【9月1日 AFP】サウジアラビアの当局者は先月31日、断交状態にある隣国カタールとの国境沿いに運河を建設し、
半島状の国土を持つカタールを島に変える計画が進展していることを示唆した。
サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン(Mohammed bin Salman)皇太子の顧問を務めるサウード・カハタニ(Saud al-Qahtani)氏は
ツイッター(Twitter)に、「サルワ(Salwa)島プロジェクト遂行の詳細についてしびれを切らして待っているところだ。
偉大な歴史的プロジェクトはこの地域の地理を変えるだろう」と投稿している。
サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)、エジプト、バーレーンは昨年6月、カタール政府がイスラム過激主義を支援し、
イランとも近い関係にあるとして、同国と外交関係を断絶した。カタール政府はこの主張を否定している。
その一方、サウジアラビアの政府系ニュースサイト「SABQ」は今年4月、政府がカタールとの国境沿いに全長60キロ、
幅200メートルの運河の建設を計画していると報じている。この報道によれば、最大で28億リヤル(約830億円)の建設費が
見積もられている運河の一部は、計画されている核廃棄物処理場の用地になるという。
別のメディアの報道によれば、プロジェクトには運河建設を専門とする会社5社が入札しており、落札企業については
今月発表される見通しだという。(c)AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3188089 60kmて思たより短いな
こんな事ばかりしてたら他国がカタール側に付きそう
サウジのイメージ悪くなるだけやないの
もうええんか
サウジはマジキチ
さすが中東で唯一アメポチやってるだけの事はある
>>13
石油握ってるからみんなサウジの味方するし
枯渇したとき用にメガソーラー建設してるから将来的にもサウジは潰れない
皇太子は本当にサウジの存亡をかけた政治闘争してる こち亀のザ・コンビニ回で寺井か部長の店を濠で囲うの思いだした
宗谷海峡トンネル〜間宮海峡トンネルで
名寄からコムソモリスク・ナ・アムーレの間の鉄道を建設したときの日露双方の建設費の合計がだいたい1兆円なことを考えると、なんか安いよな気がしてしまう
そういう話ではないんだろうが
福島から周りに放射性物質撒き散らしてる日本から得た発想らしい
北朝鮮も同じことやれば韓国が同じ半島人じゃなくなるな
>>23
こういう話やぞ
赤が処理場
青が運河
アメリカと仲良い国はキチガイ
日本も同盟解消しよう
イスラエルとサウジが対消滅すれば世界が平和になるのでは
確実に滅ぼしたいみたいだな
中東ってこういう王族がすべての争いのもとだね
こいつら全員死ねば少しは平和になりそう
>>22
カタールは王政の敵・ムスリム同胞団を支援、イランとも友好な関係を維持しているため これを自国の一地方にやってる日本ってすごくね??
西暦が一万年まで続くかは分からないけど、その時も福島の地は汚染されてるのは確実なんだぜ
>>22
シーア派とスンニ派の対立。
と説明してくる人がいたらそいつは何も分かっていないバカ、
と覚えておけばとりあえずOK 異教徒に思い知らせてやるわって感じかな
放射性廃棄物捨てるってトコに憎しみとか報復してやるって気概を感じる
トランプのユニラテラリズムがあるからこその為せる術だな
トランプはやっぱりクソだったか
武器屋が儲かればわっしょいわっしょいなんだろうが
よくイスラムみたいな修羅の地でカタールみたいに小さな国が独立保てるな
>>43
両方とも地域大国じゃん
逆に言えばこの両国と関係を維持できればやっていける イスラエルとサウジがなくなりゃだいぶ中東も平和になるだろうな
こいつらの周辺国への敵意は異常
サウジって見苦しい事ばっかりやってるけどなんで?
中東の王じゃないの?
>>20
カタールもかなり化石燃料出なかったっけ? 日本はカタールからLNG
輸入してるよな?
一昨日のニュースでイランから
安い原油が10月位から輸入できなくなって高いサウジのに切り替わるとか言ってたしこの辺の情勢は何気に影響がある
38°線も運河にしちゃえばいいんじゃね?
地続きだからピリピリしてんだろ?
サウジアラビアは独裁国家なのでアメリカは空爆すべき
>>17
サウジのイメージなんかマイナス吹っ切ってる
パトロンがNOと言わない限りやるだろうよ 日帝が心のままに広大な中国へ侵攻していった時のような土人精神を感じるな
サウジがテロリスト産地なのに
お前らの宗派のが過激派っておかしいだろw
今、このニュースを読んで気づいた
人類は滅亡に向かって進み出してるんだな
やっと気づいたよ
もう永続的な繁栄という幻想を追い求めることを止めたんだな
そう考えれば安倍が首相であり続けたりトランプが大統領になったりみたいな出来事の辻褄が合う
もうなにか世の中がちょっといい方向に進んでると感じるような出来事はこの先ないんだろう
これやっても何か影響あるのか?
どうせサウジしか接してないだろうに
>>72
これが一番ムカつくわ
人権がどうとか言ってる白人様みんなだんまり 広々とした砂漠があるのにわざわざ国境に核のゴミ捨てるんかい
日本も伊勢湾から琵琶湖経由で若狭湾まで運河を作ろう
福島のトリチウム入り汚染水も引き取ってくれそうじゃん
アメリカと仲が良けりゃ独裁政権で何やっても批判しないってのが諸悪の根源でしょこれ
どうだ恐ろしいか?いやならアルジャジーラを閉局しサウジアラビアの王族に関する報道をすべて止めよ
日本が島国なのも大昔に日本海を開削したからなんだぞ
>>62
道義的にジャップはサウジのことどうこう言える立場に無いのかもしれんね 中国で立ち退き拒否した家の周り掘って陸の孤島にしたのと同じレベルだなw
>>92
しかも汚染水を薄めて流そうとか言い出してるしな >>87
ジャップランド、北朝鮮、サウジアラビア、イスラエル… カタールがサウジアラビアに同じ事をしたらどうなるのっと
>>27
福島県も、県境の周りを掘って運河を作って沖縄県みたいに島にして切り離せばいいのに 頭おかしい国だけどアメリカと仲良いから歯止めがきかない
島にするのはまぁ勝手にしろ
どうせ海流で元に戻るだろ
だがピカはやめろや
あれれ?
いつも日本にケチつけてばかりいる国や機関はこれにはダンマリか?
日本も福島を中心に運河築いて隔離しろよ
今更遅いか
今はまだ金持ち国家のイメージだけど
今後サウジも没落していくの分かってるから必死なんだろうな
カナダの件といいイエメンの件といい余裕のなさが伝わってくるわ
カタールはアメリカとの仲深めてなかったか?
ほんま中東情勢は‥‥
>>17
サウジなんてもともとオイルマネー持った土人でしかないぞ
枯渇して金が無くなったら叩かれるだろうが
それまでは王子が外国のホテルでメイドをいきなりぼこぼこにぶん殴ってレイプしても無罪になる >>52
イランもトルコもトランプの制裁で経済ズダボロなんですが >>58
先進国クラブから新しい火種が用意されるだけで大して平和にはならないぞ
中東は争っててくれないと欧州とか米国、日本が損をするからな 半島から島国にランクアップさせてもらえるんやから感謝しかないだろ
誰だって韓国やイタリアよりも日本やイギリスになりだいだろうし
制裁されてるわりにはロシアも北朝鮮も生き生きしてるじゃん
経済制裁ってなんなんだろうね
>>80
イスラエルなんてアメリカとずぶずぶなんじゃないの? >>105
アメリカと利害関係が微妙に一致しているせい。
アメリカは石油が中東の各地に出る関係で、中東全体が反米で団結してほしくない。
つまり中東の国を仲間割れさせておきたい。そしていざというときのためにすぐ軍隊を出動できるように、
米軍の拠点を中東のどこかにおきたい。
サウジアラビアは王族が石油利権をせしめてそれを庶民にある程度ばらまいて支持を得るかわりに、
イスラムの厳しい戒律を課している国だ。
国民全体が戒律に従っているならいいが、王族は金に飽かせて調子こいたことをやっているので、
「みんなの暮らしがよくなるように政治やってこそイスラムじゃねえの?」という不満が常にたまっている。
そしてその不満を他国が「サウジの王族なんてイスラムじゃないですよみなさんあんなやつら殺しましょうよう」と煽ることが考えられる。
そこで反乱が起きたときのための軍事力を確保したい。
というわけで、サウジは対外的には親米政策をとって、アメリカの圧力を利用するようにしてきた。 >>127
イスラエルもサウジもアメリカとズブズブ サウジってイエメンでも酷いことしてるし、ホントエゲツない国
めっちゃ面白いなwこれくらいぶっ飛んでるやつが日本にもいれば面白いのに
>>125
生き生きしてるわけねーだろ
ルーブルの価値が半減だぞ
財政も行き詰まって最近になって年金支給開始年齢を遅らせたらプーチンの支持率が暴落 イランとか同胞団を支援してるカタールだけど、アメリカの艦隊本部があるんだよな
>>130
そうなのか
アメリカがやるとイメージダウンだからサウジにやらせてるのかもな 国連人権ナントカ委員会とやらはこういったドジンに対しては何か言ってるの?
日本みたいな何かを恫喝すれば言うこと聞くと思ってるような国には偉そうに言ってくるけど
>>94
水素水やからええやんけ
健康にエエらしいやん? シャーリア、イスラム法による国家を目指すイスラム原理主義には三つの流れがある。シーア派のイランはおいておいてスンニー派の場合、一つはサウジアラビア建国の理念になったワッハーブ派。
これは純然たる復古主義でもう一つが1920年代にエジプトで結成されたイスラム同胞団。こちらは救貧、医療など社会活動に力を入れ草の根に根を張った。エジプトのみならずイスラム圏に直系あるいは影響を受けた政治団体が結成された。
現在のトルコ、ハマス、エジプトのモルシ政権は同胞団系でカタールも同胞団と親密。
いわば原理主義の本家争い。
>>42
なんかエリア88みたいでかっこいいな
やっぱ中東の連中の戦争はサマになる ムスリムは平等なはずなのに何で王族とかいんの?
ホントわからんわ
あいつらの1億って俺らの1円くらいの感覚なんろうなあ
しかしこのサウジのイスラムを国是とすることと、親米政策を取ることは、
イスラエルをどうするかという巨大な矛盾を生ずる。
「住んでる場所が違おうと同じイスラムを信じていればみんな仲間だぜ!(サムズアップで笑顔)」というのがイスラムの基本だ。
イスラエルはシリアの土地を乗っ取ってアラブ人の土地を奪っているから、
イスラムの仲間を攻撃している敵であって、本来はサウジアラビアは反イスラエルの立場を取らないと筋が通らない。
だがイスラエルはアメリカがバックについていて、サウジもアメリカがバックについているから
アメリカの圧力でイスラエルに文句が言えない状態になっている。
それで他国の反イスラエルの人、特にイラン人から、「敬虔なイスラム気取ってるくせに、イスラエルにだんまりで金玉抜かれた国」と超絶見下されている。
カタールは石油天然ガスでウハウハだからサウジのケツ舐めんのよな
>>123
安部ちゃんがエジプトイスラエルの演説でぶち壊しにするまで日本の中東での立ち回り異常に上手かったんだよな
サウジイランみたいないがみ合ってる同士の国相手と同時に取引できてた >>138
国連がどんだけサウジをやり玉にあげてきたのか知らんのか
いい加減被害妄想やめろよサウジと同レベルの中世土人ジャップ 何という無慈悲な計画だ
思いついても誰もやらんレベル
なんかもう笑える
サウジや犬のバーレーンなんてアサドみたいな奴らなのに
親米()だからダンマリなんだよな
日本もサウジに金払ってこの場所に核のゴミを捨てさせてもらおう
カタールごめんやで・・・
コレ使えばカタールを汚い核兵器で脅す事も出来るのか
運河に垂れ流すだけでもええんや
>>162
そうしたらヘリウム土人が儲かるだけですが 830億でできるのか?
8兆3000億の間違いだろ
な?
サウジアラビアはISの思想的根源の国だけあるやろ?w
砂だらけなら小さい運河作るだけで勝手に侵食して大河になるんだろうな
作ったはいいけど、全て自分のところに返ってきて滅びるに一票。
国そのものが聖域みてーなもんだからなw
オイルマネーの力で何処からも批判されない好ポジ
対外政策の名を借りた公共事業じゃないの
これで経済回復
>>105
事の発端は中東戦争
イスラエルを守るためにアメリカ中央軍を使うにはアメリカ世論が許さなかったため、現地軍としてトルコとサウジを作った
こいつらのテコ入れの見返りに政治的自由度を与えた結果がご覧の有様
石油が尽きたらジンバブエレベルの国になるくせにバカやろうが >>175
石油が尽きたところで強烈な集権体制がどうとでも富を生むから死にゃしない
死ぬとしたらその体制の担保であるアメリカ一強の世界と共倒れ 核廃棄物処理場作ってくれるのか砂漠に作れば問題ないよな
>>87
むしろアメリカは独裁国家の方が好きやで
物分かりがいいからな 被ばく自爆国としては馬鹿なことはやめろと教えてあげるべき
ムハンマドの血を引くのはヨルダン王家だけ?
サウジとか他の雑魚はまさに酋長だよな
カタールて小さいんだな
それなのになんで憎んでるんや?
日本も竹島を最終処分場にすればいい
そして処分が終わった後韓国にあげてもいいぞ