ギッギッギッ
ベルセルクだって無理に週刊連載させたらこのレベルに堕ちると思う
こんな使いづらそうな義手だったっけ?
肘まがって力抜けたらどうすんだ
ロープに義手通さないで結びつけて投げれば良かったんじゃねーか?
ちょっと危ないけど離れてれば問題ないし
義手の肘みたいな可動部分はどうやって制御してるんだ
ほんと気持ち悪い絵
全然変わらないのはある意味すごいね・・・
ってかまだやってんのかよこれ
こんなの何年も書き続けるとかぞっとするわ・・・・・・
>>33
どうしてこうなった・・・。
コミックス未だに買い続けてる人はどう思ってるのだろう この人の頭の中はドット時代のアクションゲームなんだと思う
>>33
一歩は普通なら連載閉じて
青年誌とかでスピンオフでやるようなことを
連載続けたままやってる気がするな どんだけ実生活で辛いことがあったり大きく環境が変わってもこの漫画だけは相変わらず
>>41
まあ青春時代に読んでた層が中年になってるわけだし内容も少年漫画でなくなるのも自然な流れとはいえなくもない
コンビニでマガジンの一歩だけ立ち読みして帰った初老のおっさん見たことあるしなんのかんのでまだ看板なんやろな
10万部売れるし 「お前に喰わすクソなんかねェよ!!」
どういう状況になったらこんなセリフ生まれるんだよ…
>>48
この邪鬼は人間を生かしたまま飼っててそのクソを食ってるんだよ >>54
なんでそんな下で当然のもの持ってくるんだ?
上の奴いくらでもあったろ >>54
こんなのばっかじゃ糞みたいな引き伸ばしさせてでも監獄学園続けさせたくなるわな >>53
それ人間を生かして飼うために与えてる食べ物を直接食べたらいいのでは?
ハエだって糞にたかるのは残った栄養目当てであって、食べ物があるなら普通にそっち食うしな >>57
ゲロだかクソ食わして出したクソを食ってる >>55
いうても彼岸島はヤンマガではまだ中堅ってことなんや…
びゅるびゅるが筆頭なんやで >>57
若い者のクソに若返りの効果があると思いこんでるからこんな事している ヒロインが親友の彼女だったり、アナルまで念入りに開発されてる女だったり、先生ェの趣味ってそうなのか?
>>18
そうそう、普通のエロ描いた方がちゃんと評価されたかも。 現実ならあるであろうこういう状況でも漫画では描かんもんだと思うが
先生ェは多分そういうフィクションを好まないリアリストでいらっしゃるんだろう
>>36
適当に描き続ければ金が入ってくるんだぞ
もうクーデター倶楽部みたいなの一からやるような情熱もないだろうし当然よ でも外国でもシャークネードとか受けてるから
方向性としては別におかしくないんやなw
おかげで力がみなぎってくるってコマが変態っぽくて笑うわ
>>26
おい何だこれ打ち切られるだろお前らはやく買えよ ファブルは山岡部下のハゲのほうは味方みたいなことをケンモメンが言ってたが
ほんまそんな展開なったな
彼岸島って海外でも発売されてるの?
だとしたら日本の恥w
ゆかぽんとはげとねずみと子供ってって絶対に誰か一人は吸血鬼に噛まれて邪鬼になるよな
疑いの余地がないわ
えっ
マイホームヒーローってまだやってんの?
ヤンマガ読まなくなって半年くらい経つけどそのときでもう終わりそうだったのに
>>1
むしろ彼岸島としては割とまともなほうじゃないか? >>34
コントロールケーブルが前腕についてないから筋電義手だろうな そういえば木多は今度は何があって絶賛休載中なんだ?
木田の漫画は逆パートはつまらんと言われ、俺からはキャラがコロコロ変わるので意味がわからんし主人公がラッキーマンなだけと言われ
もうダメじゃねーかな
>>94
ハゲは初登場時に既に感染してる
身体能力が向上したけどそれ以上は発症しない特異体質の持ち主 これどうやって義手曲げてるんだ
そもそも雅に切られたのは肘から先じゃなかったっけ?
初期の気のいい陰キャラだった明の面影がまったくないな
強くて間抜けで頼もしいダイハード的スーパーヒーローになってる
ゆかぽん飛び込む時中指と薬指がくっついてるけど先生ェはこの描き方大好きだよな
ゆかぽん飛び込む意味ないだろ
主人公がどうせ飛び込むんだし助ける手間が増えてむしろ足でまとい
>>110
次のページかなんかで速攻明ァが助けてて草生えたわ 今更過ぎてつっこむようなことでもないんだけど
あの構造の義手ブレードがなんであんな威力があるんだか
先生の異様なまでのゆかぽん推しは何なのカタルシスなの
アナルファッカーなのに可愛く描き過ぎだろ
ネタ漫画としてそれなりに持て囃されてるけど
ほんとは初期数巻のノリのままの作品読みたかったな
富樫と同じでアイドルにハマってとりあえず登場させたけど穢したい欲望には勝てなくてアナルぽんになったんだろうな
師匠やら修行の時点でおかしかったんだろうけど
狂ったのってどっからだろな
ゆかぽん無双だけど
最初吸血鬼何百人も犯されてたのを思い出すと草
なんだかんだでゆかぽんが死ぬ回はみんな阿鼻叫喚で荒れると思う
ゆかぽん吸血鬼化して正気を失う前に斬られる事を望む
明さんは躊躇するものの「さぁ見せてよいつものカッコいい明さんを」って言われて泣きながら斬る
これで読者号泣だわ
突然レギュラー入りいたアナルゆかぽんが有能でワラタ
>>18
そう言われてイニD作者の10数年は死んでいったんだから気軽にそういう言説を垂れ流すのをやめろ
抜いてから言え なんで電子書籍の売り上げは頑なにカウントしないんだろうなこういうの
書店やコンビニがいい顔しないからなのかな?
しかしただの犯されるいつものモブだと思ったらこんなに主役級になるなんて
誰も思いもしなかったな
いつものように容赦なく最後は殺すのかなあ
この人全然絵が上手くならないね
進撃の巨人はかなり上手くなったのに
基本メチャクチャで、週によってメチャクチャ度が上下するだけだから
邪鬼でると余裕で1巻2巻消費するからつまらん
作者はモンハンみたいな巨大な敵をどう攻略するかを魅せたいのか
単に単行本を水増ししたいだけなのか
とにかく早く話を進めろとしか思えない
サイコガンが出てくるかと思ったらマイナスドライバーが出てきたでござる
明さんぼこった鳥の頭した雅親衛隊みたいなのもまだ何匹も残ってるし、糞喰い爺だけでやたら引き伸ばしてるからまだまだ20年は続ける気だな
>>124
ハゲの弟が死んだ時も普通に悲しんでる奴結構いたしな 初登場でいきなり無意味にアナルレイプとか頭おかしいと思ったが
結局これでキャラ付け成功してんだからプロは違うな
>>130
今の仁Dが生きてるみたいな言い方はあかんぞ >>120
廃坑で姫とかいう女の顔付いたムカデみたいな邪鬼との脱出劇で
トロッコのレールが壊れたからって姫の背骨をレール代わりにしたとこが分水嶺だったと言われてる
でも渓谷の太郎戦とか岩で道が塞がって先に進めないとか
RPG脳な前兆はあった
まぁそもそも1話の時点で明の友達紹介の際に
酒に酔っ払った西山を「見ての通り頭の良い奴だ」と説明してた時点でおかしかった なんだかんだいってゆかぽん出てきてから楽しく読めるようになったよな
兄貴登場からおかしかっただろ
本スレの流れはあそこで狂い出してるぞ
>>146
姫が一番好きだったな、剥製にされてたのは悲しい ツッコミどころはあるけど漫画としては読みやすくね?コマ割りがどうとか詳しくないけど多分その辺上手いよね?
>>128
その展開を望む人が増えれば増えるほどもっと残酷な死に方すんだろうな 義手のメンテナンスとか改良に隊長がいた方が良かったのに面白いし
隊長を無慈悲にザンッした明はマジ絶許だわ
>>75
フルハウス続編の今時アメリカチルドレン達もサメ映画大好きやぞ >>161
手前の男の怪物になった妹とこれまた怪物になったその恋人がギシアンし始めて
手前の男の理解が追い付かず幻覚見ちゃってる場面だったと思う