差別主義者は複雑なことが考えられない単純馬鹿なんだから当たり前
あと若者もリベラルよりとブレグジットで証明されたろ
まあそれ使って低学歴・田舎をまとめて非難するのは差別主義者のやることだが
自民党議員は地方の地元に帰ると保守のフリをして、永田町に戻るとネオリベになる
都会ほど高学歴が多いのは合ってるが
リベラルが多く見えるのは装わないと叩かれるからだ
あっ!リベラルが田舎者と低学歴を差別してる!
ダブスタ差別主義パヨクwww
保守になってなんか良いことあんの?
マジでわからん
リベラルが正しいって妄想も間違いだと高学歴なら気付いてもいいと思うんだがな
ヒッピーを牽引した若者が資本主義の恩恵を受けまくってたボンボンの道楽息子達だったなんて良く知られた話だろ
>>14
田舎ほど進化論を信じないってデータもあったな 之は日本もそうじゃん
田舎で共産党社会党が強いのって北海道か沖縄くらいだろ
そりゃ都市生活者で収入多けりゃ社会保障上も収支プラスだし
田舎で低所得なら社会保障上も搾取されてるからな
これが大きな政府の罠である
>>16
男だというだけで良いポジションもらえるし金も女も手に入る
それが保守の世界だぞ >>25
神戸製鋼やめて10年間ヒッピーだろ安倍は リベラルってよく
「資本家やエリートにはリベラルが多い!」
って自慢してるけど正にその通りなんだよね
金持ちがより金持ちになるための思想がリベラルなんだから
リベラルを信奉してる底辺達の現実は
「肉屋を支持する養豚場の豚」
リベラルこそが資本家の走狗だということに底辺は気付けない
理想論に洗脳されて何も考えられない
欧米はリベラリズムが支配したこの30年で貧富の格差が拡大した
貧乏人はより貧乏人に
金持ちはより金持ちに
リベラルは皆に言う
「世界に愛を!平和を!平等を!弱者のための社会を!」
リベラルは裏で笑う
「低学歴や貧乏人のお陰で今日も酒が旨いwww」
維新は野党扱いだけど日本もそう こんなんもろ経済格差やんけ
わかってて濁した結論出すなや
まあそりゃそうだろうな
なんとなく感覚に合ってるわ
リベラルという言葉が悪いなぁ
ハッキリと革新派と書けばいいのに
金がなくて学がない場合は視野狭窄になるし生活に余裕がないからストレスのはけ口を求めて排他的なネトウヨのような人間になるんだろう
逆に学があり、生活に余裕がある連中は貧乏人保守をコントロールするために意図的に保守のふりをするかそういう人間たちの視点に立ってリベラルになるかのどっちか
イナカの方が保守というよか権威主義っていった方が正確かな
地域社会の構造が都会よりサル山のサルに近い
>>11
こういう保守のアホ多いよな
自分が理解できないから叩いてる奴 この手の調査のリベラルには新自由主義も含まれるのかな
ファッションリベラルもあるんじゃない?
アメリカって偽善者だらけじゃん。
そりゃそうだ
感情でものを考えると自然と保守になる
見慣れないものは嫌だ、違うやつは出て行け、いじめよう ってなる
そう言うところから生まれる差別とか争いとかを乗り越えようっていうのが人間の理性知性だし
それは教育とか思索からしか生まれない
都会暮らしだと保守する郷土やコミュニティがないから保守になりようがないのでは?
昔からだろ
アメリカではホワイトカラーと大学生がベトナム戦争に反対して、ブルーカラーがベトナム戦争に賛成した
>>16
田舎だとそういうフリしないとやりにくいんやろ ニューメキシコとかコロラド州とか民主党支持とか意外
テキサスはオースティンとかヒューストンのIT企業ブームで近いうちに民主支持になりそう
>>16
家で例えると、必要以外は鍵を閉める事が保守。開けっ放しにするのがリベラル。
開けっ放しにするといろんな人が入ってくるから刺激的である一方、盗人も入ってくる。
鍵を閉めると、刺激性は低くなるが、安心して夜眠れる。
で、最近の潮流が保守に傾いたのは、鍵を開けっ放しにしてると、盗人も入ってくる事に気付いたから。
盗人は、鍵を開けた家からモノを盗むが、自分の家には鍵をかける人ね。
つまり、「誰か悪意のある人間が一人でもいれば、一方的に、自分の資産が他人に持っていかれる状態」がリベラル社会。 >>51
お前は自分が貧乏なのは盗人のせいにしてるネトウヨかな
下院の選挙区単位で見るともっと強烈
広さでみたら赤のほうが圧倒的に広いのに議員数は青のほうが多い >>1
またこんな嘘垂れ流してるアホがおる
ゴアとブッシュjrの時も同じ分析したがる連中がいた
て選挙が終わって調べてみたら、一番優秀な人は移民してきたばかりの人もそうでない人も共和党支持者
そのホームページは素直に謝罪してたというのに 都会の高学歴リベラル=シオニスト
田舎の低学歴の保守=福音派=シオニスト
全く違いがありません
高学歴高収入になると底辺の黒人やアジア人と接することがなくなり
ホモに襲われることもなく、安全なのでリベラルになれる
そんな創価学会員は公明党支持者が多いとか赤旗購読者は共産党員が多いレベルの当たり前のことを今更言われても
画像じゃなくてなんかそれを裏付ける論文みたいなのないの(´・ω・`)読みたい
>>59
高学歴高収入は都市で黒人やアジア人ともと一緒に都市に生きているんだよ
停滞する田舎の過疎地帯は底辺白人しかいない 育ちが悪く頭弱い発達ガイジはウヨになる
育ちが良く高学歴のエリートは皆リベラル
ネトウヨは池沼かとおもってたら完全にキチガイだったな
>>50
ニューメキシコはメキシコってつくくらいでヒスパニックが一番多い
隣接してるコロラドもそれなりに多い 匿名投票である以上こんな分析意味ないよなw
人種分布そのままってだけw
もしあなたが25歳のときにリベラルでなかったら、あなたは心がない。
もしあなたが35歳のときまでに保守ではなかったら、あなたは脳がない。
ウィンストン・チャーチル
>>61
単純に選挙結果と調査で証明されてる
アメリカの調査は気持ち悪いほどに細かい属性別の投票動向を調べ上げて、それがリアルタイムに公表される
今年の民主党の下院選挙での圧勝は、完全に都市圏郊外の裕福な宅地に住む高学歴層
とりわけ高学歴白人女性の民主党への殺到によって起きてる 共和党支持のネトウヨがシュワとかイーストウッドまたいな脳筋ばっからだからな
トランプ当選した時も同じようなこと言ってたのになw
そして都会出身の自称リベラルさんが何も知らない地方をぐちゃぐちゃにかき回して極右の台頭を招くわけだな
自称リベラルさんはそのうち自分たちの理想とした民主主義が
移民たちによって壊されるのを目のあたりにすることになる
共和党支持者すげえ >>75
マンコとクロンボばかりの民主党支持者より遥かにマシやん バカウヨさん「移民のせいで仕事がなくなる!」(スマホに夢中になりながら)
極東の低学歴(倭猿特有の学部偏差値じゃない)土人倭猿が保守的なのはしゃあない
>>67
俺はリバタリアンより社会公正を組み込んだリベラリズムのほうが好き
自由放任主義は市場の独占を産むから >>30
やっぱ九州は保守的だよな
住んでてリベラル感ある奴に会ったことほとんどない 日本は地方ほど自民党支持
東京は自民党の愚かな保守主義に付いて行けず都民ファに投票したが愚かな保守主義カス土人に足引っ張られて税金取られた
土人死ね
>>78
典型的なネトウヨ脳で草w
【AFP】“右翼的な思考”をする人は脳構造で判る!扁桃体が大きい等の特徴があると判明…英ロンドン大研究
保守派の人たちは、生まれながらにそうした思想になり易いのかもしれない。右派志向の人たちは“恐怖”に
関係する脳の部位が肥大しているという研究結果が報告されたのだ。
学者によると、脳の中心部にあってアーモンドの形をした「扁桃体」は心配事や情動に関係する部位であるが、
保守的な見解の人たちのそれは、より大きいことが判ったという。
他方で、彼らは人生を楽観したり勇気に関係していると言われる脳の「前帯状領域」は小さくて貧弱なのだという。 地域や社会に何ら公益性がない神社システムを崇拝してる池沼だからな
共和党もプロテスタント系新宗教の温床だっけかな
イギリスフランスに対するドイツ
欧州に対するロシア
先進国に対する中国朝鮮
世界歴史の国でさえもそうなってるよ
>>87
東京も自民支持だろ
明確に区別されるのは民主王国の愛知だな >>18
豊かだからこそ考えるものがあったんだろ
恵まれた身分で薬におぼれて何も考えていない連中だったというのは鎮圧するための宣伝が上手くいっただけ
はじめに仕掛けた奴らは本物で後になればなるほどだらしのないのが入ってきてダメになる >>91
民主よりは自民の方がリベラルで高学歴だからな
民主は思想的にはリベラルよりもコミュニズムに近い ジャップランドも田舎じゃ自民信者だらけだし
2009年の衆院選でさえも自民が勝ったりとかね
最近は世界中で、保守の顔したグローバリスト対リベラルの仮面をつけた保守が勃発してるな
テキサス州等の南部では基地外田舎に包囲されて苦しむリベラルな都市圏がいくつもある
超巨大なホワイトカラーの雇用を生むアマゾン第2本社がアメリカ南部にできてれば
大統領選挙にすら影響するかもと言われてたほどまともな都市部と田舎の文化の断裂は激しい
結局アマゾンはニューヨークとワシントン郊外というリベラルにとって
居心地のいい場所を第2本社に選んでしまったけど・・・
能力や競争力に自信があるならリベラルになるのは当たり前じゃね
本末転倒な調査な気がする
アメリカというかこれ全世界共通の傾向だぞ
海外で選挙あったら地域別の投票先見てみるといい
血縁主義だからな田舎って
親の代から自民党の誰それがとかよくある話
都会だとそういうしがらみが切れる
どっちがいいとか悪いとかいう話ではない
その高学歴のなかで文系と理系で分けると左翼は文系ばっかりになるけどなw
>>91
名古屋は民主王国だからリベラルというのは情弱
源流は自民以上の保守極右の民社党
幸い名古屋土人は馬鹿だから現状が見えずそのまま旧民主に票が入っているが
名古屋は偽リベラルであり一皮剥けば最低最悪な究極の保守王国
ネトウヨの理想郷 >>106
国が衰退すると理系崇拝主義が横行するよね 日本でも証明されてるだろ
FBなど実名SNSみりゃ分かる
>>64
かわいそうだからあんまりいじめてやるなよ >>106
逆だろ、理系の方が明らかに左翼率高いぞ
戦後の新左翼もそうだし、共産主義国家ではテクノクラートといって理系の方が政治家や官僚になりやすい >>105
明確なルールも決めないで法案通そうとするのは移民賛成反対以前の問題なのだが
そういう本質部分の理解ができないからネトウヨ脳っていわれるんだよw リベラルが田舎から都会に逃げてるだけだろ
田舎だから保守なわけじゃない
取り残されてるだけ
>>116
日本の理系は西洋のインテリ層と違ってリベラルアーツ学んでないから 日本もそういう傾向は当然あるけど西日本は政令都市でも相当ウヨが多いから恐ろしい
特に九州と中国地方が酷い
共産主義なんか土人しか染まらん
戦後崩壊した日本が土人国だっただけ
東京は何年石原が君臨してた?
大阪は何年橋下が君臨してた?
名古屋は何年河村が君臨してる?
>>51
上手い例えをしたつもりになってる本物の馬鹿
自殺しろゴミ >>30
田舎のある辺りが関東どころか全国屈指で赤くてびっくり
確かに保守的なとこだと思ってたし自民土建利権でダム立てたりしたけどまさかここまでとは カリフォルニアとワシントンはアメリカ人から見ても外国だそうだからな。
>>127
そう言ってるのは「普通のアメリカ人」の方ですね、わかりますw 日本共産党は中国や朝鮮の共産党とは別だから〜
得票率がゴミで影響力ないから大人しいだけで20年も党首が変わらない土人独裁政党でしかない
朽ちよ
全米ライフル協会とか銃に関して日本では一切伝えてないのもそこで、
アメリカ人が銃を持つのは広くて警察がすぐ来てくれないからだけでなく
アメリカ人がワシントンを一切信用してないから。同じアメリカだとまったく思ってない。
異常な数の殺人と行方不明の中には暗殺が含まれてるそうだからな。
日本の右翼と左翼、コンサバとリベラルの位置付けがどうなってるのかいまだに良くわからない
だいたい日本のマスコミがアメリカを伝える場合は
アメリカのマスコミの内容を翻訳して流すだけで
ワシントンやカリフォルニアにしかいないからな。
>>126
日本は、地方と都市部の他に、大雑把に言って自民支持率は
西高東低で東西差もある。 アメリカは大学という閉じた空間がちょっと異常なことになってんだよ
このスレ見ると低学歴パヨクちゃんたちアメリカの保守を日本のロマン主義的な保守と似たものと思ってるみたいだなw
低学歴パヨクちゃんたち、頼むから勉強してくれw
リベラル保守は否定しないけどその辺でわいてるネトウヨネトパヨはどうしようもないな
あいつらも生きていくんだから社会の中で
>>137
特に人文系ね
だからHxAみたいなのが出てくるわけで
心理学なんかでもこの種の政治的バイアスかかりまくった1みたいな低学歴向けの「研究」が問題視されるようになってるよね >>119
時代に取り残されたガラゲー使いらしい聡明な分析だな 要はこういう事でしょ?
都会の高学歴=勝ち組:恵まれた現実を改善したい。 →リベラルへ
田舎の低学歴=負け組:辛い現実を肯定したい。 →保守へ
恵まれている奴ほど向上を求め、不遇な奴ほど現状を肯定したくなる心理じゃない?
>>144
日本は都会の高学歴も田舎の低学歴も阿倍さん支持なんだけどどういうこと? 田舎マインドはよそ者は信用できん
都会マインドは新しいもの素晴らしいなんだから当たり前
アメリカでは共和党ニクソンが底辺労働者を動員して大学とマスメディアを攻撃した時代から
おおまかなキャラ付けとしては共和党が白人大衆+金持ちの政党
民主党が白人知識人+マイノリティの政党っていう傾向を持ち始めたけど
白人内部での学歴による断絶がここまで激しくなったのはここ最近の話
こういう傾向を二項対立して語るのは印象操作っぽくて好きじゃない
日本でも共産党が10%以上の得票をしている都道府県は
東京、京都、大阪くらい
>>146
義務教育以後の勉強に関する姿勢の違いでしょ
民主主義に対する姿勢や理解の違いも大きい気もするけど 個人主義が集団主義かって方が強いんじゃね
日本でも野党が強い沖縄や長野や北海道は地方だし
ネオリベ維新は都市部の大阪で生まれたし名古屋も
ネオリベ減税日本の発祥の地だ
左・リベラル=個人主義、右=集団主義というのは
アメリカ政治に都合がいいプロパガンダみたいなもん
>>116
理系って言っても理学は文系でしょ
基礎研究とか役に立たないから文系でいいよ 都会高学歴程リベラルな方が都合がいい
田舎や低学歴程保守な方が都合がいい
ってだけ
日本の場合、田舎は与党に媚びてインフラ整備してもらったり補助金もらったりするしかないからじゃないのか
まあ基本的にお前がここで言う事は許可を得て言ってる内容であって
全部時代遅れなんだよ。事件が起きるとどこよりも早く現地から伝えることはあるがなw
保守なのに移民を受け入れてローカルルールや街を変えてしまうのがジャップネトウヨ
わし医学部出て医師会入ってるから
自民党支持や
スマンな、お前ら
低学歴負け組で
>>163
情緒的に保守を扇動すれば内容は何しても言うこと聞くのが戦前からの保守ジャップだから >>165
政策実現のために有利なところにつくだけだろ
魂が保守かは不明
民主党政権のとき、複数の地方の医師会が
民主側にころんだこともあった そりゃ多種多様な優秀な外国人と付き合いもできるしね
保守というかネトウヨ思考は基本的に無知による不安からくる
>>1
バカには理解できないのがリベラル思想。世の中の大多数がその「バカ」だった結果左翼は敗北した。
永遠に勝てないよ >>175
タクシー運転手や鳶職で「パヨ」な例みたことある? >>173
バカが常に勝つなら人類は自由も民主主義もないまま今でも洞穴に住んでるよw 保守とかリベラルってのがこういうファッションの道具にされることが嫌
日本でもそうだろアホ
移民反対だと憲法を守れだのやってるのはアホしかいねえだろ
ジャップの保守は九条信者のアホ共みたいな改憲反対の連中だから間違ってはいないな
すげー分かる。頭の悪い奴ほどネトウヨ傾向あるもんなw
>>46
外から、今なら外国人も大量流入するからね
外国人が、外国人を排除、規制しろ!なんて言い出すわけもないし >>30
西日本でも高知や大分は歴史的に野党地盤が残ってるね
選挙結果にはなかなか反映されないが 50年前の本だけどオルポートの偏見の心理ってので田舎&教育が低いと保守化する傾向があると詳細に分析されてる
高いけど良い本だよ
>>192
ケ小平は別に理系じゃなかった
そしてケ小平がいなかったら今の中国もなかった
共産党第5世代まで理系が多いように見えていたが
それは文系でめぼしい人は文革で活発に動いたため
ほとんど生き残れなかったため。
理系じゃなくて文系指導者の方が「もっと」
発展していた可能性もゼロではない だから自民は東京の一極集中を進ませて日本の殆どを田舎にし
同時に低収入を増やしてるんだよ
映画イージーライダーのラストを思い出す
あの時代から変わらない
>>1
俺はなぜか知らんが連中をレッドネックと呼ぶ、レッドネックという単語を忘れてレッドブルと呼ぶのだ 日本の左翼は生計力無能で学歴権威の左翼商売に走る末路だけどな
>>13
リベラルが書いたなんてどこにもないけど
もしかして低学歴ってとこに反応したの? 大卒に見合った仕事があまり田舎にないから
大卒は都会にいってしまう
都会はもともとダイバーシティがあるから
リベラルになってしまう
日本の高学歴は、世界で言う高学歴とは違う気がする。
上と下に大きく開きがあって、人間性が違うぐらいの差が必要。
日本は大卒より、元ヤンの大工の方が稼いでいるとか、そういう不可思議な世界だから。
それに日本は学歴とかより、「空気」の方が重要な社会になってる。
周囲に合わせないといけないと言う同調圧力が勝って、まともな判断能力を持たない。
ってか、日本の保守なんてほとんど息してないじゃん。
本物の保守が生きていれば、安倍ちゃんが息していなかったと思う。
>>197
移民排他の嫌儲がリベラルと言われるのは安倍は極右と言ってるようなもんだがなw 都会高学歴は余裕があるからリスクを取れる
田舎低学歴は其の逆
だからそれぞれリベラルと保守になりやすい
のかな
左翼は諦めろ
日本はもう余裕が無いんだ
右翼が正しい時代
これから戦争が始まるぞ
>>197
ケンモメンはベッドタウン住まいの核家族で育ったのが多いと思う 首都対地方はまあそうなるだろうね
学歴の方は知らん
>>1
普通のリベラル政党である自民党と
一切の変化をこばみかつての社会主義国家日本を懐古するだけのパヨク
やっぱパヨクの偏差値28は正しかったんだね >>30
これ好き
千葉は半島の先っぽみたいな田舎ほど自民支持
神奈川も横須賀のDQN地帯が自民支持 日本でもそうだよ。与党の得票率の全国マップ見て御覧
ウヨはNHK、TBS、テレ朝、フジ こいつら叩け
どっちでもない奴は政治で煽るな
>>30
都内だけ見ても与党支持が高めの所は東側の低地ばっかりだね
大卒率が高くて高所得者が多い地域は真っ青 >>153
> 個人主義が集団主義かって方が強いんじゃね
> 日本でも野党が強い沖縄や長野や北海道は地方だし
> ネオリベ維新は都市部の大阪で生まれたし名古屋も
> ネオリベ減税日本の発祥の地だ
> 左・リベラル=個人主義、右=集団主義というのは
> アメリカ政治に都合がいいプロパガンダみたいなもん
このレスに誰も触れないよね
あっちのリベラル=ネオリベ=自民党ネトウヨ
こんなことは口が裂けても言えない
闇に葬られるだろうし、誰も知らない方が日本の政治としては安定的だ
混乱やクライシスは誰も得しない
同じ考えなのか共産党は気づいて無いふりをしてるね
赤旗も知らないフリ、気づいて無いふりをしてる そもそも既得権益があって裕福な家で育って金かけて教育された高学歴が保守になるならともかく
普通以下の生活してる低学歴ほど保守になるっていうのはおかしいと思うんだけどバカは死んでも直らんの世界か
河野太郎が次の質問どうぞ連呼の言い訳ブログをツイートしたんだけどコメントが絶賛の嵐だった
ネトウヨって安倍側に付いてりゃなんでもいいんだな
>>231
レクサスを買いなさい葛山さんカッカッカッカッカッカッカッカッカッカッカッカッカッカッカッカッカッカッカッカッカッカッカッ >>230
ネトウヨは判官贔屓の真逆の性格の人間だから
ネトウヨはじぶんの信条曲げてでも勝利にこだわるよ だから教育機会の平等が必要になるんだが
何故か救済されるべき「保守」が反対して進まない地獄
田舎者はアホ馬鹿貧乏
これで選挙に負けたアホのアメ公ワラ
自分達が中心だと思ってんじゃねーやボケ
トンキンも調子のってるから痛い目に合うだろうなwe
>>228
まあ、生命保険がアホだと末代までこめすばちから見たら普通郵便か〜 リベラリストの態度は植民地を教化してた連中のソレだから全く同意できない
じゃあ何で東京や大阪より愛知県で自民党は弱いんだよ?
>>238
we???
do yor bevst inside out from cock? >>241
東京>大阪>福岡>名古屋>横浜>神戸>京都 >>241
東京や大阪はおのぼりが多く、人が流動的だけど、名古屋の地盤は固いってことだろう。 >>1
天皇のルーツはエジプト
仏教のルーツはインド
神武天皇即位前 神武天皇の生國魂神社 難波大社
聖徳太子の四天王寺
仁徳天皇の皇居 難波高津宮
大伴氏
住吉大社
清和源氏
国内流通の中心である住吉津 難波津 渡辺津
難波宮 平城宮 平安宮
日本という国号の使用が始まったのは難波宮から
元号が始まったのは難波宮から >>1
総資産30億円以上人口数 世界ランキング10位に日本は2都市がランクイン
2位 東京23区
8位 大阪市
タワーマンションなど最高価格 (1戸)
東日本最高価格 15億円 東京23区
西日本最高価格 8億円 大阪市
住宅地価 商業地価
東日本最高地価 共に東京23区
西日本最高地価 共に大阪市
2016年 2017年 GDPランキング
1位 東京23区
2位 大阪市
3位 横浜市
2016年 2017年 人口増加数ランキング
1位 東京23区
2位 大阪市
3位 札幌市 つまり民主主義制度を採用する以上は保守国家に成らざるを得ないってことか
自民党の与党得票率と投票率出してみる
ど田舎がどこかわかると思うけど
で、それでなんなのっていう
そうやって悦に入って
おしまい
>>257
つまり愛知県が日本で一番都会ってことか そりゃ田舎に大学なんてないからな
おらが村の名士を輩出するためなら売国奴でさえ選挙に当選させる
こういう撒き餌をされると
すぐに地金が出るよなお前らは
自分が居る
自分が居て相手がいる
自分が居るて相手が居て第三者が居る
使うワーキングメモリが2倍、3倍に増えるから、人によっては考えられなくなるよ
>>36
人数が少なければ少ないほど強硬派が支配しやすいんじゃない
人が多すぎるとひとつの思想で統一するのは難しいと思う 神奈川は47都道府県中3番目くらいには都会って事で良いんだよね?
リベラルって子供がたばこを吸ってカッコイイとか大人になったと思いこむようなもの
単なる中二病、勘違い
左翼ってもとから田舎まで来て私達に投票してくださいっていわないじゃん
右翼は選挙の時だけ低姿勢になってくれるし
>>271
そしてネトウヨは自分が未熟で子供なのを隠すために他人をいじめたり自らを誇示するために虎の威を借る狐そのもの
単なる幼児、痛々しい ワイ政治学科OB、このスレで使われるリベラルの意味が分からず困惑
どっちにしても自民に票入れたネトウヨはただの馬鹿じゃんw
>>271
差別ヘイトという安倍も憎む軽犯罪を犯して俺って賢いと思ってイキってる中2知恵遅れがアホネトウヨだろ
頭大丈夫ネトウヨじいさん 東京がリベラルかと言われると
他人に乗せられるバカばっかりとしか
ホルホル系のバラエティって冷ややかな目で見るのが普通だと思ってたけど
地方民て想像以上にあれ好きなのな
>>275
権威より人権
自由より貧困対策
わかったか? >>92
東大生の自民党支持率は、一般より低いんだけどなw 嫌儲民が信奉するのは共産主義ではなくて社民主義だと思う
大統領選のたびに言ってるだろ >>92
どっかで調査結果が漏れたときに「自民支持」って言ってあった方が官僚になるときに有利かもしれんしな サンダースの地盤のバーモントって
先進地帯かもしれないけど
めっちゃ大都市ってないよね