とりあえず天王寺動物園方面に行くで
あと夕方からは海遊館に行く
飛田新地に決まっておるだろう。
雨の日割引とかあるのかな?
>>7
動物園前駅というか新今宮付近は、クサイイメージw 四天王寺行けや
川崎大師以上に神様仏様大集合テーマパークやぞ
>>1
やっぱ天王寺駅の男子トイレだろ
西成のホルモンやまき。つべ見るたびに訪れたくなるw
飛田新地でお姉ちゃんの顔を観賞するのは無料でコスパ高いな
新世界とか言ってる大阪エアプ勢がおるな。離れすぎなんだが
お腹空いた 四天王寺に朝方行ったら道真ん中に寝てるおっさいてびびった
HUB
安くて上手くてドラクエの酒場みたいな雰囲気やで
>>46
この公園も小奇麗になったよな
数年前までは浮浪者風の連中がうろちょろしてたのに >>28
こういうデザインする奴ってホモなの?
他人のチンコ見たいの? 西成にあるこれオススメ
>>28
ホモ専用かよ
ぶっちゃけ普通の男はホモがすげえ嫌い 歩いていける範囲だからそのまま西成区を見てこい
ゆっくり歩いて廻るんだぞ
>>46
お前それ黒いTシャツの女の子狙ってるやろうw 西成とか新世界とか遠いやろ
天王寺やったらハルカスと動物園やな
>>71
銃携帯が許されてたらホモをヘッドショットしたくなるぐらいだよな 動物園でキーウィみてこい。国内でそこだけにしかいてない珍しい鳥やぞ
あべのキューズモールのプリティストア
今日はちびっ子とキモオタが入り混じる地獄絵図と化す
阪堺電車に乗る
大都市であれだけの距離を路面電車が走ってるのは貴重
>>60
見られたくないために便器に近づくだろ
するとオシッコが便器の外にこぼれなくなる
この便器は男性に深層心理から考案された超高度なデザインなのだよ 近くにラーメン屋なのに卵載せチャーハンが有名な店あったやん
>>28
大阪中の駅これになってきてるよな
きちんと前に立ったら見えないようにはなってるけど長身のやつや猫背のやつなんか丸見え >>92
もっとも有名なのがハルカスそばのたこ焼きやだけど、たこやきなんてご飯でないというなら地下のうどんやもあり >>102
ラーメン無し?でチャーライ専門の店も出来たらしいな >>28
これにびっくりしてる奴いるけど
大阪じゃ横のちんこ覗き見してくる奴は例外なくボコにされるから心配ないよ ないよ
そこらへんでたこやきでも買って帰ったほうが有意義にすごせる
冗談抜きで
てんしばの芝結構荒れてんだな 天王寺駅で551の豚まん買って帰宅ラッシュに乗り込んだらめちゃめちゃ睨まれたわ
北口出て信号渡ってアーケード沿って
まっすぐ
森田屋に行くんだ
>>114
そういうの喜んじゃう性癖だったらどうすりゃいいのさ >>46
ほんとこのあたりは綺麗に浄化されすぎ
誰が芝生の上で休む男女を想像しただろうか 別に天王寺だけって訳じゃないけどまえだのみたらし団子はよく食べる
>>126
動物園の入口なんか将棋してるおっさんいっぱいおったのにな
昼間から酒飲んで将棋打ってた浮浪者どこに消えたん(´・ω・`)?? 飯食いに新世界の方いくで
てんしば抜けて動物園巡って通天閣で串カツとどて焼き食ったら右折して日本橋でオタグッズ巡りからの難波で遊ぶか左折してあいりん冷やかしたあと飛田も冷やかして天下茶屋
>>135
梅田やなんばは東京の街に例えにくいけど
天王寺はイコール上野だと思う
しっくり来る 新世界なんてそんなもんいつでも通天閣の前に立っとるわい!
>>28
古い会社にいって便所借りとき便器ごとに仕切りがあって安心感が異常だった あいりん地区めっちゃ公衆便所あるのに
頑なに立ちションするおっさんたちはなんなんだ
ハルカスって何階からか上は金払わねえと入れないんだよな
がっかりだったわ
天王寺から新世界って地味に距離あるんだよな
難波からの方が楽
四天王寺だな。
白人とアジア人だらけで日本人が一番少ない。
四天王寺で供養するけど本堂から亀の池石舞台の方向を見渡した時に右手に見えるハルカスが景観を台無しに…
>>151
関西だとアニメ関係のCDレンタル在庫(古いのとかも)が多い店梅田が閉店してからもう一つのあべの店までたまに行く ルシアスで毎週日曜日にアイドルの無銭イベントやってる
>>60
ホモじゃないけど他の男はどんなもんぶら下げてんのかは気になってさり気なくチラ見することはあるな
イケメンとかチャラ男とか普段どんなチンポ女にしゃぶらせてんのか気になるやろ
それ見て勝ったと思えるか、粗チンでもしゃぶりついてくる女おんねやなと虚しくなるか 自分で書いとるやん
>四天王寺
観光客どころか地元民からも忘れられた存在だけど
実はすごいからね
道楽亭の寄席
ハルカス美術館
市立美術館
慶沢園
西成でジャズ
動物園に新世界
日本橋やミナミ、キタには安易に行かなくても充分楽しめる筈
>>28
これ考えたやつほんと誰だよ
ホモに狙われたらどうすんだ >>150
俺も見たことあるけどTOTOのロゴ見て目を疑ったわ >>177
そりゃ聖徳太子が作った寺だしな
行く価値大ありだわ >>28
これ便器を跨ぐ感じで用を足すと外に飛び散らないって発想のデザインなのに
遠くに立ってチンコ見せつけたがる奴らは頭おかしい 西成に行ってこい
高確率で道端に人の死体があるから非日常を味わえる
ハルカス
マスコット
有能
>>46
元々金持ち多いところだからあっという間にリア充ファミリーに占拠されたのは笑ったわ 天王寺でらーめんと言えばラーメン極のチャーハンよ
チャーシューライス食ってこい
四天王寺行ったらこれは見てくぐらないとな
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/06/10(日) 13:26:29.68
なんで関西弁なの?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/06/10(日) 13:26:38.88
ここニュース板なんだけど
なんで関西弁なの?
ハルカス行くなら最上階のトイレおすすめやぞ
おしっこチビりそうになるやで
西成、飛田からちょっと歩くとMIOだからな
ほんとビビるわ
キタナシュランな感じの店だけど、他にないトンカツ屋だよ
徒歩十分圏内に住んでるけど普通に知らん店の名前あって笑える
>>212
四天王寺は東京政府の廃仏毀釈をガン無視した
日本最初の寺だから東京政府も手出しできなかった >>54
HUBなんてどこにでもある店わざわざ行く必要あるか? こないだ初めて大阪行ったけどなんか雰囲気良かったな
西成もそこまで危なそうには感じなかった
ただ昼間から道端に座って酒飲んでるおっさんとか空き缶集めてる人見たときはカルチャーショック受けたがw
(´・ω・`)「どうして同じ近鉄の駅があるのに鶴橋は汚いの?」
天王寺って日本で一番気軽にセックスできる地域だよな
>>156
串カツは絶対にやっこで食え。そこ以外の串カツがゴミや でもどうやってセックスするんだ?
街歩いてる女にセックスしまへんかって言えばセックスさせてくれるか?
天王寺はたしか動物園がアホみたいに入園料が安かった記憶があるな
大阪の人間が遊びに行くところと他所から来て遊ぶとこって違うから難しいな
まーどこでもそうだろうけど
>>1
歴史好きなら四天王寺
日本仏教の初めの場所 >>183
結構衝撃受けるわあれ
行政はどうなってんのあそこ 王将の近くで可愛い外人からホテルに誘われてヤったわ
病気も貰わなかったから良かった
関西弁の女と付き合いたい
あと韓国人?の旅行者の可愛い子も多かったな
おまんこしたい
>>265
大阪に行政とかないだろ
公務員もヤクザのシノギなんだろ 戦後ジャップの大嘘
× 天皇は政治にタッチしていない
〇 敗戦後もずっと現在に至るまで天皇が仕切ってる。
× 天皇はまとも
〇 天皇は屑のファシストのまま。
要するに、ジャップの政治体制は、戦中から大して変わってないということ。
で、戦犯の天皇制を維持するため、こんなクッサイ嘘を流し続けてる。
実際には、右翼やヤクザの脅迫がなければ、
皇室の尊厳など維持できない。
それだけも天皇などクソであることが良く分かる。
今でも
・慰安婦問題は一歩も引くな
・国会議員は靖国に参拝しろ
・二次大戦で、ジャップは悪いことしてないと言え
・南京大虐殺を否定しろ。
この辺は全部、天皇の命令だろ。
こうして周辺諸国とジャップを対立させ、
ジャップを政治的、経済的にさらなる衰退へと誘導するわけだ。
極右に見えて実は亡国の工作員。
典型的な植民地の傀儡政権だろ天皇は。
だからこういう扱いになる。
スーパーホール
昔は関西最優良店と名高いパチンコホールだった
朝から通天閣でサワーと串揚げ、酔いが回ってきたらスパワールド、出たらまたサワーと串揚げ、締めに飛田
これ
字面見るとすげぇ地名だな
八王子と頂上決戦やりそう
寺社仏閣好きなら、四天王寺七坂ってところがあり、連なるように寺があるところがある。
坂道だが、すごく雰囲気がある。
江戸時代には超人気観光スポットで、観光案内本には必ず載っていたとか。
そのまま歩いて生魂神社まで行くのも良い。
阪堺電車に乗るなら住吉大社行くと良い。
飯なら、キューズモールの一階にあるグリルマルヨシか羊の家がオススメ。商店街時代からの店だ。
>>283
天王寺は四天王寺の略称
四天王とはそのまま帝釈天配下四方の仏法守護者
持国天増長天広目天多聞天のこと >>293
あんなもんB級グルメっていうか酒のつまみだから 四天王寺は寺なのに庶民派で堅物ぶらない
本格的な寺院としては最古の由緒ある文化財
>>277
となりだぞ
エアプか
まあぶっちゃけ大阪に観光とかアホの所業だが 通天閣周辺で酒と串カツくったら
飛田行けばよい
天王寺周辺なんかそんなもんだ
>>309
となりと思って歩くと意外とめんどい
回る時間も考えて 天王寺駅て天王寺駅前駅と大阪阿部野橋駅が入り混じっててわかりにくい
大阪なんて特によいところないだろ
遠征に行っても、こがらや、ぐらいしか行かない
ちなみに日本全国どこでもサッカーがあれば行く浦和サポだけど
大阪はこがらやってチェーンのうどん店ぐらいしか行かない
あとカールを土産に買うだけの場所
串カツとか美味しくない
たこ焼きはくくるよりわなか
>>293
そもそも串カツなんてどこにでもあるフライだぞ
たこ焼きはくくるよりわなかがうまいから
関東人なら特にそうだから >>312
こういう返しで大阪の程度が知れるわけよ
天王寺と西成が隣だとわかってる人間に
コンプどうこう言い出す >>319
今や日本で最も観光客が多いのは大阪なんや >>28
このトイレに反応する奴は前からいるよな。
他人のションベンなんて見ないし、
そもそも田舎では平面の壁に向けてするトイレもあるだろ。 >>336
どっかのオバチャンが勝手に修復してメチャクチャにしたキリストを連想した 大阪って朝から飲む人多すぎだろw
朝から満席でベロベロになってる人多すぎ
大阪市南部きれいになりすぎてつまらん
猥雑さがなくなった
新世界もいまじゃすっかり人気観光地で
昔の寂れて怖い感じのした街が少し懐かしいわ
当時はビクビクしながら行ったけど
天王寺〜心斎橋あたりに7月行くわ
20時ごろの道頓堀周辺ってどんな感じ?
>>349
ひっかけとキャッチばかり
ミナミなんかより新世界でも行っておけ >>9
なら飛田新地のすぐ近くの大阪市営墓地にでも行っとけ
そしてそこに埋まってこい どうでも良いけどなんばパークスって迷わへん?
エスカレーターが途中でなかったり変なとこに階段あるし
天王寺のキョロ充感すごいよな
梅田や難波の様にリア充になりたがっている感じが
言うならば高校まで地味だった奴が必死に大学デビューしようとしてるけど、なり切れてない感じ
エッジザハルカス行けば?
外屋上に出て300mの高さから下眺めたり身を乗り出せる
料金は1000円で全部合わせて2500円
1回行ってみたいけど風が凄いだろうな
キューズモールができる前は阪堺線から1本奥に入った、アポロビルまでの商店街が
昭和のまま時間の止まったような空間になってて懐かしくもあり、味のある街並みだったんだがなあ。
>>359
なんで金払ってこんなことせなあかんのや
命綱切れて落ちたら死ぬやろ
あほちゃうか 喜多方ラーメンおいしかったけどもう閉店したらしいからなー
つまりもう行くスポットなくない?
>>363
うまいのに全国で閉店相次いでて悲しいわ あいりん地区だとマジで千円でベロベロに酔えるくらい安いからな
ホルモン煮込みが最高に美味い
まえ、動物園いったら ナチュラル仕様に改装されてて
どの動物も遠くて面白くなかったわ
いまはもっと地方の動物園行ったほうがいいな
あいりん地区のホルモン煮込みってなんの肉なんだ?
犬肉や人肉じゃないだろうな?
>>300
俺ここら辺の私立高校通ってたから詳しい
青春のたこ焼きはやまちゃん >>347
この間行ったがテーマパークになってたな 俺の家やな
pubgやらせたるでw
>>392
四天王寺より西、ラブホとかあるとこより西側に上町台地西側にあたる位置に七坂(八坂)名前のついた坂がある。
だいたい坂の上下左右に寺がある。 >>332
結局あそこは何になったんや?
閉店セールで電池だけ買ったわ 飛田新地
12000円でHできるしある意味コスパいいよね
ライトあててるとはいえ実写で顔選べるし、
青春通りはまじでわかいコばっか
∧,,∧
ミ,,・∀・ミ俺が住みたいとこや なまぽでい毎日料亭いきたい
@ミ_u,,uミ
飛田、観光ついでの冷やかしがやたら増えたと聞くが、そんなのだらけだと普通に利用したいやつが避け始めるじゃないか
>>25
>>225
本店はうまいけど
天王寺駅北側出てすぐの商店街にある支店はおいしくなかった
店員さんは親切だったので残念 >>46
ええええ今こんなに天王寺小綺麗なのか
昔は危なそうなおっちゃんばっかりだったのに ∧,,∧
ミ,,・∀・ミ家族連れいっぱいいるからいつか加藤の乱起きるんじゃないかと心配してる
@ミ_u,,uミ
>>410 >>267
関西弁女が好きなら、AOIと立花里子が出ていた作品で、
AOIが男優のチンポをしゃぶりながら
「気持ちええんかぁ?金玉もしゃぶったる!」と、
マングリ返しされた男優を攻めまくる作品がおすすめ。
エゲツナイ関西弁での痴女プレイは必見。 >>396
ラブホって醍醐とかか?
初めて天王寺行った時笑ったわ
びっくりドンキーの近くだよな 茶臼山ホテル行ってみ
普通のホテルだから1人でも入れて、なぜか客室のドアが空いてて、みんないろんな部屋に出入りしてる
>>365
不味いから閉店してると思うけど
実際不味くてそれ以降行ってない >>394
明治屋もそうだけど
正宗屋もよかった
地元の正宗屋と違ってオオバコで昼から開いてて
デートの若いカップルやらスポーツ紙の一人のみおっさんやら
味わい深い 動物園駅の謎アーケード街がカオスだった
カラオケ乱立しすぎだろ
>>92
いまさら遅いけど、グリルマルヨシ行ったら?
駅ビルにもテナントで2号店入ってるし >>326
遊ぶ客を笑ってるからな
女に困らない奴らは本当来るなよ 串カツ屋言ったら、ホントに「二度漬け禁止」とか言っててワロタ
>>374
ナチュラルってどゆこと?
夜行性動物を人間の都合で無理やり起こさせない的な? >>1
まだ晩飯決まってないか?決まってないなら良いとこ教えてやるぞ? ∧,,∧
ミ,,・∀・ミ天王寺にあるかすうどんと焼肉の店うまかったなー
@ミ_u,,uミ
>>28
これな、尿が目まで跳ね返ってきたわ
ユルセン >>410,434
天王寺どころか釜ヶ崎すら浮浪者一掃されたし 串カツ屋も観光地価格で随分値段が上がったな
食べ放題の串家物語のがコスパましだろ
「ケンシロウ=福島の原発」説
・ケンシロウ=げんしろ(原子炉)
・北斗神拳は人体を内部から破壊 = 放射性物質も人体を内部から破壊
・「お前はもう死んでいる」= 大量に被爆したジャップはもう死んでいるようなもの。
・北斗の拳の舞台は核戦争後の世界 = 311後のジャップは放射能まみれで似たようなもの。
またケンシロウは、アジアの反日の英雄でもある。
・敵は「ケンオウ」=テンノウ
・ケンシロウのモデルはどうみても、ブルース・リー。
・ブルース・リーは反日(そもそも香港人だから当然)。
・ブルース・リーの映画「怒りの拳」は猛烈な反日映画。
戦争中、上海で横暴を極めるジャップの空手道場をブルース・リーが一人で壊滅する痛快な内容。
ジャッキーチェン主演で「怒りの拳2」という映画も作られた。基本的な筋は同じ。
・北斗の拳の「拳」。「拳」は、拳法の「拳」。日本の空手に対立するもの。
・そのためブルース・リーは日本に殺されたという説が最有力(最後の映画のエンディングに注目)。
・北斗の拳の「北」。北朝鮮の国旗とケンシロウの服の配色は同じ。
・友人に南斗(南都)がいる。韓国のシンボルか。
・北斗の拳のチンピラは、まさにアジアでのジャップ軍そのもの。
ようするに「北斗の拳」は、中国、北朝鮮、韓国が核でジャップに復讐する物語なのでしたw
それを喜んで多くのジャップが見てたんだから大笑いwww
そしてその復讐は、はみごと311で叶えられたわけです。めでたし。めでたし。
感動ですね!(∩´∀`)∩ワーイ
トンキンはほぼ全員、致死量のプルトニウムを吸ってる。
「お前はもう死んでいる」
の「お前」は、実はそこのジャップ、お前のことだったんだよ。よかったな w 死ね。 >>326
車で冷やかしてる根性無しは死ねばいいのにね
あんな情けない行為はないわ >>410
新世界なんかただの観光地になってるし、釜ヶ崎のドヤ周辺も外人さんのバックパッカーが多い
リアル民国人からすれば好き好んで行くような所じゃ無かったんだがな まあインバウンドの影響か観光地化が加速化して昔のようなアングラ感は薄れている。経済発展でアングラ感がなくなったバンコクと一緒かな
>>441
>バンコクと一緒かな
だがバンコクではバンコク博覧会が開催されたことは無い
大阪ではバンコク博覧会また開催しようとしてるのに 新世界なら路地の奥の酒の穴は観光客少ないから飲みまくれるな安いし
新世界は恐いところだろ、昔絶対に行くなって言われてたわw
>>344
エアプも加えてくれ
こいつは地図だけ見て
アウトドア装備もしてないやつが
富士五湖歩いてまわれる、隣だしとか言うやつやろ ハルカス入場料勿体無いと思ったら絶景とかいう下の階のレストランのエントランスの所からちょっとだけタダで景色見られることはナイショな
そこ不動産投資営業迷惑電話本拠地やで
核で消滅させろ
>>138
醍醐らへんの木の下で打ってたの前に見たけど 新今宮駅の近くに忍者体験できるの出来たからニンニンしてこいやw
>>199
右なにこれw
彼女としてピンク色か夕焼けの赤かオレンジっぽいのを予想したもんやけどなw >>359
これテレビの松本家の休日で行ってて宮迫やばかったなw ハルカスが開店した頃に茶髪の女子高生制服グループの一人がラブホ醍醐の城を指さして「あっ!大阪城や!!」には心の中でワロタ
どうみても絶対に天王寺周辺の女子高生じゃなかった
北川景子とDAIGOでがんばる場所に良いよなと思ったけどなw
>>28
これ選んでる連中も不評なのわかってるくせに強行してるから最悪
外人観光客意識してる難波とか梅田は普通の便器なんだよ