 は
「ある違反行為Xが行われることはよくあるので、違反行為Xが行われても問題無い」
という主張をしています
>>197
だから防具つけてるんじゃないの?
剣道だって打たれるのわかってるから防具つけるし。 ワンチャン就職アウトちゃう?
どーせ名前ネット検索引っかかるやろ?
オワタ
15ヤードの罰退でシーズン前にQB潰せるならそらやるわよ
>>205
監督の支持だろ。
このあともラフプレーが多かったし。
監督のコメントから見ても。 アメフトラグビーの脊損多いはずやわ
不意に食らわされる体当たりって、格闘技より危ないやろ
>>194
因みに名誉毀損って『虚偽の事実を提示して相手をおとしめる行為』のことを基本的に取り扱うから成立したとしてもそもそも誤った知識で暴れてるお前が名誉毀損罪で起訴されると思うよ >>198
それなら矛盾してるよ
自分のコメント見直してみ
ラフプレーの後だから許されるという旨にとられかれない言い方してるよ 昔若乃花がアメフトやりたいって言ったときにアメリカのスポーツ評論家が
若乃花の事は知らんけどアメフトはやめとけ、スター選手でも最後には廃人だぞって言ってた
>>195
ここまでヒデェのはなかなか見なくね
パス投げた直後にドカンくらいならよく見るけど 連続でやってるのに下げないとか、大学側の対応からして
チームぐるみの可能性がでかい
チームに処分くださないとだめでしょこれは
これでスルーされるならやったもんがちじゃん。
てか退場処分になっても相手は同人数揃えれるんだろ?
大した罰則じゃなくね?
クォーターバック潰したらやっぱりすげー優位になるから、作戦してはありだよな
こんだけやって退場かつ1試合出場停止は軽すぎだろ
1シーズン試合停止&大学に罰金だろ
スポーツって本当に何で傷害罪にならないんだってレベルの悪質なファールがあるよな
>>2なんてプレー中の選手間とはいえ明らかに暴力だろ
刑事事件として処理はできなくても それ相応のラグビー選手としての処分を受けないと何でもありになるんじゃないか >>201
さらに「防具を付けてるからどんなラフプレーも甘受すべき」とも主張しているなw
とんでもないガイジだわ >>31
スポーツ推薦で入ってる奴なんかどの大学でも一緒やろ
ウンコが脳に詰まってる 無防備、後ろからのタックルとか
下手したら頸椎損傷で下半身不随とか
そういう可能性もあるからな
過去にも関学の猿木とか悲劇があるしな
アメフトはアーロン・ヘルナンデスみたいに若くして殺人事件まで起こす奴もいるしな
脳の損傷でおかしくなってる可能性もある
ラフプレー使わないと日本一になれないクソアメフト部
>>227
法治国家で発生する全ての犯罪も甘受すべきってことだよね?
そこまでいくと立派な主張だわ、イカれてるけど >>220
チームとして故意にやってるように見えるし、
チームの活動停止くらいやるべき >>232
実際に犯罪はあるし、みんなが法律守ったら刑務所いらないね。 相手が滅茶苦茶やるんならやられた方は裏でもっと滅茶苦茶にしてやれ
この前の強風で下半身まひした女の子がニュースになってたけど
今回のラフプレーもそういう事態を引き起こしかねない悪質なものだよな
>>52
これやなあ
ラグビーやってりゃタックルに対する受け身の練習なんかもしとるが
普通なら絶対来ないとこで来たら対応でけんやろ スポーツ漫画で二回戦くらいに出てくる不良高校みたいなもんだろ
昔、PITがCINのパーマー潰すためにラフプレーして、そのまま勝ち上がったよな
フィールド上で油断したらだめなんだよね。
アメフトの場合、ボール投げたら誰かが突っ込んでくるってのがセットなんだよね。
サンドバッグさんただのアホかと思ったらガチのガイジだった
良い訳ねーだろこれ
アメフトなんかやった事ないが、かなり危険なのは柔道してたから分かる
しかも監督の発言が全く信じられない
やらせている私の責任って、普通に辞職だろこんなもん
事故が起きない様に指導するのが責任だろう
意味が分からない
>>243
お前はアメフトを知らないどころか社会常識もないんだから発言するなって
というよりも死んだほうが社会のためになるよ。死んだら? アメフト経験者でコーチもやった俺目線的にも明らかにQBを潰しに来てるようにしか見えない
多分あの選手の役割はQBがボールを隠し持ってたときのためのウォッチャーなのでQBに向かってること自体はそんなに変ではないんだけど、ボールが明らかに別の選手に渡った場合は基本的にはそいつをパシュートすべき
確かに相手をぶっ潰すくらいのハードヒットでいけ!みたいなのはよくある教えだと思うけれど、反則までして(退場上等までのことをして)相手を潰せ、なんて鉄砲玉みたいなことはさせるのは学生スポーツとして、教育として余りにも歪んでるんだわ
これは看過しちゃいけないよ
こういうのやるとご褒美とか貰えるんだよ
アメリカでも騒動あったし
ご褒美とか貰ってるかもしれん
監督が退場くらってもいいから相手のキープレーヤー潰せって命令してるのか?
アイシールドのバンプとか乱闘もののクソプレイだから気を付けようね
潰せっていう命令にただのタックルじゃしょっぱいな
ACLとかアキレス腱とか利き腕骨折とかいろいろ手があるだろ
>>2
ムチ打ち症じゃん、軽度でも頚椎にダメージあるよ
競技中じゃなかったら完全に傷害罪
試合の中のファールと、実社会での暴行を区別できない人がいる。
ただのレイトタックルじゃなくて、タックル後に足持ち上げて顔から倒そうとしてるよね
ガチで殺す気じゃん
>>261
膝から地面に落ちたときは後十字靭帯断裂とかもあるしな
後ろからのヒットは本当に危ない でもこういう暴力野郎も就活ではウケるんだろうな
衰退待ったなしすなぁ
アメフト、ラグビーやってる奴なんて人格障害だからな
海外のスポーツを、日本人の尺度で見たらだめだと思うよ。
逆に言うなら、捕鯨は海外から見たら弱い者いじめだから。
これで何ともないってさすがアメフトやってるやつは鍛えてるわ
日大の知能ならこんなもんなのでは?
完全に殺しにきてるな
炎上しそう ガイジがいるけどアメフト知らなすぎだろ
プレーが止まってる状況では完全にアウトなプレーだぞ
よく見たら日大のタックルしたやつも動画の前半で別のやつにタックルされてるな
ジャップはいちいち騒ぎすぎ
アメリカでも怪我させたら賞賛されるから
まあこの子は下手すぎるな
もっとバレずうまくやれば良かった
アメフトとラグビーが脳筋で頭おかしいのは
森元とOJシンプソンとボブサップで証明されとる
アメリカの研究では、引退後50歳くらいから認知症になるアメフト選手が
急増するらしい
頭部への繰り返しの衝撃で脳細胞が死滅するスピードが通常より早いのが原因で
コンタクトスポーツはこれが怖いんだよなあ
ルールを守らない相手には対処しようがない
驚愕の事実拡散
創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI
パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ
集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの
真実は下に
http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&mode=view&no=46
https://shinkamigo.wordpress.com >>2
NFLでも昨今はちょっと押しただけでファールとられるし
サック時でも強いのは駄目なの何やってんのこのアホは パスカバーに弾かれたDEが投げられた後に裏から回り込むことなんてそうないだろうに
関東のアメフトも強いの?
10年くらい前だと
関学、立命館、京大あたりがつよかったような
>>14
一回パス投げられた後にQBにパスするってどういう状況だよw >>305
後ろには何回パスしてもいい。
しかも、得点差が1点ならキックもありうる。 こんなやばいプレーなのにアメフトがマイナーすぎて盛り上がらない
それでもアメフトでしかも日本ので300レス超えるのは快挙
子供にやらせたくないスポーツNo.1
ただでさえ危険なスポーツなのにこんなバカもいる
まぁ子供も奥さんもいないんだけどな
>>4
むしろあんなことで憂さ晴らししてるから勝てないんじゃね ツイッターとインスタが不自然に非公開になっててワロタ
さすがアホの日大w
俺もFPSでむしゃくしゃしてくるとたまに関係ないというか味方を撃ち殺したりするな。でもリアルでやったらダメだろ
これ監督クビ
アメフト部は2年間大会出場停止くらいの案件だろ
伝統校で強豪校の日大がやってるのが大問題
相手を壊せとか痛めつけろって練習のときからよく言われるけど
さすがにこれは露骨というかディレイすぎ
>>306
まずプレイが始まってるからキックはありえない
後ろには何回でもパス出来るけど、パスプレイで投げられた後にQBにパスが帰ってくるプレイを見たことがあるなら教えてくれ ラグビーでもレイトタックルはあるけど
ここまで遅くてプレー終えて後ろ向きの相手に20m走ってタックルとか見たことない
監督がやらせてるなら永久追放、日大は出場停止でいいだろ
こんなことやらされてる選手もかわいそうだわ
ID:F/oW94tc0
こいつなんでろくにルールも知らないくせに多レスイキリしてんの?
上からやれって言われりゃなんでもやるメンタルがジャップだよな
>>292
アンネセサリー・ラフネスってどこの国の人なんだろうねって
やかましいわ Dはボールもみてないし明らかにプレー止めてる選手に後ろからタックルしてて酷いな
>>4
こんな事しないと勝てないんだったら才能がない
もうやめちまえよ ID:F/oW94tc0
こいつは動画見てないのかルール知らないバカなのか真性の基地外なのかどれだろう
スレ立ってて笑った
バスケ関係しかフォローしてなかったけどスゲー回ってきてる
アメスポ板いったけどそこまで騒いでねーな
元々書き込みすくねーからかな
一応張っとく
ダウンロード&関連動画>>
4:00〜 右端でQBに殺人タックル
5:48〜 2回目
7:30〜 関係ないとこで揉める >>327
「ここで反則あったぞ!」っていう場所のマーク これ監督がやらせてるって大問題だろ
しばらく対外試合しちゃ駄目だろ
>>264
競技中でも競技に全く関係ないところで故意にやってるから
傷害罪は適応されうる >>340
3回目はなんでキレてんだ
1人で勝手に足もつれさせて転んだだけじゃん すごいね
漫画でももうちょっと誤魔化せるタイミングでやらない?
こわ
やるほうも背骨折れたらヤバイとか思わんのだろうか
>>340
改めて見るとめちゃくちゃ酷いな
最初プレーに関係ない場所すぎて殺人タックルに目が行かなかったわ
気づかないってありえないな 米大学バスケ超名門デューク大のグレイソン・アレン#3
ラフプレーまみれでパブリックエネミーに
ダウンロード&関連動画>>
>>359
NFLも同じようなもんだと思ってるから
今年オーストラリアのラグビー選手が、ドラフト指名されてアメフトチームに入団したよ >>359
ラグビーは基本ボールを持っていない相手への接触が禁止
だから受ける方も危険を感知しやすい
アメフトはボールを持っていない選手にもタックル等で潰せる
不意にくらうと受け身もとれないから防具も多い ラグビーやってたけどアメフトの方がよっぽど危険だよなぁ
あんな硬い防具が当たってくるとか考えられんわ
何やっても勝つのが目的なら 極論核戦争になるだけ。
>>354
NFLはスポーツ大国のフィジカルエリートのトップ集団だしパワーがハンバないからな
日本のアメフトなんて貧弱ジャップの体育会系底辺がやるもんだし少しくらいのラフプレー大丈夫だろ 安全のための防具付けすぎのせいで逆に脳震盪が頻発して人生おわる糞スポーツ
ラグビーとアメフトの一番の違いは攻守が分かれてるかどうかじゃないの
ラグビーはサッカーのようにシームレスに攻守が入れ替わりながら試合が進む
アメフトは攻撃側が前に進もうとするのを守備側が妨害し、4回失敗すると攻守交代
>>367
見てなかったらルール違反が許されるって凄い論理だな >>368
いや付けてるから脳震盪で済んでるのでは?
柔道とかもヘッドギア義務付けしろ
新入部員や女子を嬲るのが趣味なチンさんがやらかして
寝たきりにする事件が頻発してるし 予想以上にひどくてワロタ
こりゃ間違いなく殺しに来てる
それでも老人どもの中じゃスポーツマンは誠実ってことになってるから笑えるw
アメフトとか日本でやる意味あんのかよ
ラクビーやれよ
完全にボール見てないでQBのみを狙った悪質行為だな
永久追放でもいいくらい
>>380
永久追放にすべきなのは選手より監督だと思うぞ
チームに相手を潰せるなら危険な反則行為をしてもよい風潮、
むしろそうした反則をした選手を称賛する空気を作ってたわけだから
監督を追放してチームは1年なり2年なり対外試合禁止
これくらいやらないと
選手当人だけを裁いてもまた起きる問題 ラクビーとかアメフトの奴パンチドランカーみたいになってて頭ぶっ壊れてる奴いるよな 子供には絶対させたくない
日本アメフト界の日大賛美は酷いよな
映画になったり弱い時代もNHKで特番流したり
> 「あれぐらいやっていかないと勝てない」とも言っているが、アメフトに限らず全てのスポーツはルールと相手との信頼関係の上に成り立っており、
> スポーツマン精神から大きく外れたプレーをしてまで勝利を追求するのは、スポーツではなく戦争である。激しいプレーと相手を壊すプレーは全くの別物だ。
あ、これジャップのほとんどがスポーツを戦争と考えてるよね
どの球技でも相手を壊しに行くタックルは一発退場だけどアメフトは違うんだね
背骨ぐにゃーなっとるやん。
こんなクソプレー許されんぞ。
ググって色々記事読んで来たけど酷いな
アメフト界はちゃんと考えないとヤバイんじゃね
協会が相当馬鹿なんだろうけど
大学アメフト経験者の知り合いが
混戦で審判が見えないとこで相手殴りまくるのは普通だつってた
ひどいな もう試合させんなよ
コンタクトプレーのある競技だからそこらへん厳しくしないと選手潰されるし
競技のイメージも悪くなる一方だろ
アスリートファーストって日本じゃほんとに置き去りにされてるよね
チームが勝てば選手潰しても名将扱いされるから
こういうキチガイ監督がハバを効かせる
パワハラや体罰も根は一緒
自分で選手にやらせてるようなものと自白してるんだから
宮川とやらがいなくなったら別の選手にやらせるだけだわ。
内田監督を永久追放すべきなんじゃないの?
>>384
アメフト界で日大賛美とかいつの時代でも無かったろ、世論的に体罰が暗黙の了解だった篠竹監督時代ですら非難多かったし
今日大賛美してる奴らなんか日大OBくらいだろ >>4
暴行示唆を認めてんだな
どういう人間性だよこいつ 弱い側が同じ反則するならこれくらいやらないとホントに勝つ気あるのかって思うわな
>>401
意味わからん
ハナから反則想定で勝とうとしてるならそれは最早スポーツじゃないし 西日本では日大も東工大も山梨学院も法政も青大も扱い同じ
アフタープレイでのファウルで悪質だろ
完全にプレーを終えてるのに死角から刈りに言ってる
靱帯とか切ったり肩やられたらどうすんだよ
出場停止にしないと
敵が憎くて憎くて仕方ないんだろ
どうせなら刃物とか隠し持ってって刺せばええのに
もう無理っす
ルールもヘッタクレもあったもんじゃない
ジャップにスポーツは無理
ただの殺人未遂だろ
スポーツだから許される範疇超えてる
アメフトとか、ラグビーとか
絶対にやりたくない
だからこそ、見る方は人気あるんだろうな
こんなイキっててもメリケンの高校生に負けちゃうんでしょ?どうせ
ダウンロード&関連動画>>
これ39番は何してるの?
なんかパーフェクトヒューマンのうざいダンスみたいな動きずっとしてるけど >>414
話にもならんよ
日本代表がアメリカの普通の高校に勝てないんだから >>415
ランニングバックみたいだけど何のことかわからん これは悪質過ぎるわ
パス終えたやつの背後からタックルとか洒落にならん
タックルされた方が死ななくてよかったなほんと
だいたいアメフトとかラグビーみたいに前にボールを投げられないスポーツはつまらん
プレーに区切りもないし
>>419
アメフトはガンガン前に投げられるしプレーに区切りもあるぞ こんなひどいファールは見たことない。QB潰し目的としか思えない
ジャップの大学アメフト選手w
そんなのがどうなろうとどうでもいいだろ
新歓コンパで急性アル中作る以外では
話題にならない存在なんだしさ
今調べてみたら日大のホームページでタックル行ったやつの
名前と背番号書き換えられてて
特定できないようにされてるようやな
>>415
作戦指示出してる
目立つ帽子被ってるのが3人いるでしょ
その3人の動きで作戦指示出してる な? 脳筋バカだろ
こういうあほが社会に出ると暴行事件やレイプを必ず起こす 脳が発達しておらず自ら制御できない
負けた試合の後に相手を殴ったというのがいいな
殴られたほうはびびって力出せないだろう
こういう盤外戦術はもっとやるべき
>>429
上の指示があれば犯罪行為でもなんでもやる もやしっ子のサカ豚じゃないんだから
これくらいの当たりで痛がるようなものではない
まあ理事長からして山口組のトップと仲良く酒を酌み交わすようなとこだし(笑)
日大フェニックス「選手が1人退場になっても相手QBを壊せればおつりが来るという頭脳戦です」
>>172
最後のラッセル・ウィルソンに対するのは
インター後のリターンでブロックしてるんだろ
QBが自分から突っ込みにいってるんだよ 恥ずかしいプレーだな 正々堂々と戦えないの?と言いたい。
こんなんで勝っても価値ねーよ
野球で例えたら、打った後のバッターがバット持って走って一塁手の頭をぶん殴るようなもんだ
むしろアメフトって相手を殴りながら相手陣地に攻めるスポーツだと思ってた
審判も何も言わず、監督がやらせてるんだから
そもそもこういうスポーツなんだよ(´・ω・`)
アメフトそんな見たことあるわけじゃないけど、アメフトのタックルってこんな
体低くして肩から当たってくような危険な代物だったっけ?
もっと腕でドーンみたいなんじゃないの?
プレーに関係ない背後からの体当たり。どのスポーツでもダメ
>>437
ブロッカーにあんなフルタックルってアリなんだっけ?
1枚目のラムズへのタックルもヘルメットからいってるしパッカーズやべーな >>450
いわゆるメットオンでなければ
あれくらいのタックル普通だろ
1枚目のやつも頭から胸に行ってるからセーフ
これが頭から頭だとアンネセサリー >>450
あーあと、ブロッカー側はパッカーズだからな
人の動きを見ればパッカーズがパスを
インターセプトしてリターン中で
ラッセル・ウィルソンはタックルしに行こうとしていてパッカーズのリターンチームに防がれたところ
最初からそう書いてるんだけどな スレ開いてすぐ
ID:F/oW94tc0 [1/41]
が目にはいってきた
ジムで知り合った人と遊びでアメフトやったけど意外と面白かったわ
アメフトなんてアメリカ以外じゃ全く知られていない超ドマイナーなガラパゴス競技だし
当然日本でもドマイナーで俺もアメフトのルールなんて全く知らないし興味も無いから
反則だとか言われても「そう…」としか返しようがないな
サカ豚だったけど、NFLを見始めたらサッカーはほとんど観なくなったわ。
ものすごく面白いスポーツ。試合時間が長いこと以外は。
>>457
同じく
サッカーの無駄な攻防の時間と痛い演劇見てるとアホらしくなる
サッカーこそハイライトだけでいいわ 野球とかつまらんしな
野球よりアメフトの方が人気なのも分かる
アメフトは面白いよな
ただやると本当に頭が悪くなるよ
タッチフットぐらいが丁度いい
こういう部活やっててもオードリー若林みたいな人間がいるんだから
体育系なんてなんぼのもんじゃい
>>456
アメフトじゃなくても球技観戦した経験がある程度ある奴なら
呆れる光景だと思うが
ラグボールですらボール持ってない奴には攻撃禁止なのに 大げさな煽りかと思ったら
露骨なラフィング・ザ・パサーでワロタ
話盛ってるだけかと思ったら後遺症残るレベルのタックルでワロタ
>>2
完全にラッフィングパサーとアンスポーツマンライクコンタクト
速退場の上に出場停止が当然のプレーだがその後の処分はどうなったんだ >>4
マジか
こんなもんNFLでやったら選手生命剥奪されるぐらいのラフプレーたぞ >>13
アメフトのルール知らん奴でも悪質だとわかるわな >>456
なんか覚えたてのガラパゴスを使ってみたくて仕方ないように見えて頭悪いとしか思えない
アメフトはワールドカップも開かれているスポーツだぞ。お前が馬鹿なのは分かるがバカさ加減をひけらかす必要まではないぞ 反則しまくった挙句、相手殴るとか日大♯91宮川って頭おかしいんでねーの?
体育という名の幻想
自分の頭で学び思考するという事とは対極にある人達
個人を叩く必要はないが、本家アメリカでもどんどんタックルへの規制が厳しくなってるのに、こんな危険で野蛮な反則は許せんな。
>>4
監督からしてこのバカっぷりだもの
日大は日本アメフト界から永久追放したほうがいい こんなのやられたら 一週間は立てないと思う
いや 骨折するか
これアメリカに紹介したらめちゃくちゃ鼻で笑われそう。猿がどうのの
>>4
こんなの監督永久追放しなきゃだめでしょ
まじで何考えてんの アメフトって人間のクズがやるスポーツだったか
相撲と一緒だな
ポン大なんてクズに決まってんだろ
全員屠殺しろ社会の役に立たん
489 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 01:00:59.41 ID:npFzU91v0
>>210
てかお問い合わせページあるやん!!
アメフトは最後の2分だけ見ればいいスポーツ
その時点で逆転可能ならじっくり見る
全然駄目ならニーダウンを期待する
ニーダウンもなさそうなら見ない それだけでいい
>>475
お前がアメフト大好きなのは分かるがお前がどう考えていようがアメフトはアメリカ以外じゃ全く知られていない超ドマイナーなガラパゴス競技なのは事実
嘘だと思うのならどこでもいいからアメリカ以外の地域を見て回って来い、マジでだーーーーーーれも知らないから
つーかアメフトのワールドカップ()なんてどこで開かれているんだよ?wお前の脳内か?w
まあお前みたいな脳筋の馬鹿には確かにお似合いの競技かもなww これはもっと騒がれるべきだよ
有耶無耶にしちゃいけない問題
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/05/09(水) 02:45:08.29
反則というより犯罪でしょこれ
これアメリカだと普通だけどな
怪我嫌ならアメフトはやっちゃ駄目だよ
それな
これアメリカだと当たり前に行われているプレーだから
そんなことも知らずに批判してるアホはそのにわかっぷり恥じたほうがいい
NFLファンがTwitterやブログで一斉にアメリカではありえないと批判の声を上げてるけど
ありえねーだろ
ボール放した選手にタックルかますのはダメでしょ。
気を抜いてる選手が悪い。やるかやられるかだろ。日大の勝利への執念素晴らしい。
>>499
投げ終わって数秒経過後のQBへ死角からタックルかます馬鹿なんか見たことないけどな なにをどう間違えたら日大なんて入ることになるんだ?
名前書けば合格なんだろ?
アメフトわかってねーやつが擁護しようとしてるのは何なんだろう
普段アメフト見てる人にしたらこれはあまりに悪質で
擁護のしようがないものだとひと目でわかる
火消し屋にしては量が少ないし日大生だろうか
多分2〜3日経てばまとめサイトが騒ぎだして
その後アメリカの4chanとかに転載さえて
アメリカ人からレベルの低さを馬鹿にされると思う
>>514
アメフト関係者や選手が一斉に非難の声上げてるのにねぇ
ただあくまで問題はこの日大監督と選手とそれを許してる連盟
日大の過去の栄光を全て否定する訳じゃない
もちろんこの件にキチンと対処しないと日大の過去の栄光も地に落ちるけどね >>498
アメリカのアメフト選手は怪我狙われる選手は要注意プレイヤーと思われてるって事で光栄に思ってるしな バカ丸出しだよな
アメフトだって格闘技だって相手の身体に攻撃を与える行為
それが許されているのは「ルールがあるから」に他ならない
ただのボール遊びを戦争にするのが美談だと思っている
アホ丸出しだな
ジャップはこんなくだらないプレーしてるから進歩しないんだよ
複数の監督が擁護してるじてんで騒いてるやつらがアホなんだよ
>>520
> 複数の監督が擁護してる
どこの監督?ソースお願い >>2
うおおお!パス投げやがってこの野郎!ドカーン! >>521
非難したいなら最低限の事は自分で調べてくれ
何でもかんでもソースとか言われたら議論できん まあ露骨すぎたな
もっと上手くやれば批判少なかった
選手が熱くなってってのは分かるが監督が肯定するのはいかんでしょ
つかその下の記事の大谷気使いすぎ
>>523
お前
宮川大輔くんかな?
もう大学生なんだしやっちゃいけないことくらいわかろうや >>523
なんでもかんでもソースって言ってる訳じゃないけどw
>複数の監督が擁護してる
って書いときながら何も出せん方がオカシイだろw なにが悲しいって日本のアメフトなんて見たこと無かったけど
こんなにレベルが低かったとは。
サッカーでキック&ラッシュを披露するようなワーワーアメフトやってたのかよ
東海大相模の殺人スライディングなみに永久に残るな
日大の殺人タックルって
>>317
やーい
平日午前中からID真っ赤クソガイジ
やーい 試合終了後に襲撃って良いな
レギュラー以外は別に捕まったって良いし
高校野球もそうだけど、この手の不正って東日本人ばっかだな
飽きないねあんたら
男の子いびって楽しい?
この子のバックにはダークコンドルっていうヤバいチームがついてるから
覚悟しといてね
さすがにこれほど悪質な行為は滅多にないが、学生リーグの審判ごときに試合中起こったラフプレーを全て確認なんて出来るわけ無い
だからこそ選手の暴走を止めるために監督や協会の人間が厳しく指導しなきゃ学生スポーツの意義を腐らせることになる
控え目に言ってこの監督は糞馬鹿だね
宮川とかいうキチガイは永久追放するべきだわ、それぐらい酷いプレー
いやプレーじゃないなこれはただの暴行だわ
これだけ騒がれててなんで日大も協会もノーリアクションなん?
日大の監督が内田正人?
殺人タックルの宮川 泰介を辞めさせるべきだろ
俺ここのOBだけど、ようやく実態が明るみに出たかって感じだなー。
普段の練習でもミスした奴を全員でボコボコ(物理的)にする文化もあるからな。俺が現役時にはコーチ陣からの制裁と言う名の一方的暴力で大怪我負った選手も居た。
練習以外の時間は方南町にある寮から外出禁止で4年間その状態が続く。一般常識ってものと一切触れ合う機会がないから徐々に洗脳され、善悪の区別が無くなってくのを感じてたな。
本当異常な世界だったと思うし、未だに日大PhoenixのOBである事を自慢する奴が俺の同期にも居るけど俺には考えられない。ただの犯罪自慢だからね。
古き良き精神論と理不尽な暴力を一体視し、尚且つそれを選手に強要または容認しているコーチ陣は一体何人の犯罪者を作れば気が済むんだ?体育会の教育体制という言い訳も立たないぐらいの事をしてるんだぞ?
長文スマソ
初めに交換したメンバー表には当該選手は載っておらず
QB潰す為だけに起用された疑惑もあるね
怪我した選手には悪いが大きな全治数ヶ月の怪我になって
日大にダメージを与えてほしい
>551
選抜メンバーにもコーチにも関西学院大学がいるじゃないですか
トンキンにスポーツは無理w
マジでこれはひどすぎるw
知的なスポーツとか言いながら
怪我狙う戦術w
誰でも思い付く戦術w
関京戦も〇ろせ〇ろせ叫び反則だらけだったぞ
懐古されてるけど
そもそも大学生にもなって
こんな善悪も判断できないんだから
びっくりするわ
チームに処分しないとだめだろ
何選手だけで終わらそうとしてんだ
あれは明らかにチームとして認めてるプレー
今yahooニュースのアクセスランキングトップだ
コメントに「チームの方針なんじゃないか」って書いてる人もいるし
いい方向に来たな
俺の叔父がW大卒なんだけどアメフトで首折って首から下が完全にマヒしちまってたわ
子供には絶対やらせたくないスポーツ
このスレの最初の方で湧いてた擁護さんは何だったんだろう
選手には処分が下されそうだが、監督は厳重注意どまりっぽいな。
監督の指示でやってるのから、監督の責任のほうが重くないか?
もちろん監督とコーチの方が責任重い
異例の処分と言ってるけど個人に責任被せて火消し用の甘々処分
日本は勝ったり上手くいったら指導者のおかげ
負けたり不祥事が出たら選手のせいにしがち
だから監督などがつけ上がって王様になる
サッカーで例えるとセットプレーのキッカーにバックチャージかけるようなもん
昔の関京戦は死闘だったけど
笛の中だったし
真正面から特攻してたぜ
これ首に障害残る可能性あるレベルだろ
逮捕しろ馬鹿じゃねえの
普通に傷害だよ
こういうキチガイがいるから他人の良心に期待するしかない危険なスポーツなんかやりたくないんだよ
アメフトはやりたくないならやらなくてもいいけど義務教育の柔道なんか最悪だよな