今見るとエヴァに出てくる大人の基地外っぷりにドン引きする
詳しくは彩画堂の薄い本を見ろよ。
ミサトどころか登場人物の女全員と続きやってるよ。
>>6
戦ってもらわないと人類滅亡するとは言え15歳の少年に言葉と配慮が足りなさ過ぎるよな >>3
ミサトもミサトで目的の為に手段選ばんとこあるし、そうでもしなきゃシンジが動かんと確信したら腹くくると思う その場で我慢できなくてしようとしたらどうするつもりだったん?
すでにはらわた出てる状態だから吐けた言葉
アスカとやってたシンジにはなんの感慨も与えなかったが
そうやこのときシンジくんってウッキウキだったのかね
>>9
シンジはアスカや綾波みたいな小振りな乳が好きなんだよ
一話で胸強調した写真見てドン引きしてたろ シンジを手籠めにして言う事聞かせるようにしたら
楽でしょミサトさん
というか1回シンジに拒絶されてるのに最期の言葉があれってミサトはつくづくセックスでしかコミュニケーションできない
少年が持つ性欲の力を重く見た結果
割と不可能を可能にするだろ
まぁそのままエヴァに乗ったら母ちゃんにバレバレなのが可哀想だけど
トウジが死んだ時も私にできることはこれくらいとか言ってシンジに拒否られてた
シンジが頑張らなきゃ地球滅亡する思ったらフェラでもマンコでも何でもやらせるだろ普通に考えて
なおミサトのセックスではカンフル剤にならなかった模様
これ叩いてるやつ多いけどなんでなの?
俺は素直にシンジが羨ましいんだけど・・・
>>39
喜ぶに決まってんだろクソ美人ぞ
トウジケンスケが発狂しとったやろ >>21
あんなんどうせどっちかは死んでんだろって前提だから動くも動かねえもねえわ
その場でヤラセろってんならするだろうけど、シンジにも選ぶ権利はある [彩画堂] F-NERD
で検索すればいっぱいでてくるぞ
ミサト × シンジ
ミサトは男女ともに嫌われるアニメキャラとしてはなかなか珍しい
まぁ人類が半分滅亡してる上に
謎の怪獣が何度も襲ってくるんだから
そりゃみんなキチガイにもなるけどな
平和じゃねえんだよ
誰でもいいからヤリたくてしょうがない女とツンデレで精神が不安定で
真面目に口説けば落ちそうな同級生と一緒に住んでるのに
ウォークマン聞いて閉じこもってオナニーしてるシンジって頭おかしいよな
しかも当時の中学生はそれに同調してたから
作品がヒットしたという異常な状況
それよりも日向くんがどういう気持ちでミサトとセックスしてたのか気になる
レッツファック!
ノーセンキュー!
ってやりとりがその前にあるのでまあ今更
当時は28でも売れ残りババア扱いってところに時代を感じるな
今だったらミサト(38)だろ
ミサトの下着でオナニーし放題なのしなかった時点で
ミサトはアウトオブ眼中
やっぱ同学年、アスカにキスしようとしたしオナニーしたし
これIPアドレスからわかっちゃうんでしょ
ならハードオフとか行ってジャンクのパソコン買ってきてさ、中古のパソコンだよ
それにUSB差し込んでさ送信しちゃったら絶対わかんないですよ
これシンジにエヴァ乗らせる為の脅迫みたいなものだったな
エヴァってよくわからないんだけど シンジくんとお母さんの薄い本で抜きまくった
当時はゲンドウとナオコの絡みはうげーってなったけど、ナオコもええ女よな
てか、タバコ臭くて気持ちが悪くなると思うんだけど?
ガキならSEXで釣れると思ったから
偉そうなことホザいてたが結局エバに乗せたいだけ
シンジの言葉は正しい
直ぐにエロで解決しようとするミサト
親子を愛人にしたり嫁に似せたガキを大量生産する変態のくせに息子とは素直におしゃべりできないゲンドウ
太鼓を叩くリツコ
バツ2のリョウジ
エヴァってほんとロクな大人いないな
結局シンジはアスカにしか欲情しないんだよな
ミサトは拒絶してるし綾波としてる時もマグロだし
要約すると
キモいおっさんが好きな女と同一化するために世界を巻き添えにしようとするけど結局は女に拒絶された、って話だよな
シンジ君のハァハァハァうっっ!!を見た瞬間
「あーお茶の間で家族一緒に見なくて良かった」
と心底思ったアニメ
すまん、俺アスカとセックスしたい(38歳独身男性)
シンジが今続きがしたい!って言ったらどうなってたんだ
結局ゲンドウのエゴのせいでネルフの職員は無駄死にしたようなもんだろ
>>58
みさとは最初から最後まで信二を都合よく使うことしか考えてなかったからな あれはほら、誓いのキスでもあるし
おれだったらエレベーターこじあけて死んだミサトさんのおっぱい揉みしだいてからエヴァんとこいくわ
んで綾波に抜いてもらってあすかの首締めながらボッキよ
ババアより綾波かアスカを選ぶだろ
色ボケババア死ねよ
てかTV版でこんなことしかできないみたいなこといってやろうとしてなかった?
シンジが嫌がってやめたけど
結局シンジを本気で心配してるのトウジだけだった気がする
>>36
シンジがエヴァに乗ったせいで人類は皆液体になったのでは? >>67
現場でも庵野が三石やみやむーに振られてたってのが泣ける >>34
トウジじゃなくて綾波な
トウジ死んでねえよ >>83
円光動画を庵野がリベンジポルノしたってどっかのデブが言ってた もしミサトさんが28じゃなく38だったらシンジの母親代わりになれていたんだろうか
昔はシンジにいらついたりしたけど
今見るとネルフの連中皆殺しにしたい思いにかられる
シンジはまた逃げるのかと言われたときにはい、帰りますって言えばよかった
>>1
エヴァほど乗りたいと思わないロボはいないよな
物語展開以前に、水の中に入れられるとかぞわぞわする >>38
まどマギなんかもそうだったが
敢えてエロやグロに踏み込んで
オタの潜在的性癖を目覚めさせて
名作扱いされている。
公式で薄い本の先取りやる様な手法 >>83
ふつうに考えてあんなエロ芝居やらせる変態監督を好きになる訳ないんだよなぁ ミサトさんも空っぽだから安易な体しか価値がないと思い込んでる変人だしね
それでも精一杯大人として虚勢を張ったエレベーターのシーンは大好きだよ
エログロはいいけど、下品で下世話なんだよな
庵野の性格がにじみ出てる
ミサトさんばっかそんな責めんなよ
28歳だっつったって未婚だし子ども産んだこともねーんだよ
男も女も、本当の意味で異性にどうコミュニケーション取ったらいいかなんてのは「育児」を経験せんと分からんて!
ネルフのメインメンバーなんか、
親戚の乳幼児でもいいから半日以上預かって面倒みたことあるヤツですら一人も居らんやろ?
そんなだから運営ひとつマトモに出来んで、あんなロクでもない結果に招いとんのじゃボケカス
序破Qがイマイチ跳ねないのは庵野がとうとう育児を経験しないまま中年通り越して、もはや子を持つには取り返しのつかない老年という年齢になってしまったせい
「自分が実子から愛されるとは信じられなかった」ゲンドウのように、子どもをもつことを怖がって避けた庵野の業(ごう)
その答えと未来をアイツは描く必要があるよ
大震災で鬱になってる場合じゃねぇんだよ庵野は
テメエの業の方がよっぽど深くて暗くて濃い上に、その半分は映画にして世間にパンデミックさせちまったんだから
宮崎駿にパンツ脱げ脱げ言っといて、老境に片足突っ込んだ自分が今更脱がないとか逃げ打てると思うなよ!
>>1
シンジをエヴァに乗せる為ミサトは娼婦を演じただけだよ
腹を撃たれて死ぬ直前だったからね
無事ならヤってたかもしれないが、ミサトが好きなのはあくまで加治リョウジ
ちなみにシンジにはその演技を見抜かれてたらしく
26話のシンジの心象世界で「ただ体でごまかしてるだけだ」と嘆いてた シンちゃんのわがままが計画の核なのに
シンちゃん殺そうとする自衛隊はアホなのか?
ミサトさんのハレンチがなかったら終わってたぞ?
>>6
庵野という元々は非モテで女性経験の乏しいおっさんオタクの妄想やしwwww シンジなんて今考えると14歳なのに大人すぎるというのに
それなのになぜかキチガイの大人たちから責められっぱなしというね
>>107
多分あまり接点がなかったからだろう
潔癖症で万能感に酔う子供として描かれてるから、その手のタイプは深く知ると必ず荒を探し出してしまう >>110
弱そうな奴は理不尽を一手に引き受けるからな
馬鹿なきちがいのほうが幸せだよ ちょ、変なもの入れないでよってカジさんとのセクロスの時いってたがあれは口かマムコなのか未だに分からんわ
あんたまだ生きてるんでしょ
だったらしっかり生きて、それから死になさい
庵野ってめちゃくちゃ気持ち悪い顔と声と性格してるよな
金の力でなんとか結婚できたけど
まぁ若い頃に意中の声優と結婚できなかったって時点でずっと不幸なんだろうと思うぞ
今やったら理解の無い良識派の年よりが「児童ポルノ肯定だ」とか抗議してワメくんだろうなあ
性別が逆の場合だったら「ロリコンだ」とか更にうるさく叫んでさ
明日死ぬかもしれない中学生にはこれくらいでちょうどいいっしょ
最悪セックスを餌に戦ってもらえばいいだけだし
ゲンドウが赤城親子丼キメてた設定ホントキモい
いる?いらんよね?
>>118
加地さんくらいならアスカに同じことしてもいける…か? >>120
りっちゃんが処女から汚されてないといけないから ミサトさんがキチガイすぎてゲンドウとかがまともに見える
まだ理解できるという意味で
こうやってエログロ放り込んで胸をざわざわさせる手法嫌い
同じ胸をザワザワさせるのでも ディズニーみたいなやり方好き
>>124
幼少にあんな体験して
誰かとセックスして身体の繋がりなきゃ不安になるんや よく考えたら平成生まれが同じ年齢なんだよな
怖いわ
エヴァって何から見ればいいのかわからない
アニメ?映画?
加地さんが唯一まともな大人だったから
すぐ退場させられた
アスカにも手出さなかったし
>>126
中学生男子の性欲なめんな
まぁ淡泊な方だとは思うけど
ただ、あくまでご都合主義的に性格がコロコロ変わるぶれっぶれのキャラだからな
BLサービス向けに急に男友達と仲良くしたがったり、うざがったり、
やる気になったと思えば大した理由もなくもとの無気力もんになるし >>130
新劇場版の序と破だけでいい
他の見てもどうせわけわからんから >>132
まともならスパイとかしとらんとおもうわ >>130
庵野のきっしょいきっしょい内面語りを味わいたいならTV→旧劇
エンタメを楽しみたいなら序、破
Qは見るな >>75
ユイが真面目な話してんのにオッパイガン見してたエロじじいやん >>109
陰キャ14歳の方がリアリティあるのはそういうことだな >>109
鈴木がアイツは昔から女は絶やさなかったって言ってんだけど・・w >>132
エヴァごとアスカを良いように使えたのに勿体なく思える
一回つながり持ったらアスカ絶対に加持に強依存するだろ シンジがアスカの裸でシコシコして
手の上に発射して
なんてこと!ってミサトが言うのを
大スクリーンで同級生らと見た
結構最悪だった
クッソ可愛い女子中学生とクッソ美人のアラサーにキスされてんだよなシンジ
>>92
え
それパイプカットデブのこと?
そんで庵野から嫌われてんの?デブ >>141
病院でするのはいくらなんでもおかしいと思うw
シンジくん・・・ >>134
>>136
序破だけ見たな
Qは嫌儲で叩かれてるのは見たけどいつかは見たいと思ってるけど駄目なのか 逃げるなとか御高説説きながらセックスを餌に
ガキを死地に戦いに行かせるとか
神威とヒロポン食わせて学徒出陣で戦わせるジャップを描いてるんやぞ
>>145
その場はマズイよな
全裸に剥いて全周囲全角度あらゆるポーズにして動画と写真とりまくって
あとで楽しむべき
いや、いわゆるリアル派って奴なのかも・・・ ミサトやアスカ姉さんみたいな女の子といっぱいHしたかった・・・
>>150
あんな連中に囲まれてたら性欲の前にノイローゼになるだろうがな おっさんになって見返すと加持もあんまりまともじゃないよな
オタクが考えた立派な男って感じ
ああ、TV版よりもマンガコミックを読んだ方がいいわ
まだマシ
エレベーターが吹っ飛んでミサトが肉片になるとこスカッとするわ
>>146
Qは続編出たらみたらいいわ
庵野が続編出さないと後悔だけで終わる確率高いわ
はよ作れや糞メンヘラ TVでもたびたびミサトからセックスしようとしてたじゃん
加持さんは束縛を嫌う昔ながらのプレイボーイっていう記号だからな
ミサトもアスカも過去の問題から依存するタイプなので、それで逃げたんだろうとはよく考察されてた
責任とらない奴がまともとは思えんわな
ただ、全キャラ通して一番のマトモキャラをトウジとタイ張ってるとは思うが
>>25
なにが大問題なの?アニメだよ?頭大丈夫ですかキモオタ? >>146
Q叩かれてるほど酷くないよ
賛否両論ではあるけど俺は新劇で一番好き 後がないからセックスしなくてもいいって分かってるからできた行動
加持さんはアスカに手は出してないと言っても
キスはしたんだよな
さっきまでアベマで序やってたぞ
ちなみにアベマの22時からはドラえもんのび太の海底鬼岩城そのあとはのび太とブリキの迷宮
>>130
TV版のDVD観ろ。初期のCDサイズの
奴なら劇場版込みで収録されている。 自分が追い詰められて一大事なときに
加持みたいなスカした態度で説教されると
俺ならぶん殴ってる
>>165
肉片というか上半身と下半身真っ二つになる
旧劇で >>121
そういうのをテレビでも当たり前に放送できるようになって、はじめて表現の自由なんだよなあ 飛鳥に酷い事したんだ、って自慰の事?
それとも加持の死を伝えた事かな?
>>146
庵野って定期的に作品メチャクチャにして自分のやりたいことやる病気があって
序も破も我慢してたのにQでそれが出ちゃった >>146
新劇は全部旧シリーズありきの二次創作的作りしてる
絵が小綺麗になってるだけで全ての面でパワーダウンしてるから
素直にテレビ版と旧劇場版だけ見ればいい 冒頭の電柱シーンで看板が産婦人科・性病なのも隠喩なんだよ
映像という意味でも新劇は旧劇をまったく超えられてないからね
>>71
ていうかネルフ職員もよくゲンドウの指示に従ったよな。
国連承認の下で日本政府から法的保護破棄通告、世界中の
マギコピー5機からハッキングってなったら、普通なら
ゲンドウに銃を向けて拘束にかかるだろ。なんであいつの
命令通りに抗戦してるの。ゼーレの目的なんか皆知らん
のに。 終わったアニメで何をマジに盛り上がってるの?
犬よりバカなの?
新劇は最後の種明かしに至らないかぎり評価されないだろう
パチンコも旧劇というかアニメ版の映像使わなくなったけど何でなん?
>>181
ゲンドウらを拘束して投降しようが皆殺しにされるのが分かり切ってるから 破のアスカはカジガイジじゃなくて仲間重視なところがあるから綾波とアスカは新劇の方が好きなんですが
もう自分は助からないけど、シンジ自身が生き残るための行動をさせようとして、男を奮い立たせる女の武器を使ったというシーン
ここで泣けない奴はインポだろ
>>181
マギがハッキング完了したら本部ごと自爆だから守るしかない。 序はほぼ全編テレビシリーズまんまの流れだけど細かなところで差異を見せて期待を持たせるには十分だった
破はキャラクターがあまりにつまらない記号に成り果てたことに呆れたけど一発芸的な勢いで乗り切った
Qは構成上ただの繋ぎの役割でしかない上キャラクターのつまらなさを引き継ぎ
なおかつ支離滅裂な脚本とくだらない映像で構造的にも視覚的にもスケールダウンした焼き直しを見せられただけだった
ラスト数分の次に繋げるシーン以外見所がなかった
ネルフ制圧のとき軍隊?はなんで火炎放射器持ってきたの?
ネルフ職員ってそんな恨まれてたの?
>>198
押井守も若い頃はイケメンだった、らしい >>186
皆殺しにはせんだろ
ゲンドウの動向勘ぐってたミサトあたりは消されそうだけど >>200
それはないが
庵野の若い頃ってググったら出てくるから見てみろよ 綾波は綾波系キャラじゃないし
アスカもツンデレではなかったんだ
元々は
でも新劇は縮小再生産を重ねたようなキャラになつまてしまった
>>203
やってるよ
ネルフの極秘情報引き出すために利用してる
メガネもそれに気付いてるけどやってる
もうドロドロよ なんだかんだ子供向けアニメだな
大人は共感できない
こいつアンアン言ってただけのマグロのくせに知った風な口聞きやがって
大人向けにするんなら加持さんあたりが主人公になるだろ
>>186,196
最後の軍事侵攻の時ならそうかもしれないけど、
法的保護破棄とかの段階ではやらんだろ。それに
日本政府はマギオリジナルを傷付けないように
発令所では爆破とかしなかったんだから、
ハッキングしても自爆はない。それに自爆させて
初号機粉砕しちゃったら人類補完計画が破綻する
からゼーレでもやらんだろ。 20代のガキマンコが大人面かよ
ケンモウなめんじゃねえぞ
人の病室でオナる性欲猿だからな
親父も親父なら息子も息子だよ
元々 TV版の25話は劇場版25話の内容で作る予定
だったらしいが 大人のキス はTVでは流せんよな。
まあアスカいなかったらどっかで酔っ払ったミサトに襲われて童貞喪失してたと思う
>>185
ガイナックスとビスティの契約が切れたから >>18
もうあの状況なら犯罪とか言っても仕方ねえだろ >>189
言い回しがなんか惣流の方が好き
式波はセリフが子供っぽい、知性を感じない >>213
仮に反乱起こしたとしてもネルフの施設って堅牢だからネルフ内の限られた兵力じゃ司令部まで制圧できないんだろ戦自が相当数の兵力投入しても落ちなかったし
だから末端の人間になればなるほどなあなあで上に従うしかない
せいぜい反抗できるチャンスありそうなのオペレーター三人衆だろうがアイツら無能だし こないだVHS捨てたわ
特別先行編だけまだ残ってる
中二の性欲猿の時期に同級生(可愛い)の生乳みたらそりゃシコっちゃうよな
俺はシンちゃんを攻められないね
なんでその後シンジはベークライトに沈んだ初号機の前で膝抱えて座ってたの?
アスカも待ってるんだしミサトさんも背中押したのに、なんで無理でもベークライトガシガシ剥がしてエヴァに乗ろうとしないんだろ?そっちの方がエヴァンゲリオンって気持ち悪いわ
シンジはあのキスに血の味と匂いを感じて、
色々悟った
これあってる?
人口激減超少子化世界の性倫理は俺らの暮らす世界のものとは違う
どいつもこいつもけっこう気軽にハメてるはず
>>234
そんなんでアッパーになってやったるで!ってなるような奴ならあんなにアニメ版でグダってないだろう >>234
鬱病の人間にガンバレガンバレ言って追い込むバカ?w _,....‐:''´ ̄`ヽ、
,r:':´:.:.:;:;:;ヽ;:;:;:;:;:;:;:ヽ
, ‐'´:.:.:;:;:;|レfヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
,ィ _. ‐ ' Z-ヶ:.:.;:;:l;:;:;ル|!゙ケハ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
ノ::´::::::::::::::ヾヘ、;:;:リヾ` 〈. |:.;:;:;:;:;l;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
/:::::::::::::::::::::::::::::::<レ゙, i |:.l:;:;:;:;l:;i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`;: ー;.-. 、 _
:::::::::::::::::::::::::::::::::;ゝ!l i| / |:l|:;:;:;:;:!:;l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::::|Y'ト、'‐┐ / |:|.l;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヾヽ
::::::::::::::::::::::::::::ハ! ` 〉 / !l .>'゛::l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
:::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ i ,〉゛:::::::::ヽ、_:;:、-―:.:、ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`':ー.、_,.
:::::::::::::_::、_r'´ゼト、_ ヽ- イ/:ヘ::::::::::::://:.:.:.:.:.:/:ヾ、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ´´
、:::::::::ゝ\`ー-ヘ、\, ィ´ |;:\:::::::::::::l:|:.:.:.:.:.:.:.:.|::::::::::ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;}
' ーz, \ `¨ ヽl !;:;:;くヾノク:|:l:.:.:.;-‐‐ ァ:::::::::::lヽハ;ヘ;:;:;:;:;:;:;:ヾ
l ̄`ヽ` {ヽ l:;i:;:;:;`i:/:::|ッ:.:'"ヽ./フ:::::::/:::::::::::}/|:;/!/\
<--一 、` ー- 、 ,/',ヽ l:;|;|:;:;:;:;〉:::/:.:.:.,、-‐'":::::::::/::::::::::::::::::'´:::::::::::::\
/ `ヽ_ `ヾ_ノ'゛ヽヽ`!:|:;:;:;//:.:.:'ー-っ:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ,.. 、_ ( ``'ァ', ヽ\ゝ/:.:.:.:.:.:,:-‐'´::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
./ / ヾ、 | ', /7|``:.ー:.:く:::::::::::::::::::/::::::::::::::_::::::::::::::::::::::::::::::::::::/'゛
l l | i { ', /:/:」:::::ヽ.:.:|^::::::::::::/:::::::::::::::::i:`┐:::::::::::::::::::::::::/
三人生活が破綻しかけてた時のあの晩飯の重苦しい空気
あれをどうしようともしなかった辺りミサトさんは文句無しにクズ
カヲルよりシンジの方がかわいいのは間違いない
カヲルは顔面尖りすぎ
>>132
エヴァは主人公加持さんが選択肢ミスって途中で死んだ物語だからな 貞本さんはトウジをパイロットとして扱ってくれてるから好き
映像として凄い序盤ではなく何故か後半のわけわからんところが評価されてしまった悲しいアニメ
新劇もパチマネーで最強の映像作品だったけどまたトチ狂ったしなあ
>>56
エバンゲリオンに限らず、アニメをいい歳こいて見てる
知的障害者向けだから、それでいいっしょ キャラはしんげきあ映画の方が良く描かれてますね
本編の後半はなにがしたかったわからない駄作まである
中学生がガッキーや石原さとみとやりたいかって話ですわ
カジさんも新劇のほうがいいよね
本編だと意味不なぼかしで終わってましたし
あの時は致命傷だと自分でわかってたから、そのつもりは全然なかったやろ
本気でセックスするつもりだったのは、
ミサトとシンジの両方が落ち込んでて「もしシンジ君がよかったら…」って誘惑した時
ミサトがシンジを初号機に送り込まなければサードインパクトの依代にもされなかったわけで
徹頭徹尾ミサトの行動は間違ってんだよな
>>243
確かに3つの勢力間で立ち回りながら世界の謎と陰謀に迫るとか主人公っぽいしな
ジジイ解放しちゃったのが選択肢ミスかな >>256
なんで?旧では大人のキス、破では行きなさいシンジくん!で世界を滅ぼしちゃったから
反省してお前はエヴァ乗るなって言うの当たり前じゃん 死を覚悟したから出た台詞だろ
原発事故時の菅ちゃんのように
>>259
そこまでの覚悟がないとシンジとはやりたくないのかw ここら辺の描写がいかにもオタク臭くて困った記憶がある
>>97
ロボットではないです
汎用ヒト型決戦兵器
人造人間エヴァンゲリオンです 生への拘りが無くなっていたから性刺激を与えたって解釈を10か20年前に見た
結局はシンジくんが性の相手を得るかどうかの思春期物語をSFにしたんだそうだ
>>264
先ずは大人が戦って死んでいって
子供たちが立ち上がるとか この年代は精力強くて1日5回ぐらい抜いても満足しないからな
旧劇場版の終盤シンジの精神描写に出てくるアスカの右手が手話でアイラブユーの形になってるって知ってる?
シンジはアスカが好きって事よ
あえて言う、「旧劇場版エヴァンゲリオン」は過小評価
ミサトってタバコやコーヒーや酒で胃が荒れて口がくさそう
>>264
設定が明らかにされていないので誰にも分からない
庵野さんも答えられない 「よかったら…」はないわな
「は?ナメてんのかババア」て誰でもなる
でも登場人物の女性ぜんぶエチエチ体だからぶっちゃけ誰もいいんだよなあ
生命の卵を宇宙にばらまいている高次元生物が居るっていう設定は無かったことにされてそう
>>234
シンジにとって他人の励ましや女は動機にならない >>264
シンジとアスカが結婚して子供産んで荒廃した世界を立て直す >>231
ミサトの前髪はセーラームーンの主人公のをマネたとか貞本が先行版で言ってたな
月野うさぎ“ちゃん”とか言ってて隠れオタクって感じだった ミサトが加持の死を乗り越えて司令室にむかってるとき戦闘のドラムが鳴りはじめるが
メインの旋律はついに流れ出さない
今回主人公側に補正はないんだなとわかって見てる観客がのめりこむ
実写の予告編で宮村がトウジとくっついてる設定だが
そりゃそうだよなと
キャラ設定見てシンジとくっつくとかリアルさ皆無だし
その無理やりくっつけようとしてくっつかいないのがこのお話しのメインなんだな
激苦味で好きだわこの映画
なぜ青葉シゲルの前では綾波は変容しなかったのか。
彼は公務員として仕事をし休みの日にはギターをたしなみそれで充実した毎日だったんだよ。
べつに「心に欠けるもの」などなかった・・・。人類補完?そんなもの必要ないんだ。奴らが青葉にしたことはただの殺人にすぎない。
結局使途って何だよ
意味わからん
まだナデシコみたいに実は人だったとかの方がわかりやすい
>>264
使徒との共存
つまり他者との調和
だから旧劇の人類補完計画ENDでみんな一つになった世界がハッピーエンド
バカシンジが拒否してまたバラバラにしてしまったからバッドエンドで終わった >>285
ヤシマ作戦の曲ってメロディー無しバージョンの方がよく使われてないか?
ネルフ司令部が映る時は毎回メロディー無しバージョンが流れてたイメージ 中学生の頃なんて好きな先生が隣にくるだけでガマン汁垂れてたかんなあ
キスとかされたら多分それだけで射精した自信あるわ
人類補完計画の委員の人達の詰めの甘さは一体なんなの
シンジの最終決断が一番大事な部分なのに何も対処して無いやんあの人ら
シンジ君にも選ぶ権利あるやろBBA口臭ぇんだよくらいに思ってたんちゃうの
綾波とかアスカの方にチンピクしとるやろ
シコリティ高いキャラ生み出したのは功績だが
いかせん、ストーリーが糞
ぼっちこじらせ新海
陰キャ庵野
ロリコン宮崎
アニメはオワコンと言うが
そもそも最初からヤバイ奴しかいないだろ
「大人」っていうけどエヴァに大人なんて出てこないだろ
赤ちゃんカーニバルやんけ
>>116
シンジは精神状態が悪いメンヘラ期にカヲルに必要とされた様に感じたから惚れてた様に感じてただけなんだよ
もしシンジの中学生活絶頂期の物語中盤に出てきていたら絶対キモがられてるよ 庵野とかいうおっさんのおっさんのしょうもない願望w
レイの2人目が自爆した後もシンジを抱こうとしてたろ
岡田真澄と岩下志麻が出てる鍵って映画はマジでやってるんじゃないかと
上映前から話題になってた
意味わかんないのはなんで量産機が時間内に襲撃してきたかつうこと
5分間くらい飛んでればアスカ電気切れるやんけ
>>107
漫画版だと結構深く掘り下げられてたな
加持がシンジに自分の過去話したり >>41
中学生の頃に30のオバさんがセックス求めてきたら流石に気持ち悪いだろ テレビ版でもシンジに拒絶されなかったらしてるし、
加持が死んだ後は日向ともやってるはず。
>>310
人類全部LCLにして一つの生命(=神?)にする計画
旧劇だと結局シンジとアスカが残っちゃって計画が破綻
監督によればあの後段々と人間がLCLから復活していくらしい >>314
明かりがあるんだよ
見つかった当初は暗かった 浅田彰的に言えば、「自己すなわち超越論的Xは空虚な形式に過ぎないのであって探すもへったくれもない。自分探しは自我のイマジネーションをこねくり回してるだけ」で終わってしまう話。
スタートラインに過ぎないものをゴールに設定してる時点で庵野のアホさ加減がよく出てる
出てくる美少女美女は自分に関心を持ってくれてハーレム。挙げ句に人類を救う役割があるとかいう誇大妄想
幼稚極まりない「他者との融合」(人類補完計画w)が挫折するという当たり前の結論出すまでにどれだけ時間かかってるんだよw
言うだけ言ったって奴はアニメ見てないのか
トウジ死んだ時もやろうとしてたし
リツコも手だすなと電話してた
メガネともやってるだろ
幼少の頃に親父死んで失語症になってるかなのかか体で補おうとするどっかおかしいオバサンなんだよ
大人はみんな病んでるのがエヴァ
>>310
ゼーレの計画とゲンドウの計画とで異なる
ゲンドウは妻にあいたかった >>6
ナディアに出てくる大人もキチガイ
つまり庵野がキチガイ 旧劇久しぶりに見たけど二号機グロだわ、
綾波がシンジと騎乗位してるわ、
よくR指定つかなかったな。
だってあれみんなに優しくされたいっていう庵野の願望だもの
スパロボαでこんな場面あったけどミッションクリアしたらあれは冗談みたいな言い訳してたな。
タバコくさそうでなんか嫌だわ
シンちゃんも嫌だったろう
>>113
キスの際にマイクロチップの入ったカプセルを渡した
そのおかげでネルフ最深部に入ることができたんだったかな
加地の最後の留守電でそんなこと言ってた >>246
むしろそんなアニメばかり見るから発達障害になる
ちゃんとキャラが発達障害でないアニメをおすすめするべき 帰ってこれないの解ってるから言った気休めやぞ
癌患者に治ったら旅行行こうね言うようなもんよ
ゲンドウがユイと会う前が謎過ぎて、嫌悪感しかわかんのよな
今でいったら半グレがユイをこまして研究乗っ取ろうとしたみたいなもんだし
ユイがずっと生きててもゼーレの連中の下請けやってたろうし
拗らせに拗らせてついに行き遅れのまま死んで蘇ったのが山田たえ
>>9
シンジくん わかる?
あなたのおちんちんを、ここに入れるのよ
そうダミープラグのようにね・・・・
ミサトさん!!ちがう!!! >>1
そう期待させて機体に乗せようとさせてるだけ
汚い大人特有の嘘、欺瞞 話の意味不明さキモさ、そして変なロボットもどき、ムカつく糞女共
これら全てをフィックスして浄化したのがシンカリオン
シンジミサトよりハヤトフタバのほうが興奮できるし大好きさ
>>312
美人だったら大喜びでキチガイ犬ばりに腰降るわボケ セックスでしかコミュニケーション取れないのが悲しい
大昔シンジが女装してユイと名乗って、みんなからモテモテでゲンドウもタジタジなネットSSを読んだのが、男の娘萌えという概念との最初の出会いだったかもしれない
>>328
まあまさかスパロボ軍団が
ウナゲリオンなぎ倒すなんてなあ お母さん大好きな娘がお母さんの愛人殺したり目隠ししてお母さんのフリしてその愛人とセクロスしたりする映画なんだっけ??
ミサトがさっさとゲンドウを撃ち殺してたら完全勝利ENDだった
戦犯中の戦犯
男の不条理を色濃く意識させられた作品でもあったな
男の子でしょ!?
女の癖に偉そうな口きくなアアアアアアアアアァ!!!
お父さん、お母さん、僕はそのまんま立派なケンモメンになりましたよ
/ | | |
| | | |
|ー | l ー- l
/⌒ヽ | | l l
l l | | | 0 |
| l | ー- | l⌒) - l
| -‐| | | | 丿 | /⌒ヽ
| | | | |ノ l | ヽ
l _! | !__,! ‐ 一 | l ヽ、
/⌒ヽ l ‐ \ |, ノ⌒) () l 〉-‐ l
l〉 )ヽ、 ヽノ (ノO (ノ (つ ヽ、 | ノ) |
/ 人 ヽ、 (⌒) ヽノ (ノ |
l ヽ、\, ,ォ ≠ミ )丿 ィ ≠ミ/ o l
ヽ ノ \,/〃 yr=ミ:、 (ノ !/行ミt () ヽ l
\ / iイ {_ヒri}゙ / ゙ ヒrリ.》⌒ヽ |
ヽ、  ̄´ / l しノ |
ヽ、 / / ' | l
ヽ、 {ニニニィ /
ヽ.、 ∨ } /
ヽ ゙こ三/ /
加地だけちゃんと大人になれてた大人だったがすぐ死ぬからな
加持さん有能扱いされてるけど
・アスカのケアは中盤からガン無視
・それどころか私情丸出しでミサトに絡みかえってアスカを苛つかせまくる
・危険を侵して探った情報はたかだかマルドゥック機関の内情(くっそどうでもいいネタのうえにゲンドウもあえて放置するわ日本政府のスパイも勘付いてる程度のネタ)
・リリスをアダムと勘違いしてる
・ぶっちゃけ人類補完計画をろくに調べられていない(ミサトはマギにハックしてあっさり計画の真相までゲット)
・冬月の拘束と開放がゼーレ、ゲンドウにとって完全に茶番
マジで無能だから
>>309
弐号機戦は初号機を呼び出すための生贄の儀式だから >>351
いや無能だけどまともではあるだろ
他の人は有能かもだが基地外だから >>352 駆動しなくなった人形を贄にすれば楽やん >>354
負け確だとミサトが加勢するためにシンジを初号機に載せようとしないから 自分が死ぬことは確信してただろうしシンジに生きる希望(セックス)を与えようと思って言っただけだろ
まぁ1回シンジを誘ったことから見てシンジとセックスすることに抵抗がないことは明らかだし思いもしないことではないんだろうけど
>>6
主人公のロールモデルが出てこないところがリアリティ まぁしかしあんなチャランポランな姉ちゃんが自衛隊のオッサンに射ち勝つとか
みんなも「うせやろ・・・」と思ったことだろな
宮崎駿や手塚治虫と違ってなんの裏もないし伝えたい事もない
>>362
手塚はともかく宮豚だって似たようなもんだよ
なんかあるなーって見せかけて雰囲気だけの薄っぺら 詳しい人に聞きたいが
本当に完結編って公開されるの?
企画倒れてないか割と真面目に疑っているんだいけど
さすがに時間掛かり過ぎだと
>>363 カリオストロ見たらとんでもねえエロさだったし
ロリコンとかで片付けられない生々しさだし
JKと姦りたかったんだろうなという
登場人物のアクション滅茶苦茶ありえねえし
伯爵の行動筋が通ってないし
まともなの銭形だけだ
パヤオってずいぶんアナーキーな作風だったんだな カリオストロなんて中世欧州で作られまくったただのお姫様救出物語やん
泥棒のルパンをただの善人にしちゃうし
エヴァって何が良くてうけたの?
全話見たけど意味不明な上にキチガイ多くてイライラしかしなかったわ
アスカ発狂あたりはもう見るに耐えなかった
>>6
ほんとこれだった
アニメ作るようなオタクって
とことん大人を描けないのな 三十路の女に性的な興味を持たれる少年の気持ちを25字以内で
>>366
カリジロでモンキーパンチに滅茶苦茶怒られたんだよな それっぽさの究極がエヴァンゲリオンだ
戦争ギチギチの宇宙世紀と同じようなもんだ
一応国家機関だったくせにネルフも登場人物もみーんな身内溢れててなんだかなあって感じだった
想定イメージが大学のアニメ研究会しかないんよ
ゲンドウとかの世代の若い頃のあれはソレ
ちなみにあの頃の描写のプレハブ小屋だけど、モデルは吉祥寺のゼネプロのプレハブだからな
一階に売店あって、ダイコンOPの絵コンテ買いに行ったわ
この台詞の意味まだ分かってねえのかよ
自信をなくしてる少年を勇気付けたかったんでしょ
あなたは男よって言ってんだよ
お前らババアとか言ってるけど中坊だったらギンギンやろ
>>379
三十路前でストレスハイの職場でヘビードランカー
絶対に息臭いぞ >>379
私生活があんなんだと無理だろ
しかもレイのおっぱい揉んでアスカと同居してんだから
ばあさんは用済み 死に際までエロいこと考えてるなんて性欲の強い人だったな
そう振り返るシンジであった
ああいう爛れた大学生活が普通なんかなって思ってたらシンジくん並の性感覚のまま卒業してしまうんだが?
どゆこと?
アニメだからフィクションだったってこと?
>>383
爛れた?
大学で彼氏彼女作ったらやりまくりってのは極めて普通だぞ。むしろ健全な通過儀礼。
そこを通らないから童貞こじらせんだよ。 シンジのこと童貞扱いしてるけどあいつまわりの女食いまくってるよな
今度のみにいきましょう的なノリだぞ
もう助からないの分かっていたからそう言っただけ
フィルムブック見てないのかよ
セカンドインパクトで人口が激減した近未来では
「どう?このあと軽くラブホでも」「いいですね♪」
みたいなノリなんだよな
あの世界、クローン技術があっても魂がなんか降りてこないとかで人工的に増やせないんだよな
>>247
NERVの尻拭いとして
ゼーレのおじさんたちの見抜き要因となった >>391
「では赤城博士、全裸で暴走した初号機の真似をたのむよ」
「私はこれが楽しみでね」
「今日のために機械化したといっても過言ではないよ」 若くて、エリートで、ストレスが掛かる職場で、しかも命がけってんだからみんなやり放題に決まってんじゃんw
実際シンジはミサトに少なからず恋心というか性的な感情は抱いてたって事なんだろうか
それが分かってたからミサトはあの場面でキスしてあのセリフを口にしたって認識してるけど合ってる?
特に意味はねえだろ
お互い生き残ったら景気づけに一発やるか程度のもんだ
>>396
性欲ありまくり年増美人と盛りの中学生が同居したら意識しまくるのは当たり前だろ
ただしあの状況であんなこというのは庵野のエロ妄想だけどw いい年こいて最近初めてエヴァ見たからわかるけどシンジ君とセックスしたくてしょうがないって感じだったな
子供の頃に見たらまさか30近くの女が10代の少年に性欲持たないだろって思うんだろうけど違うわ
逆に30超えたらそういう社会的倫理フィルター壊れて見境なくなっちゃうものなのよね
>>6
作ってる奴らがまともな大人社会に住んでるやつらじゃないからな。 新作映画のときもそうだけどなんかもう勢いとその場のノリで生きてるよな
随分昔見ただけだから
あんま覚えてないが
あんたも大人の男だって事じゃないの
>>365
本人はあーでもねーこーでもねー言ってるけど、結局宮豚アニメなんて深夜アニメと変わんないんだよね >>367
その場その場のノリだよ
所謂アニパロだからマトモに考えるだけ無駄、意味深っぽいけど何も考えてねーから、意味深っぽく考える遊びはできるげど 放映当時は未成年とチョメチョメしても
お咎め無しの時代だったかな
テレビ版で「おまえ綾波死んで落ち込んどるやろ、一発やろか?(わいも加持死んで予備チンポ欲しいねん)」って言って拒絶されてたし
アラサーBBAがショタ少年を誘惑する事案
おねショタってやつですね。
シンゾウ「僕はダメだ。ダメなんですよ。人を傷つけてまで、殺してまで総理になるなんてそんな
資格ないんだ。僕は総理になるしかないと思ってた。でもそんなの誤魔化しだ。何も
分かってない僕には総理になる価値もない。僕には人のためにできることなんて何に
もないんだ。優しさなんて、かけらもない。ずるくて臆病なだけだ。
僕には人を傷つけることしかできないんだ。だったら何もしない方がいい」
性的な話題(笑)になると急にテンションがおかしくなるアニオタの感性がひたすら悲しいですw
>>363
単純な童話だから説教くさいほど織り込んであるじゃん
「千と千尋」なんかは親のネグレクトから風俗に落ちる少女(千は源氏名)と家族の再生がテーマなのは周知の通り
お前が漠然とみてただけなんじゃないの? 旧劇を映画館で見た当時 シンジがアスカでオナニーしてるのを急に見せられてドン引きしたけど 今思うと 自分がシンジでアスカがオッパイだして目の前で寝てたら中学生の自分ならとりあえず抜いとくかてなると思う。
ドエロいミサトとセックスしろや!!!!なぁ!!!!
>>413
「壺君、あなたはもう何もしないで!」
クソゼリフだと言われてたこれだけど、こう捉えるとしっくりくるよね。 いい歳したオッサンが女子中学生相手にキスして
戻ってきたら続きのセックスしようぜ!って言ったと考えると…
加持さんがアスカのやる気を出させる為にこれやった描写入れてたら叩かれてたろうな
>>418
でもあれ
確実に監視カメラでモニターされてたはずで…
リツコは当然として、ミサトさんもそれを知ってたからこそ性的なハッパをかけたんだろう
レズっ娘のマヤをはじめ、後で突入部隊に火炎放射器で焼かれちゃったようなネルフの女性職員とかはどん引きですわ… >>6
物語の演出上しょうがなかったとは言えマトモな組織ならどうなっていたのかと言う妄想の具現化がシンゴジラなのよ シンゴジラの一体どこがまともなんだよw
むしろ幼稚化が進んでるじゃねえか
>>417
親の失態で児童買春やらされた女の子が結局、素敵な男の子に出会って汚れを落として清純さを取り戻すだろw(川の神様のハク)
宮崎の幼稚な清純少女幻想だよw 基本的にVガンダムと味方キャラの構成同じなのに何でこうも受ける印象が違うのか
>>432
お前の解釈が幼稚だと露見しちゃっただけなんだけど
そのレスなんの意味があったの?考えてないの? たしかにこれよくわからないな
ミサトもシンジも望んでなんていないだろうし
しんじ「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ。でも逃げたいんだよ」
>>437
相手は寝てる女の子の裸を見て所かまわず自慰をはじめちゃう思春期真っ只中の性欲猿だぜ
やる気を出させるのに女が色仕掛けを使うってのはわりと妥当だぞ
ミサトさんはオペレーターの眼鏡を自分の手駒として抱き込むのにも色仕掛けを使ったっぽいし
ミサトさんの常套手段なんだろう 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に エヴァシリーズvs惣流・アスカ・ラングレー 字幕付き(英語、スペイン語、※日本語は実装予定)
ダウンロード&関連動画>>
「ここは俺に任せて先に行け」と同じ類の空手形だろ。案内してるのが男だったら確実に「先に行け」と言っただろう。
被弾して、まもなく死ぬのは目に見えてたからこそ空手形掴ませて先に進ませたわけだが、女だと切れる札が少ないので色仕掛け風味にならざるを得なかった。女「先に行け」男「置いて行けない」なんて揉めてたらあそこが爆破されて手遅れになるしな
まぁ、エレベータ内で手に付いているミサトさんの血に気づいてみんなと生きて会える可能性なんてゼロってのは主人公も気づいたはずだが
どんなに作品を貶したところで、作品が荒稼ぎした金はびくともしねえわw
異性と性的接触を持つシチュを想像するとき、男は相手は美人と想像し、女性は相手は不さいくな男と想像する傾向があるような気がする
アスカとか出てくるとせっかく綾波といい感じなのに邪魔すんなって思う
いらないよなアスカって
>>264
「おめでとう」「おめでとう」
父にありがとう 母にさようなら
これがハッピーエンド このアニメ何がしたかったんやろな。
ヒロインが危機→主人公が覚醒→×せずに逃亡→グダグダでEND、何がやりたかったのだ?
最初の戦闘の時シンジ乗せて動かなかったらどうするつもりだったんだろ
>>456
ユイ、つまりシンジの母親が入ってるんだから
母親なら息子の為に動かないって事はないわな
つか、旦那の為には一切動く気はなかったってのが
ユイの為にメチャクチャやってきたはずのゲンドウにとって哀れだなw エバーなんか所詮ネタアニメなんだから
旧劇くらい突き抜けてたほうが面白い
>>457
「夫とは共に生きようと思うけど
子供の為なら死んでも良いと思うわ」
と言うセリフを何かの漫画で見た事がある。 みやむらに気持ち悪いって言われてフルボッキしてた庵野キモすぎだろw
インターステラーのスレでもおもったけどお前らのオタク特有の考察がキモい
アニメなんて何も考えずボーッと楽しむもんだろ
>>462
それは角川さんが進めた偏差値30でも分かるアニメ雑誌の弊害だな 死ね公務員
おれが乗ります!
公務員になれるなら!!
おれが乗りますっ!!!
>>287
知恵の実を食べた人間から生命の実を守るために神が生み出した守護者
知恵の実と生命の実を食べると神になるので、神の如き力を行使するために使徒を全員倒す必要がある 旧作映画ってコンビニに置いてあるエロ漫画雑誌
みたいな存在やろ〜天みたいな
夜勤明けに酒タバコ弁当と一緒に買って寝ながら読むような
そういう存在としては最高の出来といえる
パヤオが中身何もないとか言ってたけどコンビニのエロ漫画なんだからドギつければいいんだよ
人間の感覚の中では、無視され続けてるけど、
絶対に取り除けない壁って、ちょこちょこ挟まってあるわけよ
これをやればいいだと教えたとしても、その問題や行為の難易度にかかわらず、
やりたくないと子供は思う、こともある。
鬱がその状態だけど、そこまでの不能状態でなくても、いくらやらせようと仕向けても、
やるのは別の人格であって、人の人生は生きられない。
別人格の障害度、壁っぷりは実はすごいんじゃないかと。
普段は、意思疎通して、お互いのために何かやれるようでいても、突き詰めて考えると、
どれ一つも通じなくても不思議じゃない。 完全に拒否されて、ぶち殺される世界もある。
状況次第でそこまで行ける
外的な必然性、必要性を探しまくって積み上げて、どんなに巨大な加重をかけみても、
回らない他人の歯車に対しては、何もできない
ミサトが考えてなし得ることは、ケージに上がるエレベーターにシンジを乗せるまでの事。
ミサトは自分のストーリーを生きる中で、シンジになし得る程度の、なし得ることをした。
シンジのストーリを絶対に生きられない事を知っているが、最大限の説得を試みるしかない。
ミサトの中にある真実と信じることを、最大限伝えるしかない
キスしたり、性的な事をにおわすのは、ミサトのキャラとマッチした行動として受け入れやすい。
情熱的な表現をするし、戦術家として人を操ろうとしたと読んでもおかしくない
が、そこは、物語や作劇上の色付けで、
「シンジとの約束」をしたシーンではなくて、「他人とは知りつつもシンジに最大限の説得」をしたシーン、
として成立してることが、このシーンの良さと思う
緊張状態って口カラカラだからめっちゃ口臭いだろうと思う
うぁ君口臭いなぁって
ミサトの声優が同じ高校にいたらしいんだが
そういえば昼休みに廊下から「ちょっちおしおきよ」とか聞こえてたは
破のほう初めて見たけど、弐号機を破壊する時合唱みたいなの流すのわざとらしすぎる
結局狂気っぽい演出なんだよな、っぽいだけ
ちゃんとフリーセックス環境にしとかないから逃げだしたりしてスネるんだよw
>>483
ただでさえ危ない橋を渡ってるのにわかりやすくて世間体が悪くて
言い訳のしようもない犯罪が加算されるし、アスカ重そうな上にペラペラと
触れ回ってくれそうだし。ミサトなら犯罪にはならんし情報の仕入れとか
工作の窓口として役に立つじゃん。間接的に日向君も使えるしな。 ×やる気がないなら帰れ
◯お願いですから乗って戦ってください
だろ。クズすぎ
なんでアスカはシンジが全部自分のもんにならないなら何も要らんとまで思うくらいゾッコンになったの?
そんな難しいことはどうでもいいのでアスカのドスケベ画像ください