アマプラで初めて見たけど確実に人死んでるレベルのやらかしして
テヘペロで済ませてるのに時代を感じた
これが日テレでゴールデンタイムに放送されてたってすごい時代だったよな
結局ダーティペアが強いんじゃなくて、ムギが強いだけなんだよな。
ムギさえいれば、のび太でも惑星破壊できる。
圧倒的にユリ
ほならね、わしの鈍く光ったマグナム抱きしめてくれるんかって、こう思うわけですよ
あの時代の茶髪縮れ毛モコモコキャラは誰需要なんだよ
アニメと小説じゃ設定がまるで違うし
超能力使ってないし
小学生の頃は短髪スポーティが好みだったんだけど大人になってからはユリ1択になってしまった
ディスクシステムの奴、難しすぎて小学生の俺にはクリア不可能だった
ユリやな
ぶっちゃけああいう男っぽい女はちょっと
せめて髪型なんとかしてくれ
(´・ω・`)
スタートラップのランとカナタ どっちとセックスしたい?
アニメ版2期からの襟を閉めたキャラデザが受け付けなかった
原作絵のチリ毛ケイもちょっと
黒歴史扱いのFLASHはそんな悪くないのに
オッサンが土器手司キャラデじゃないから
騒いで、うるせえなって思って見てた。
少しおびえた可愛いエルフィン
エルフィンって、誰だよ
>>56
一応ダーティペアとクラッシャージョウって同じ世界観だったよね?
(時代はズレるけど) 若い頃はユリ一辺倒だったけど
歳とってケイも悪くないと思うようになったな
ケイは当時は女性ファンを作るために男性的に作られたんだわな
公式が同人誌よりぶっ飛んでるよな
アンパンマンかバイキンマンに犯されてる同人誌が結構好きだった。
原作版の安彦デザインのユリが良い
クラッシャージョウでちょっと出てきた奴
>>72
どうぞ…
_,、__________,,,、
`y__////_jニニニニニfi
〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'
//o /rて__/
,//三/ / ̄"
〈。ニ___/ ザブングルのラグの声優がダーティペアをやるって知って、てっきりケイのほうだと思ったらユリで驚いたことを思い出した
個人的には
ケイ・田中真弓
ユリ・島津冴子
ムギ・三ツ矢雄二で見たかったが
ケイのお股を切断しようとしたシーン、ユリと変われと何度思ったことか
Perfumeのラジオでトークを聴いていると、何故かダーティペアを思い出す。
ケイは褐色ちゃんの歴史を作った一人として記憶されるべき
スタジオカツ丼とスカート付きのエロ同人でしか知らない
こんなスレ見てるお前らなら、スネークマンショーの愛の野球場で抜いたことあるだろ?
俺漏れも
劇場版のポスターは攻めてた
>>48
ダーティペアでいうとケイの方
ちなみに、普段はそのケイ側の子がネコ役をやってた百合カップルだった
>>59
>>68
高千穂は死ぬ前にジョウの母親がダーティペアのユリだって噂に白黒付けて欲しいわ 今だと元ネタのビューティペア、WWWAからしてわからない人が多いって事になるのか
なんかさびしい話だな
>>87
惑星レベルでの被害、死者だしな
ユリとケイの二人に一切責任はないってのが逆にタチが悪いw 栗本薫のぼくらの時代だかにも
ダーティペアって出てくるけど
どっちが先だったんだろう
>>19
こんなエロいもんなの?ていうか小説ではないの? もっと後のアニメならプリキュアみたいに性格もコテコテの色分けされるだろうけど
ダーティペアの2人って若干口調が違うだけで中身ほとんど一緒だろ
>>102
ジョーの母親の事は小説で出てたはず、だから違う。 >>109
ジョウの母親として小説で名前が出てたのは"ユリ"アと呼ばれてた女性
タロスとバードが恋を争った女性の名前がケイ
この辺りがクラッシャージョウとダーティペア好きにとってはモヤモヤなんだよ
まあ、もしこの二人の女性がユリとケイなら
銀河の疫病神にしてはどっちも若くしてあっさり亡くなってる事になっちゃうんだけど… 現物を見たらそんなことは口が裂けても言えないはずだ
小説は最初から美しき魔王の次ぐらいとドルロイは読んだが、
ユリが母親説なんてありえない
最近の小説読んでないせいかもしれないが。
小説【ドルロイの嵐】ではダーティペアとは別のユリとケイらしき二人が出て来たんだよね
ただ、結局はどっちのユリとケイだとかはハッキリ書かれておらず、謎のままだったかと
そうだよ
【ドルロイの嵐】クラッシャー側視点
【ダーティペアの大乱戦】ダーティペア視点
現代において
ケイ系のキャラデザのキャラは見ないけど
ユリ系のキャラデザのキャラはいるので
大衆の結論は出ていると思う
昔の奴夜中やってたんでタマタマ見たけど
今のラノベよりひどいね。コメディとしてはしっかりしとったよ。