毎回BEをNGにしてんのに定期的に変えるなやキチガイ
>>4
無理だろうな
養成所ビジネスで一人勝ちしてる日ナレとがっつり癒着関係を結んでるから
金で役を買う時代だし >>2
nida.gifをNGに入れればいいよ
ニダアイコンは捨てBeだし で、この日笠陽子はどうやってこんな絶大な権力を手に入れたの?おかしいだろ明らかに
けっきょく声優オタクは「たくさん出てればすごい声優なんだ」っていう思考になっちゃうから(かつての川澄や堀江由衣)
大阪府と日ナレと明田川仁のゴリ押しねじ込みが正義になっちゃうんだよ
あっ…(察し) >>8
日ナレの養成所ビジネスが売れまくってるから
その広告塔として日ナレがねじ込みまくってるだけ
なぜ日笠がそうなったと言うと
「ブサイク、既婚、おばさん、声に特徴なし」かつ「けいおんで超有名になった」から
どういうことかと言うと
要は日ナレは養成所の生徒がほしいわけだから
「あの程度でも売れっ子になれるなら自分にもなれる」と勘違いさせたほうが金になる
そのためには日笠くらいの凡人のほうが都合がいいってこと >>13
養成所利権ってかアニメに於いての養成所枠みたいなのは確実にあるよなそこに選ばれてんのか?
ここ何年か日笠の声聞きすぎて最近アニメ見てて声聞くと吐き気してくるんだけどマジで辛い
>>16
日ナレ(養成所)、明田川仁(音響監督)、大沢事務所(キャスティングマネージャー)の3者でガッツリ癒着してるから
ハッキリ言うともう声優業界はどうにもならん
もともと声だけの演技に多くは求められてないから
演技力の実力で競争が成り立たない
稚拙な演技でもアニメ自体の出来が良ければ一緒に声優も褒められる
コネと金に明かして数うち当たる戦法が声優商売の勝者 いつも同じメンバーで組み合わせが変わるだけ
これだと新人もなかなか出てこれないし人気も上がらない
明田川キャストは声優業界の将来にとって害悪
>>10
こういうゴリ押し冷めるからやめて欲しいよね
コネ起用や下手糞が増えても金がこれまでより入ってくれば声優業界自体はウハウハだから
この状態を自分で止めることはありえない
割を食うのは望まぬ声優を押し付けられる作品やスタッフや視聴者
システム化された養成所で一律で叩き込まれたテンプレ演技にオタクが「No」と感じることがあれば
もしかすると違う未来もあるかもしれない バーニング系の下っ端チンピラが明田川親子を刺しにいけば解決
明田川ガイジは糖質なのか明田川が本当にヤバイやつなのかよくわからない
ソニー、ブシロード、ホリプロ、秋元康ですら明田川仁・大沢事務所・日ナレの癒着トライアングルに弾かれてしまった
声優業界の「閉じた世界っぷり」はテレビタレント業界を超えてる 秋元軍団でもバーでもスタダでもなんでもいいから息の掛かった週刊誌使って声優ビジネスの実態報道すりゃいいのに
原作を読んだ事ないけどナレーション無いんだ
日笠を使う為に変えたってすげぇな
てか日笠より幽奈の声優ヘタすぎじゃね?
外から見ればただの「商売上手なだけ」だからな
なにが問題だとかは言えない
日ナレの養成所ビジネスに対向する勢力の登場を待つしかない
それまでは日ナレ天下は不動だろう 角川アニメにプロダクションエースの声優が使われるのと同じことか?
それ脚本家、監督、プロデューサーのせいでは?
シナリオ会議に音響監督はこないよ?
監督に贔屓されてる、コネのあるキャスティングみたいなのはなんとなく分かるけど
日笠陽子だけはあらゆるアニメに出まくってるのが本当に異常に感じる
最近はマジックカプセルの田中理恵とか音響"制作担当"としてクレジットされてて音響監督が誰だかわからないようにしてるんだよね。
で、最終話とかのクレジットで音響監督明田川と出てくる。
>>26
声優になれなかった哀れな元日ナレ生が明田川に使ってもらえない雑魚声優の信者のどっちかだろ
そろそろ通報されそうだからおとなしくしてればいいのに
日ナレというだけで
ど下手くその佐倉や内田までトップクラスの声優になれる どうせカスライブみたいなキャバ嬢集めてくるだけなんだから
今の方がマシ
OP見て音響明田川の時点で切っても構わん
奇跡的に面白い作品も有るが、こいつは声重視で本当の意味で音響に拘らないからつまらない
>>36
最近じゃねーよ
音響制作はアニメ制作会社の制作進行とおなじで事務所やら制作会社、メーカーとやりとりするだけ
あと音響監督がクレジットされない作品て具体的にどれよ? >>42
長崎行男
--------------------------------------------------
今は通常のアニメ会社的な作り方をしてる作品もあって、僕も東映アニメ作品の音響監督をやらせてもらってますけど、
東映の場合未だに大半の作品は「音響監督なし」で、
演出家がセリフ録りから音楽ライン(どこからどこまで、どんな音楽がほしいというメニュー)出しまでやってますよ。
そのあと選曲屋さんにメニューを渡して、音楽の編集をしてもらうんです。
選曲屋さんは選曲屋さんで、「監督はこう言ってるけど、こっちの方がいいかな」みたいな直しをします。
-------------------------------------------------
>「音響監督なし」で演出家がセリフ録りから音楽ライン出しまでやってます
例えばプリキュア 明田川仁って人は声優界の山根会長みたいなもんなのか?
>>19
むしろ明田川はキャストの流動激しいんだけど 明田川はまだちゃんと新人使うからまだいいわ
三間の梶大好き無理やりねじ込みどうにかせえよ
>>47
ネットとかで言われるようになって流石に改善し始めたか >>49
何言ってんだ
昔から音響費安さ重視で新人ねじ込んでくるじゃねえか
ゆらぎ荘自体そうだろ 新人を使ったら枕したのかと言われ
有名キャストを使ったらいつもと同じと言われ
もうどうしようもないね
日傘て別に下手じゃないけど消えてもおかしくないようなタイプの声だもんな
>>50
大沢事務所が売りたい新人をねじ込んでるんだけど
大沢事務所自体が入れ替わりが少なくて
いろんなアニメに、同じ大沢声優が、同時に何人もねじ込まれる
日ナレもそう
明田川仁のいつものやりかた >>55
堀江川澄→釘宮能登→花澤日笠→茅野早見→??
数年に一人大沢事務所がゴリ押すメンバーを増やす
それが島袋 別にゆらぎ荘じゃなくても沢山作品あるし
新しい作品が出ればどんどん新人使うしそれだけの事じゃん
日ナレ以外の新人も選ばれるし
結局文句あるやつは大沢や日ナレ以外の声優が選ばれたら
枕とか明田川ファミリーとかいうんだろ?
でも考えたらどんどん新人を入れるなんて普通の事じゃん
>>1は結局なにを望んでるんだ?
無名の声優で固めろって事か?
そんな事言っても音響監督だけがキャスティング権あるわけじゃないし
原作者やプロデューサーがこの人でって言ったら終わりだしなぁ 原作にはないナレーションとかよくこんな気持ち悪い言い回し思いついたな
>>10
これマジですごいよな
今までほとんど名前ありキャラやってこなかったヤツがいきなり今期主役級4つだぜ?
声優オーディションなんて絶対行われてないだろw >>57
こいつ大沢なのか
道理でなー
出来レースのオーディション受けさせられる他の声優可哀想 事務所から金貰ってそこの声優を使うなんて漫画みたいなことやってるのは明田川くらいだろうな
ただ去年から生徒募集を中止してて今後は講師料貰えなくなるだろうから原田や菅原を使い続けるか気になるね
BE:276355371
例のキチガイの新BEか何個もってるんだよこいつ
邪神ちゃん見てるとこいつもこいつで自分とこの事務所の下手くそとかラブライブで使った下手くそ起用しててタチ悪いと思うわ
>>60
さぁ…「演技力」で判断される「健全」なキャスティングなんだろうけど
よく分からんのよ
「演技力」の基準とか
(キャラに寄り添えるだのなんだの言ってたけど)
誰が演技力ある声優なんだろうね? はい
>>10
えっ
はねバドの部長ゆうなちゃんだったのか
なんか興奮してきた 明田川の事務所辞めた某久保さんもすっかり見なくなった
枕つーよりプライベートでのお友だちに仕事を振りまくってるんだよ
三間もそうだが男でも女でも年取ろうが結婚しようがお気に入りは完全固定
安倍友の加計と構造は同じ
>>74
三間は自分がやってるレーシングチームへ参加した声優を使うんだよな >>74
当たり前といえば当たり前だよな
仕事やりやすいやつにそりゃ仕事振るわ 身内で固めるのは三谷幸喜や宮藤官九郎と変わらないけど
ドラマや映画に舞台と違って明田川は1クールいくつも担当するからなぁ
>>68
姉なるものの作者自分で声優決めてたな
ヒラコーも >>68
金ないよなあ
指名してもらえる知名度を獲得したいね なぜ原作にもナレーションあるって誰もツッコまないのか