ないない
一平ちゃん以下だけどペヤング、イカ焼きそばよりは上だわ
味が変わったのかストレート麺になったからなのか不味くなった
これはうまかったゾ
明らかに味変わってるよね
マジでアホだろ、UFOはあのUFO味だから価値があったのに
ケンモメンのカップ焼きそばといえば、
ごつ盛り(98円、めん130g、784kcal)だから
嫌儲民が日清食品を異常なまでに毛嫌いするのはなんでなん?
あそこほどインターネットのノリを理解している企業も無いのに
北海道来たらUFO全く売ってなくてびびる
やきそば弁当かマルちゃんしか置いてない
安倍のせいで食い物は不味く少なくなってゆくな
誰だよ、ミンスよりマシとか言ってた糞馬鹿野郎は
とりあえず一位は一平ちゃんという統一見解でいいんだよな?
焼きそば袋麺をカップ麺化するだけでいいのになんでわざわさま高くてまずいもんつくるんだ?
結局粉ソースの日清焼きそばが一番美味くて後は一長一短
ちょっと前に出た蒙古タンメンの焼きそば美味すぎね?
毎日食ってるレベルなんだが
JANJANと大盛りイカ焼きそばまずい
途中で捨てたのはこの2つだけ
3年前のハロウィンの時期に売られた、イカスミUFOまた食べたい
再販ないのかね?
大盛りいか焼きそばは美味くはないけど癖になる
ペヤングとうふぉーはただただ不味い
>>20
インターネットのノリを外に持ち出すのをもっとも嫌うのがちゃねらーだろ イカ焼きそば普通にうまいだろ
ペヤングはクソまずい
大盛りイカ焼きそば味が想像できるくらい好きだったんだけど
最近食べたらしょっぱくてなんか違った
リニューアルしたの?
UFO、ペヤング、一平なら一番まずいのは確実にペヤング
超大盛りだと食ってる最中に伸びるしソースとの絡みも悪い
おたふくソースと喧嘩別れしてからのUFOは美味しくなくなったけど
どこかが出してるおたふくソースを使ってるカップ焼そばも微妙なんだよなぁ
あの頃のUFOまた食いたいわ
>>5
ペヤング不味くなったよな
あれなんだよ麺もゴキ事件後細くなるし UFOってストレート麺に改悪した時終わったやろ
どんな判断だと思ったわ
リニューアルで不味くなったというカップ麺は沢山聞くけど美味くなったというのは全く聞かないな
年取って一平ちゃんとかペヤングが嫌いになってきた
UFOはまだ普通に食える
そんなに美味いとも思わんけど
>>50
わかる
食べる前はめっちゃ食べたいって思うんだけど
食べた後に後悔して吐きそうになる 最底辺は間違いなくペヤング
一平ちゃんもまずい
ごつ盛りはそこそこ
ufoよりも日清の廉価商品の粉ソースには結構うまい
>>15
UFOは味変えるのが公式コンセプトなんだが ペヤング推してる奴が
UFO下げしてるだけだな
これが答え
最近ごつ盛りばかりだから他のにしてみようかな…
これなんで130円もするんだよ!
これは量少なくねーか?
これってソースが粉末だったな…
結局ごつ盛り
UFOは麺が太すぎ
もうちょっと細くしたら美味いと思う
久しぶりに食べたら麺がクソまずくなってるのな
あんな出来でよく商品化したと思うわ
セブンイレブンの700円くじで当たって食べてみた
一口で吐いた 子供の頃は完食出来たのに
日清焼そばが一番うまい
味の変わらない昔ながらのジャンク味
>>5
確かにそうだけどUFOは休日にしか食えないぐらい臭くて味濃い 最近冷凍焼きそばにハマってる
マルハニチロの業務用お好みソースのやつとか
チンするたけで簡単
予想してた油臭さがなくて美味しいよ
厳密には焼いてない蒸しソバだよな
マルちゃんの3食入りの焼きそばに比べたらどれもクソ不味い
>>4
イカ焼きそばは味落ちたなぁ
なんか塩辛いだけになってた
ペヤングは激辛すこ マジかよイカ焼きそばより下なのか
不味い焼きそばは総じて麺が悪い
太すぎる
10数年前に食べたやつより、麺もなんかおかしいし、ソースもなんかおかしい。( ・ω・)
劣化したんじゃないか?
>>79
じゃあ改悪だな
一平ちゃんばっかり食ってたから知らなかった 30過ぎた途端にカップ焼きそばが不味いと思うようになってしまった
イオンは、カップ麺のガパオ焼きそばを再販しろ
日清は、2018年3月発売の「どん兵衛焼うどん 担担花椒仕立て」を通年にすべき、これは絶品。同時発売の「だし醤油ごま油仕立て」より遥かに美味かった。
イオンは、「PBトップバリュのカップ麺焼きそば」を元に戻せ!
以前のは、安いのにNBメーカー製に劣らない味だったのに、2017年6月にリニューアルしたものは、ド不味い。
また、「PBのカップ麺のうどん」も、関西風の味に戻せ。関東風+卵入りになってから不味い。
さらに、『PB トップバリュ ガパオ味やきそば』を再販して通年にすべき。イオンPBのエスニック系は、美味しいのが多い。ただし、ミーゴレンは辛すぎて駄目だ。
◆以前のものは…
▽『スパイシー辛口タイプ ソースやきそば』(ウスターソースをベースにフルーツの甘味と酸味の隠し味の濃厚でスパイシーなソース焼きそば)
▽『ブラックペッパー&ガーリック風味 塩やきそば』(ポークエキスをベースに野菜のうまみを加え、ブラックペッパーとガーリックをきかせた塩やきそば)
◆2017年6月にリニューアル後は…
▽『香ばしソースのやきそば』
▽『ネギの香ばしさの塩やきそば』
日清には袋焼きそばがある
作るのめんどくさいけど美味しい
2袋で一食分にしちゃう
焼きそば弁当はスープがおいしい
麺もそこそこだし、結構高評価だけど関東だとあんまり見ない
今カップ麺は東洋水産しか買ってない
あそこだけは未だに太麺使わないから
3食パックの生麺焼きそばが安いもんね(´・ω・`)…
ごつ盛りよりはマシ
ごつ盛りは量が多いだけのうんこ
>>30
蒙古タンメンのカプ麺全部美味いわ
冗談抜きで店より美味い
ていうか店が案外不味い ストレート麺も糞だけどかやくやふりかけもひっそりグレードダウンしてるよね。
旧式の粉末ソースかける日清焼きそばあるけど、あっちのが良いわ。( ・ω・)
ペヤングとUFO昨日食べた俺が発表する
勝者UFO
大盛りイカやきそばが一番好きだが
昔ながらのソース焼きそばは安く売ってることが多いし味もいい
UFOはうちの周りだと安くても98円だからわざわざ買うほどのものではない
ペヤングは元々不味いし問題ない
おまけにゴキブリだし
昔みたいに細くて縮れたインスタントそのものみたいな麺のほうが良かった
カップ焼きそばのカロリーは異常
好きだけど特別な日にしか食べない
>>38
完全に同意
前はちゃんとイカの風味してたのに どん兵衛 昔は圧倒的だったのに改良する度に別の物になる 今じゃ赤いきつねに大差負けてる
カップヌードル 対抗馬が勝手にコケるので残り続けてる
>>67
ごつ辛焼きそばおいしかったのに期間限定だったんだなあれ定番にすればいいのい 麺が死ぬほどまずい
こんなもん誰が好んで食うの?
ソースビーム時代に戻して
>>87
昔は一平ちゃん並に細かった
なんであんな風にしたのかはわからん
俺も今の太さになってから食べなくなったわ UFOは麺がストレートで駄目すぎるだろカップ焼きそばの良さを消してる
騙されたと思って食って欲しいんだけどこれまじで焼いてないのに麺もキャベツも自分で作る焼きそば
エースコックの本気
ペヤングが一番マズイ
九州住んでたから20超えるまでペヤング食えなかったんだけど
ネットでペヤングうまいうまい言うてたから食ってみたんだが、まあマズイ
麺はチープだしソースも薄い
何十回か食ううちに、まあ結構ウマイやんってなったけど過大評価の思い出補正商品だよな
ペヤングってソースと麺との絡みが良くなくて一番味薄いんだけどあれ美味しいって言ってる関東民なんなん?
辛い系焼きそばならプルダックポックンミョンの黒が一番
>>25
俺の中ではちぢれ麺がストレート麺になった時やな
ソースが絡まない イオンなどは、お店で作る弁当類のご飯は、お寿司を除いて、「白米」を止めて「麦飯」か「発芽玄米」に変えるべき。
「ビタミンB1摂取=脚気」対策を打ち出すべき。
白米に有害物質が含まれているわけではないが、大切なビタミンやミネラルが取り除かれている。
数ある補酵素の中で、『ビタミンB1は、糖質をエネルギー源であるブドウ糖に変換する働きを助ける』役割を担っている。
ブドウ糖は、脳の栄養源。それも唯一の栄養源。
このため、ブドウ糖の生成を助けるビタミンB1が欠如すると、脳が満足に栄養を得られなくなり、神経機能などを筆頭に体にさまざまな悪影響が及ぶ。
欠乏すると、「ビタミンB1欠乏症」に陥る。
ちなみにカップ麺ナンバーワンはこれ
焼きそば弁当の麺チキンラーメンみたいにフニャフニャで美味しくない
あれ本当に道民のソウルフードなのか?
一平ちゃんには勝てないからな
UFOもマヨネーズつければいいのに
西日本の田舎住まいだったから、ペヤングもやきそば弁当も食べるの楽しみにしてたのに
どっちも味薄くて全く美味しくなかった
特にやきそば弁当
付属のスープは辛すぎだし
UFOは好きだから濃い味がいいんだろうな
イカ焼きそば買ってみようかな
謎の臭みはなくなったの?
食った後オエッてなるわ歯磨いても鼻の奥に匂い残るわ小便までUFO臭いわで食えん
安いこっちの方が美味いからな
俺の塩って俺の空パッケージせずにネーミングもうちょっと別のにすれば天下取れてたと思う
イカ焼きそばは粉チーズとタバスコをブチ込むと美味い。
明星一平ちゃん 予期せぬ焼きそばが一強すぎるわ
ペヤングとかufoはカップ麺の背比べ
>>142
今のイカ焼きそば塩辛いだけだよ
普通に不味い >>4
一平ちゃんはすべてのバランスがいいよね
ただ 最近はエースコックの焼きそばが巻き返していて
麺に関してだけはモチモチしていて一番旨い
まあどのみち
カップ焼きそばを家で食うときはキャベツとにんじんのドライ野菜入れてお湯を入れた後
湯切りした後で青のりと白ごまと紅しょうが加えて食うので完成形で現状不味くて食えないほどのものはない JANJANめっちゃ好きだけど評判悪いせいか最近売ってない
あとお前らが焼きそば弁当旨いって言うからネットで買ったけどクソマズかったぞ
最近気づいたけどカラシマヨネーズが美味いのであって一平ちゃんって焼きそば単体だと底辺だよな
カールスモーキー石井のCM フルーツの旨味が入った
ゴチソースが意外とうまかった記憶
時期限定の中に意外といいものが埋もれてるからもったいない
焼きそば弁当は本当にソウルフードとしてうまいけどなぁ
汁けが欲しい時に付属コンソメスープでつけ麺にするのも好き
サッポロ一番の袋の焼きそばが美味い
スーパーやコンビニじゃ売ってないけど(´・ω・`)
塩焼きそばゲテモノだと思ってたが
食ってみたらソース焼きそばより旨かったわ
ペヤングはゴキブリエキスが足りないのか味薄くなったね
>>3
これなんなんだろうな
上唇が少し上に上がったら焼きそば臭い ってのが半日は続く ペヤングの下があるわけないだろ
どわな味覚してんだよ
それでもペヤングが旨いと思わない
あれは子供の頃から食ってないと慣れないだろ
ペヤングは味うっすいし
美味しいとは思わない
あれは焼きそばではない
メーカー違うけどプリングルスの焼きそばは美味いんだろうか
150円ぐらいで売ってるやつ
先週100均いったらペヤング豚骨醤油味とやらが売ってたから買って食ってみたら
まぁまぁだったな
普通の日清焼きそばってそんなに売ってる?
全然みないんだが
>>142
完全に日清に飼いなられてるからな
UFO以外旨いと思わなくなってる >>165
アラビアンなんとかってやつだっけ?
あれ旨かったけどもうどこにも売ってない
まだ売ってんの? お前らごつ盛りゲロまずドカタの食い物とか言ってなかったか?
俺は覚えてるぞ
やきそば弁当にマヨネーズと七味かけて食うと最高にうまい
OLたちがドン引きした独身男の貧困ランチ “ペヤング丼”ってなに?
https://nikkan-spa.jp/1404897
OLたちに話を聞くと、独身男性たちの中でも、特に40代男性のランチは思わずツッコミを
入れるのも憚られるようなドン引きレベルのものだという。取材の結果あきらかになった、
アラフォー独身男性たちの“貧困ランチ”を、再現し実食するとともに紹介しよう。
「これだけ“糖質制限”だなんだと叫ばれているこのご時世に、まさかのペヤング on the ライス
をしてる左隣のデスクの先輩。ペヤングの超大盛りを買うお金をケチって普通サイズを買い、
家に余っていたゴハンで底上げしてる」(26歳・女性・小売業)
「ゴハン1合に3分の1ほどのペヤングを載せるとバランス的にちょうど良い。夕食もいらないくらい
満腹になりますよ」(41歳・男性・出版)という声を聞いたが、もはや味について美味しいとか
不味いという話ではないのかもしれない。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433) 1番好きなんだけど
濃い濃いソースってのは食ったことないが
UFOはソースの香料がおかしいんよ
すごく臭い
ほかのマイルドなソースがすき、ニオイ的に
出始めの頃の塩焼きそばは不味かったけど最近のは美味くなってるね
業スーの5袋140円の袋焼きそばがお気に入り
シーフードミックスとキャベツ入れて ご飯少し入れた後に粉ソースとオイスターソース垂らしてから
へらで麺を切ってそばめしにしてる
去年期間限定で売ってた復刻ラ王焼きそばが高いけど生メンで圧倒的に美味かった
高くていいから定番にして欲しい
めしばな刑事でも日清UFOはトヨタの車のようなもので
味やコンセプトに明確な芯を持たないけど絶大な安心感で売れてる
それこそが個性と評されてたな
スープがついてた頃の昔ながらのソース焼きそばが最強だった
なんと言うかスクエニのようなメーカーになったよね。
こないだペヤングのソースを売ってるのを見かけて危うく買いそうになってしまった
蒙古タンメンの焼きそばめっちゃ美味かったわ
セブンにしか売ってないからあれだけど
>>153
そうなのか
他の人も同じこと言ってるな
そういえば俺の塩は好きだったな
最近見かけなくなったけど
いつもUFOだし新規開拓したい UFOはニンニク効きまくってた味からまた変わったの?
100円ショップにおいてあるからしマヨネーズの入ったやつとレンチンご飯で
焼きそば定食200円
ペヤングはガキの頃駄菓子屋で食べたちっちゃいカップ焼きそばの味に似てるから
嫌いじゃないんだわ
懐かしい味なんだわ
UFO ストレート麺になって死亡
イカ焼きそば 太麺になって死亡
ペヤング 論外
信じられるのは日清焼そばだけ
>>206
俺の塩ってかなりの人気だったけど謎のリニューアル連発で埋もれたな
パッケージもコロコロ変えるからたぶん消費者ついてけなかったと思う バゴーン全国区なら覇権取れるのになぜ全国で売らないのか
ストレート麺もわかるんだけどな
ソース混ぜるのはすげぇ楽だわ
最近リニューアルしたラ王袋麺タイプはUFOなんか目じゃないくらい糞不味い
全粒粉だかなんだか知らないが麺からスープから全て糞の中の糞
UFOより安いのをよく食ってるけど
たまにUFO食っても特別美味いとも思わない
昔ハバネロ焼きそばってのが売ってたけどそれが一番旨かった
>>148
これが昔のUFOと似た味なんだよな
安いし美味いし、よく買うわ >>212
安いから3パック入りの生麺の焼きそばも食ってるけどやっぱこっちの方が美味いわ 自分で味付けして美味くなればいいな
なんかいい調味料はなに?
UFOはまじで匂いなんとかしてくれ
それなら選択肢に入れるわ
子供の頃は好きだったんだけどなあ
>>3
部屋の中UFO臭で充満するから換気扇ぶん回して窓あけて食うよね >>29
カップ焼きそばは水分でベシャベシャになるから液体ソースより粉ソースの方がいいのよね
日清焼きそばとか俺の塩とか
あと昔ながらも粉と液体両方入ってて悪くない ドラッグストアとか行くとマジでごつ盛りが幅きかせてるよな。UFO、一平ちゃん、大盛りイカ焼きそばの復権が待たれるわ
そうなの?ドンキ行ったら得体の知れないカップヤキソバが投売り陳列してたけど。
みたらし団子味とか、アンコ団子味とか、油ソバとか、鮭とポテトのチーズ味とか
>>184
店舗じゃまったく売ってないけど
でもヤフーや楽天に出品してる
ネットショップでならたまに見かけるよ(´・ω・`) ごつもり塩焼きそば美味いけど塩系で最強は塩カルビ焼きそばよね
あれが大盛り標準になったら最強だと思うんだけど
かやくキャベツだけとかふざけてんのか
どこの家にもあるマヨネーズ付けてドヤってんじゃねえよ
袋麺の焼きそばに関しては日清が安定して美味い
コンビニに置いてあるぐらいだし
個人的には明星の方が「本物の焼きそば感」があって好きだが
>>235
まじ?関東だけどドラッグストアとスーパーに普通に並んでるよ 以前の即席やきそばスレで俺が「UFOソースが一番うまい異論は認めん」って書いたら
その後偶然追いソース出てきて吹いたw
夜食ったら翌日の昼頃まで胃の中からソースの臭いが逆流してくる
ていうか今カップ焼きそば全部ダメ
油そば系のが全然旨い
>>238
本物求めるならマルちゃん買った方が話早くね
最悪具入れなくても美味いし カールスモーキー石井がCMやってた頃にはすでに転落してた
>>239
マジで?愛知だけど全然売ってない
スーパーは日進のしか置いてないし
地域によって違うのか(´・ω・`) >>245
無いのか
食い物は地域差あるからしゃーないね いつも思うんだけどカップ麺は具材とかすげー進化しているのにカップ麺はいつになっても進化しないよな
辛くしてお茶を濁しているばっかり
ほんとやる気ねーよな
UFOはカップ焼きそばじゃなくて
ウスタージャージャー麺っていう名前にすればいいと思うの
万人向けのカップ焼きそばは
ニュータッチの浅草やきそば
問題はあまり店頭でみかけない事
ちなみに俺ちゃんは生粋のペヤンガーだがw
他はあまり食べてないけどチキンラーメンとこれは酷い
自分の老化も否定せんけどとにかく不味くなった
>>30
これにチーズ入れると最高ですわ
同じ辛い系でも辛ラーメンと違ってまろやかさがあるんだよね
って書くとまた工作員認定されうのかな 置いてあったら食べるけど自分では買わないものだなカップ焼きそば
焼きそばは生麺一択
>>243
おやつとか酒の〆に食うことが多いから袋麺のボリュームがちょうどいいんよ
……と言いつつ今調べて知ったんだが袋の方がずっとカロリー高いのな
マルちゃんに乗りかえるかも 水でUFO作ったら案外美味かった
非常時のおすすめ
少し手間は掛かるけどシマダヤの鉄板麺で( ´∀`)
>>30
あれ水分少なすぎじゃね?
モッサモサになって食いづらくてしゃーない 社の上司が一年中これ食ってていきなり新車買ってた
ディーゼルのセダン
正直ときめいたね
つか量とか値段で一平ちゃんに一つも勝てないから買わないわ
>>250
それ知らんがカプ麺はニュータッチがズバ抜けて美味いと思う
凄麺とか神 マルちゃんモメンや大手小売モメンはおらんか
俺の塩をスーパーに置いてくれ
UFOみたいなまずいゴミを喜んで食べてる関西人の味覚www
UFO以外を食べようと思わない
ペヤングは糞不味かったな
明星が定番路線で日清が定番面して冒険する関係性に成ってる
>>270
凄麺は長崎ちゃんぽんが凄まじくハイレベルやな どん兵衛も不味いだろ。
マルちゃんの赤いきつねと緑のたぬきのパクリだしな。
ごつ盛りやきそばが走攻守すべてそろった最強やきそば
>>256
いっこ勘違いして欲しくないのは味は美味いよね
本物求めるなら本物でよくねと思った次第であります ツウぶったやつほど
一平ちゃんが美味しいとか言ってるけどさ
あれからしマヨネーズで誤魔化されてるってことにすら気づけない馬鹿舌だよw
そば、ソース ← このベース部分だけで食ってみ
ペヤングほどは不味くないけど、一平ちゃんのベース部分は
あまり美味しくないじゃんって多分馬鹿舌でもわかると思うけどね
UFOは純粋に一番味はまとも
それは昔のチープな味のUFO食った事無い若者は全員がUFO一番美味しいと答えてる
ようするに
UFO不味いとかいまどき言ってる連中は
不味いんじゃなく単純にカップ焼きそばにはチープな人工的な味を求めてるってだけの話
本格的は美味しさはいらない連中
まぁそういう考え方は別にいいと思うけど、美味しいか不味いかくらいは正しく言えばいいのにねw
UFOは美味しいよ
ただ、これじゃないってだけ
マルチャンの冷凍で3つ入ったやつ
西友に置いてるからよく買ってる
>>280
俺味噌系がすこ
どれ食っても美味いけど カップ焼きそばってこんな語るほどのものじゃなくね??
外部モニターに若い女性を多く使い出して明らかに不味くなってる事は秘密なw
色々手を加えるたびに不味くなり取り返しつかなくなっとる
整形しすぎてズタボロになった顔と同じ状態
UFOのソース市販してくれよ
そこらの10倍でもいい
>>5
ペヤングは昔から普通
あと、焼きそばは慣れがある
同じのを食べてるとそれがベストになりやすい
UFOもまだまだ美味しい
単に高いから買ってないだけ ヤキソバンがまでが美味しかったオタフクを切るからこうなる
まぁ、昔のチープな味のUFOの方が好みだと言う人は
日清の四角いタイプの方のカップ焼きそばがあるから
そっち食えばいいんじゃねってだけの話だけどね
あれはまだ昔の安っぽい味のままだし
味で言ったらチルドとか袋焼きそばのがコスパずっと高いよね
>>291
こんくらいしか語ることのないんだろ
たかだか100円200円の世界 焼きそばはソースを食うもんだと思ってるけと
ペヤングのソースくそ不味くないか?
めっちゃ甘いし薄いし
まるでソースがかかってる気がしない
ペヤングはジャンクフードのくせに薄いし存在意義がないw
カップラーメンは本物を再現しようとする方向性になりつつあるけど
カップ焼きそばはいつまで経っても別物っつーか別ジャンルだな
更に言えば商品ごとに一つのジャンルを形成してる気がする
一平/UFO/ペヤングって冷静に考えたら別の食い物だろ
これが最強だけど廃盤
UFOは食った後気分悪くなるな
ペヤングはそんな事無いのに
>>303
ゴキブリ以降味薄くなったよ
あとソースかけたあと蒸らして味染みさせないと普通に不味い イカ焼きそば数年前に食べたとき感動したのに今では普通のカップ焼きそばになってしまった
焼きそばは実際袋のまるちゃん買うのが一番コスト良いし美味いわなあ
3袋取り出して水ちょっと入れて隠し味にニョクマムと唐辛子入れたら3つ星ホテルの焼きそばの味超えるわ
サッポロ一番が出してるオタフクソースの奴がうまいわ
ストレート麺になった時にクソまずくなった
ジェット湯切り搭載した直後あたりはUFO一択だったのに
イカ焼きそばは食ってる最中に喉につっかえる感覚が必ず出る
味も昔はもうちょっと美味かった気がするんだけどなー
>>235
アラビアン焼きそばは千葉と茨城でしか売れないからご当地食品になってる 日清のヤキソバはラ王の粉ソース&ゴムの噛み応えで懲りたは
あれ何年前だっけ?今だに腹立たしい
さいつよ
袋だと宇宙一 >>284
マルちゃん大好き
やっぱり粉ソースだわ 最近ペヤングの魅力に気付き始めた
あのショボい感じがいいかも
UFOは味がコロコロ変わるからブランドの意味無いな
いつ買ってもおいしいという安心感が無い
>>316
都内でもタジマヤとか食品問屋とか行くと売られてるけど一般店舗で売ってるの見掛けねえなあ 最近、激辛のシリーズが爆売れしてるみたいだね。
辛味の世界を制するものが、カップシリーズの世界を制すかもね。
カップより袋のこれをもやし入れて作ると糞旨い
>>331
塩焼きそばはうまいぞ
普通の方は生ゴミ >>269
これこれ
もっとたくさん食べたくなる味と量してる キャベツ食べたくないんだけどかやくが別入りの焼きそばってごっつ盛り以外に何がある?
焼きそば弁当のスープって不味いよな
バゴーンのワカメスープのほうがまし
>>1
わるいな。カップ焼きそば不動の1位は焼きそば弁当て昔から決まってるんだ >>277
カップヌードルはかなり昔の味に戻ってきたよ
塩気も減って今のは食べやすい
知ってもらうために今ヨーカドーでキャンペーンやっていて
税込\120くらいで買える >>1
濃いソースて
とにかく味濃くしてごまかせ的な
貧しいジャップの食卓を象徴するかのような商品やな >>347
日清の工場は死ぬほど綺麗だぞ
それが美味さに直結してないが 大して安くもないのに不味い不味い言いながら食ってんのかよお前ら
いつだったか食った後に吐きそうになった。あれ以来喰ってない。
日清焼きそば袋麺の粉ソースの方がスパイシーで旨いと思うんだけどあれをカップ麺につけたら駄目なんかなあ
なぜか100円のミニカップはうまい
これだけは昔から変わってないんだ
「大阪王将が日清焼そばU.F.O.をリアルに作ってみました!」は美味かったぞ
あのソースと変な平たい肉だけ売ってくれ
>>38
3D麺とかいうものに改造してからまずくなった スーパーに行くとUFOの隣に安い日清デカうまWマヨソース焼そばが置いてあるんだもん
こんな並べ方されたらUFOとか絶対に買わないわ
ドロソース系はソースの味ばかりで麺の味がしない
しかし薄味だと麺の旨さが決め手になるから美味しくするのが難しくなる
これを高度なバランスで美味しくしてるのはやはりペヤング
次点で焼きそば弁当だと評価する
ご飯と一緒に食べるもんだと思ってる
騙されたと思ってやってみろ
塩分が多いんだよなぁ
酷いのになると1食7gとかで1食でWHOの1日推奨分を超える
>>300
青海苔や粉末ソースが飽きのこない味で一番好き >>347
何も変わってねーだろ、
ゴキブリ以来、むしろ包装が悪質化 昔のUFOはマジで最強だった
日清は意識高い系の仕事させたいなら新商品でやれや
ペヤングクソまずい
味薄いしあの謎肉みたいなのもクソまずい
スープの素が付いてないカップ焼きそばは認めない
湯切りで作るスープの美味さが分からない奴は可哀想
消費者「UFOうめぇえええ!!」
バカ上司「カイゼンしろ😤」
部下「おかのした」
消費者「なんやこのゴミ」
>>300
日清にはこれがあるからUFOで冒険できるんだよな >>3
部屋の匂いもそうだし体内に残る感じが気持ち悪いんだよな 10代のうちだけだよな
何も考えずカップ焼きそば食えてたの
wiki見たらオタフクソースと契約解除して他のところに頼んだら味再現できなかったのか
今カップヌードルが凄い事になってんのな
トムヤムクン味は微妙だったけどラクサ味は旨かった
今度インド味買おうかなと思ってる
嫌儲でペヤング叩かれすぎて正直つれぇわ
こういうのでいいんだよって感じが一番するだろ
>>388
ごつもりの方がこういうのでいいんだよ感あると思うが? >>388
水っぽい?
ソースが麺に絡まないから人気ないと思う マルちゃんは焼きそば弁当バゴーン昔ながらごつもりと半端な商品で攻めるから
ペヤングUFO一平ちゃん夜店の3強より格下扱いされる
ほんまにニオイがきついよねぇ
口のなかにずーと残る
何かやたら甘ったるくなって麺も太くてまずくなった
もう食えんわ
日清はUFO捨ててラ王の焼きそば復活させろ
熱帯ソース生麺のやつ
フルーツソースやめて揚げ玉ボンバーの頃に戻ってくれれば
UFOとモッチッチはカップ焼きそばじゃなくて
惣菜焼きそばの美味しくない版って感じ
カプ焼きとか略さないと困るほど日常生活でカップ焼きそば食ってたらヤバいやつだろ…
ベチョベチョしてるし味は無駄に濃いし何なんだろなコレ
どうせ不味いからって変な個性与えんの止めろや
ペヤングはGの件から購入選択肢から外した。Gが何の略かは忘れたけど。
UFOとどん兵衛は麺を元に戻せよ
一平ちゃんと赤いきつねに乗り換えたわ
俺一番不味いのはペヤングだと思うわ
G関係なく単純に不味い
仕様がコロコロ変わりすぎなんだよ
しかもどれも不味い
ソース文化のくせにこれが関西で人気とか馬鹿舌いないんだな
こんなものを一番うまいとありがたがって食べてる関西人の味覚っておかしいよなw
ペヤングはクソまずい謎のボソボソする何かが入ってるから嫌い
俺の塩は安定してうまい
日清ならufoじゃないソース焼きそばがうまい
3ヶ月に1回くらいあーめんどくさいジャンクフードで腹満たしてえクソ
ってなる時があってカップ焼きそば買う
いつも色々見て検討するけど結局一平ちゃん
ペヤングは不味いってか全然美味く無い
でもごつ盛りよりはマシ
日清 焼そばプチUFOはちぢれ麺
ペヤングのやる気の無い味はもう少しなんとかならんのかな
まーテキトーにソースをかけて食えばいいだけのことだけど
ごつ盛りは78円で784キロカロリーあるから最強
昼飯はいつもこれだけ
大体ストレート麺が悪い
まあソースも胸焼けしそうな感じだが
UFOのソースは唯一無二の存在
他のカップ焼きそばのソースは似たりよったりで何の特徴もない
ペヤング騒動から1カ月、愛好家に広がる“禁断症状”…
同じ味求め袋麺乗り換え、ネットで高値売買
販売中止で店頭から消えた
「ペヤングソースやきそば」(川口良介撮影)
ゴキブリの混入が指摘され、店頭から
「ペヤングソースやきそば」のブランド全商品が
姿を消してから1カ月が過ぎた。
根強い人気を持つ商品で、愛好家にとっては
我慢の日々が続いているという。
一部では“禁断症状”もみられ、他社の商品で気を
紛らわせる愛好家も出現。インターネット上では
異常な高値で売買される混乱も出ており、
愛好家からは「早く復活してほしい」と悲鳴が漏れている。
産経がこう書くってことは架空のファンなんかなあと
そもそもカップ焼きそばを買わない
カップ麺マニアなのにだ
>>388
俺はペヤング一番好きだよ
水っぽいソースが麺に絡まない感じが好き 今日マイUFO作ってきたわ
300円で具の組み合わせにトッピング選べたから海鮮と肉とでふたつ作った
カップ焼きそばも有名店コラボ商品がでてるけどどうなん?
>>93
新商品の発売当初はみんな美味しいよ
マクドのコーヒーの時代からそう
「リニューアル・さらに美味しくなりました」は終了宣言だといい加減気づけ 小分けにしたのを出してくれ1.5のを3つ分にしたの。200円で買う
たまに食いたくなるけど、もうきついわ。年齢のあるとき、急に受け付けなくなるからな
今のUFO一番好きなんだけど
前のは嫌いだった
たぶん嫌儲で俺だけだろうな
最近はこればっか食べてる
生のニラだけ足して >>19
マヨネーズは買い置きのやつつかうから
ふりかけ付きを選ぶんだよなあ >>418
UFOじゃない日清焼きそばって粉末ソースのやつだろ
ボッソボソで啜れなくてウマいマズい以前の問題
あれ食って液体のソースに油が入ってる理由がわかったわ 1998年頃だったと思うけど、冷凍のUFO焼きそばが売ってた
レンジでチンするだけ
結構好きだったけど、すぐ消えた
湯切り口と空気穴のある白い蓋付きの丸い容器、ちぢれ麺に如何にも作ったような味のソース
これがUFOのイメージ。
今のUFOはまがい物
10年くらい前?にペヤングやきそば麻婆というのがあって美味かったのに、すぐ消えた
湯を半分残しておくところがpoint
>>437
金ちゃんカップ焼きそばならやや少なめですよ
中部以西でローカルなんだけれど尼にならある >>300
こっちもチリチリ細麺で旨いけど
UFOのふりかけで食いたい >>9
そうそう
揚げ玉ボンバーの時が一番うまかった >>448
麻婆系って大概美味いわ
カップヌードルでも昔あってすごい好きだった 初代は縮れ麺で美味しかったのになぜ改悪なんてしたんだ
正直、カップ焼きそばなんてどれ食っても大した違いを感じないんだけどw
そりゃ、みたらし団子味とかは、あぁこれは違うな・・・ってわかったけどさ(笑)
フルーツソースうまかったろ
揚げ玉ボンバーとかホントお前らのバカ舌には呆れてものが言えない
二郎でも食ってろ
>>458
フルーツ()ソースとかゲロ吐いた時の味だ
あんなもん食えたもんじゃない >>454
松屋も前に麻婆定食があったのに、全然復活しない
花椒が置いてあってふりかけられた ラ王のリニューアル以来日清の迷走が凄いよな
ありとあらゆるところで失敗してるんじゃないのか
道民の俺高みの見物
カップ麺に味なんか求めてないけど、太麺はクソまずさが増強されて食えたもんじゃない
>>465
この安っぽさ嫌いじゃない
冬はスープでほっこり ペヤングには自前で白ごまを少し炒って多めに入れると美味くなるぞ
UFOはミニサイズorミニサイズbigが昔の味なんだっけ?レギュラーUFOは無理だがそっちは美味かった記憶あるぞ
何であんなゲロみたいなというかゲロ味に行き着いたのか
開発者と責任者の舌を砲撃して吹っ飛ばしてやりたい
>>465
バゴーンもスープがついてるけど、やきそば弁当は残り湯をつかってスープを作るんだよな
バゴーンは別の湯で作る 日清はカップも袋もソースが辛いなあ
どうせこんなものもうこれからはジジイしか食わないんだしもうちょっとやさしくしてくれ
ufoが好き地域は関西だったけど一平ちゃんに対等されたのは事実だよね
UFOは味濃すぎるんだよ
ペヤングが逆に味薄い
一平ちゃんは山椒入りのふりかけがもうしても好きになれん
バゴーンは味はちょうどいいんだが肉がまずい
UFO一強だったのは揚げ玉以前だよ
紅しょうががアクセントになってたのかな
完成された商品を弄繰り回して滅茶苦茶にするのはいい加減に止めてくれ
商品開発部の仕事したって実績の為だけに弄ってるだろコレ
>>480
「シャア大佐だって戦場で出世したんだ!」
万事これよ 野菜炒め入れるだけで劇的に変わるから銘柄だけじゃ何とも言えんね
万人受けこそすれ
ペヤングや一平ちゃんのように根強いファンが居ない印象がある
俺くらいのオッサンなってくるともちっちが好き
カツオ風味のソースがよい
量もアホみたいに多くなくてよい
揚げ玉ボンバーは不味かっただろ
揚げ玉がお湯吸ってべちゃべちゃになる
それ以前の青のりに紅ショウガが入ってた頃のが一番良かったは
おまえらってカップ焼きそばとかもう年齢的に無理だろ
30過ぎて食うものじゃないわ
>>85
いやこれクソまずい
ソースが粉でダマになるし味もしょっぱいだけでコク0
UFOより?はマシだけどソースが致命的 色んなカップ焼きそば食ったけどマルちゃんの粉末と液体のWソースのやつが一番美味い
なんか屋台の味に近いんだよな
>>443
俺も昔はUFOだったな
というか近年までペヤングスーパーで見たことなかった ペヤング変な揚げ玉ウンコみたいな薬味入れやがったから買わなくなったな
UFOが初期に使ってた紅しょうがに回帰した
UFOのソースが苦手なのでウスターとおたふく混合で掛けてみたけど
やっぱ不味かった。あの麺はどんなソースも受け付けない
ペヤングは本当にひどい
食い物がまずいトンキンではあれでいいのかもしれないけどさ
>>500
マジでそう思う
ネットで絶賛されてるから食ってみたら醤油を水で薄めたみたいな激マズソースでびっくりしたわ ペヤンgなんて選択肢に入らないんだけど
そもそも安売りしてないし、安くなっててもアレが頭によぎるしなぁ・・・
関西でクッソクドいUFOが売れてる事のが信じられんけどな
>>447
マジか
名古屋ではそこらで見かけるんだが
地域的なもんなんかなこれ 日清のブランドだけ見て買ったらゲロマズすぎた
一平ちゃん食ったらもうUFO食えないよ
クオリティに差がありすぎる
一平ちゃんだろ不味くなったの
UFOよりも美味いんのがたくさん出てきたってのあるな
やきそばで冒険してもそうそう外れ引かない
>>500
うまい棒枠なんよ。
関東圏の団塊ジュニアが幼少期に駄菓子屋で食ってた。 >>30
不味いだろ
辛いだけのゴミ、未障には旨いんだろな よく考えたら汁なしタンタンメンのカップが一番うまかったは・・・
死ぬほどジャンクな味だけど
>>1
【経緯】
「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある
↓
Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた
↓
5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く
↓
Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
↓
そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
↓
次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報
↓
Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結
↓
JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう
↓
Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される
↓
田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
セブンのPB焼きそば好きだったのに無くなってたわ
>>518
ソースが美味けりゃ美味いほど〜
ソースが美味けりゃ美味いほど〜
麺だ麺だよ 焼きソバは〜ああ UFO担当は味障だってずっと言ってる
担当変えたら2割は売り上げ上がると思う
おたふくと契約切ったのいつ?
もう10年じゃ効かないくらいもっと昔からUFOずーーーーっと不味いんだけど
一番美味いのはジャンジャン
イカ焼きそばと大盛りは底辺争い
こう書くとペヤングのほうが下と言うやつが出てくるが
あれはそもそも食い物ではないから選択肢にすら入ってないだけ
ヤキソバン時代はうまかったのにな
麺がふとくなってからオワコンやな
もういっそのこと関西だけで売ればいいのにね
関東じゃこのんでUFO買う奴なんて居ないんだから
大手の日清だからってだけで無理やり置かれて売り場取られて
その分他の商品が割り食って迷惑
最近?麺変わって超絶まずくなった
二代前くらいまではおいしかった気がする
ごつ盛りよりまずいのはやばい
マルちゃん昔ながらのソース焼きそばを超えるカップ焼きそばが無い
>>19
安い時は税込みで80円の時があっていいよね 関西人だが
それまではUFOか一平ちゃんしか食べた事無かったが
最近ペヤング知ってからはペヤング一辺倒になった
UFOは言っては悪いが昔の犬の餌を思い出す
昔より絶対まずくなったよね
それでも他が醜いからいまだに1位でしょ
>>543
売り場を寡占して売れてるだけだぞ
チルドのラーメンとか他のメーカーの追い出しが顕著で日清ばっかりで買う物がない状態のスーパーが多い どうしても日清を買わなきゃならんなら粉末ソースの日清カップ焼きそばでいいだろ
UFOとか高いのに不味いとか舐めくさっとる
個人的にはオタフクソース焼きそばを買うけど
一平ちゃん買うのが後悔少ない
ペヤングは後悔しかない
>>542
うそつけ
ペヤングのどこがうまいねん
一番ゴミやぞそれこそ 上京してペヤングはじめてくったときなんでこんなまずいものが有名なのかわからなかったな
いや間違いなく上手いんだけどポジション付けていくと何故か下の方になるんだよ
よくUFOみたいな生ゴミ食えるよな関西人ってw
あの生ゴミが一番人気てw
カップでも安い粉のやつのはあんなにうまいのに
何なら袋麺の焼きそばの方がうまい
一平ちゃん買うのが正解
ゴキそばペヤングが美味いとは思わんけどゲロ味UFOよりはマシだ
他にも選択肢があるからその2つは選ばないだろ
あれか?
関西人は薄味を好むっていうからあんなまずいソースの生ゴミUFOをうまいと感じるのかな?w
そういえば一平ちゃんしか買ってないな
UFOは自然と買わなくなった
関西人のカリスマ・ダウンタウン松本人志はペヤング派www
ダウンタウン松本人志、ペヤングを食す
ダウンロード&関連動画>>
手に付いたら臭い取れないって
カメムシかよ(´・ω・`)
カップ焼きそば時点で終わってる食い物なんだよ
一平ですらゴミまず
まともな舌があるなら日清袋一択だろう
>>560
いつカリスマになったんだこのハゲが?
30前から関東に住んでずーっと帰ってきてない
オワコン老害ハゲヒゲええ感じおっさん 味変しまくるからファンが離れたのと安く出来なかった原因なんだよな
スパオと一緒
開発がバカな結果の悲劇
量が少ない
麺がまずい
ソースがあり得ないほど濃い
ごつ盛りの方が圧倒的にうまい
>>5
ペヤング、味が単調すぎて毎回最後の方で吐きそうになる 酸っぱいよな
3年に1回ぐらい食っては食いきれずに後悔する
>>19
これ結構な頻度で食ってるはずなんだけど、食べた印象がなにもない
これってスゴいことだと思う カップ麺は値段なりに食えるんだが
カップ焼きそばは100%不味い
焼きそばは美味いと感じるがカップ焼きそばは100%不味い、というかあまりに別物過ぎてゲロが出る
>>300
これなんかおもちゃ食ってるというか毒食ってる気持ちになる 味が変わる前のUFOは美味しかったんだけど変わってから1回食べて買うのやめたわ
>>574
カップ麺は神
今朝も80円のスーパーカップとんこつMAX食って美味くて腹いっぱいだった ちなみに一平ちゃんも食ってると最後の方でマヨが気持ち悪くなって吐きそうになる
日清の社員は本当にコレで良いと思ってるのか真面目に聞きたい。
>>579
遺産や先祖の土地や観光地で食ってる不労者と同じだもの
日清ですって表にはイキれるし最高なんじゃね? 子供の頃初めて食った時に不味すぎて吐いちゃってね
それ以来食べたことない
カップ焼きそばって全部同じじゃないの?
麺の食感が各社差があるぐらいだろ
カップ焼きそばというけど、焼きそば感を再現できた製品がまるで無いからな
ジャンルとして成立していない、単純に不味すぎる
B級食品ではなくC級
ペヤングは肉がリニューアルしてから糞不味くなった
前は最後の楽しみにとっておいたのに
まあUFOよりはマシだけどな・・・
あれ寝る前食ったら血反吐が出る夢を見た
そうとう胃に悪い
>>461
ソースに甘みを求めない東北人の舌じゃないのあんた こないだプリングルスサワークリームオニオン味のやつら食べたらバンバンまずいまずいw
もちもち麺のカップ焼きそば
名前忘れたけどあれ好き
>>30
カップ麺の方はいいけどこれはダメだったわ
この辛さは嫌い
同じ辛さでもこの辛さの類は好きになれない 普通のモッチッチが一番美味い(´・ω・`)
一番不味いのは明星のやつかな
UFOに限らず全体的に麺がダメに成ってるけど主成分がもう別の粉に成ってるのかも・・・
あんまり言いたくないけど、なんかゆとり世代が社会に出てきてから、日清どんどん凋落してないか?
カップヌードルの謎肉祭りとか、変な味とか出して、ネットのノリをリアルに持ち込んでてくっそさむいし・・・
UFO食うと静音運転だった空気清浄機が轟音で動き出すからな
マルちゃんは古いカップ麺下手にいじらないから安定感ある
日清はいじりすぎ
>>606
わかる
ああいのはもう完成された味なんだからいじらないで欲しいわ 粉末ソースをノンフライ麺にかけるのが美味いぞ
何でノンフライカップ焼きそばないんだ
どんどん材料のコスト削減しようとするもんだから初期の頃より絶対まずくなってるんだよなあ・・・
そんなもん企業努力でも何でもねえよ死ね
ああわかる
どん兵衛のそばも
まっすぐな麺にしてから
つゆと絡まなくなって不味くなった
追いソースのボトルが限定販売された時買ってみたけど油分が凄すぎた
そのせいか夏の暑さでボトルの中で半固形になってこりゃアカンってなったわ
>>19
あーこれはたし蟹美味いな >>4
一平ちゃん、UFO、ペヤング、イカ焼きそば
の順だよね カップラーメンは生麺タイプあるのにカップ焼きそばは無いね
作ってみて欲しい
>>593
寝る前にんな油こいもん食えばそうなるだろうアホか >>577
どこの店で80円で買えるんだよ
いつも150円ぐらいだろ >>606
良い物にすれば美味くなるはずという間違った考えの典型だよな
どん兵衛もUFOは麺変えてから相当不味くなったw 昔、塩辛いだけで糞マズ→味が変わってそれなりに食えるようにはなった→今はあまりよく分からん
これかな
何故かUFOってカップ焼きそばの中だとちょっと高めなんだよな
でもまあこれより不味いカップ焼きそばはあるよ
マヨ入れないとマズすぎて無理な物もあるしそれよりはマシ
一平ちゃんの人気がやはり根強いのかな
ペヤング派も多そうだけど
UFOはとんねるずがCMをやっていた初代のソースが最高だったよ
その次の青くて四角いヤキソバン時代は最低にマズかったが
激辛だとやき弁が一番うまかったなあ
今年の夏は売ってなかったけど
>>5
ペヤングだけはあまりの不味さに驚いて1度しか食ったことない 焼きそばを食べたい時カップ焼きそばを食べたい時は違うとか言うのがまかり通ってるけどカップはやはり劣化版であって普通にマズいから妥協点でしかない
3年に1回くらいで食べると美味い
食うときはソース半分でいいんやで
UFOまじまずい
ペヤングも味うすすぎてまずいから
やっぱ一平ちゃんだな
カップ焼きそばは不味い前提で
どれならまだ食えるのかみたいな感じよね
非常食というか
一平のバランス感覚好き
どれも似たり寄ったりで美味くもないジャンルの中で。
「スーパーカップ油そば」は食うには美味かったが後から胸焼けしてゲボ吐いた
そういや20年くらい前にラ王の焼きそばってのがあったんだがあれめっちゃ好きだったわ
もう一度食いたい再販してくれ
臭いしやたら嫌な塩気のする多量のソースが最悪
何がソース食おうぜなのか知らんが甘味と酸味、スパイスの調整やってから言え
>>30
痛いだけの辛さは美味と思わんしな
ペヤング×正田醤油 激辛ソースが良い例で痛いだけで旨味が全然ない ペヤングやたら持ち上げられるから関西でも最近見るようになったし買ってみたら粉のソースで薄い薄い
焼いてない焼きそば風なんだからソース命やろゴキブリ野郎
どん兵衛にも言えるけど
コストダウンし過ぎてクソマズくなってる
>>443
これ絶対嘘
関東は一平ちゃんが一番売れてるし 食い物の量が減るのはよく話題になるけど
味も劣化してるよな材料ケチって
>>1
太麺化しまくって麺のコシとか言いながらきた挙げ句、絶対コストダウンしてるだろ日清。
クソまずくて最近手が出ないわ、現状でGOサイン出してる経営者本当に馬鹿だろ >>443
宮崎県やきそば弁当とUFO半々なの?
北海道の属国なの? >>638
こないだ始めて食ったんだけど
フライパンで作るインスタントの袋の焼きそばめっちゃ美味い
個人的にはカップ焼きそばよりも美味いと思う ついスープ付きのバゴーン買ってしまう
けどうまくはない
ピンクレディやサザンの宣伝してた初期のUFOが一番旨かった
思い出補正かもしれないけど
一時期に比べたらだいぶ持ち直した方だと思う
やたら太麺を売りにしてた頃が一番まずかった
コスパで言うならオタフクお好みソース焼きそばが最強、何度も言わすなよ・・・
関西のカリスマ・ダウンタウン松本人志はペヤング派www
ダウンタウン松本人志、ペヤングを食す
ダウンロード&関連動画>>
ごちソースの頃も好きだったのにお前ら全否定するんだもん
あとjanjan好きだったのにどこいったんだよ
>>658
関西のカリスマって東京の芸人だろあいつら
東京に根付いて何年たってると思ってんだよ 一番最初のやつに戻して。青のりたっぷりかかったジャンキーなやつ
>>20
ノリになれてないからね
ノリたいけどやり方がわからなくて悔しいから、自分は興味ない素振りをして叩く 今までもそうだったろ
でも最近はU.F.O.シリーズであんかけ風の湯切りしなくていいのが出てるじゃん
あれ楽だからたまに買う
揚げ玉ボンバーの頃までだな
くっさいくっさいごちソースで決定的になった
以降ゴミ
イカ焼きそばの復刻版食べたら美味かったわ
高校時代はペヤングとかの方が美味しく感じたんだが
ほんと不味いよねこれ
日清焼きそばのほうはめっちゃうまいのに誰が開発してるんだよ
ストレートになってかはベトベトしててまずいんだよな
ちぢれ麺だった時のジャンク焼きそばの頃はふわふわしててうまかったのに
>>549
麺がラーメンの麺で食べやすい所かな
ソースがサッパリした味でしつこくない カップ焼きそばは駄菓子感が良いのであって太麺とか要らん要素だわ
>>663
的外れにも程がある
>>20
ネットのノリをテレビや企業がやるとウンザリするってだけ UFOが一番旨いだろ。
ペヤングとかワキガみたいな味だし
ありえんわ。
麺の食感が変だしソースに変な酸味がある
方向性の違いだろうがこれとペヤングだけはカップ焼きそばで不味いと思う
この前久々に食べたけど匂いは昔のUFOと同じだったぞ
まさかチキンラーメンと同じ位置になるとは思わなかったな
たまに食べたくなるけど食ってる途中で気持ち悪くなって残す
>>30
冷凍のやつがくそまずくて焼きそばはへぇなるほどーと思った
ただカップラーメンが始祖にして至高だよ
チーズもいらねぇ がんばってツイッターの数多いだけの頭悪いネタに追従してればええよ
安藤のおっさんも泣いとるわ
一平ちゃんが丁度良いジャンク具合なんだよなぁカップ焼きそばって特殊ジャンルの中で
下手に凝るからおかしくなるソース焼きそばのほうがマシだからなぁ
昔あったレンジ調理のUFOネクストってやつが凄い美味しかった記憶
日清ってリニューアルするほどマズくなってるけどワザとなの?
開発担当者のレベルが落ちてるの?
粉末も粉末で余分な水分を吸い取ってくれるメリットがあるからな
イカ焼きそばはほんとステマにダマされた
こんなに不味いもの食えねえよ
なにが3D麺だよ
>>604
俺らケンモメンみたいなひねた奴が勝手に寒がってるだけ 毎日カップ焼きそば食えば食費月5000円で済むという事実
ペヤング不味いとかいうやつは焼きそばとカップ焼きそばの違いをわかってない
ペヤングは焼きそばを目指していない
カップ焼きそばの頂点を目指している
>>39
俺はその中ならペヤングオスわ
次に一平かな
うふぉは最下位だね
さすがの日清で香りのコントロールは上手いけど、総合して美味しくはない
食べきらずに残してしまう すまんがカップ焼きそばの不動の1位は「俺の塩」だから
カップ麺の中でも1位だわ
UFOとペヤングで対立させたいアホがいるようだが両方ゴミだぞ
最高の焼きそばは俺の塩だから
なんだかんだ言っても一番美味いのはUFOで安定している
うどんはどん兵衛
生麺の方が安くて旨いぞ、野菜や肉も入れるとんまい
炒めるだけだから簡単だし
カップ焼きそばに求めるのって「安心」だよな
これこれ、これでいいんだよっていう
だから他のカップ焼きそばとの違いなんて誰も求めていない
ぶっちゃけカップ焼きそばは、どれ食っても同じ味でいいんだよ
たまたま売ってたやつを買って、うんみんな同じいつもの味だねって安心する
それが理想なんだよ
だから麺とかソースに工夫とかいらねーんだよ
>>118
ごつもりの辛いやつは本当に美味かった
2個bオか食えなかっbスわ どれも似たり寄ったりだから大差は無いな
ラーメンほど味のバリエーションが無い
Amazonでごつ盛りソース焼きそば買えなくなった
メーカーによって違うよね
時間いっぱいまで待って湯切りした方がいいのと早めに湯切りした方がいいのと
カップ焼きそばは奥が深い
>>124
エースコックなのに美味いのか?
うまいというレスがいくつか付いているし気になるが
今一歩勇気がでないわ なおみバージョンのカップヌードル108円で買ったよ
もうちょい買い足ししとこかな
やきそば弁当の汁なし担々麺好き
花椒好きにはたまらんわ
>>730
インスタント麺は全般そうだね
別に何かを用意しないとな 焼きそば弁当やろ
UFOは食ううもんちゃうで飛んでるもんやで
やきそば弁当なんて見た事ないわ
どこで売ってるんだよ
日清焼そばカップはうまいのにUFOはゲロマズなのはなぜなのか
スパゲッティみたいな麺でやきそばじゃないよね
口の中でコロコロする
ペヤングはゴキブリのダシが効いてないから不味くなった
割とマジで油の染み付いたレーンで作ってたからあの味が出てたんじゃねえかな
松本人志がペヤングペヤング言っててこいつ東京に染まりやがったなと思った
日清も誤魔化しみえるけど裏切ったらしいな
UFO久々に食ったらイマイチ
麺がストレートとか、ソース辛いとか、ありえないし
ハムみたいな肉も要らない
埼玉県内のセイコマ3店回って焼きそば弁当が全滅してたとき北海道地震の影響を実感した
てかそろそろ復活して欲しいんだけど
ペヤングは湯切り1〜2分にすると美味いぞ
規定通りの3分だと麺がブヨブヨでまずい
普通に食う分には夜店のマヨ一平ちゃんが最強だが
空腹ブーストを最大限に効かせた時のUFOには敵わない
ペヤングはゴキ事件前の方が美味しかった
ちらほら今のUFOは美味いってひとがこのスレでも見受けられるけども
その人は以前のUFOと比べておいしいのか
他社に比べておいしいのか?
後者ならまだしも前者は信じられないわ
>>753
一度空腹時に食べてみ?
空腹時に食う一平ちゃんやペヤングとは比較にならないぐらい美味いぞ いか焼きそばは昔はうまかったよ
ちょっと前に復刻版てのが出てたから箱で買ったが、ホントに昔の味だった
今出てるのであんま好きなのないな
マヨネーズでごまかすごつ盛りや一平タイプも苦手
日清なら粉末のただのソース焼きそばがマシ
これにも黄色いパッケージのマヨでごまかすタイプもあるから注意
マヨネーズ付けとけば味障はうまいって言うからな
>>757
イカ焼きそばは麺が変わってから不味くなった
カップ焼きそばはスープでごまかせないから麺がダメだと全部ダメになる カップ焼きそばはもっと具を増やしたほうがいい
あんなに麺いらなくね?
「こちら側のどこからでも切れます」と、切り口の切り込みがあるものと混在しているのは何故なのか
80年代は無敵だった
ちと塩辛かったけど今のようにゲロ甘じゃなかった
ペヤングうまいとか言ってるやつもれなく味覚障害持ちだよね
トンキンはあんな生ゴミ食べて喜んでるの?
焼きそばのカップ麺自体が不味い
20円のそばでもいいから買ってきて作るわ
ペヤングは不味いよ
水っぽい
あれは焼きそばじゃない!
>>775
粉ソースは満遍なく行き渡らないのがネック
味はまあまあだけど なんかの番組でマイケル富岡が揚げ玉ボンバーと叫んでて悲しくなった
イカ焼きそば今のも結構うまいだろ
大体120円くらいで買えるしごつ盛なんかよりいいわ
お前らにつられて一平食べたら不味くて半分残したわ。
UFOが最強だと再確認した。
湯でそばを焼きそばと呼ぶのが不思議すぎる
何一つ焼いてないのに優良誤認ちゃうか
業界の慣例を甘やかしすぎやろ
UFOのパンチのあるソースが好き
ソースに負けないための太いストレート系の麺も
噛み応えがあって良い
うまいカップ焼きそばなんてないだろ
ラーメンは山ほど出て改良も進むのに全く進歩しないよな
>>775
UFO98円、日清焼そば138円
それでもこっちを買う
まああんまりカップ麺食べないけど >>5
いや俺はペヤンGの方が好きだな
ゴキブリなんてどこでも入ってるし
製品に混入したまま出荷される確率が低いだけで >>783
復刻版を食べるとぜんぜん違うのがわかる UFOも復刻版出してくんねえかなあ
フタも3本爪を持ち上げるやつだったらなおよし
カップ麺なのに粉末ソースのスナオシの焼きそばが良い意味で安っぽい素朴な味で好き
うまいカプヤキの作り方 通は知ってるよな、もうすでに
お湯を切ってソースをある程度絡めたらさらにそこで待つんだ
二、三分
ソースを麺が吸う 汁そばにならなくなるし
麺に味が行き通る
ノーマルは太麺でクソ不味いが
あんかけ中華風と上海オイスターは細麺で旨い
カップヌードル最近美味くなったね
あれだけ叩けば変わるんだな
UFOももっと改善してもらえるように叩いたほうがいいのかな?
ラ王とかもそうなんだけど改悪してる
最初のシンプルさを忘れないでほしい
絶対フルーツソース!
今回食べた濃い味より
フルーツが至高
ただしカプ焼きに至高を求めると底辺は食いつかない
底辺は旅行に行かないしレストランで食事もしない
八角は臭いしパクチーも臭いしパイナップルはピザに入れるなと怒る
10年前くらいに売ってたガッツ石松のガッツ麺がジャンキーでうまかった
ロブションのエビスも日本人はついていけなくて
ノーマルエビスにとどまった
とにかくマヨネーズの衝撃にびっくりするよなぁ。でもYFOもうまいと思うけどな。これをだからUFOを打ち間違えただけなんだけどな俺は。何の作為も無いし。なんかだから戻っても別に何も無いだろうしな。
でもアフィカスにとってはとんだボーナスステージだぜって感じなんだろうな。
でも意外と誰も見てないんじゃないのか。それそんなにおもしろいか?
VIPとかの方がうまみはありそうだけどな。いやでもどうせ変なスレばかりになっているだろうな。
どこに行ったんだろうな彼らは。
ツイッターとかかな。それは画像とかも豊富だろうしな。綺麗なアイテムのお探しだな。その方が善いというな。
だから今日は本気でアイテムを探そうかな。それのだからどこにしようかなぁ。
a8なんとかはどうよ。それでだから自分のサイトに引きこもろうかなと思ってさ。その時に旨味があるといいなと思って。
それをだからその最初のaspのところで俺はなんかめんどくさくなってここでゴロゴロしているんだ。きのうからずっとだよ。
それは思ったよりだって無いだろうしな。それはスピーディーに1000円とか貰えるなら頑張るけどそれは1年でできるかもわからないんだ。
1円玉砕いてIT企業の奴らは給料みたいにしてるけど。警察も左翼もなーんにもやらないもんな。なんかしょうもない話ばっかして。だから馬鹿馬鹿しくなってきてさ。
はたして知る必要があるのかな。。。
それをだから自分でだから買った時にも報酬が貰えるってことだな。それは得ではあるわな。だからこういう時のための避難所として自分のなんかブログなり持っててもいいわけだもんな。
まぁシェルターみたいなものだな。それをだから明らかにひと目でわかるわけだもんな。まとめの人たちとの違いは。
それをだから少なくとも消費税分ぐらいは俺だって買い物をしないわけじゃないからな。それは重々承知なんだけれども。このなんともこの楽なことに比べたら。
>>711
湯切りを少しだけ緩めにするか
注ぐ湯を完全に沸かした状態の熱湯で作ってみ まあ、やきそば弁当とかペヤングがあるから
どうしてもインパクト狙いになるんだろうな
ペヤングって売ってる地域のやつが子供のころに食べてうまいと思い込んでる思い出補正で持ち上げられてる
インスタント麺なんてそんなもんだろ
UFOはインパクト重視でころころ味変えるからサッポロ一番にも自社のチキンラーメンやカップヌードルオリジナルにもなれなかったんだよ
>>61
レス乞食かよ
ゴツモリは味薄めだから全然合わねえだろうが >>20
生麺ラ王を廃止したからに決まってんでそ? いやごつ盛りは白米に合うよ
塩はあまり合わないがノーマルとスパイシーは十分いける
>>813
サッポロ一番は大したもんだ。
味噌と塩は大好き。 20年前のUFOが10なら
今のUFOはよくて5.5
ペヤングは思い出補正で食えるだけだな。新味のは全然受け付けられなかった
>>820
日清焼きそばにUFOの液体ソースをつけたら最強なんだがな
なんで日清はUFOをストレート麺とか改悪するかな?
あとさ、カップヌードルもコロチャーとか馬鹿なの?
結局謎肉の方が美味かったのにローグレード製品とあえて差別化するために
つまらん改造をして台無しにしてしまったアホが日清 >>818
それでも、お前らに騙されて今日初めて一平を食べたら、
不味すぎて半分残したわ。
UFOの臭いが取れないという点には同意するが、一平より遥かに美味い(*´∇`*) イカ大盛り挙げてるやつ大丈夫か?
よくあんなしょっぱいの平気で食えるな
あのしょっぱさは異常だぞ?
アンチマヨ派としては麺までマヨ臭い一平ちゃんがダメ
今から夜食に10年ぶりくらいに大盛りイカ焼きそばくうで