会社に来るトラックの運ちゃんたち2万とか言ってたぞ
>>1
それ寸志だろ
新人の夏のボーナスは本来は出ない(前の期の働きに対するボーナスだから)んだけど
それじゃかわいそうだからと寸志がもらえる
関係ないけど寸志と芥川也寸志って似てるよな (・∀・) うちの会社に500円だったやつがいる
ちなみにそっから税金引かれてたからな
特に金に困ってないからいくら貰ってるかチェックしてない
離島勤務とかならしゃーない
そうでないなら転職しろ
ま、普通に転職したほうがいいだろうな
ていうか人間を育てるのって一番時間と金かかるのに
ショボイ給料しか出さない会社ってせっかく育った人間が辞めることを考えないアホだよな
もっとも>>1に辞めてほしいからその程度のボーナスしか出さないのかもしれんが 新卒なんてそんなもんよ
2か月ちょいしか働いてないだろ
>>29
困ってなくてもボーナス支給額くらいは確認しない?
それは一体何のアピールなの?? ネトウヨだったら悪代官懲罰で百姓一揆しているレベルだな
文句言うだけで辞めない奴がいるから経営者が調子に乗るんだよ
23歳320万はわるくはないと思うが
>>42を見ると即行転職しかないよな・・・ とりあえず公務員だけど60万はあるわ
15分の1しかないとかつらいな
不満があるならさっさと転職しろ
ストライキや賃上げ交渉という手段もあるけど、しょぼいボーナスしか貰えないところでは頑張っても大した賃上げは期待できないし
初ボーナスが10万で最初だから少ないんだろうと思ってたらずっと10万だった
数年勤務したら11万に上がった
>>54
俺はもうこの土日でバックレようかと思うが >>30
大企業で先輩でも8万てなんじゃそれ
年俸制でもボーナスという形ででるやろ 俺なんかボーナスクオカード500円分だったことあるぞ
ボーナスをもらう人間になるな
ボーナスを与える人間になれ
自分がバカで無能だからって自分にキレる必要はないよ
なにボーナスあてにしてんだよ
出ただけありがたいと思え
>>1
お前の社会での評価が4万円の価値ってことだよ?
ええんか? >>62
辞めるならちゃんと転職先探して準備整えてから辞めろよ >>72
悪いけどこれでもトップセールスマンレベルの実績はあげてる
さらにいえば新卒ってわけでもない ボーナス4万とか有り得ないだろwそれボーナスじゃないしな、普通は8月だし
嫌儲って底辺ゴミクズスレはいつも盛り上がるのな
こんなのが日本のリベラルを支えてると思うと安倍ちゃんでいいわ
うちも寸志しかもらったことないから月給以上の金を貰えるっていうのが想像できん
俺47万!勤続11年。
仕事はまあまあしんどい・・・
トップセールスマンでボーナス4万とか草
トップセールスマンって400万とか貰うレベルだぞw
>>88
こういう単発アフィリエイトしか出てこない >>42
アフィリエイトって誤字つっこみ待ちすぎだよな ワープアさぁ、時間対効果って知ってる?
おまえらは働けば働くほど損していくんだよ
ボーナス4万の価値しかない人間が安部叩いているのか
セプテーニのボーナスが交通費以下だったと聞いたけど、それよりマシじゃん
1ヶ月も出ないってどんな赤字経営の会社に勤めてんだよ…
クソブラック小売りだけど1,7くらいでるよ
40万だったわ
手取りにすると30万ちょっと
民間の友達は100万超えててワロタ
公務員ヤバすぎ
>>104
ブラックってただの反日左翼の鳴き声だからなあ
ブラックの定義とかないし ある事情で週2日しか働かなかったけど
1の10倍近くは出たよ
朝から晩まで働いてそれしか出ないなら
いろんなことが問題あると思う
理由は一つじゃない
アベノミクスの好景気にわく世の中でそんなショボい額ありえんだろ
>>109
ボーナス0でも合法
退職金0でも合法
3分間弁当注文すると減給 ヘアプアに年収を聞く
↓
615 神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロ Spf1-XEYK) ▼ 2018/02/11(日) 00:11:37.57 ID:trSulyswp [10回目]
>>611
8000万
その後に健康保険料、年金、住民税いくら払ってるか聞く
↓
622 神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロ Spf1-XEYK) ▼ 2018/02/11(日) 00:13:18.88 ID:trSulyswp [11回目]
>>618
なんでそんなことおまえに言わないとあかんねん
しつこく聞くも答えられず逃げ出す
↓
636 神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロ Spf1-XEYK) ▼ 2018/02/11(日) 00:17:06.57 ID:trSulyswp [14回目]
>>634
8000万も嘘だから忘れてくれ
639 神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロ Spf1-XEYK) ▼ 2018/02/11(日) 00:17:15.98 ID:trSulyswp [15回目]
>>634
ぜーんぶ嘘
645 神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロ Spf1-XEYK) ▼ 2018/02/11(日) 00:17:58.45 ID:trSulyswp [16回目]
>>634
嘘ついた
>>615は嘘
これが息を吐くように嘘を吐く新大久保在住の粗大ごみ在日チョンモメンのヘアプアです 最近付き合い始めたキャバ嬢の彼女からこのカバンおねだりされてる
買ってあげたいけど高いんだわ
ボーナスまで待ってもらってる
情けないよ
「インフラエンジニア」と聞くとコマンドラインで環境構築やミドル設定する技術者が浮かぶし、
「フロントエンドエンジニア」と聞けばJavaScriptやCSSを実装する技術者が浮かぶけど、
「システムエンジニア」と聞くとExcel方眼紙の進捗資料や工数管理表と向き合うスーツの人しか浮かばない。
>>116
そんなん一発やったらさっさと別れたほうがいいぞ >>130
アフィリエイトブログ
にちゃんでスレたててる 名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28,29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄.. \ ( E)
フ あ.ふ.ぃ /ヽ ヽ_// >>133
そうなんだ、どんなアフィリエイトブログなの? >>23
プア連呼はどうしたんだよ
わっかりやすい糞やなアフィカス😾 俺はボーナスたった5万
俺はボーナス3万だぞ
オレはボーナスなし
おれは退職金積立なし
おれは残業代なし
おれは会社の健康保険なし
でも転職は怖いからやんない〜
時間ないからやんない〜
30過ぎてライン工とかムリww
>>77
高卒のおまえがトップ張れる程度の弱小企業じゃしょうがないだろ 手計算したら220万しかないけどこんなんで生活しろとか無理やろ
年収500万←ええやん
手取り400万←ジジババはよしね
>>1
頑張ろうって気になれないなら転職すべきでしょ
4万は業績次第だから仕方ないよ本来は うちのパートのおばちゃんと同じぐらいのボーナスでワロタ
4月入社の新卒ですら30ぐらいは支給されるわけでそれ以下って寸志っていうんじゃないの?
ていうか単に期末報奨金でボーナス別でもらうんでしょ?
>>58
今年手取りで30万くらいと見てるんだが何歳でどの役職まで行けば60万貰えるんだ?
田舎だから低いのかね 俺なんか給与明細マイナスなんだが
毎月会社にお金振り込んでいる
市議会議員のボーナス160万円
どう考えてもおかしいだろ
>>1
転職しまくって問題ないでしょ
このご時世、どんな企業も大歓迎だろうし
あっ氷河期はいりません 昔ボーナスにノコギリの替刃1本だったことありますわ
ボーナス何十万もらっても、ボーナスに伴う嫁からの寸志は2万で固定
まるまる使える4万の方が2倍マシ
月給20万のボーナス100万2回=年収44万
月給40万のボーナス0=年収480万
年収で語れよ
パチンコに入れたら20万になるかもしれない
20万あれば立派なボーナス
夏多分でない
4万でもあった方がいいって思うだろうが、4万出して出してやった感だされるくらいなら無い方がいいw
>>123
SIerのシステムエンジニアと一緒にされたくないから肩書きITエンジニアにしてる 月給手取り21でボーナス14
下痢のミクスすごいな
金はどこに分配されてんだよ
去年ボーナス5万で俺だけ昇給した
そういう会社で忘年会やった時に、給料上げただろ?って何回も言われたな
今夏転職決まってます
【悲報】 底辺チョンモメン、ボーナスと寸志の違いが理解できてないwwww
欲しがりませんアベノミクスが成功するまでは
ワイ払う側、安くて草
これマジ?中途入社で満額じゃないけど40万だったんだが
派遣先の業績よかったから派遣先から25万もらえるらしい
辞めて同業の大手行くって社長に行ったら、その考えてた転職先の社長と会社の社長と三人で飲みに行って説得されて昇給したよw
しかも大手の社長はうちの会社の社長と大親友だったわ田舎だとよくあるんだと思う
ボーナス16万
年収280万
何のために生きてるんだろ
今年38才なのに54万しか出なかったからまじショック
色々引かれて43万くらいしか手取り入らんし転職失敗したかもしらん
ボーナス貰えるとかどこの外資の大企業のエリートだよ
>>30
入社式にこない社長なんているんだーーーwww おやおや?
おかしいなこの前の嫌儲ボーナススレでは大半が80万超えのエリートだったはず
給与関係やってるから
同僚の誰が上がったとかわかってヘコむわ
知りとうないっつの
都内大学卒山形住み28歳
年収320万 ボーナス半月で20万
我ながらゴミすぎワロタ
>>202
80万って今の時代だと少ない方だぞ
エリートでもなんでもねえよ ネタだろ?
いまどきそんなボーナスのとこないやろ?
うちの会社は入社1年目は5000円
しかもここから税金が引かれる
残業時間と年収だろ
基本定時上がりで年収300万以上ならある程度勝ち組だよ
倉庫や工場の派遣みたいに残業月100hでようやく年収300万ならいろいろ考えたほうがいいぜ
お前等そんなにボーナスもらっているならもっと消費しろよな!
俺はこんなに少ないぞ!→ 俺はもっと少ない!
俺はこんなに多いぞ!→ 俺はもっと多い!
これなんて心理や
もらえるだけマシ。
辞めるのはもっとスキルアップしてから。
>>219
寸法比較の定理
でも一般的にはディジョット・フォーマー理論と言われてるな
ググってみたら詳細わかるぞ >>218
全額投資ですわ
なぜならこの国で労働する時間を極力減らしたいから レス見てたら寸志って言い方メジャーなんだな
おれんとこでも60歳ぐらいの人がボーナスが少なすぎてこれじゃ寸志だよと笑いながら言ってたのが記憶に残ってるわ
9年目にしてやっと100万越えた
某商事は2年目で100万もらえるんだってな
うちの新人の寸志は25万だと
俺んときは17万だったのに
>>214
負け組みかと思ってたらそれで勝ち組言えちゃう時代だったか
もう少しこの仕事頑張ろう、もう少しだけ お中元で貰った分け前が
ボーナスなんだけど。
アサヒスーパードライ4本、
毎年こんな感じ。
大企業にいるけど30代の先輩のボーナス見せてもらったら140万やったわ
キレても無駄でしかねえじゃん。さっさと辞めろよ
バカって合理的な考えができないんだろうな
>>245
ひえー大手だと夏ボーナスそんなもらえるんだ
俺なんて外資中小だからボーナスはインセンティブ扱いで
年俸の最大15%(約135万)が12月に支給されるだけだわ >>28
俺は9万だったんだがもっと苦しめってこと?(´・ω・`) >>116
高級ソープいけよ
そんな糞女相手にするな 新卒の最初のナスってそんなもんじゃね
冬に期待しろ
額面37万弱だな
実家暮らし前提の給料ボーナスほんとクソ
27歳ボーナスなし残業なし480万
これでオークションになる嫌儲終わりすぎ
年収で高く見せつけないで手取りで示せよw
見栄はってんのか貧乏人どもw
>>6
退職金もらえるうちに転職せえや
潰れるでそんなゴミ
これから日本は財政も経済も破綻確定やぞ
自営せんと死ぬで畑でも用意しとけよ
ネタじゃないからな ボーナス4万で300万とか郵便局の中でも楽な内務のバイトでももうちょっといくぞw
自動車ディーラーは頑張ればボーナス200万とか普通に行く 休みは無いけど
好景気でみんな大量のボーナス貰ってるみたいだね(笑)
数年後は平均値100万を超えるんじゃないかなぁ。
パートさんへの寸志って幾らくらい包めばいいンモ?
2,000円くらいでいいンモ?
>>214
これ
中途で東証一部の会社に入って10年目、夏のボーナスは159万出たけど
サビ残が月60〜80時間、土日もどちらかは自主出勤しないと仕事が回らない
毎朝8時に出社して(定時は9時)会社のビル清掃してる業者のオッサン達見ながら
「47歳になったけど独身で出会いも無いし、もう小さい中古の家でも買って
給料安くて良いから定時退社出来るストレスの少ない仕事に転職しようか・・・」
とか毎日考えてる 年俸制の企業もあるのだし ボーナスの意味あい次第だよな
調整給として最低2か月分とか設定してたり、完全な業績給の場合もあるだろうし
>>273
中小零細企業含めて本当の統計だとどうなるんだろうね >>77
なんだろう
まあお前はよくやってるよ
でもね、世の中、お前が思っている以上に超えられない見えない壁だらけなんだよ
そういうのが少しずつ察知できるようになるから
もう少し辛抱してみ?諦めも肝心だぞ >>276
休み少ないと金もらっても意味ないからな
作業服着たなんちゃら工務店みたいな連中がいくら外車乗ってようと羨ましく思わないだろう
そういったライフスタイルは金を使うことが労働に対する「リベンジ」的な行為になってしまうので、実に虚しい、というかアホだよ
バカな底辺じゃそんなことも認識できないが、東証一部みたいな人種なら分かるだろう もうボーナス貰えるのか
うちは8月の終わりにならないと貰えない
4万って基本給が並の以下水準だったら今すぐ辞表出すレベル
こんな人手不足の時代に糞企業にしがみつく理由無いし
俺は手取りで40万
40歳過ぎて初めて正社員になってのボーナスなんだ。自分にご褒美でかんなみ新地行ってきた。すげー可愛かった。
成果報酬型だから十年目だけど
五年目の後輩と大して変わらんわ
寸志だな
まあ貰う方から寸志とは言わないからボーナスでもいいか
東証一部の251社の平均賞与額は96.7万円
東証一部の平均賞与額は74.6万円
民間企業の平均賞与額は37.1万円
国家公務員の平均賞与額は65.6万円
>>291
中央値を出せって毎回言ってんだろうがあああああ 大企業と公務員以外は基本ボーナス無しだよな
死ね!!!?!公務員死ね!!!?死ね!
俺は90万くらいだったよ。
査定よければ3桁だったんだが、残念。
ま、お金貰っても使いみちは無いんだけどね(笑)
ボーナス少ないからいつの時期に貰うのかもわからんわ
>>292
一時金は定期支払いの義務のある賃金じゃねえよ
株式配当みたいなもんだ まだボーナスの発表がない
ちな冬のボーナス78万なり
今年は無いんかな
今の日本て不況なんだよね?
ボーナス出るっておかしくね?
>>82
8月の盆休み前に支給なんだろ
氷代として
零細勤務だとそんな感じ 俺もボーナスまだだが、どうせ少ないだろうな
目標も達成できてない割に仕事だけ増えてるけど潰れないか心配だわ
俺なんて大抵は毎年会社にお中元でくる
・キリンの100%フルーツジュース
・日清オイリオ
・洗剤
↑のローテーションだから、お前の4万と交換しようぜ
おいおい元気ねーなw
小中高と虐められ続けブラブラしたあとやり始めた仕事も1ヶ月も続かずチン毛に白髪が交じる年になってもオカンの食事で暮らしてるのは安倍のせいだっていう魂の叫びを待ってるんだけど?
寸志マーチ
♪寸志〜 寸志〜 寸志寸志寸志寸志 ぼーおーなーすー寸志〜
>>201
日本人なら誰でも知ってる有名企業勤めだが、事業所採用の奴らの入社式には社長なんて来ないぞ >>273
一部上場企業の限られた調査でも100超えないんだから
それはないな >>77
トップセールスってどのくらい稼いでるん? 大手って一度のボーナスで半年分くらいもらうってマジ?
>>323
core30勤務の総合職6年目だけど今夏は100だよ
半年分もねーよ >>324
年収はどのくらい?俺も同じくらいしかは職歴ない院卒だけど >>320
東証一部の251社の平均で、今夏は約97万。
21業種の251社だから、トップレベルのランクではないけどな(笑)
実際業界トップ3の平均だしたらとんでもないことになるだろうね。
話はそれたが、オリンピックまではどんどん増えてくんじゃないかなぁ。
今はそこそこ好景気だよ。 >>323
夏冬合わせて6ヶ月超える程度にしか貰えないよ
>>324
スゲーな
俺もcore30のメーカー勤めだが、1回のボーナスで100万越えたのは副参事(課長相当の職群)になってからだったな 33歳
総支給66万
手取り53万
一番普通でリアルな感じだろう。突っ込み所が何もない偏差値50とはまさに俺のこと。
>>302
企業に従業員に対する配分の義務はない? 新卒3年目
おそらく額面50万手取り40万強
いつになったらボーナス平均もらえるんだろな
>>326
大手マスゴミとメガバンクが軒並み非公開だからなw IT土方のワイですら1.5ヶ月分のボーナス出るというのに...
>>338
いまどきマスコミの給料もクソみたいなもんだろ。
俺NHKで勤続12年140万。手取り100万しかねえよ。 >>344
マジで?俺のが多いのか???
・・・と思ったが、普段の手取りはそっちが圧倒的に多いんだろうな 気にするのは年収だ、ボーナスなんてもんで騙されるなよ
>>347
普段なんて額面50の手取り30切るくらいだぞ。
民放と新聞もそんなに良くないんじゃないか?
家と車のローン払って終わりだわ。
未だに親にたかって小遣いもらって凌いでる。 >>336
やっぱ年収は高いな。
俺は外資だけど650行かないくらい。 交通費500円の俺の方が激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム(神)なんだが?
>>350
俺は普段の額面36で手取り27位だわ
・・・しかし額面50で30切るって累進課税クソ過ぎるな・・・ >>335
企業が法人として国に認められているのはなぜか知ってる? >>345
俺も院卒5年目メーカーだけど
年収700弱で夏ボ90だわ
残業で100万くらい稼いでるからなあ >>324
Core30って知らんかったが、調べたら勤務先入ってた。 core30とかプレジデントにかいてありそうで嫌な単語だな
>>116
キャバ嬢なんて燃費わるいしいずれ別れるからヤルだけやって捨ててしまえ! >>344
ふーん
自分は民放キー局だが、同じ勤続年数だとボーナスは額面200万だな >>310
お中元を賞与にするとかはじめて聞いたな
さっさと辞めろ ボーナス70万で手取り50万位だったんだが引かれ過ぎでは?20万はやり過ぎだろ
皆そんなもんなの?
>>365
俺も20万引かれて、手取り70万。
そんなもんだろ >>365
140万だと給与もあるけど手取りは100万ないぞ
もう何のために働いてるのかわからん 去年と同じくらいなのに控除額上がってマイナスでワロタ
これがアベノミクスなのか(笑)
ジャアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwww
>>365
腹立つよなあ
しかも翌年の所得税はこの額面の方が加算されるんだよな