フライパンと蓋
雪平じゃない鍋と蓋
なんにせよ蓋が閉じられる物が必要
ハンドミキサーは買っといた方がいい
ケーキ作るときに必要
雪平鍋とメガ深フライパンだとどっちのが便利なのだろうか
20cmくらいのウォックパンがあればたいていは事足りる
ユッキーでは焼き物ができない
雪平鍋やフライパンでカレーは作れないからな。
おでんやポトフ作れるくらいの深鍋は要る。
おれはスパゲッティ茹でるのもラーメン作るのも全部フライパンだ
フライパンあれば雪平鍋いらない
トースターはホイル焼き作れるから以外と便利
雪平二つ(小と中)
フライパン一つ
電子レンジ
オーブントースター(レンジと別がオススメ)
電気湯沸し(保温機能なし)
バット
ボール
ざる
これくらいあるとリッチな食生活が遅れる。
一人前のソーメンを作ってすぐに食うと死ぬほどうまい。
時間はきっちり測ること。水道水でしっかり洗って冷やして締めること。
オススメは無塩トマトジュースを半量になるまで煮詰めたトマトソース。
具は適当になんでもあり。ニンニクがあると風味アップ、一味唐辛子が便利。
パスタは水に3時間浸しておくと、茹で時間1分でしかもモチモチ。
飲んで美味しいくらいの塩分濃度の塩水で茹でること。これが肝心。
トマトソースはかけるんじゃなくて、パスタと絡めて少しあえる感じで。
包丁は、ステンレス製で、持ち手の部分全部に金属が貫通してるやつがいいよ。
5000円くらいかな?
研ぐと長く使える。俺は20年くらい研ぎ屋さんに買い換えたらって言われるまで使った。
雪平苗はアルミで痴ほう症怖いから使わないけど
プロは余裕で使ってんだよな
外食怖いわ
ヤカンはステンレスのいいやつを買ったら30年使ってまだまだ壊れない。
燕三条のやつがいいね。
一人暮らしならカレーもフライパンでいいだろ
28センチくらいの一個あれば足りるぞ
むしろ加熱部分が多いから時短になる
フライパンカレーはやってみたけど
カレー鍋で作った方が美味かったな
一人暮らし向けの汁物ならステンレス製ミルクパンの方が向いてる。
フライパンは深型24pぐらいのものがひとつあると捗るでしょう。
調理に使うなら電子レンジよりオーブントースターが使い道が広い。
ついでにトースターパン、グリルパンもあるとさらに便利。
冷凍食品が充実してるからレンジはあった方がいい。安物でいい。
オーブントースターは別に欲しい。
食パンのトーストはガス火で炙るとうまいよ。