無洗米なのがうれしいよな。無洗米じゃなくてもとがんけど
まだ高い。アメリカ産オージー産ならワンコインで行けるだろ
大手スーパーで5kg1400円ぐらいであるブレンド米買った方がマシだぞ
こんなの買ってもあまりにも不味い臭いで残るだけ
これガチで不味いからな
たぶんそこらへんに撒いても鳥寄ってこないくらい
国産なんて括りはアバウトすぎるだろ
コスト重視のレストラン向けと書いてあるし
特価じゃなくて通常価格でこのお値段なんじゃないの
西友でオーストラリア米5kg 870円くらいで売ってたのを
2袋買ってる人がいたわ
国内産ではなくちゃんと生産地を記載してほしいものだ
複数原料米じゃちょっとな
前にあった新潟産コシヒカリ2キロ500エンくらいのは良かった
そこそこ食える味なら福島でも別にいいんだけど美味くないんだろうな
レビューボロクソじゃねえかよ
よっぽどまずいんだろな
ゆうべ0時過ぎに注文したばっかだから2000円に到達できない
チャーハン用と割り切って使えばいいんじゃね買わないけど
超激安なのにスレ立っても速攻売り切れないとかヤバイなw
質問: レストラン用という意味は、福島産という意味ですか?
答え: 質問の意図が理解できません
yann | 2年前
お前らしか居ないよな
こんなアホ質問するのは
説明をちゃんと見ろよ、賞味期限が近いだけだからお得だぞ
元は5kg2000円以上の高い米だから、新潟産こしひかりより美味しいんじゃね
井越
5つ星のうち1.0
ひどい品質の米でした、買わぬほうが良いです。
2017年10月5日
おくさま印のあきたこまちを買ったことがあり、とても品質の良い米でおいしいご飯でしたが、
この無洗米はいけません、
古米です、などと書くと訴えられそうなので古米のような米と言い換えますが。
うちはガス釜なので多少米の品質が悪くてもおいしく炊けるのですが
この無洗米はダメでした、
他の無洗米のように洗わないで炊くとぬか臭いです、1度研ぐとにおいは大分軽減されるので1度洗ったほうがよいです。
食感はかなり悪いです、米の粒に張りが無く、噛む前にぼろぼろ崩れます。
また、水っぽいです、みずみずしいのではなく、スポンジから水が染み出すような食感です。
レストラン用などと謳っていますが、このようなご飯を出すような飲食店は潰れます。
一応アマゾンには苦情を入れてみます、聞き入れてはもらえないかも知れないけど、
こういった、食べてみないと品質が分からない商品が粗悪品であった場合に救済が無いというのはあまりにも消費者に不利だと思う。
買ったことあるけど福島産とかそういう問題じゃなかったぞ
ここ数年で国内産米が急に増えた気がするね
多分美味しくない地方で採れた米なんだろうね
このレベルの米を使ってる店を知ってる
一度行ってコメの質に驚いて2ヶ月後にもう一度行って理解した
あれから1年経ったけどまだ潰れてない
日本人がタイ米を不味いだ捨てたりしてたあの時5キロで300円ぐらいで売ってたな
ネトウヨこれでお米10kg買えるじゃん
やったじゃん
福島産コシヒカリは安くてうまいと外食産業から引く手数多だからこんな風には余らない
安かろう悪かろうを出すと店の評判に関わるが、福島産はおいしいのに風評被害のおかげで安く買い叩けるからな
>精米日から最大60日程度経過したものを対象として販売します。
今の季節、下手したら・・・(ry
俺は遠慮しとくw
【精米】【Amazon.co.jp限定】レストラン用 洗わず炊ける無洗米(国産) 5kg
レストラン用ってだいたいアレだよな…
いつ収穫したか<単一銘柄か<いつ精米したか<砕けた米白くにごった米がないか
重要度はこんな感じか?