いつの間に七段になってんだよこいつ
なりすましだろ
もうちょっといいもの頼めよ
いくらなんでもショボすぎだろこれ
イレブンって画像で見るといつもショボいよなあ味は良いのかな?
900円出してこれとか
俺なら業者にぶちギレて午後の対局に影響でるレベルだわ
>>1
将棋分からない奴がブームに便乗するために飯のことばっか
将棋の内容をニュースにしろよ 将棋会館の近くのホモ弁とかがもうちょい頑張ってデリバリーすべきとは思うね
このブサは将棋やってなかったら引き籠りだったろ。
ホント腹立つ顔してんな。
ガキの頃からこれじゃ家でもう焼酎とか呑んでそうだな
これで900とかぼったくりにもほどがあるわ
弁当持参しろよ
普通カツの下に野菜敷いて左上のスペースにも一品入れるよね?
こいついっつも昼飯食ってるな
毎日食うなよクソガキ
>>1
こんなん近所のスーパーで300円で買えるだろw こちとら昨日買った賞味期限切れの半額弁当をウマウマ言いながら食ってんのにふざけるなよ
将棋館の周りぼったくり多すぎないか?
大手町でももう少しまともな弁当売ってるぞ
見た目でしょぼいとかアホすぎ
お前らが食ってる中国産豚と違って、ここは超高級鹿児島産黒豚を使ってるから
この量で900円でもめちゃくちゃ安いんだよ、そして美味しいかも
900円でこんなもんしかないの?
ヒレカツあと2切れは無いとダメだろ
>>51
そんなもの子供の頃から食ってたらろくな大人にならないぞ
給食で十分 >>57
台風とか大雪の日にこそ、ピザの出前とるだろ 飯はよく見るけどお菓子とかジュースとか飲まないの?禁止?
>>51
中国産の豚肉ってお前見たことあるの?
俺スーパーよく行くけどそんなの見た事ないわ イレブンはすごい商売だな。外食禁止になったしこんなもんでも買ってもらえる
(´・ω・`)おまえらなんかトンカス食ってるもんな
>>61
おやつ時間もあって溶けたアイスをすすったりするぞ こいつの割り箸綺麗に割れんように小細工してやりたいわ
調子のんじゃねえぞクソガキが
このネタ藤井君は知ってんのかね。変なところから人伝に聞いて本気にしたらちょっと可哀想だけど、そんなアホじゃないか
>>74
おやつの時間もあるのか
そうすると、お昼寝の時間もあるだろうな
保育園みたいだな 大人になっても未だに昼飯に900円なんて払えないわw
高くて650円までだわ
この感覚なんなんだろうね
ケチでも無いし金もあるんだけど・・
>>76
羽生「クッソ、俺もアレにしとけば良かった…」 これで900円か…ほっともっととかの方がうまいの食えそうな
>>80
ぶっちゃけ大人の頃より大学時代のほうがお金使ってただろ?
おとなになると逆にお金使わなくなるんだよ自分で稼ぐことでお金のありがたみがわかるからだろうけど >>76
めっちゃ食いたそうやん
つか食いながらいいんだな
ポテチとかつまみながらギトギトの手で駒触ってもいいの? 聡太、若いんだからそろそろ羽目を外して冒険してみようや( ヽ゜ん゜)
とんかつをな
腹いっぱい食べるんだよ
なんの躊躇もなくヘレカツをな
注文するんだよ
弁当じゃできないライスのおかわり
弁当じゃできないキャベツのおかわり
とんかつをな
腹いっぱい食べるんだよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
まだタバコも酒もできないんだから飯くらい好きに食わせてやれ
なんかスッカスカで貧乏臭い弁当だな
そもそも素パスタとキャベツとかカツの下にあるようなもんに2枠割いてる時点でゴミ弁当
学生ってこういう金をコツコツ貯めてゲーム買うんじゃないのかよ
>>64
存在してるか知らん
スーパーだと鶏肉は日本かブラジル、でも飲食コンビニだと中国を使ってる
スーパーの豚肉は日本かアメリカだね 藤井くんみたいな富裕層が
こんなチンケな弁当で満足するから
この手の客を舐めた店が無くならないんだぞ
>>24
こういう飯って利権でガチガチに保護されてんじゃねーの? またハンバーグとエビフライ900円か
こいつハンバーグとエビフライ900円以外くわねえのか?
その昼食も間違えて最初違うの頼んで一旦下げさせて2回めの注文したやつじゃないよな?
>>22
そしたら反則について触れざるをえなくなるけど いつも同じスレを立ててるアフィカスのおっさんと、
それに毎回同じようなノリで「許せない!」とか書いてるおまえらがくっそさむいんやけど
マジでこいつしなねえかなぁ
毎回なめた飯食いやがって
親のスパゲッティ弁当とか食えよ
本来はネタスレだけど、2割はガチで子供に怒ってレス書いてる人がいる恐怖のスレ
毎日こんなボードゲームで遊んでるガキが900円の飯食って
なんで俺が50円の握り飯食ってんだ
まともに社会にでたこともないから
こんなぼったくり弁当に900円も出すんだよ
マジで生きてる価値ないよこいつ
新人王戦はエントリー時に5段までだから
7段になってしまった藤井君は最後の挑戦
なんかたまに本気で嫉妬レスしているっぽいのがいて面白い
900円はたけえな(´・ω・`)
バランス考えろよ
若いんなんだからたらねえだろがバナナもつけろよ
七段で引退する棋士が山程いるのに同じ七段で新人王戦か
今日はダブル山口が聞き手の日じゃん
可愛い女流棋士が見たい人はアベマ見てみて
そろそろ4桁飯を解禁してやってもいいのではないか(´・ω・)
すげえしょぼい弁当だな
完全にボッタクリだろ
許されんのか?これ
新人王戦は増田が優勝して永世新人王戦になってほしい
別に900円のヒレカツ弁当は普通だけど >>1 のはいくらなんでも不味そう 走ってくるw
2キロ走往復w
絶対に負けないからなw
900円ならもっと良いもの食えるって周りの大人も教えてやれよ
Abemaみたら聞き手がコンスしてるとか赤旗がーとかネトウヨ大発狂してるやん
これに900円は払いたくないな
コンビニ弁当並みにしょぼいな
なにこれ、ほか弁のがもっとマシなやつ出せるやろこれ
出前の店は都市部にあぐらをかいてる
都市部が競争が激しいなんてウソ
人が多いからこんな殿様商売できる
こいつ浅いところで昼飯舐めてるよな…
そういうところをみんな怒ってるんだぞ
立地が全てだよな
この店が将棋会館に構えてなかったら
とっくの昔に潰れてる
このスレってネタじゃなくてマジで批判してるやついるよな
普段何してる人たちなんだろう
なにこれ?
これで900円?
スーパー玉出の弁当を器だけ入れ替えたようなもんじゃん
>>64
たまに中国産豚モツは見る
安いのでもカナダデンマークまでしか見たことないな肉は コンビニの冷凍ものなら500円くらいでお腹いっぱいになるのにね
お前らが給食でセシウムごはんイヤイヤしてた頃からこれだからな
頭に回る栄養が違う
神に選ばれた上級国民
誰か藤井くんに騙されてるっておしえたげて(´・ω・`)
取り敢えず何も置かないのはヤバイからスパゲティ置いときました感
これで900円はボッタクリだわ
来る前にコンビニで弁当買ってこいよ
このコスパを見習って欲しい
3万とか使って煽ってけよ
そういう豪気が必要なんだよ
藤井聡太の棋譜が本になってた
お前らじゃ本を出すのなんて一生無理だろ
>>199
嘘ンゴ
Kindleで糞素人が糞本大量に出しまくってるンゴ >>194
謎だけど嬉しいんだよな添え物スパゲティ ひふみんみたいにうな重ぐらい食え
そのひふみんに勝ったんだから
>>200
将棋でもアマチュアが戦法研究してKindleで出したりしてるな
買ってないから内容は知らんが戦法自体はプロも使いだして結構優秀だった 早くうな重2800円か特上寿司2800円注文して欲しい
>>206
アマとか奨励会発の戦法とか新手って結構あるみたいだね 少しばかり将棋が上手いからって900円の昼飯食っていいと思ってるのかよ
あれは本人分とは別に注文して撮影してるから
本物は忖度されてるかもよ
藤井くんは4段からすでに3段も昇段したのに
お前らはいつ出世するんだ?
天才系日本人にありがちなんだけどその道だけに専念してあまりにも周りが見えてない
世間を知らないということが多すぎると思う
イチローなんかもそう
将棋だけ強けりゃそれでいいのか?違うだろ・・・
日本人的在り方が優れた人間の人生を搾取してる
お前らが叩くから絶対1000円以下のモノしか頼まなくなってしまったな
藤井の昼食たたきだけど
値段がちょっと高すぎるだけの可能性が微レ存・・・?
こいつくらいの歳で昼飯代500円もらって食わずに小説買ってたの思い出したわ
でもこいつの場合たっぷり食ってフルに頭働かせれば稼ぎが増える訳だから
ほんとはちゃんこ5人前を軽く食えるレベルの大食いなんやでこのガキ
ワイらの手前1人前で我慢しとるんや
こいつケンモメンより努力して結果出してるくせにケンモメンより質素な食事してんじゃねーよ
津田塾大学の学食いけば、ソファーに座っているJDのパンツ見れるぞ。
対局中って外出禁止なんだっけ??
まだ7段なんだから昼飯900円は非常識だろ
もう9段になったつもりか?増長してんなあ
藤井のが高い
ママが作ったのりべんかカップラーメンで我慢しろ
>>1
>
> 藤井聡太七段が昼食に頼んだ「イレブン」のサービスランチ(一口ヘレカツ)
>
>
> 将棋の最年少棋士・藤井聡太七段(16)が28日、大阪市内の関西将棋会館で行われた新人王戦の3回戦でベスト8入りをかけて八代弥六段(24)と午前10時から対戦している。
>
> 正午から40分間ある昼食タイムのオーダーは、藤井が館内の洋食店「イレブン」のサービスランチ(一口ヘレカツ、900円)。八代は会館近くにある「やまがそば」の親子丼(730円)だった。
>
> 持ち時間は各3時間。昼食休憩を挟み、同日夕方までに終局見込み。
>
> https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180728-00000096-spnannex-ent ガキのくせに健康に気を使ってヒレですか
ホントいちいちムカつくわ
一世一代の大勝負の昼飯で900円とかかわいそう
俺ならウナギ頼むわwww
>>234
新人王戦2連覇してる人が、3連覇狙っててまだ勝ち残ってるよ
藤井くんはもう参加資格無いよ、もう棋戦が始まってるから今回までは参加する
ほんとの新人だけでやってもつまらない棋戦になるから、多少は幅を持たせてるんだろな
新人棋士は1年で4人しか入ってこないので >>238
むしろ眠くならないために糖質制限
ステーキのみを注文するわw コイツ昼メシばっか食って将棋ばっかしてなんなの?学校行って勉強しろよ
イレブンもやまがそばばかりだな
すぐ近くにaaもあるのに
中華は嫌いなのかな?
年齢か段位かプロ暦か、いずれかが一定以下なら新人王戦に出れるようにしたらいいのに
でも、これくらいの年頃って、
例えば午前午後挟む塾通いでも、
習い事だの、部活だの、全員じゃないけど、
母親弁当じゃなかった?