チェンソーで豪快、繊細に丸太削る 北秋田市で競技大会
「第11回東北チェンソーアート競技大会」が9日、秋田県北秋田市の県立北欧の杜(もり)公園で始まった。
県内外の愛好家19人が出場し、豪快に木くずを飛ばしながら木彫りの腕を競った。10日まで。
出場者は、さまざまな大きさのチェーンソーを使い分け、豪快に丸太を削ったり、
繊細な模様を彫ったりしながら、動物や魚、鳥など思い思いの形に整えていった。
会場では、大勢の観客が巧みな技術を真剣な表情で見詰めたり、カメラに収めたりしていた。
http://www.sakigake.jp/news/article/20180610AK0006/ 鳥人間がいた四天王の残りみたいなのはやらなそうだな
この二人耐性あるからって実験されて鬼になって出てくるパターンだろ
こいつ国会議事堂かスカイツリーに居座ってると思ったら原っぱにちょこんと玉座置いてあって草
ガタガタ
スポッ
ポイッ
ガブッ
ボリボリバリ
ガタガタ
ザッザッ
ワーワー
ワァァ
100均レベルの内容だな
目玉スポッ→ヒイイイ→ポイッ→ハガアア
いい流れwww
明さん:先を読む想像力&洞察力
マサ:サイコジャックで精神支配
などという初期設定は置いといて正面からの肉弾戦
>>23
そんな設定があったこともう忘却の彼方だわ
全然重い打線 この漫画おもしろかったのは最初だけ
兄貴が丸太で無双するのがピーク
兄貴は逃げて生き残らないと明が死ぬ
弟は向こうの手駒だろうね
兄弟対決あるわ
つまんないけど何十年も週間で落とさない漫画家の鏡
というかもはやサラリーマン
いちいちスレ立つ漫画がワンピースと彼岸島だけってことを
考えると国民的漫画なんだな
これで本人大真面目に描いてるってんだからさらにもう
そういやおまえ等も逃げる時、ひぃぃぃぃとか言うよな
明さん、ハゲ、勝ちゃん、うんこ漏らしのパーティーは好きだった
やられてんじゃん ハゲと弟 雅相手じゃしょうがないのか
目玉抜き取る擬音がスポッってどういうセンスだよ
ミ…ミチミチィ!とかだろ
>>36
ヤンマガ自体が三週載せたら一休取れる漫画家にとっては神のようなシステムだから 狙って書いてないくせに下手なギャグ漫画より面白いからな
誰か最初の話から今に至るまでのストーリー教えてくれ
長くてもいいから
最近ずっとほのぼの日常系だったのになぁ...
弟の離脱ちょっと悲しい
しばらくレギュラーだったキャラを殺す潔さだけは相変わらずだな
このシーンよりもその直前、ハゲが雅に投げられるシーンがとても彼岸島的だった
弟はリアルジェイソンになって敵になるんだろうなあ
かっちゃんのかーちゃん的に
「彼岸島の雅」って必殺仕事人みたいだな
読みはみやびじゃなくてまさで
この漫画長過ぎてウンザリする
邪鬼システムはいらんわ
もうこのマンガの日本は吸血鬼だらけなんだろ?
諦めようや
>>76
確かに今更、雅一人倒したところで
どうしようもないな。 ブラコンのくせに結局、圧倒的恐怖の前に逃げだすのか
頭掴んでたのにいきなり腕掴んで食ってるから一瞬理解出来なかった
邪鬼化してハゲと戦って最後は明にザシュッされて死亡
というのが普通の展開だがきっと裏切ってくれるはず
頼りになる感じのDQNキャラってのを何年もやってて
最後はこれとかやるやん
目が四つあるの?
抜かれた目を埋め込まれたのかと思った
>>46
木多って何であんなに休載できるんだ?つまらないのに >>19
目玉取られてんのに歯があああってよいよね >>88
ハゲ兄弟は多分吸血鬼ウイルスの抗体持ちなんだろう
感染したけどちょっと変異しただけの人間で吸血鬼にならない
人間版師匠みたいな感じよ 最近彼岸島本スレが荒れて本スレ住民が避難所に避難してるのが笑える
ちょっと変異しただけのやつって他にもいるって話あったけど結局出てこないんだな
47日後は親子 恋人 友人 兄弟の別れを描いてるよ
いまは鮫島兄弟だから次の勝二 息子のような友人の別れでマサと決着着いて終わりかもね
>>48
生き物の生肉かじったり池の水飲みにきたり雅は野生動物目指してるのか? >>82
隊長がいずれ邪鬼化すると誰もが思ってたらまさかのダイジェスト殺害だったしなあ つうかあの変な3分アニメは何だったんだ
やるならちゃんとやれボケ
ハゲもっとガタイよく無かったか?本土版のスマヌみたいに
>>103
敵のアマルガムに捕まった
そいつに明さん、ハゲ、ホッケー全員ボコられた >>107
そんなことになってたんですね
ありがとう 普通腕千切れたら出欠多量で死ぬよな
目玉取れたらショック死するよな
明は寝てる
周りは敵だらけ…久し振りの絶望感だ誉めてやろうや
しかし……雅はわざわざ汚い水を飲みに遠くまで歩いて行くって動機が謎過ぎる
たぶん考えて無いよね
>>54
ハァハァ
ザンッ!
文房具屋だ!
でかした!
オオオオオ… >>117
半吸血鬼化した人間とかおもろいやんちょっと味見したろ
ということらしい >>113
野生動物化してるんだろう
弟丸かじりしてるし
この世界にNHKがあったらNスペで吸血鬼の生態を負う的に雅の生活が撮影報道されてるわ 吸血鬼「いいぞ雅様やっちまえー」
カリスマのはずなのに雅の扱い軽すぎやしないか?
誰も雅のために水くんでこないし
>>116
こういう馬鹿が上辺だけで知ったように「まる太が〜でかした〜」とかクソみたいな定型レスするんだろうな
最近どうでもいいキャラがかわいそうな目に合うだけの胸糞漫画になってるなあ
レイプされまくって鬼になった子供とか超かわいそうだったわ
>>54
すべてお話が上手い主人公の妄想 雅倒すのが一応の目的なってるけどもう今更倒してどうすんの感あるし
適当な投げっぱなし敗北エンドで終わってもいいな
>>124
この兄弟を元に血を吸わずにすむ研究完成させて
世界中の人間吸血鬼にして世界征服ENDでいいよねもう 途中まで読んでいたけど、現在の巻数みたら読み返す気を無くした
何年やってるか知らんが全く成長しないな
アキラと雅がクソキャラすぎる
ドラマ化実写映画化ゲーム化アニメ化となんでもやってる人気漫画
ほーん、詳しいとこはよく分からんが漫画村の件で漫画板が一時期荒れまくって
そのあおりで本スレ消滅したのか
>>1
あれ、こいつら明と一緒に同行してた兄弟?
鳥頭の辺りで読まなくなったからどうなってるか簡単に教えてー >>79
加藤(三村)だけは平和になった彼岸島で彼女とよろしくやってる 満月の時は吸血鬼が血を吸えない設定一切使われてないよね
>>148
一度、顕微鏡で殴られて負けそうになったりもあったからな 嘗て、生きてる人間から目玉を無理矢理引っこ抜くという悍ましい行為を「スポッ」で表した表現者が存在しただろうか
>>13
わざわざ出歩いてきたねえ貯まり水を手ですくって飲んで帰ってる時点で 彼岸島スレ久々に見た気がする
相変らずな内容で何より
>>141
鳥頭に明が負けて子供を連れてかれる
↓
鮫島兄弟とおっさんが満身創痍の明を休ませようとしてる時に地下鉄にいる人間たちを発見
↓
明を助けるのと交換条件で鮫島兄弟が外へ食料を取りに行く
そこで鮫島兄弟は2人とも感染してるけど吸血鬼にならない特殊な体質だと過去話で判明
ただし弟は眼球が分裂してしまったためマスクで顔を隠してる
↓
外で食料を発見して一休みしてたら雅がうろうろ散歩して水飲んでたから後をつけてみる
↓
2人とも雅たちに捕まる
↓
雅は明が死んだと思ってるし日本を壊滅状態にしたからもうやる気が無くなってた
↓
鮫島弟が見た目は化物なのに人間だから興味を持ってとりあえず手を食べてみる
↓
それを止めようとしたハゲてる鮫島兄は右目を雅にえぐられる
↓
ハゲはあまりの恐怖で弟を見捨てて逃げ出す(今週号はここまで)
覚えてる限りではこんな感じ まつもっこり先生ェはヘルシングでも見てしまったんだろうか…
彼岸島に残った主人公の友達が一番勝ち組で笑う
かわいい彼女もできたし
もう細かいとこ忘れたけど島の吸血鬼根絶やしにしたんだっけ?あの兄貴が守ってた人達も皆殺しだったら中々エグいな
すごい下手なのにエロシーンだと急に女の身体とかうまくなったりするのは何故
やっばまだこれが最強だな
ポイッからのゴーンのシュールさ
それいる?のガッ
なんで吹き出し分けるの?のアア アアア
>>177
このコマ割、スピード感、面白さ
どれをとっても最強 >>169
島の吸血鬼は本土で古参吸血鬼として偉そうにしてる
兄貴の村の人たちは兄貴が倒されたあとに全員自害した 強烈なコマの数々に埋もれてしまったバギャァァァという叫び声
ハゲが逃げたのは何か考えがありそう
>>169
島での戦いは人間側が勝利したがタッチの差で吸血鬼本隊は本土へ離脱 >>181
>>183
そう言えば雅と一緒に本土行きだったか
偉そうにしてるってのが草
キモ笠のくせに 明ハゲ勝っちゃんのパーティ安定感あったのに明はやられ勝っちゃんは連れ去られハゲ兄弟はフルボッコで打ち切り間近だろこれ今週巻末付近だったし
>>186
なお明に見つかったら雅の情報持ってそうだからと散々尋問された挙げ句にザンッされるもよう >>183
勝利してないよ、最後の村で明は雅にやられ人間軍もボロクソにやられて島の吸血鬼達は本土に向かって出航
極少数の生き残った人間は、吸血鬼の大半が島から出て行ったのを利用してなんとか逃げ延びてそのまま島で暮らしてる >>3
クソワロタ
早く基地外がいなくなるといいな 編集が喜ぶ
カイジもそうだけど、ヤンマガ編集は漫画をとにかく引き延ばして駄作化させるの多すぎ
彼岸島で氏んだと思ったのに生きてたのって太郎くらいか
>>44
そんな凡人と同じセンスしてたら売れる漫画なんて書けないだろ このまま明が雅にあってもどうせHB101だっけ?あれないと雅倒せないんだろ
無理じゃん
>>193
本来は勝手に下りてきて刺さってもらう作戦だったの? >>96
見た目と名前がホスト風だから忘れがちだけど戦前の離島育ちのお爺ちゃんだからね
汚い水溜まりの水を直飲みくらいすらぁな >>74
漫画好きの小中学生が描いた様な単純なコマ割りと構図だからね
トンキングールとは真逆で実に解りやすい >>203
そんなん与えたらみやびんデカくなっちゃいそう もうアメリカが空爆してENDしかないだろもう勝てんよ
>>193
落ちてきたところを普通に切ればいいんじゃ… >>213
それ思ったが、漫画でやるのは難しい
絵が上手すぎても話が上手すぎても、ギャグが面白くてもそれは違う彼岸島だ
そもそもが彼岸島っぽい芸風は真似るのは簡単だけども認められるのが難しい 作者のセンスが他で出せるとも思えない、ってのはあるし
北斗のイチゴ味みたいな作品にしちゃうと、本作者がグレそうw
作者は真面目にやってるけどこうなのか狙ってやってるのか線引きが難しい
初期メンバーほぼ全滅
二部主人公すら見せ場なく死亡
はよ終わらせろよ
この雅っての倒したから彼岸島編が終わったんじゃなかったの?
この雅ってのに、
主人公が完璧に負けたから彼岸島編が終わったんだよ
>>216
貴様ーっ猿先生を愚弄するかーっあーっ!? >>203
実はなくても倒せるは
真面目にありそうで困るし 効果音がジタバタじゃなくてガタガタなのかよ
どんなセンスだと思い付くんだこれ
シュールギャグ漫画家を絶望させてそう
カンポキプスッ
生き残らせるならホッケーのほうが面白くねーか
最初のインパクトに比べてパーティー入ってから存在感薄い薄い
>>227
生き残るだろう
兄に見落とされ闇落ちして吸血鬼側に付く まぁでも半吸血鬼のハゲのことだから眼球が回復するくらいの再生能力はあるかもしれん。
最近のは狙いすぎてて全く面白くない
>>177
この辺がセンスが最高に溢れ出てて一番面白かった時期なんだよな 目玉引っこ抜かれたり、今回はなかなかグロテスクだなあ
松本光司は大物漫画家の仲間入りしたのに今でも
単行本表紙と背景とメカと動物以外は全部自分で描いている