発達障害が喚き散らすだけのクソドラマ
作った奴ら今すぐ自殺して死ねよ
北川悦吏子叩きがエンタメ化するネットにありがちな気持ち悪い展開
最初は障害がある人が作家を目指すドラマかと思ったら
男を追っかけることしか考えない屑ドラマと知って見るのやめた
こんなどうでもいいドラマより
そろそろ科捜研の新作発表があるころだ
永野芽郁ってひとまだ18なのかよ
フケメイクもなんもなしでいま37歳とかわけわからん設定してんのばかみたいだな
じいちゃんの死に方がケンモメンの理想だよね
幼女の体温を感じながら眠るように死ぬ
これって脚本家が「アオイホノオ」に触発されて
半分だけ漫画家のドラマ作ったら駄作になったって事でFA?
今の所面白かったの
秋風先生とコントしていた漫画家編だけだな
こうして嫌儲で何回もスレ立つ位には人気あったって事だな
マジで漫画はもう諦めたの?
こんな路線変更って許されるのか…
ドラマっぽい展開はあるけど
刹那的に次から次へと消費されてるだけで
人生の積み重ねとして役に立ってるとは思えない
まあある意味人生なんて多くの場合そんなもんかもと
うがった見方すればリアルと言えるのかもしれんが
エンタメとしての面白さにはつながってないよね
芯が無い糞ドラマってのは朝ドラでもみてきたが、登場人物の大半が糞ってのは中々無いわ。
障害は耳じゃなくて頭やが。
ココ最近だとダントツで酷いな
こいつは朝ドラやらせていい脚本家じゃないわ
ドラマ10がお似合い
まれですら投げなかった家のBBAですら見なくなった
幼馴染の男の彼女をくっそ雑に消したあたりからこれはやべえと思ってた
広瀬すずがずっと同じ役演じてるから見過ごされそうだけど
いま主人公37歳だよね
妻子持ちのリツにちょっかいだしすぎて痛すぎるアラフォーだよな
見てて辛い
純・・・実家ホテル→ホテル大崎→実家ホテル→里屋→ホテル開業 ← 一貫性
まれ・・・菓子屋→専業主婦
すずめ・・・漫画オフィス→作家デビュー→百均→餅職人 ←わけがわからんw
北川悦吏子「で、ちみたち学歴は?」
朝ドラモメン「……あっ…ん…」
お前らが叩こうが関係ないし
スズメかわいいし
じいちゃん永眠会ボロ泣きしたし
ケンモジさんまーた1話切りできずに全部みちゃったのか
普通に作家で食ってく話が見たかった
自分が脚本家で成功してるんだからその辺こそヒロインにリアリティ与えられるはずなんだがな
しまいにゃ主題歌を無理やり回収に行ってるし
永野芽郁ごやってるからいい子ぽいけど東村アキコばりのクズだろ
>芽郁
こういう女優・タレントなのに読めない名前ってどうなんだろ