いつもPayPayをご利用いただき、誠にありがとうございます。
■3万円以上のお支払いをする場合の注意点
PayPayアプリやYahoo! JAPANアプリを利用して3万円以上のお支払いをする場合は、都度、ご利用店舗にご本人様を確認できる確認書類(※)の提示をお願いいたします。
提示されない場合は、PayPayサービスをご利用いただけない場合がございますので、あらかじめご承知おきください。
(※)確認書類は、運転免許証・日本国パスポート・外国パスポート・マイナンバーカード・特別永住者証明書・在留カード・健康保険証・学生証のいずれかとします。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどお願い申し上げます。
https://www.paypay-corp.co.jp/notice/20181203/01/ ちょっとめんどいけど金脈すぎてハードルになってない
あのさぁ
QRコード出すだけでも面倒なのに免許証も出すのかよ
2割程度どこも常時やってないか
ドコモとか今5割やってるし
ご利用店舗にご本人様を確認できる確認書類(※)の提示をお願いいたします。
副垢が無理ってことか。ホームレス雇うのも無理そうだな。
PayPay、どこで何買えば一番得なのか教えて
アマゾンカードは買えねーらしいし
転売厨ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺たちのpaipai最高やw
>>12
おまえは「チョンモメン」とかいう言葉をどういう意味で使ってんだ? >>15
拾えるものは拾うって感じやろ
20%程度じゃほとんどウマミないけど 格安sim複垢とマイナンバーでぶっこ抜いて
来年2月にギフト券換金で車買えそう
チョンモメンでもケンモメンでもパスポートを持っていればいいんやで
手間を減らすキャッシュレスなのに逆に手間を増やしてどうする
店員のことも考えてやれよ
またチャンコロが暴れだすぞ
PC、iPhone、タブレット、Apple Watch、Air Podsをここ2ヶ月で買い揃えてしまって買う物ないの悔しい
エアコンがそろそろ買い替え時期だけどまだ使えるしなー
>>31
ミツブシのプライドが邪魔してんだろ?
mufgコイン()とやらはどうなったんだか AirPodsは転売によさそうだけど新型出たら値崩れしそうだな
>>15
ドコモの5割って何だ?
どこでやってんの? 現金よりめんどくさくして
一体何がやりたいんだジャップは
>>39
今の時代性善説じゃやってけねーからな
ホームレスや住所不詳のタイ人やフェリピン人使って稼いでる馬鹿が悪い dカードゴールドってクレカ作って2万円使えば1万円戻ってくるってやつじゃないの
年会費1万円だしいらん
転売とかどうでもいいけどswitchかps4proのどっちか買おうと思ってたので20%還元は嬉しいわ
ファミマで何買おう
5000円しかないから家電はいらない
>>47
子育てキャンペーンってやつでしょ
子どもがいる奴はdショが無制限で50%還元 こういうのって手軽さがウリなのわざわざ身分証出すのかよ
終わったなw
>>55
チャージするのに銀行口座かクレカいるんだからペイペイ側からは余裕で特定できるぞ 新品じゃないと駄目な家電っていうと健康家電系で
その中でも各店舗で価格の幅が小さいものを選ぶと良いのでは
どうせチラ見せするだけなのに何か意味あんのかなこれ
これコピーして本部に送るの?
そんなめんどくせーことするの?
ほんとにそいつの垢なのかチラ見で照らし合わせるだけでしょ
実際は確認さえされないんちゃう
>>63
今はスキャナで文字の自動認識するから。書式の決まってる証明書の読み取りなんてミスないし
名前目だった奴へのポイント還元を弾くのが目的なだけだから 名義管理になると信用情報まで逝くなこれ
突然取引減ると店舗に確認入るから
3万以下の買い物を25万円分するだけだから
全くノーダメージだわ
>>70
格安SIM使ってるやつが言うとネタにならんからやめろ マネーロンダリングはポイントやらんって規約に書いとるから
ハゲの気分次第ではスイッチ2台買ったらAUTOにもできるってことやな
明日になれば全てはわかる
レジ前の大混乱は間違いなし
これ還元ポイントってキャッシュに変えられないんか?
変えられなきゃ意味なくね?
>>53
proは6日からソニーのゲーム2個つくキャンペーンするからまっとけ キャンペーン終わったらヤフオクで使い切って削除だわ
>>57
それは使ったポイントが50%返ってくるやつ
それとは別に最大50%還元やってる 昨日銀行の口座を登録した。今日になってもエラーになってチャージ画面に行けないんだが。。。
千円プレゼント今日までなのに
ヤフオク転売屋だけど
ヤフマネの有効な使い方としてGood!
銀行口座への出金手数料が
クソだったので助かる!
>>87
子育ては使ったPのバックだし
その別の50還元は条件がキツいんだよな 32000で買えて30000で売れて
6400返ってくる優良商材他にあったら教えてや
運転免許証やマイナンバーカードぐらい普通持ってるよな?
それさえもないって仕事はもちろんのこと、税金すら払ってない連中がいるってことか?
これはおかしい。
テンバイヤーが終わる終わらない以前に持ってない奴なんていないだろ
>>88
だから8月の終わりに慌てないように夏休み中に計画的に宿題を処理しなさい
ってお母さんが言ってたでしょ…
> 手続き完了には、通常、2〜3営業日程度が必要です。 >>89
ヤフオクの売上金って普通は銀行振込じゃねーの?
何でヤフーマネー? >>6
下手したら戸籍があるかすら怪しいんだぞここの奴ら えー健康保険証貸してってママに言ったら心配されるよー
>>6
ケンモメン「なんで、保険証(扶養)じゃダメなんだよ!」 一般加盟店だと月間100万円が限度らしいな
4人で終わっちまうじゃん
田舎だから近くにビックカメラないんだけど
夜行バス乗ってまでしてポイント乞食すべきか?
2万までって知らなかったぞ
せっかく予約したのにキャンセルやんか
>>94
今はすべてヤフーマネーでの取引
自分の銀行口座は晒さない。
ヤフーマネー口座から銀行口座へ
振替が振替額の2.16%かかる。 2万規制があったらAirpods全力
なかったらiPadかMBAだろ
どれが一番高く売れる?
>>105
かんたん決済使えば取引相手に口座晒すことないだろ >>110
かんたん決済で入って来るお金が
自動的にヤフーマネーになる。 >>115
もうキャンペーン終わってるだろうな
うーん >>118
それヤフーマネー登録してる奴だけだろ
自分で登録したんだから自己責任じゃねーの?
俺は登録してないから銀行振込だぞ >>88
今日口座登録してすぐ5000円チャージ出来たけどなぁ
アプリ自体は結構前にDLしてたけど、銀行によっても違うのかな(自分は地銀) >>118
そういう設定に自分がしたからだろ
変更すればいいじゃん また情弱ケンモウ民がステマのターゲットにされてて笑う
ペーペーのスレ何個立ってんだよ
>>16
転売目的を排除するためでしょ
かといってペイペイの普及にとってマイナスのイメージがついちゃうね >>127
最高5万円も小遣い稼ぎできるんだぜ?やらない奴こそアホだろ PayPayカスタマーサポート●●です。
このたびは、お困りのなかご連絡いただき恐れ入ります。
お問い合わせいただいておりました「上限金額」についてご案内いたします。
残高として保持できる上限金額は 100万円となっております。
PayPayでお支払いいただける金額は 50万円です。
なお、PayPayを安心・安全にご利用いただくため、ご利用可能な金額とは関わりなく、お支払いいただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。
また、目的に鑑み、取り組みの詳細の開示はできかねますので、あらかじめご了承ください。
下記ヘルプページに詳細がございますので、ご確認いただけますと幸いです。
◇不正利用防止・被害予防の取り組みについて
https://support.pay2.jp/consumer/s/article/1012
ご案内は以上となりますが、そのほかにご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
※返信の際は、件名を変更せずご返信ください。
*****
PayPayカスタマーサポート
https://support.pay2.jp/consumer/s/
***** >>132
別につかねーよ
付くと思ってる奴は普段から疚しいことしてる奴 これが回答や
危ない転売ヤーは知らんが、普通に50万円まではいけるで
>>130
でもどうせ本物かどうかの裏取りなんかしないでしょ
そこまでやる価値があるかは疑問だけどw マイナンバーカードならホームレスファンネルでも持たせれるんと違うの?役所行ってくれって言うだけだろ?
え、ぺいぺいって身分証必要なの?っていうイメージつくね
普及させるのが目的のキャンペーンでこれは結構マイナスだよね
>>77
あっちのレジからも
こっちのレジからも
「ペイペイッ・・・ペイペイッ・・」 >>10
まじか!5000円チャージしといてクリスマスケーキ買えば1500円お得やな 5000円チャージで1000円てこれYahooカードだけやんけ
銀行三菱東京使えんしゆうちょに金入ってねーし
なんだこれウンコか?
25万も買い物無いんだよな
いい機会だからipadとテレビ買うけど25万いかないわ
戦略と分かっててもキャンペーンフル活用出来ないと損した気分になるな
>>144
コンビニなんかで買うなよ
ケーキ屋で買えよ 結局インスト一週間以内は上限2万円縛りの答えはまだ出てないのか
>>90
でも使ったポイントのバックでも他のキャンペーンと併用出来るからdショデーなら70%返ってくるじゃん
1万円の出前寿司が3000ポイントで食えると思うと楽しみだわ なんでおひとり様あたりの獲得ポイント上限を決めないのか
100億の区切りはどこで付けるんだろ?
ポイント欲しさに買ったらもう終わってたってことにはならないのか?
20%還元だけじゃ転売厳しくない?
全額還元が当たれば別だけど
>>152
これだけが心配だわ流石に終了告知がある前ならセーフだよなあ? >>154
Appleとか任天堂製品なら-10%で普通に売れるからな
少なくとも25万で1万は儲かるだろう >>154
まず5万の商品買って1万還元でしょ
そのうえ定価付近で売れるものであれば商品代金も帰ってくる
つまり5万の資金で6万儲かるんだよ?
販売手数料引いても余裕で大儲けじゃん
こんなのその辺の主婦でもやるでしょw
俺はめんどくさいからやらないけどね これって領収書もらえんの?
会社名義でガンガンかいたいんだが
sms認証だけで500円は貰えるから古事記回線分全部貰った
対応店舗確認したけど、そもそも買えるものが微妙だな。
コスパの高い日用品を5万円買い溜めできるんじゃなければ、単に金を使わされるだけじゃん。
福岡民なら薬局で活用できるのかもだけど……。
買い物するのに身分まで証明してどこがスマート決済なのか
少額決済しか出来ないように上限を1万円以下にしとけや
10万円以下で買える4Kテレビってあるの?
全額還元狙いで
>>171
ワロタ
これで安心してswitch10台買えるわ 身分証明書なんて複数持ってるでしょ
親兄弟家族親戚友達知り合い飛ばし口座免許証なんでも持ってるよ
ビックカメラでipad proをこれで買いたいけど普通に店頭に無さそう
>>177
取り寄せ先払い出来るだろ
ビックも商売なんだから
ただ取り寄せまでに1ヶ月とかあるだろうけど 運転免許証もパスポートもない、健康保険も親の扶養の嫌儲メンみたいなのには使わせないのか
ついでに学生ですらないケンモジサンなんか学生証もないときた
身分証提示で本人確認っていちいちpaypayや第三者がチェックするの?
そういう仕組みなら逆にヤバい感じがしてくるが
>>171
ペイペイの運用実績ができて下火のヤフオクのカンフル剤になると一石二鳥の手やなさす禿げ >>181
ヤフーIDと連携すると出なくなる
連携したヤフーウォレットの登録銀行が使われる為 身分証の提示なんてキャンペーンの時だけだろ、転売屋対策にもっと色々やってもいいぞ
チャージして1000円ほしいのにUFJだからはにもできねー
マジ死ねよ
元々面倒臭いとは散々言われてはいるがコード読ませるタイプは
政府が目指すキャッシュレス社会(笑)からは脱落しそうだの
乞食よけとは言え更に手間増やしてレジ詰まらせてどうすんだ
乞食もめんならワイ回線5つもってるはずだからそれだけで5000円ゲットだな
ビックでiPad Pro買えばいいのか
メルカリで売ればどれくらい利益出る?
確認したところで店舗で照合できんの?
サーバー側にデータないのに
100億いつ終わるんやろな
明日の午前中に終わるやろか
>>198
手数料10% + 送料 利益なんて出ないだろ。
クレカの現金化目的のやつならいいだろうけど ペーペーの登録情報と身分証を照らし合わせるだけなんだがなぜできないと思うのか
で、この乞食対策コストが一般価格に乗ってくるという
単なるクソ不便な電子マネーってオチか。しょうもないな。
普通にクレカで買うわw
>>171
よくわかんない人はスイッチ、PS4買っとけっていう孫正義からのアドバイスだろ そもそも垢作って日が経ってないと2万以上の買い物出来ないらしいぞ
>>88
1000円のはYahooクレカチャージだけでしょ? 教えてください!
Yahoo払いにしたらYahooに登録したクレカから支払ってくれるの?
それともYahooにチャージしてないも支払えない?
>>171
ソフバン系のこういう露骨なところが本当に嫌い。 >>205
ほーんこれ
クレカ対応しない店なんて利用しなくてもいいからな >>209
銀行からのチャージも対象だぞ
しかも金をチャージしたのと同じ扱いの方に付与される ほしい商品が最寄りのビックカメラになくてショック
取り置きはできても取り寄せはできないんだな
原付き2種乗ってて買い替え時の人とか最高のタイミングだな
20万〜30万くらいだから余計な頭使わなくて済む
>>171
ポイサイとヤフマネで3%イケるからゼロに近いね >>215
すまん完全に見落としてた
こういう思い込みってよくやるから気をつけてるのだがなあ ほんとだ落ちてる
1000円もらいたい乞食が殺到して落ちたのか
稼働前に落ちるようじゃ明日からが思いやられるな
チャージするだけで1500円増えて草
駆け込み組が登録しまくってるから、これから0時までF5連打しないと繋がらんよw
先行者ウマーやでw
チャージもできないな
1000円の締切が近いから
わざと落としたのか
1000円程度で鯖落ちるくらい殺到とかw貧困増えすぎだろw
つか、延期するかもみたいな記述があるからなんだかんだ言って続けるんじゃねえの?
こんな重かったらチャージで1000円キャンペーンとかも延長するかもな
> ※本キャンペーンは延長する可能性があります。
わざわざこんな事書いてるし。
サーバー落ちてるのに公式twitterはだんまりかよ
複垢は電話番号で見分けてるのかな?
禿のことだから個人情報を紐付けして番号からソフバンワイモバのデータ照合して複垢弾いてそう
全然つながらない
このままだと明日の会計レジすごいことになりそう
わけわからない一般のお客さんがかわいそうだわ
あんまソフトバンクと関わり合いたくないから五百円でいいわ
副回線と合わせて千円ゴチ
鯖が落ちて使えなくなるってしょうもないな
電子マネーのデメリットを1日目から体験させてくれるって流石SBだわ。
>>248
つーか、アプリもクッソ重いんだけど大丈夫か?w 一般人には何でもないことだしな
複垢が出来なくなるだけで
残高消えててワロタw
−−−円になっとる
ワシの6500円返してくりー
一般人には何でもない!とか工作員が必死にわめいてて笑えるわw
わけわからん店員に支払いするたびに身分証明書確認されるとか一般人なら普通に気持ち悪いと思うからw
既にある決済システム(クレカ、現金)に比べて不便になってることを叩かれてるのに、
身分証提示なんて一般人なら大したことない!と論点をすり替えるところが工作員のアホな所。
いや、入金したお前らアプリ確認してみろよ、クッソ重いけど
>>238
買わなかったらいいだけじゃん?
転売目的で生活かかってる人はしらんけど >>259
モデム配りまくったときに申し込んだ連中の情報全部ぶっ飛ばして、復旧できんから知らんわ
今から申し込んだやつ優先なってやってるからな >>268
情報お漏らしもやって500円配ってたぞ(笑) ワイの500円が!
タバコ吸ってた時だったら喜んでコンビニで使ってたけど
もうやめちゃったしなぁ・・・
いやはや、最初から電子マネーの糞な所を余す所なく見せつけてくれるとはね(笑
>>264
何日持つかなぁ
ただガチな古事記以外は店舗周りが面倒だろう 身分証使いまわして転売だろう
提示するだけで結びつけたりしなんだろうし
使いたい時に使えないって金銭関連で一番やっちゃいけないよな
>>276
あ、おまえさっき別のスレで論破されて逃げたやつじゃん
おまえは早く身分証明書を俺に見せてみろよw 個人的に開示するのは問題ないだろ!とかわめいてたバカがw \5000チャージしたのが消えてた
だからハゲは信用ならないんだよ死ね
サーバーにはつながらないが
俺の500円の表示は残ってるzo
>>138
バック5万までだろ25万以上買う理由ないのでは 明日決済の時にサーバ落ちたら買えないんでしょ
なんで今でさえ落ちてんのw
>>2
被扶養の保険証出した時の辛さよ
あの受付のゴミを見る視線、声のトーン
マジで辛かった なんだ?サーバーダウンしてんのか?
繋がらないじゃん
>>287
ほらほら早く身分証明書見せてみ?w
なに逃げてんのw >>284
25万上限を超えても全額還元を狙う奴も居るんじゃないか
ソフバンとYモバイルの人たちは、一応10回に1回の確率で全額還元なんでしょ? 明日休み入れたが
Paypayに入金→サーバーダウンで一日中買えない
→paypayに入金した金額だけが残る
の買えないというコンボ食らいそうで怖いな
春に引っ越して一通り揃えてしまったからほしいの残ってない
タイミング悪すぎ…
俺の500円無事
明日はファミマで弁当買うわ
お昼タダ飯っすわw
ファミマ遠いんだよなあ
ローソンで使えればいいのに
登録の金で10000円くらい合計もらえたからファミマで豪遊かな
よーわからんのだが中国人とか身分証ないのか?
持ってんじゃないの?持ってても中国人じゃだめとか?
もう500円払いたくないからサーバー落としとるんやないか
国民健康保険出してるヤシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
明日はシステムダウンで決済完了すんのめっちゃ時間掛かりそう
朝イチレジに行って店出れるの昼とか覚悟が必要かもな
店員もイライラだろうな
転売屋がもう本気出してるやん
マジで100億なんて数日で終わるわ
あかん 鯖落ち後に5000円チャージしたのに1000円追加来ない
■景品の付与時期
チャージ完了後、増量分を即時に付与。
おい禿げ、約束は守ろうな
社畜が大挙しててキューが詰まったんだろうね
気長に待てばポイント来るべ
明日開始早々謎の速さで100億達成して誰もポイントバックされずに終わるんじゃね?
転売屋の餌食になるだけで、キャンペーン終わったら誰も話題にし無さそうなサービスだな
>>311
ぱいぱい専用に急遽1レジ潰す事になるだけちゃう?
ぱいぱい利用者だけ数時間待ち >>288
気にしすぎてそう見えるだけだ
まあ中にはいるのかもしれんが99%は気にしちゃいない >>309
クレジットスレのをコピペしちゃったけど
よく知らないのに転売屋呼ばわりは良くないね
ごめんなさい >>322
>自身のクレジットカードの残り限度額などからそのような勘違いをしてしまったのかもしれない。
どんだけ限度額が少ないんだよ 100億なんて一億人が500円の買い物して100円払ったら終わりやん
>>316
おまえ陰謀論好きだろ?
そして馬鹿だろ? まあ3万以上の買い物なんて滅多にないし、その時は普通のクレカを使う
これもしかして金の流れを捕まれて売却益が大きかったら税金の申告をしないといけないのか?
これ残高足りなかったら不足分じゃなくて問答無用で全額次点の決済方法に移るの?どんな糞システムだよ
転売できるぞと騒ぎはすれど騒いでる奴でやるのは少ない
一番厄介な転売屋ってのは中華だからな
ここを弾くだけで数億は損害を防げると思って差し支えないよ
あいつら1つのグループで平気で数千万〜億の買い物するから
>>171
これって本体にソフトつけても問題ないんか? >>73
キャリアより格安SIMのほうが難易度高いぞ
クレジットカード必須で
実店舗が無いから確認のために確実な身分証明書が必要 今来た
ポイントいっぱい付くのは実店舗だけになるのかな
確実に貰えそうな1500円だけほしい
ホームレスにスマホ貸し出して並ばせるの潰しだろ。ホームレスは自分名義でスマホ持ってないからな
免許証でええやん
わざわざ保険証出すばかおらへんやろ
転売でたかが1、2万円儲けるためにそんな面倒くさいことしてらんねぇ
とりあえず登録して5000円チャージするだけで1500円もらえるんだな
後は何か転売きくもの買ってバックの20%分のお小遣い貰いにいくってことでええんかな
ヤマダ電機使えるんならヤマダにすっかなあ
ヤマダって値引き交渉でネット価格までとはいかんがガッツリ値引きしてくれんのかな?
ぶっちゃけ店舗で買うと高いから微妙だなぁ
1000貰って終わりでいい気がしてきた
5000円チャージすら考えものだわw
今日急いでジャパンネットの講座開設してる人もいたんだろうけど
まあまず間に合わないよね。ヤフーカードなんてもってのほか
こんなもん20%増額が無かったら使うわけねえだろ
何の利点があんねん
ファミチキでも買うかー
チャージしたけど特に使い道が無い
つーかチャージにYahooとかいうゴミ使わされんのマジでイライラする
>>198
そもそもiPad Proの在庫なさそうだけど >>198
他所のスレの計算例
定価で買えて定価でさばける林檎製品とかに限るやろけど
25万円分全力すれば増えても2万円くらいが儲けちゃうか
13 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b85-YERU)[sage] 投稿日:2018/12/03(月) 11:35:59.88 ID:je3veXxn0
29,970円(税抜)
消費税:2,397円
32,367円
フリマでの販売価格31000円
そこから手数料と送料が引かれるから2500円と見て少なめに28000円位と見積もり
その時点で4000円の赤字
30000円の20%帰ってきたところで6000円
つまり2000円手元に残るけど、
正直手間を考えるとやらないほうがいいレベルじゃないの?
数をこなせばあれかもだけど、やってられんわ
ビッグポイントはキャッシュ決済のみらしいし っしやあああらああああ
5000円チャージして1500円もらった
Yahoo!Japanカードとロハコ使ってた俺は
どっちにしろTポイント廃止でパイパイ使わないといけなくなるからな
まあキャンペーン期間だけ使われてサヨナラだろ
そもそも継続的に使うメリットがなさすぎるし日本でキャッシュレスが普及しないわけだわ
ちなpaypayポイントバックは
店頭でつかうか、ネットでつかえるは2月からヤフショヤフオクで使うかしかないから
基本、禿スマホ民向けだよなって
>>365
まあね
こんなんメインになんか絶対しない
毎回二割バックするなら別だが >>339
ps4転売で稼ぐのって大量購入できるやつしか無理だろ そうなのか?
paypayって特価おじさんが騒いでるだけだろ
1500えんもらったわ
12時からファミマで使える?
自腹切らずに代理決済やりまくる奴が多分勝ち組
転売しようとしてる奴はカモだぞ
30000円の20%帰ってきたところで6000円
ってこれ円が返ってくるわけちゃうからね
6000ぺいぺいポイントだから
転売カスは社会のお荷物だって何時になったら気付くの?
>>377
これでも30000円いかない買い物させて明日並んでると思うわ 30000未満で転売で益出る商品なんてあるか
switch人気らしいが30000超えるしな
yモバユーザーなので、スマブラとか30個とか買って転売してみたいけど、1個ずつ30回の買い物扱い方してくれたらいいのに。何個かは無料なりそうだし
田舎住まいだけど、同じようなこと考える人、全国に多くいそう
20%と抽選ポイントはいつもらえんのかな
その場でもらえるならええな
5000円口座からチャージしたのに1時間経ってもポイント来ないんだが?
注意しろよ
量販店はネットだとポイント10%付くけど実店舗は1%
20%引きでも損する可能性ある
>>365
店舗側の人間だけどわからんぞ。使える店みるとわりとかんたんに出てくるし店側としてメリットありそう。このキャンペーンで五千円入れた奴らが惰性で習慣になる可能性あるで ニンテンドースイッチ10個買ったら2個分戻ってくるとか絶対儲かるやつだからな
俺も貯金全部ッパする勢いで買い占めるわ
>>394
必ず当たるわけじゃないぞ
買うたびに当選率10%の抽選が行われるだけで 明日ビックでMacbookPro買おうかと思うがこれって100億達したか達してないかってどこ見れば分かるの?
SB系らしく
グダグダで笑うわ
どの時点で還元終わるとか
連絡方法ないし、トラブル続出だな
店頭でペーペーとか言うの嫌だし将来的に出金出来るんだったら
チャージした分そのまま出してもいいな
どの時点で還元が終わったか通知が来ないと怖いよな
あとこれヤマダとかビックカメラとか急にペイペイ対応した所店員教育ぜってー終わってねえだろ
レジグダるだろうな
明日は20垢くらいのやつがどうなるかで話が変わるわ
通った場合、裏で一日でキャンペーン終了してる可能性あり
複数垢対策がされてるなら問題なく来月にポイントもらえる
>>57
すっげーありがとう!
これでオムツ安く買えるわ >>407
補足するとdポイントで決済した分の50%バックな
dポない奴はやるメリットないぞ Joshinは脇が甘い所あるからPaypayでPOSA買えたりして
Apple製品
Switch
ps4
明日この在庫が数時間で無くなるのは間違いない
住基カード使えないのか
顔写真付いてても保険証以下の扱いなんだな
ヨドバシは対応しないんだろうね
常に10%還元だからうま味無いんだろ
乞食が群がって一瞬でキャンペーンが終わり
それを知らずにpaypayで高額商品買った客でクレーム返品祭り
身分証出したところで即ブラックリスト入りなんやろな
買う前に店頭価格みた方がいい
普段より高値の場合あるかも
apple製品以外は、20%還元されてやっと通販のキャンペーンと価格並ぶ位なのでは
アウトレット館もpaypay使えるのかな?
ソフの中古も2割安くなったら魅力的かも
面倒だからファミマとかで1500円分豪遊すればいいやって気分になってきた
>>424
それが一番手間とか省けるしいいと思うわ ああ、代理人購入をさせないためか
店にとってはどうでもいい気もするが
お得に思えるけどショップのポイントがほとんど入ってこないからショップの還元とほとんど変わらんのよな
これ3万以上ってことは保険か何かの関係じゃね?
店側かPaypay側の保険で3万以上は何かあったら自社が持たないといけないんだろう
>>414
だからapple製品なんて既に在庫無いって >>1
まぁキャンペーンを玄人に独占させない為とはいえ、手軽な電子マネーが本末転倒 午前中くらいでキャンペーン終了して
話題をかっさらうんだろうなあ
>>431
ビックで店頭在庫調べたらApple WatchとiPad Pro以外は余裕あったぞ
店頭在庫がない場合でもその場で予約注文して決済すれば自宅配送してくれる >>399
普通にエラーバンバン起こすし2度目通したら読み間違えるとかあるぞ ビックとヤマダもう乞食が並んでるやん
まぁペイペイとポイントで30%だからな
チャージするをタップしたら確認も出ずに即チャージされてワロタ
>>440
自分の銀行口座から何の確認もされずにチャージだからなw
しかもチャージした分は現金に戻せないし2年で無効になる糞仕様
誤チャージしたら2年以内に買わないといけない そもそも100億なんてジョーシンとビックカメラだけで終わるんじゃね
ヤマダまで持つのか?持たないなら関西とトンキンしか意味のないものになる
良うわからん
スマホの持ち主であることを確認できないと意味なくない?
見せたあとコピー取って会計と紐付けるならともかく
100億還元って凄いように感じるけど宣伝費で考えたら大したこと無いよな
>>447
だよな。転売屋のみでなく一般にも恩恵与える気ならこの10倍は出せるはず。禿なら。 早く通販の決済画面にQRコード出してスキャン決済させてくれ
ヤフショとヤフオクは早急に対応しろや
ペェペェってアイホン6でも使えるのか教えてください!
有機ELテレビと新しいノートパソコンが欲しいです!
>>452
不法就労の外国人はハネられる
あと換金性のあるポイントなら今後課税される可能性もある >>171
完全にAmazonサイバーマンデーへ当てにきてて草 ケンモメンに身分証明求めるのは酷
国籍すら怪しいのに
>>434
無理だろ
日本のGDPが500兆ってことは1日のGDPが1兆3600億くらい
てことは1時間で566億だぞ
10時開店で午前中は2時間しかない、日本中のすべての決済の半分がpaypayで行われないと到達しない数字 >>450
画面をスキャンとかアホみたいなことはしないだろ >>288
ガチで免許も無いのか?
マイナンバーカード作っとけよ 身分証提示して何のデータと照合するんだ?
ビックならポイントカードスキャンで個人情報表示されるみたいだけど
ポイントカードないなら意味ないよな
割とニート期間で良かったと思える出来事
社畜共は働いて経済活動してくれ
>>464
ホームレスや外国人使った組織的な転売屋を抑止するための方策でしょ
初売りだの新商品発売だのは数売れればいいからクソみたいな売り方もするけど、今回のこれは極力自社ユーザーの囲い込みに
利用したいからダメ元で手打ってるだけだと思うが ファミマ無事使えたぞ
タバコと炭酸水買ったけどその場で2円バックだった
まあガソリン代のが高くついてるだろうけど
何でみんな急いでんだ?
100億円なんてすぐいくわけないだろ馬鹿
情強は正月セールにまとめて買う
>>468
20%のだろ?
ちょうどタバコ切れたから使えるか試したかったんだよ >>469
11月11日、中国では独身の日セールがありアリババの日商が3兆円突破した
paypayは500億円で一旦ショートすることを考えるととても油断できる額ではない 登録で500円って書いてあるんだけど
お前らが言う2000円って何のことなん
全額還元されるの1000円以下の商品限定なプログラミングされてそう
テキやの景品と同じ原理
>>474
キャンペーンは昨日で終わった
いまはソフバン系が1000それ以外が500 >>480
その内するだろ
現状のヤフーマネーなんてメリット皆無だからな >>477
うあああ500円だけか
親切にありがとん 1500円貰えたから最悪もう何も買えなくてもいいや
ビックでipad買おうと思うけど在庫なくても予約で先払いできるのか?
スイッチたくさん買ったらフィルタリングに引っ掛かるかな
もう並んでるでー
急げや
有限のキャンペーンは資金切れましたーって言われて還元されなさそう
>>485
128GB在庫あるだろ
ネットで買って店頭払いにすればいい >>487
福袋はマジでこんな感じだな(´・ω・`) >>487
あったかそうだな
暖房かけてあげてるんかな 夜行こうかなぁって思ってるけど店の中酷いことになってそう
乞食は退き際弁えてるからキャンペーン終わったら即消えるだろうけど、一般客どうなるんだろうな
テンバイヤーと乞食のフットワークに恐怖する一日になりそうだ
もはや利便性は捨てて100億だかのバラマキで普及させるのに必死だな
お前らの想定利回りなんぼくらい?
俺は15いけると確信している
家電量販店みたいに一回の会計の額が多くなるところはめんどくさそうだな。
ビックカメラの株主ワイほくそ笑み
チャイナでもいいからビックカメラでどんどん買え
さすがに初日で終了ってことはないだろうけど
システムトラブルのほうが怖いな
>>509
週末までは持たないだろうな
お前ら急げー ビックカメラの株主だけどたかが知れてるだろ
まあ自分もビックで買うけど
あ、100億終わっちゃったwゴメンwww
これだとみんなドン引きでアプリ削除だろうからどうするか…
複垢はめちゃくちゃ厳しそう
店員が中国人だったら中国人客にはノーチェックになるんじゃね
ポイントバック一ヶ月後やからな
規約理由に転売殺されるリスクある割に微妙な利幅やね
シンプルに考えりゃ支払った額の20パーがPayPayポイントに付け変わりますってだけだからそんなに旨味なし
消失する現金は同じだし
20%が垢に戻ってきたとして、それは口座にバックできるの?
>>516
銀行口座に出金できるようになるらしいけど手数料かかるやろね >>487
なんだよこの転バイヤーのおかげでホームレスから抜け出せましたみたいな奴らは >>517
現金化出来るって事?
それはあり得ないと思うけど >>520
あー多分銀行口座からチャージしたぶんだけかな
ポイントバックされた分とかは無理だろね ビックはビックでもコジマビックだから店頭受け取りできねえよお
>>517
バックされるやつとチャージされるやつって内訳実は別だから
還元分(paypayボーナス)は将来的にもできないかもな いざ今日使おうと今調べたらUFJ不可のJCB不可で全く使えなそうで泣いたわ
これチャージってネット対応させてない普通の口座じゃ無理だよな?
キッツいわ
>>527
要はヤフのウォレットで預金払い用口座として口座振替契約するから、できるけど時間かかるんじゃないの つうか今からチャージしてもチャージボーナスないからクレカ登録してもらったそっちで全額払っとけば
20%対象やぞ
>>529
ポイント帰ってきたときに6500円一緒に使えばいいな >>525
開店してから即電話して取り置きしてもらえばいいじゃん >>529
クレカ登録してあるならチャージする必要全くないよな >>531
コジマ可能なんかな
ジョーシン無理だが JCB使えないの本当に痛い
使う金額見てから使ってない口座に入金してチャージはダルすぎる
プリペイドなんか作っとくべきだったなぁ
支払い時にpaypayのクレカで支払うときは
クレカからチャージをしてそれを使うの?
>>535
ヤフマネは無視するとして 要するにチャージ残高で全額払うか クレカで全額払うかの二択
合算できないからどっちかに全額行くだけ >>59
銀行口座では個人特定は出来ない
正当な手続き踏まずに名義人の住所教えるわけねーだろ
paypayのキャンペーンのために教えろなんてのは正当な理由にはならない ジョーシンのアプリ久々に開いたらクーポンくっそしょぼくなってるやんけ
前は1万円以上買ったら1000ポイントとかだったのに
>>512
とりあえずウォレットの住所氏名生年月日は照合してると見た。
ヤフーは問い合わせ電話窓口ないから
垢バンされてもテンプレ対応で終わりそう。
複垢もできるかもしれないが
外注に作らせて買い取る方がリスクなさそうだな
全額きたわ >>541
そんな即分かるもんなのか
返品されるんじゃないの >>537
チャージする銀行口座はヤフーウォレットで口座振替契約結ぶんやけどあかんのか >>545
銀行とpaypay間が共有してる情報は口座番号と口座名義人名だけでしょ >>541
これすげえな。電子マネーの主流になるかも え毎回チャージなんかしてられなくね?
クレカで払うだろ
↓よろしければご活用下さい。
話題のアプリpringに登録すると、
会員登録で300円
招待特典で200円
即合計500円がもらえます。
みずほ、三井住友、りそなあたりの口座もっていればOKです。
アプリ:pring
招待コード:qAcBRA
>>73
MVNOの方が審査は厳格やで
それに比べたらキャリアはザルみたいなもんだったわ 回転してるビックの速報まだか
大した事なかったみたいだな
これ、開店と同時に俺が走ったら、みんな釣られて走り出すのかな?w
エスカレーターに一番近い位置にいるんだけども
>>49
コンビニで働いてるのもフィリピン人だし
極悪度が加速していきそうだな 行列なんか一般人が大量に混じってなきゃ無理
iPhone発売日と同等になると思ってたんだろうが一般人にはまだ1%も認知度無いわ
うちの方ビックが無くてヤマダとベスト電器ならあるんだけど
もう対応してるんだっけ?
6日から始まるキャンペーンでPS4欲しいんだが
ゲーム機とかは1%
在庫はあるが
それより100億円がなくなるのを心配したほうがよさげ
全額ポイント還元でも散っていくからな
>>572
ホームページでは明確に言及されてなくない?
つーかアプリの対応店舗地図でマーク付いてたからいけそうだな >>576
俺が見た時は無かったぞ
まぁいいや年末年始はPS4三昧や〜 ジョーシン行ったけど、自分とケンモメンみたいなおっさんしかスマホ持ってニヤニヤしてる人いなかったぞ
欲しいものが店頭になくてお取り寄せになってしまうけれど
届いたときにはもう手遅れ状態になりそうで悩んでる
会社帰りでいける店舗に問い合わせたがiPadの在庫がなかったわw
ビック人いねーw
こりゃ明後日のPS4値下げの日の開店時でもまだ20億すら到達してなさそう
それにしてもレジ混雑させる仕組みとしては最強だなパイパイ
初めて使う奴はパイパイアプリでなくてQRアプリでQR読み込んでしまったりとかで手間取ったり
自分で金額打ち込むから時間かかるし
更に店員に決済画面が表示されたスマホを渡して
店員がパイパイ決済明細を手書きで紙に書き込んだりととんでもない時間が掛かる
>>582
全然手軽じゃねーな
キャンペーン終わったら二度と使わん 残高6500円から減ってねえ・・・
残高6500円の時に7000円の物を買うと
足りない500円分がクレカ補充されるんじゃなくて
7000円丸ごとクレカ補充されるのか
残高残したくなければあらかじめ補充しとかなきゃダメか
>>585
昨日から散々言われてるのに何やってたんだよw >>585
お支払い方法がPayPay残高に設定されてないんじゃね?
教えてくれてありがとう。
まぁ次に買うとき残高使えるからいいやん。 >>541
なんでそんなので運を使い果たしてしまうのか ↓よろしければご活用下さい。
話題のアプリpringに登録すると、
会員登録で300円
招待特典で200円
即合計500円がもらえます。
みずほ、三井住友、りそなあたりの口座もっていればOKです。
アプリ:pring
招待コード:qAcBRA
ビックで明後日発売のpsvr先払いしてきたけど全額バック当たらんかったわ
高額当たった人うんらやますい
でも実質17000円で買えたからヨシ
>>585
クレカ補充というか1円でも足りなければ全部クレカ支払に切り替わるだけなんだって
同じ事言ってたらごめん 使える店が限られてるから残高足りない人がどんどんクレカ支払になって結局加盟店は儲かる仕組みだったりしてw
20%還元→欲しいもの買うには届かすチャージ→20%還元
無限ループ
なんのための身分証明なんだ?
アプリで名義出るの?転売対策とも思えないし
>>582
自分で金額入力するからすげえ時間かかるよなw
あってますよね?wみたいな事言いながら店員と何度も確認 ビックの決済はファミマみたいにしてくれないと面倒だね
前にいた爺さんっつーかジジイが多重決済になって怒り狂ってたぞ
これもう普及せんやろな
貧乏人の吹き溜まりのお前らには関係のない話やな
お前らの娯楽はキモオタしか見ないアニメ観賞とネトウヨと戦うことだけやもんな(笑)
惨めな生活やな(笑)
お前ら生きてる意味あるの?(笑)
中国で普及しているQR決済は個人間で金のやりとりもできるし
現金化もできる
しかしpaypayは現金化できないし個人間で送金できない
これとんでもない欠陥QRじゃね
>>517
中国で普及しているのは手数料なんかかからないからかかるとしたら
普及しないし使う意味がない
アリババとウィーチャットというか共産党が消費者行動のビッグデータとれるかわりに
無料になっている
日本はソフトバンクが日本人のビッグデータとるなら手数料とったらだめだわ ビックカメラでスイッチ購入した時確認なかったぞwww
開店同時やったから店員のミスやろな
普通にBDレコーダー買っちゃったわ
後でクロームキャストも買ってこようかな
ヤマダにスマブラ同梱有ったから買ってきちゃった
ビック
QR読み込みの上に客が金額入力&大腸に取引記載で時間かかりすぎ
身分証は求められなかった
ヤマダ
バーコードスキャンして終わりでスムーズ
3万円で身分証提示有り
>>617
身分証は見せるだけ?
何か控えられた? ビック来たけど全然混んでない
Appleショップの入口に在庫表貼り出してあってiPad ProもApple Watchもまだまだ在庫あるわ
酒売り場でも普通に使える
とりあえずProじゃないiPadとウイスキー買ってみた
あとiPad買うときにアプリに身分証チェックの表示が出て免許出した
カード登録しようとしたら入力前にいきなり番号出て焦った
ヤフーかgoogleに登録してあるやつなんかな?
>>624
多分Yahoo!ウォレットの紐づけだな >>626
40,813円で8,162円還元
32GBね >>627
ありがとう
全額還元の期待値も考慮するとさすがに安いな ちなみにヤマダだと128GBは50544円にポイント506でiTunesカード10%引きクーポンくれた。
iTunesカードもPaypay払い可能だから運が良けりゃタダになる。
めっちゃ景気に貢献してるよなハゲ
年末のGDP上げる作戦なんじゃないのか
なんかスイッチ複数台買ったら制限かかるらしくてワロタ
iTunesカードいいな
Apple Musicの支払いにも使えるみたいだし買っておきたい
>>631
どうだろうな
またいつもみたいにやったもん勝ちの可能性も高いよなあ >>554
そいつらがビックに並ぶようになったらおしまい 週末までというか日曜まで100億持つかなあ
仕事終わってから家電屋まで行くの猛烈にダルいな
100パーセント還元出るまで返品しまくればいいんじゃね?
>>599
量販店行ったことないのかよ
家電の価格なんて上がり下がりするものだ ビックはiTunesカード無理だった
現金のみだって
iPadmini4買いに行くかな
mini5ずっと待ってるけど全然来ないしもうこの際だ
Paypalがアマゾン対応する可能性について語って
2万4千のGショックで1/20ガチャやってくるかな
4kテレビ買いに行こうと思ったけどよく考えたら俺殆どテレビ見てねえな…w
見てもアニメぐらいだし
コンサートのチケット代支払いにも使えるっぽいな
ファミマでチケットの発券してその手数料の支払いにもpaypay使えたわ
見ているか安倍
ばら撒きで経済活性化というのはこういうことだぞ安倍
おい安倍
1/20戦士ファミマのタバコでゲット
一、余計に使うな
二、簡単には買うな
三、捨てるな
四、無駄使いするな
五、贈り物はするな
六、組み合わせだけは買うな
七、きっかけを感じたら逃げろ
八、季節を感じろ
九、流行は無視しろ
十、混乱は高みの見物だ
旅行で上限ギリギリまで支払ってたからホントありがたいわ
これ、Amazonを危険視した日本政府が絡んでそうな気がする
なんかニュース番組でも宣伝してるし
国内に金を落としてほしくて必死すぎ
俺はジャップランドに潰れてほしいから使うのやめとくわ
マジで転売屋がやりまくってるの?
まさか今月で終わりじゃないよな・・・
ワイの今日の戦果
Switch8台 32367円×8=258944円
即シュー 244000円
差額 -14944円
獲得paypayボーナス
6473P×6=38838P(20%)
32367P×2=64734P(100%)
計+103572P
100%2回当たってるから20%の上限超えは無いと思う
つまり約15000円で103500paypay獲得
(これに加えてビック×楽天ポイントなんかが少々あるが交通費なんかのコストもください少々あり)
>>660
100%当たってなかったら全然儲かってないやん >>659
土日まで持たなそう
最初の1500円にガチャの全額返金入れてだからな >>663
ソースはビックアキバの店員
通常の7〜8倍の売れ行きらしい
初動終わって平均5倍としても5日もあれば
ビックグループ単体で500億売り上げるぞ
ビックだけじゃなくファミマやヤマダも対象だから
こんなん週末まで持たんよ >>660
同一商品複数購入は確実にロックオンされるから覚悟しとけ >>664
客単価が高そうだよな
俺もちょっと奮発しちゃった キャンペーンの進捗情報がわかんねえのがなあ
ちょうど100億なんだから1日目終わった時点で何%終了したか告知して欲しいわ
Switch買ってきてポイントいっぱい付いた
でもよく考えなくてもSwitchやらないわ
ツクモでPCパーツ一式を6万で買ったら全額バック来た。やったぜ
>>657
100億で足りなければお替り用意するってさ >>676
そのうちヤフショでは使えるようになる予定
他は無理 >>678
ありがとう対応する頃には100億終わってるか >>679
明言はしてないぞ
やるかもしれないだけ ビックの1%のやつも楽天のキャンペーンのにすれば5%つくのかな
>>681
悪い、公式サイトに乗ってんのね
※
また、付与金額を追加する可能性があります。その場合はPayPayホームページにて事前告知を予定しています。 3万以上の品物買ったけどなんも言われなかったわ
分かりやすいコテコテの日本人は顔パスか
まあ今日で欲しいものは買ったし、もうええわ
中途半端に欲しいものをノリで買っても後悔するだけやし
スマホ買いたいんやが、
XZ3を100000一括で機種変更するのはありですか?
そしたら20000バックやし
>>685
流石に今週日曜まで持たなかったら追加あるだろうなとは思う
転売屋の餌食になって一般人に知れ渡らなかったらなんの為のキャンペーンだったんだよって話だし >>691
スマホに関してはMNPより安く買える手段はないだろ
下手すりゃ支払いより確実に増えるんだから >>692
これ、販売店側の負担ゼロらしいから
ガチでソフバンが身銭切ってんのよね
100億ポンポン出せるってほんと狂ってるな 100億円1ヶ月で使い切るなら最低でも20万人くらいが店頭で決済することになる
アプリインストールさせる広告の単価を考えると、1人に5万円近く払って利用体験を確実に与えられるなら決して高くはない
それだけ広告費ってのは高いし求める着地を考えればこれくらいぶっ込むのもギャンブルとしては悪くない
>>630
本来払わなきゃいけない法人税の額に比べれヴぁ 現金で払うほうが早くね?どうしたんだpaypay!なんのための電子決済だ?これはいけない
>>699
電子決済のほうが速いに決まってるだろ何言ってんだガイジ 同じペイペイで店によって決済方法が違うのは今後禍根を残すぞ
でたらめな保険証を作っとけば見せるだけなんだから問題ないな
12/4購入のipad proをヤフオクとかで新品で出品してる奴、paypayで購入したと思うけど転売ヤーと見なして速攻ブロックしたわ。
そもそもクレカで買って支払いが完了する前に売るのは違反行為。
d払いはファミマ限定なら10日まで基本26%還元
回数毎に1%増えて15回目以降は40%還元
ペイペイのワンチャン全額戻しは無いけどな
ソフトバンク使ってない&ヤフープレミアム会員やってないなら全額戻し1/40回だから
d払いの方が得だぞ
後から何買おうか考えてる時点で何が得だか
還元も糞もないな
余計なもん買わされてるアホと同じ
2割引で買って1割引でオクで売るって数をさばかないと儲からんな
ビックカメラで買ったけど身分証明書求められなかったわ
>>709
全額ポイントバックに当たる前提じゃないとあまり割に合わんな 禿のお膝元でやるならすぐにヤフオクやショップで使えるようになるよな
LOHACOに対応してまたやってくれ
>>697
全部他人の言葉コピペして悲しくないの? >>711
所詮ポイントだし全力はやめておいた
まぁ4千円そこらで1万5千くらいのポイントもらえるならいいかなと
今回は期間Tポとかじゃないから使いようあるし >>708
そういう奴は還元されたポイントでも買う物ないからまた無駄なもの買うんだよな
そんな奴らが経済回してくれるんだからそれはそれで良いだろ >>702
ちょうどuqが更新月なのでワイモバにするか迷ってたわ
やるかー ディズニーのパスポートも発券成功してるから鼠厨が気づいたら捗っちゃうな
>>722
ローンにしろクレカにしろ支払い終わるまではローン会社やクレカ会社の物だぞ? ビックでビデオカードを買ってきた。全然混んではないが、大々的に宣伝してたからビックに
来て存在をしって利用するというパターンも多そう。
>>691
691ですが、ありですか?
機種変したまま、
2ヶ月ごに
安シム会社にMNPしようかと
思ってます
カウントフリー使いたいっす だれかソニッケアとかの返金キャンペーンためしてるやついるの?
>>726
タイガーは昨日になってpaypay支払いは20%返金カットって告知された
他の返金案件も突然そうなるリスクは常にある ていうかフィリップスにこのスレとタイガーの告知のURL送っといたわw
Switch複数買い
使える店舗検索出来ないのか?
スーツ購入したいんだけど、近所見る限りない
>>732
ファミマで買えよ
コンビニ払いできるネットスーツ屋を探せ
ごっそさん^^
paypayでスイッチ買うだけで軽く100万儲かるよ >>730
はええな
これタイガーへの返品目当てで買ったヤツ涙目だな
まぁ買ったヤツは家電屋に返品しそうだが告知知らずに開封して使用してたらオワタやね なんかアベとグルで転売ヤー晒し上げる国策のように思えてきた
裁判してもアベの俺がルールだで負けそう
あとから条件つけてやっぱダメとか法治国家ならまず負けるけど
ジャップは既に法治国家やめてるしな
>>733
ファミマ決済ならネットもおkなのか
サンクス
ネットで体型にあったスーツ買えるのか問題が生じるけど ネットショップのコンビニ支払は機械操作で払込票を出すときに
「お支払いは現金のみ」みたいな表示が出るよな
なんだと?
とりあえず青山の通販見てたんだがNG ?
後払いでコンビニ決済あった
>>741
どうせ既製品買うんだろ?
スーツ屋で試着してどのサイズが一番近いか把握しとけよ
Y6体とかA8体とか 近所に対応してる店が少なすぎ
ファミマしか使えないぞ😡
居酒屋とファミマと家電くらいだな
これからのシーズン、幹事やるやつはこれで20%ゲットしよう!w
10万で2万の小遣いか
ポイント付与に審査あるのがおかしい。後から適当に理由つけて無しにできるってことだろこんなおかしいの他で見たことない。普通の買い物程度なら大丈夫だろうけど不安になるだろ。
>普通の買い物程度なら大丈夫だろうけど不安になるだろ。
自覚はあるんだな
システムエラーまだFIXEDせず
禿 何やっとる
三重引き落としってか
ビックカメラは別方式でやってるから
エラーでないよ
>>754
ヤフープレミアム会員になったか?
あれ無料でなれるよ switchとか新品未使用の買取相場に影響が出るほど売れてそう
20%でばら撒いても、ヤフオクで流してくれれば8%回収できるのか
銀行に出金ってのあるけど
もしかしてもらったぽいんとって現金化できんのか?
今のところ店頭でしかキャンペーンは対象になってない?
身分証提示しても顔写真と決済者が一致するか目視するだけで
コピーとられる訳じゃないんやろ?
>>761
たぶん店頭のみ
ビックカメラいったけど、身分証求められなかったな
混みすぎてそれどころじゃないのかも >>760
準備中らしいけど、チャージした奴じゃないとダメだろう
個人間の送金用だと思う 始めたばっかりで、どんな不正利用が発生するか予測不十分だし
とりあえず身分証提示とかやっとけば多少不正利用の抑制になるかなー的な
てか電子決済で身分証提示とかアナログだわw
買い物するのに身分証提示しなきゃいけないって
ペイペイとやらつかえねえええ
大体何の意味があるんだよ照会するわけでもコピーするわけでもないのにw
100億円締切時にアナウンスあるのか?
それとも還元されなかった時初めて気づくのか
>>754
ワイモバイルでプレミアム会員だが
一発であたったぞ。 一応お得だと思ってるバカどもへ
paypayが使える代表的な場所で20%バックがお得か算数してみたら?
・ジョーシン、ビック、ヤマダ電機で10万円のパソコン→ネットで6万
・ファミマで200円のポテトチップス→スーパーで120円
・モンテローザ・・・飯まずいし酒飲まないから行かない
>>780
ネットと値段が変わらねえものかえばいいだろ
お前は馬鹿だなぁ 商品ごとの紐つけしてあるし40人に1人ネスレ状態になるのが楽しみ
>>780
タバコと酒で20%バックだぞ
お前はバカだな >>780
ビックカメラで32400円のスイッチは買取屋だと新品30500円で買い取ってもらえる
ビックポイントももらえる
全額paypay当たることもある 当たらなきゃ儲からないでしょ
20%バック(上限5万円)程度じゃ出せる利益はほとんどない
欲しいものを買って当たれば丸儲け
運転免許は日本のって但し書きがないから外国のでもおk?
昨日三万以上ビックカメラでつかったが
求められなかった
タバコ1カートンあたった!
二つ買えば良かった、人間欲がでるな
あーうぜ 家族がヤフプレだから家族垢で買いたいんだが…
いい加減クソヤフプレも家族間で共有できるようにしろよ
>>792
ヤフープレミアムはいればいいじゃん
初回は6ヶ月無料 今からでも間に合いそう?
酒もタバコもやらないけど
>>796
欲しいものあるなら買えばいいんでね
少なくても二割引になる