「28歳を超えてから友達が減っていく」と悩む投稿者 その理由に共感が続出
大人になり、社会人になって友人と疎遠になってしまった経験はないだろうか。中には「友人はもういいや…」と面倒くさがっている人も。
このことについて、女性向け匿名掲示板『ガールズちゃんねる』のとあるトピックが話題になっている。
■「関わるのがしんどいな」で即切り?投稿者の女性は、掲示板に友人関係を築くのが年々難しくなってきたと明かす。
「28歳を過ぎたあたりから、一緒にいて嫌な思いをしたり関わるのがしんどいなと思う人と連絡を取らなくなりました」
人付き合いに苦痛を感じると関係を切ってしまうことを告白。そのせいか、年々友人が減ってきているようだ。
・良い年になって友達同士でつるんでる人達見て羨ましく思わない そういうことだよ
・切ってるし切られてる場合もあるんだろーなーと。最近、全然心当たりない友達一人から切られた気がする。ほんといきなり。仕方ないけどね
・トラウマで友人に誰にも心開けなくなった。遊びの誘い断ってたら次第に友達いなくなってた
・年々減ってるよ〜 でも気楽でいいや 旦那と過ごすのが一番楽しい!
・気を使って付き合うのも疲れるだけだから、どんどん切っていったら、小学校からの付き合いの友達3人になった。家族とこの友達だけでじゅうぶん幸せです
・年々減ってくけど寂しいとも思わなくなったなぁ。一人で自由に過ごしてた方が楽だもん
https://www.excite.co.jp/News/column_g/20180730/Sirabee_20161723331.html つーかコミケでわいわいやってるオタクとか普通に羨ましいわ
お前らバカにしてるけど 気の合う同じ趣味の仲間と一緒に活動したりとか楽しいだろ絶対
近所に中学時代の同級生が引っ越してきた
小さい子供を何人か連れていた
俺は深夜徘徊のルートを変えた
お金の余裕とか物事の価値観に差が大分できてしまうからな
記事見たらまんこですやん
気を使う友人て男でそんなんと大学出て付き合ってる奴おらんでしょ
学生時代からの友人は数人いて、たまーに連絡が来て会ったりはするな
新しい友人が出来ないのが少し淋しい
でも積極的に作る気にもならない
人並みに色んなコミュニティ属してる奴とはそこで温度差が生じてしまう
久々に友達から連絡が来たら勧誘をまず疑わなきゃならんとは思わなかったなあ
休日は家でネットかパチンコくらいしかやることないし孤独で発狂しそうになる
友達とアウトドアとかしたい 結婚転勤で遊ぶ奴いなくなった
普段は友人として普通に接している連中相手でも、みんなで飯を食いに行く時とか
特に壁を感じる
俺が「そろそろ行こうぜ」って言っても、みんな「うんそうだねー」って感じで
全然動き出さないけど、他の誰かが「行くか」って言うと動き出す
俺がいなくても何事も無いかのように進むけど、他の誰かが欠けてると
そいつに連絡取ったり待ったりする
俺以外の奴が財布を取りに行ったり便所行ったりするとみんなそれを待つけど、
俺が靴ひも結んでたりしてても完全無視でみんな先に行く
どの食堂に行くかという話で俺の案は採用されない
食べ始めるのはみんなが席につくまで待つのが基本だけど、俺が最後のときは
みんな既に食べ始めている
食後、普通は食器を全員が片付けるのを待ってから食堂を出るのだが、
俺が最後のときはみんな先に帰り始めている
横に並んで歩いている時、俺の両隣りが徐々に迫ってきて遂には俺は後ろへ
追いやられて、みんなの後ろをトボトボ歩く羽目になる
誰かが購買に寄るとみんなついていくが、俺が行くときは誰もついてこない
これらの行為は作為的なものではなく、無意識なものだと思う
みんなが特に俺への接し方に差をつけてるのではなく、ただ俺の存在や影響力が
薄すぎるだけなのだろう
たぶん、俺だけこんな空気な扱いになってることにも気付いてない気がする
みんなのことは憎くないけど、自分の不甲斐無さが憎い
こういうことが続くと、一人が楽だなーって思う
小中からの友人とかみんな女に奪われたわ 結婚済
大学時代の友人って何であんな希薄なんだ 今じゃ会うやつなんて0
結婚式の三万払うのが嫌で断りまくってたらどんどん疎遠になった
街歩いててもいい歳した男同士のグループなんてほぼいないしカップル連ればっか
まぁこれが普通なんだろな
20代はまだ子供だからまだしも、
30代以上で男が男に関わり合いになりたいと思うか???????????????????????
ホモでもないのに男が男に金銭的&時間的コストを割きたいか???????????????????
ひろゆき「学生時代モテなかったからって悲観するな。大人になれば金持ってるやつからモテるから」
これほんと真理。女は容姿がいい順に嫁に行くけど、男はカネ持ってる順に嫁を貰える。
ブスや低所得者が独身のまま子孫を残せないのは自然な成り行きでしかない。
そもそも連絡取り合わなくなるやつを友達だと言えんの?
俺はそれがすごく疑問なんだが知人じゃないの?
コミケで同人サークルとかやってる連中絶対楽しいと思う
絵が描ければ仲間に入れるのか?
小学校の友達は中学で、中学のは高校で疎遠になった
そして高校と大学はそもそも友達が出来なかったのがケンモメン
>>28
中高ですごく仲がよかった親友いたけど住む場所も環境も変わっていつからか連絡すらとらなくなったわ
そんなもんだろ 社会人になるまで携帯持ってなかった世代だからそもそも連絡取るのが困難
>>31
今でも友達だと思ってるわけか
人間関係は難しいな
俺は多分そんなやつと久々にあったら会話なんかできねぇ
余所余所しくなるわ ニートが金ないて言ってきたから
働けて言ったら疎遠になったな
(ヽ´ん`)「そもそも友達がいないから問題ないんだよ」
異性に関わりたいと思うのは結婚や劣情などの目的が理解できるところであるが、、、、、
30代以上で男が男に関わり合いになりたいと思うか???????????????????????
ホモでもないのに男が男に金銭的&時間的コストを割きたいか???????????????????
ここに30代以上の男で、男に関わりたいと言う奴がいるのならその具体的な理由を教えてくれ
友人が必要ない人と欲しいけどできない人はだいぶ違うからな
>>18
結婚式の養分とか思ってんのか・・・まあ養分でいいや、でもお前の養分になってくれる可能性だってあるんだぞ?
友人関係だけじゃなくビジネスでもそうだ
お前がどう思おうと世の中は人間関係でなりたってるんだよ 仲間と〇〇してるとアピールする20代女とは仲良くなれないわ
30前後で価値観とか基準がガラッと変わる
友達とか女の話とかが下らなくなる
5chは見ても基本話し二分くらいでしか聞かない
迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑
年賀状
成人式
バレンタイン
ホワイトデー
父の日
母の日
クリスマス
ハロウィン
恵方巻き
ボジョレーヌーボー
忘年会
新年会
暑中見舞
残暑見舞
お中元
お歳暮
かもめーる
ご祝儀
半返し
結婚式
葬式
誕生会
廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止
あの12歳の時のような友達はもう2度とできない… もう2度と…
こいつとは絶対ずっと友達だろうなって思ってた親友すら30過ぎたら連絡も年に何回かとるくらいでどんどん疎遠になってく
たぶんあと数年したら縁切れると思う
>>26
女なんかより気心知れた友達のほうがよっぽど貴重だし欲しいわ だって友達と会ってなにするの?
普通は30過ぎたら人生の9割は既に消化済じゃん
もうどこにもいけないしなにものにもなれない
なんというか生ける屍状態
あとは死に向かいつつ緩やかに下降線を辿るだけのエピローグ
そんな虚無感さえ感じる状況で友達と会う意味ってある?
だって向こうから連絡してこないし
いくら俺が地方に行ったからって一度も来てくれないのはひどい
>>6
あれが人間として本当のリア充だからな
成人しても趣味があれば人間関係は継続して広がる
ただの消費者とは人生の充実度が全然違う >>50
30過ぎたら気心知れててもマウント合戦やぞ
年収、妻子、家、車…その他諸々でポジション決まるから昔のようには付き合えない だいたいJKなんて円光すればいくらでも食えるからなあ。
18歳ならバレても犯罪じゃないし、18歳未満とヤッてもほとんどの場合ちゃんとカネ与えて口封じすればバレない。
梅毒が増えてるのも若い女が売春しまくってるから。
今の若い女はほんとヤリマンのアバズレばかり。
┏─────┓ . . ..::::::::::| || ./
│≡≡≡≡≡│ . . ...:::::::| ||/ ||
┗─────┛ . . . .:::| || || | .
(◎) . ..:::| ||/ || .! : :
ヽ|ノ . .::| || || | : : <ドッヂヤローゼ!
__(__)_________| || || | : :
/⌒ヽ \| || / || ,i : : <ボールボール!
 ̄|| ̄ ̄|| ̄(::..´ん`)|| ̄ ̄||.. \. // ,|i〕 | : : <アハハ
==||====||= (:::. )||====|| .\. || ,| :: ::
\||__\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||. .\ || i :: :::
\ ||\______\ \,|| | ::: .:::
 ̄||. ||\|| :=: || ̄ \ | ::: ::::
 ̄||: || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| \ ノ .:::: :::::
|| || ||.. \ ゙^ヽ, .:::::::
〔 ̄ ̄ ̄〕. \ `〜、
 ̄ ̄\ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.. \
\. ||\______\ . \
 ̄ ̄ ̄||~ ||\|| :=: || ̄. \
 ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| \
||. || ||
家族と友達を同じジャンルで考えたことがないか
というか家族こそ普遍の絆みたいな思い込みすげえなあ
リスキーな考え方してんなあ
>>42
その病にかかってるw
ウサギちゃんかよ!って突っ込まれた >>51
30過ぎだけど大学の時の友人と月一くらいで宅飲みしながらMTGやってるわ
お互い独身で似たような趣味だと交友関係は続くんだろうな
30にもなってカードゲームとか凄まじく馬鹿にされそうだけどw 一般愚民は職場奴隷の主従関係、家事ニートの飼育関係に大変なんだろう
学生の頃の友達とは、仕事や家族の関係でとんと会わなくなったな
趣味の方の友人は居るが、浅〜い付き合いだ
学生の頃は自意識過剰で無理だったけど
社会人になって、自分が好いてる友達は、どうせ相手もある程度こっちを好きだろうっていう図々しさを手に入れた
だから突然飯に誘ったり一緒に音楽聞きに行ったりする
学生の頃は誘われるのを待ってた いい年していつまで子供じみた友達ごっこをするつもりなんだい?
それぞれ自分の人生を歩まないといけない年齢なんじゃないのかい?
友達多いアピールってのは孤独の裏返しなんだよ
精神的に未熟なままってことだ
>>30
よく知ってるな
人間関係を維持する努力をしないから、顔を合わせなくなると一気に疎遠になる
「用事もないのに連絡はしない」ってやってると、連絡するほどの用事ってのがそうそう無いから高確率でフェードアウトする 趣味で繋がってる友達とは今も仲良いけど、学校の中だけの友達は卒業してから徐々に疎遠になっていくな
幼少期を共に過ごした幼馴染ですら進学した学校が違ったり、お互い地元離れて疎遠になったし
おっさんになってからか人は打算で動くような気がしてならなくて
いや、それはオレも多少はそうだけど
もう人を信用出来ないんだよね
そして今仕事以外は引きこもり
お盆休みも休みがつらくて早く来週になって仕事行きたいわ
結婚とか彼女とか住んでる場所とか共通の話題とかずれてくからな
俺ネット中毒だし
仕事で出会う人間より学生時代の友人のが眩しすぎて辛い
これほとんどグリフィスとガッツだ 全員所帯持ちになると誰か面子に積極的な奴がおらんと続かんな
今は年一回おっさんだけ集まって近場の旅行がせいぜい
その歳ならそれぞれ家庭持つようになるんだから、友達とは疎遠になるだろJK
お互いの嫁さん含めて付き合いは続く
みんな良い伴侶を見つけて幸せそうや 最近まさに周りが結婚ラッシュで今まで通りには集まれない
俺も結婚してるんだけど
男同士で行きたいところもあるんだよ
男は特に共通の趣味持ってないと集まれないよな
なんもなしに集まっても楽しくない
つーか男同士での友達付き合いなんて年に1回くらいあって愚痴りながら飲む程度で十分だろ
女みたいにぺちゃくちゃ喋るような事もないし四六時中連絡取り合って合わなくてもそれだけで友達だと実感できるよ
いや別に家族が居たって友達は必要じゃないか?
家族に全振りとか怖いし無理
自分の家族だって同じだよ
>>64
自分の人生を歩んでたら友達と交流もできないとかお前は一つのことしかできない無能なのか? 27だけど地元で一番仲良かった奴とも二年以上連絡取ってない
当然それ以外に友達と言える奴はゼロ
学生のとき、友達の下宿に泊まるのが楽しかったけど
今、人んちに泊まるとか、考えただけでぞっとすんな
>>79
30過ぎて友達と月1,2でサーフィン行って板ひっくり返して
げらげら笑ったりしとるでわい
他にも山登りとか、BBQとか、夜遊び会とか、定期的に色々やって遊んでる
>>83
今でもその友達の家に普通に泊まりに行くけどな 頻度はめちゃくちゃ減ったが
学生マンションが立派な分譲マンションや戸建てに変わってて胸熱 >>6
ベクトルはリア充方向とは逆かもしれないけどあいつらの行動力羨ましいわ 学生時代の友人とは仕事関係の連絡ばかりになったな
たまに飲みに行っても仕事の話だ
楽しいけどな
趣味の友達ってなかなかつくるのが難しい
>>86
完全にリア充じゃん
やってることもウェイだし スタンドバイミーでも言ってるだろ
「あの12歳の時のような友達はもう2度とできない」
って
大人になると大人の付き合いの友達しか出来ない
自分から誘えば意外に遊べる時間作ってくれると気づいたわ
対人恐怖症になって以来怖くて外に出られないから友達も彼女も居たことなく毎日孤独で頭がおかしくなりそう
生きる屍だわ
早く心筋梗塞か癌になって死んで楽になりたい
次に生まれ変わったら普通の人間に生まれたいな
>>84
もちろんそういうのが理想なのは違いないよ
社会人になると多くの人が精神的にも時間的にも余裕なくなってくるシステムだからな
自分や仲間にそういう時間を楽しめる余裕があるのは良い事だと思う 小学生の頃から同級生と遊んでてもすぐ家に帰りたかったからな。
一人でコミケ行ったけど、目当ての品物買ってすぐ帰ってきた
疎外感さえ感じた
サークル活動してる奴らは楽しそうにワイワイやってるし、作者のツイッター見たら打ち上げ行きまーす!とか○○のサークルの有名な方と友達になって本頂きました!とかすごく楽しそう
俺は単なるモブの消費者でしかないんだなと思って泣きそうになった
あちら側には行けないただの消費者
学生の頃親友って思ってた人全員
価値観の違い、環境の違い、職業の違いで
段々と疎遠になり
結局30代で連絡とらなくなったわ。
>>84
羨ましすぎるわ
たまーーーに友達と会っても飯食うくらいですぐ解散 とくに盛り上がることもない
そのうち自然と会わなくなり縁も切れるだろう
寂しい 孤独だ そもそも学生時代の友達がいない。
中学からずっとぼっちだし。
2ちゃんとかヤフコメって間違いなく友達いない奴ばっかやろな
友達いない奴はSNSしててもつまらんやろし
高校大学時代は本当に友達多かったわ
非行も多かったし些細なことで喧嘩別れして以来 一切会わなくなったが
今は会社の人間と町の集まりくらいしか人との関わりねえが
良くも悪くも青春謳歌出来て良かったわ
>>107
思い出だけじゃ心は満たされない
大人になってから一緒にアウトドアするような友達がいないのは寂しいことだ >>109
友達とかっつうよりも この年齢になったらさっさと結婚しろって話なんだろうけどな
だがそれによっても満たされない孤独に襲われることもあるし それは正常な感覚だ
心の渇きの原因を探る必要がある >>110
向き不向きで割り切れば全然おk
孤独に負けて拗らせたら星空サラになっちゃう 長年それぞれ別のコミュニティに属すると今何やってんの?みたいな探り合いの話にしかならんので
間が持たないというか非常に疲れてしまうのだな
たまに会うとあまりに話す事のなさにびっくりするよな
近況話して終わりで全然盛り上がらない
やっぱ共通の趣味ないとこうなるわな
28うんぬんの前に元からゼロだから
男子校から大学に行ってあの馴れ合いの雰囲気についていけなかった
学校が刑務所みたいなもんだとして
学校時代の友人なんかムショ仲間みたいなもんだろ
出所した後まで付き合いたいかって話
>>6
まあ本当に自分の好きな趣味だけで繋がってるからな 草加学会の連中選挙電話うぜーよな
着信拒否にしてるからそいつらが言ってるんだろう
>>117
思い返すと昭和のドラマみたいなノリでツッコミどころ満載で楽しいが
思い出だから美化されてるに過ぎないんだよな 日本で飯食っていくってのは給料払ってくれる会社の価値観に染まるってことだからな
共通の趣味でつながってたならともかく、人生観が似てたから仲が良かったって
ケースだとどんどんズレが生じてくるのかもしれん
要するに社会人や大人になれてないしなれなかったんだろ
>>40
自爆営業と同じだし、ブライダル乞食が脅して人間関係を換金させてるだけ 接客業ついたせいで土日休めなくてガチボッチなりそう
あいつらはあいつらで新しいコミュニティできて、そっちの方が大事になってんだろ
>>122
大企業の複雑な部署間の利害対立やら裏切りやらで人間関係に参ってた時に
ずっとニートで親のコネで入れてもらった小企業で働き始めた幼馴染が こっちが週休二日という理由で
「○○ってホワイトなんでしょ?人間関係とか抜きにしてー」って言われた時ははらわた煮えくりかえったわ
あれ以来電話かかってきても適当に理由付けて関わってねえわ >>124
俺はそれに乗っかったほうがメリット大きかったからなあ友達の結婚式で今まで計50万くらい出費あるけど自分の結婚式の祝儀は全部で480万くらいだったかな
余裕でプラスだわ いい齢したら別に要らないでしょ。今さら何するんだ?
28辺りでそれぞれの明暗が出てくるから会っても話が合わなくなるんだよな
んで疎遠になって気付いたらひとりぼっち
自分の程度を見極めて同じような友達を作っていればそんなことは無いけどこの年代はキョロ充みたいに背伸びしてた奴が多いんじゃない?
友人いないし親戚付き合いもないから40近くなってもまだ結婚式に出たこと無いわ
>>129
キャンプしたり登山したり釣りしたり
楽しいだろ 久しぶりに会ったら精神科に入院してたり、腕の骨折ったりまぁそんなもんよ
>>129
山奥の音楽イベントに一緒に行くよ
キャンプやりながら酒飲んで音楽を聞きます >>127
互いが見下し合ってる関係だから
そうなる 趣味の繋がりほしいならいま友達作ればよくね?
ツイッターでもなんでもあるだろ
連絡あれば遊ぶし自分から誘わないのは金がないから
飲みも断るのは金がないから
外で遊ぶぐらいなら出来るぞ
会社の中だけでしか人付き合い無いと定年してからどうすんだよ
>>140
町内会の活動などに目覚めてみるも、会社組織での振舞い方しか知らないために馴染むことができない そもそも友達つくりたいのに容姿の悪さで周りが嫌そうな顔をする。それを見ると申し訳なくなって近づくのやめるんだよね
趣味をもって外に出ることだな
30過ぎてからトレーディングカードゲームにはまって大会に出たら小学生の友達が出来て20年後も麻雀で遊んでるなんて事もある
結婚すれば寂しくないとは言うが
女は子供が出来ると子供中心の考え方になってしまい寂しいおっさんが出来上がる
遊んでやっても良いのだが少ない小遣いでやり繰りしてるのに誘うのもなんか気が引けてしまうのだな
やっぱ同人サークルとかのオタクコミュニティ最強だろ
いい歳したおっさんもいるし
ただの消費者じゃなくて創作する側だから飽きないしネット上でも絵が上手けりゃチヤホヤされるし多くの人と繋がれる
このネット時代で最強のスキルは絵が描けること
30とかになってもリア友とネトゲとかやってるオッサンおる?
今のうちにエンジョイしといたほうがいいの
おっさん同士で戯れてたら気持ち悪いからね
面倒くさい
×社会人
○社畜
奴隷になることを「社会人になる」という表現をするのがおかしいわ
奴隷だったらトモダチwなんて不要なんだから妥当でしょ
>>149
リア友とネットでゲームとかは30代になってからほとんど無くなった
理由はみんな結婚して家庭持っちゃうから >>6
楽しいように見えるのは外からだからだぞ
内部では女オタの取り合いやNTRやストーカー行為とか問題だらけ
特に声優ヲタとアイドルヲタは女でも可愛い人いるから昼ドラのような感じになってる >>59
趣味の集まりを通して他の話題も出るだろうからおおいに楽しんでね(^_^;) 俺と付き合い続けたいと思える人間がいるとは思えない
>>148
絵じゃなくても何か創作ができたらいいよな
音楽でもさ 大学時代の友人が一生もの
マイルドヤンキーは気持ち悪いから死んでほしい
×社会人
○社畜
奴隷になることを「社会人になる」という表現をするのがおかしいわ
奴隷だったらトモダチwなんて不要なんだから妥当でしょ
>>102
RvfG85E70だけど、共通の趣味ない友人とは全部縁切れたなー
共通の趣味持ってても仕事が忙しすぎるやつとも縁切れるし、
ていうかそういうやつとはサーフィン行っても楽しくないんだよななぜか
遠くに行ったやつともサーフィンしても楽しくない
普段から連絡蜜にとってる共通の趣味持ってるやつとしか楽しくない
不思議
てか、10代のときのようにげらげら笑える友達いないと寂しいよなほんと
慣れてくっちゃなれてくけど、つまらない大人になっていってるって感じるよな 別に楽しくないからな
誰かと飲みにいくより、一人で寝てて出前ピザ取った方が満たされる
休日に友人から携帯に電話がかかってくると
「うわっせっかくの休みなのに面倒くせっ」
って思うようになった
友達とかいらないよな
病院と歯医者で月2はとられるし
付き合いの時間がないわ
パターン1
周りが結婚して家庭が中心になる
パターン2
自分人生がうまく行かずそれを見せたくないから自ら距離を置きはじめる
学会等で会う機会が多いから、疎遠にはならない
中高の奴らは氷河期世代だから同窓会すらない
生存すら不明
どうでも良いうざい奴からは連絡くるよ
飲みに行っても愚痴ばかりで疲れるだけ
サーフィン頻出すぎて空想上の友達像が固定化されてるのがバレバレ
女と疎遠になってしまったんだが
男友達なんてどうでもええわ
32で既婚子供もいるけど、月に二回はゴルフしてワイワイしてるわ。
共通の趣味がないと集まれないよね。
>>1を読むと女でもどんどん疎遠になるのが当然で自然みたいだから
やはり男ならなおさらだな ×社会人
○社畜
奴隷になることを「社会人になる」という表現をするのがおかしいわ
奴隷だったらトモダチwなんて不要なんだから妥当でしょ
これはね単純に中はわるくないけど
体力がないんだよ
みんな一緒なのね
LINEを辿ると8月中に動いた履歴なんて親族含めて10あるかないか
7月まで遡っても5増えるかどうか
その前に遡ってもほぼないから業務連絡ばかり
遊びたいけど無理してまでもという感じ、帰省の時に声をかけてみても忙しいという
みんなは遊んでいて私は遊んでいない
一体全体どうなっているのか