引きこもり当事者ら、家族の会立ち上げ 宝塚 交流会など開催
2018/11/20 21:00
引きこもりの高年齢化が問題となる中、妹が約20年間の引きこもりという兵庫県宝塚市の岡本康子さん(41)が、
当事者や家族、支援者でつくるグループ「こもりむしの会」を立ち上げた。昨秋から月2回の交流会や講演会、料理教室などを開く。
23日には、市内でファイナンシャルプランナーを招く講演会「ひきこもりのライフプラン」を開く。
近年、引きこもりが長期化し、高齢になって収入が途絶えた80代の親と50代の子どもが社会から孤立する「8050(はちまるごーまる)問題」が指摘される。
内閣府は本年度初めて、40〜59歳を対象に引きこもりの実態調査を行う。
こもりむしの会代表で、自営業の岡本さんは妹について「始まりは大学受験の失敗だった」と話す。
約20年が経過する中、家族会などに足を運び、自らグループの発足を決意。
「生きづらい妹のような人が、行ってみようかなと思える居場所になれば」と毎月第2、第4金曜に交流会を開き、これまでに当事者や家族ら延べ約240人が参加したという。
今後は「当事者が収入が得られるような活動をしたい」と話す岡本さん。
「引きこもりという言葉は、ナイフのようで、聞くだけで涙が出てくるから」と話し、グループ名の「こもりむし」は妹をそう表現したことに由来するという。
https://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/201811/sp/0011837304.shtml むしろ引きこもりという事を免罪符にしてるカスがいるのでもっとマイナスイメージなものにするべき
>>6
これが一番しっくり来るのにな
わざわざ新しいの考える必要性なし
無駄に外部からの接触に敏感な辺りや、本人の心理を表してる的確すぎる表現なのに 引きこもりの何がいけないの?
ただの経済的勝者ってだけじゃん
知人に悪影響を及ぼす恐れがありますので速やかに所轄のダム湖または海へ沈めて下さい※1
※個人差があります
これで大丈夫だな
どの程度だと引きこもりになるの?
イベントがあれば出かけるんだが
>>34
家から出る出ない、コンビニに行くとかの問題ではないと思われる
どのくらい社会を拒絶しているかの度合いだと思う >>37
なるほど。割と飲食店巡り好きだから遠出しちゃうとついついはしゃいでしまうわ >>34
同居してる家族以外と半年以上会話や交流がない場合引きこもりになるらしい >>44
なるほど
そういう意味では俺は引きこもりなのかもしれない >>53
なるほど。初見と店員とかとは割と話せるけど交流というほどでもないか
しかしネットがあると引きこもりも引きこもりじゃなくなりそうだ 環境に適応できない人たちでしょ
言ってみれば絶滅危惧種というところでしょう
>>65
それ発達障害陰キャ社会不適合者無職でよくね ヒキコモリにとって一番の難関は家の玄関なんだよ
「どこ行くの?」「出かけるの?珍しいね」
「そんなに、何買ってきたの?」
こういう心ない声かけがなければ外に出られるのにというヒキコモリは多いはず
ベトナムから来た奴隷の人とか引きこもりよりも優しいモメンなのによく仕事やってるよな
全然傷ついてないぞ
働かずに生きることの素晴らしさを体感してるから
マジレスすると言い方変えても悪化するだけだと思う
無職を年齢で区切ってニートって言い換えてあれこれ定義しても
彼らがそれを脱したかって言うと殆どがそのままただの無職おじさんになっちゃったわけでしょ?
引きこもりも自分から出てこない限り死ぬまで引きこもりなんじゃないかなあ
昔はそういうのもまとめて「蒸発」と呼んでいたわけだが・・・もう四半世紀はそんな言い回し聞かんわ
「甘ったれ」でいいかな?
ていうか一回死んでやり直したら?
大昔、2chで「こもりん」と呼ぼうって呼びかけあったけど定着しなかったよね
20年以上 仙人
10年以上20年未満 隠者
10年未満 自宅警備員
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/11/20(火) 23:52:10.17
下等遊民
>>120
こないだ行ったのはVtuberのイベント
今度はWEBライターのイベントに行ってくる。スーパー銭湯で食べ飲み放題 獄潰しは家の外に出るだろ
外で飲む打つ買うしてた文字通りの獄潰し
だから違うな
セルフ座敷牢とかでいいんじゃないの
AV女優 ⇒ セクシー女優
引きこもり ⇒ センシティブ・ボーイ(ガール)
>>123
安易に他人に死ねとか言っちゃうお前のが甘ったれだろ
自衛隊にでも入ってその腐った性根鍛えて貰って来いよ(笑 準障碍者、または定められた規定に基づき認定された者
対人恐怖症がタイ人恐怖症と打ってしまった
おそらくサガットやアドンが苦手なのだろう
ジャガートゥースとか回避しずらいモンな
>>6
岡みたいに自宅からエネミー扱いされてるやつは? ちなみに高等遊民は国家総動員体制によって解消されたけど下等遊民は戦争になっても使い物にならない
西部警察パート2やってたくらいの時代までならたしかに「蒸発」という言い方はしていた
これ差別用語なんかな?ある時期から全く使われなくなったんだわ
int main()
{
cout<<"Hello!work"<<endl;
}
>>84
イジメ被害で引き籠りになったのに
大人になったら自己責任とか言われるからな… >>162
出たーwww陰キャお得意のセルフ女体化wwwww 【更新版】
嫌儲反論出来ない時の鳴き声シリーズ
ステマ
ネトウヨ
ま〜ん
陰キャ
底辺
冷笑系
アフィ
マウント
>>28
だよな
賃金労働だけが唯一許される生き方って考えは狂ってる ひきこもりは人の言う事は聞かないだけだ
神やその類の声は聞こえてる
だから彼等は本当は力を持ってる聖人なんだよその力の使い方を理解すれば
どんな優れた文明だって滅ぼせるそれは過去人類が幾つもの優れた文明が永遠に栄えると思っても彼等の力でそうやって滅ぼされて来てる
お金儲けだけの為に詰込み教育に働くだけの人生の奴に神は力など与えんよ
>>195
無職
在日
チョンモメン
朝鮮人
ワイが使ってるやつ >>81
これは分かるわ
糞ババアがとりあえず散歩から始めようと思って出かけて帰ってきたらグチグチ言われる、こういうのが束縛になって親がいない時も束縛される
社外もそうだがほとんどは糞親の被害者なんだよな、糞親への復習者と化せ まじめに言えば「閉じこもり」と最近は呼んでるっぽい
こもりむしの方が人権的に問題あるだろ
むしって人間じゃないし
精神障害者or脳神経障害者だろ
金かかるから謎の勢力に潰されると思うけど
表
働かざる者食うべからず
裏
ひきこもる者働かせるべからず
実際の所、引きこもりって普段家で何をしてるのよ?それによって変わってくるだろ
引きこもりって冷静に考えて割とソフトな言い方だよな
>>229
ずっとゲームしてたな
単純反復作業を丸一日続けるMMOとか、トラック運転したり農業したりロケット飛ばしたり
職業系シムやってる奴も少なくないと思う(サンプル数1) 人類はこの表と裏を理解しなきゃいけに
過去幾つもの永遠に続くと思われてた優れた文明が突如崩壊して滅んだ現象こそ
この陰と陽に隠されてるように表と裏その裏に手を出したことで起きるバランス崩壊現象だ
裏の”ひきこもる者働かせるべからず”を破り無理やり働かせた結果表の働いてる者達の世界で者が食えない世界が訪れた結果なのだよ
>>223
>>238
即ちどんな優れた永遠に続くと思われてた優れた文明(国)だって
『簡単に滅ぼす力が与えられた者達』と言える >>244
なんでそこまで攻撃的なんだ?
何か刺さっちゃった感じ?(笑 >>254
ハミ夫とかハミすけで良いかもな
貶めてる感じはそんな無い そして幾度と繰り返してきた優れた文明の突如崩壊が今迫っている
移民受け入れである
まて移民受け入れる前にひきこもりを無理やり働かせようとなるだろう
それが優れた文明(国)の崩壊の始まりだ>>242 7年引きこもって3年ニートしてたけど就活してるわ
引きこもり解決は周囲が手助けして社会がある程度許容してくれないと無理
そうならないなら国が処分したらいいよ
穀潰しってのも感じ悪いし「殻破り」ってのが良いと思う
いつも思うんだけどひきこもりはお金どうしてんの?
内職とか?
無職でひきこもりってわけでもあるまい?
それとも何か支援受けてるの?生活保護とか生活保護とか
新たな名称が定着したらまたそれで傷つくんだろうし
引きこもりとかいう単なる状態を表してる事実で傷つくとか生ゴミよりめんどくさいな
社会のゴミ
生きる屍
ガイジ
ギリギリ健常者
好きなの持ってけよ
>>1
当人らは、自宅警備員とかニートと言い張っている。 わが庵は 都のたつみ しかぞすむ
世をうぢ山と 人はいふなり
うぢ山でいいじゃん
>>306
良くないぞ
何が良くないって、この手の大喜利スレでそういうなんのひねりも無い書き込みして
「いいだろ」ってドヤ顔しちゃうそのセンスが全然良くない(笑 自分の子孫も残せず死ぬ
その辺のゴキブリ以下のゴミ
>>312
そういう誰でも思い付く没個性的な書き込みが要らないっつう話よ、ちゃんと読め
ちなみに定職も妻子もある身だから(笑 シャットアウターとかロンリーパーソンとかうまい言い方あるだろ
フリーイーターでええやろ
早口で言えばフリーターと勘違いしてもらえるし
育ててくれた親に孫の顔も見せられない
親不孝もんのゴミクズ
自宅警備とかニートじゃなくて
もっとファンシーで恥ずかしいのがいいと思う
最後のプライドを刺激するようなやつ
この時間にこんなスレでユーモアのかけらも無いレスをしちゃう人達…
高等遊民はインテリ富裕層ニートやろ
ひきこもりとは全然違う
そして労働するニートは概念的矛盾だが
働くひきこもりは成立しうる
だから穀潰しとも限らない
閉鎖性コミュニケーション障害とかそれっぽい病名つけとけ
もう定義自体を無くして無職とか家事手伝いとか不登校に含ませろよ
この言葉のせいで統合失調症の問題が隠蔽されてる
精神障害だと思うしなぁ
好きで引きこもるやつおるのかね
>>275
すき
ワイもお前の造語センス見習いたいわ >>6
引きこもっているんだから自宅ではなくて自室警備員では?
自宅警備員はただの無職だよね? 引きこもりを変えたらさらにひどい言葉でてくるから
引きこもりのままにしてろや
結局は働けってことなんだろ
アフィリエイトでもやらせとけ
>>5
フリーターもニートも引きこもりも無職も全部違うわ 引きこもりのどこが気に入らないんだろう
単に状態を表してるだけで侮蔑的要素はないと思うんだが
>>131
生活費はどうしてんの?親が死んでも生活保護受けたりせず医療保険使わず犯罪とか他人に迷惑掛けないならまだ許せる >>321
やっぱ社会的に安定してるとこういうとこでストレス解消したくなるよな
俺もそうだ
俺等は家族のため社会のため(笑)苦しみながら働いているのに何でこの穀潰し(←思い付かずスマソ)どもは呑気に暮らしてるんだ?って腹立つよな 何時間外出てりゃ引きこもりじゃなくなるんだよアホジャップ
> 内閣府は本年度初めて、40〜59歳を対象に引きこもりの実態調査を行う。
これを引きこもり対策と思ってる人多いけど
本当は適切な介護を受けられない老親対策だからね
本気で引きこもりの先を心配するのは親だけ
周囲の人にしてみれば
兄弟親類:親の介護費用を食い潰す寄生虫
福祉担当者:福祉や介護のサービスを提案しても老いた親に代わって
実権を握った引きこもりが邪魔をして厄介
この辺の悩みから起こった動きであって親の方を救うのが主目的
最終的には親から離れようとしない診療をアドバイスしても拒否する引きこもりを
周囲の同意や診断で強制的に引き離し診療を受けさせる法整備まで行くと思ってる
で、結局定義は?
自室から出れないやつが引きこもりなのか?
自宅から出れないやつが引きこもりなのか?
家から一番近いコンビニ行って帰ってこれるやつでもそれ以外でかけなければ
引きこもりなのか?
働いてなくてほとんど外出しないやつを引きこもりと言うのか?
めちゃめちゃアクティブに外に出てたシャムさんですら妹に引きこもりって言われてたし
結局ただの嫌悪条件づけ・差別扇動による行動操作なんだよな
>>424
家にいて働いてない = 引きこもり = クズ
そんなどうでもいい定義悩んでる暇があったらハローワーク行け >>427
20代の頃、さんざん行ったし
電車賃なくて歩いて 片道二時間 10ケ所ぐらい
インターネットもぜんぜん役立たたなかったころ
いまさら >>53
ネトゲのフレンドと関わったりたまにオフであっありしてもダメか? >「引きこもりという言葉は、ナイフのようで、聞くだけで涙が出てくるから」と話し、
>グループ名の「こもりむし」は妹をそう表現したことに由来するという。
「こもりむし」の方が酷くない?虫だぜ虫
穀潰しという意味で相手をヘラの棒と罵る言葉が変化し
「このべらぼうめ!」と江戸の言葉が生まれた
>>427
地域差あるからなぁ
今は職員との面談ありきで「なければ
ないですねー」で終わりって知らんの?
他は作業所紹介されたりとかそんなんだぞ どんな名称にしようがが本人に負い目がある以上いたちごっこにしかならんよ
くだらない言葉遊びしてないで寺に放り込む準備でもしたらどう
>>463
税金フリーなんだからたまには社会貢献でもしやがれ寺 >>384
ありそうな名前だね
DSMがちょいちょいとやればひとつ精神病のいっちょできあがり
DSMの英語名のままの日本語になるのかは知らないが >>424
自室を出ない、自宅を出ない、近くの外には出るでは大きな差がありそうだね
働かないだけならただの無職だはな
穀潰しの観点からは一緒だが