液晶+ヘルメットってSFじゃん
この路線続ければ業界トップ行けるだろ
ヘッドマウントディスプレイとか新しくもない
アメリカ軍のパクリ
日本「生き残るために何でもいいから新規開発しよう...」
中韓「売れ筋に全力投資で圧倒的にシェア獲るわ」
センサー類つければグーグルグラスみたいに盗撮ガープライバシーガーって言われるだけだな
スマートウォッチやスマートグラスですら苦戦してるのに
ヘルメットなんかが通用するわけねぇだろ
100歩譲って米国企業なら市場を切り開けるとしても
ジャップのソフトウェアど素人集団にその高みに辿り着けるわけがない
ヘルメットと組み合わせるなら液晶より有機ELのほうがいいんじゃないか?
> 内蔵するカメラが撮影した映像を数秒遅れて表示することで、自分の後ろ姿を確認できます。
これ別のテレビニュースで見たけどかなり意味不明だったわ
もう終わりやねJDIは
一家に一台が売れるといいね〜😇
その前に経営がもっとやばい事になってそうだけどね😇
なぜ国内メーカーは無駄な機能を付けて迷走してしまうのか
いつまで製造業にしがみついてるつもりだよ、先進国らしくしろよ
シャープが復活したの見ると何が膿なのか一目瞭然だよな
メットのシールドにナビとか出たらクソ便利なのでは?
てかメットのシールドに映像出すって、2年くらい前にKickstarterで見たな
日本の会社だった気がする
需要掘り起こしたいならまず試作品を秋月とかに手頃価格で流してくれよ
そこらの奴が飛び付いて勝手に色んな物作るぞ
液晶TV安売りで逃げる→新規市場へ
でも安くならないと流行らないよ
ヘルメットのシールドに映像を映すのは作りたい
透明の有機ELパネルをシールドにしてIoT化したい
夜道で道路に重ねて視覚を補助する映像出すだけでもだけでもかなり有効
こんな所に納入とかしてる出入り業者だぜ、情けなくなるぜ、自分の払ってる税金で延命してる業者になんでエラそうにされなあかんねん
数の出るスマホやテレビは競合に歯が立たないからニッチ路線を攻めるというジャップ企業でよく見る奴
Shoeiと組んで出してくれる?
Shoei arai以外は怖くて被れない。
事故った時頭はヤバすぎ
スマートヘルメットはいくらで出すんだい?
自分で色々試作してたがもう限界だ
出来合いのものがあればもうそれを買おうと思う
ちなみにスマートヘルメットという単語を考えたのは俺だから
前から言ってたから友達に聞いてみてくれw
利益が取れるノウハウとコネクション持ってるとこに経営権渡して資産有効活用してもらえよ
こういう芸風で中国に勝てるわけないし
普通に勝負してももちろん勝てない
昨日WBSで観たが
駄目こりぁだったな…
マイクロLEDテレビを出すって言うなら兎も角…