PayPayを使って金儲け…大失敗した副業サラリーマンの嘆き
都内に戸建て住宅と車を所有し、専業主婦の妻と3人の子供を持ちながら、週末には趣味のゴルフを満喫する余裕まであるという田中悠輔氏(仮名・40歳)。
本業の年収は500万円ほどだが、ローリスクなクラウドワークスの案件やシェアリングサービスの運用といった副業を複数手掛け、
毎月10万円超の収入を安定的に得ている。大企業の正社員であっても収入がなかなか伸びないこのご時世になんとも羨ましい話だが、
そんな副業の上級者である田中氏が「完全に失敗しました」と苦笑するのが、
20%ポイント還元で先月大きな話題となったPayPayの「100億円あげちゃうキャンペー.ン」を利用した転売だ。
昨年12月3日(月)から13日(木)の10日間で終了した同キャンペー.ン。「タイガー」の炊飯ジャーや「PHILIPS」の電動歯ブラシなど、
メーカーの実施する全額返金キャンペー.ンなどと併用して、ポイントだけ実質タダで得ようとする人も続出。
当該メーカーが「PayPayを利用して決済した場合は、購入金額から20%差し引いた金額を返金する」といった注意事項を追加する事態も起こった。
そうした熱狂の最中に田中氏が考えたのは、ビックカメラで「ダイソン」製品をPayPayで購入し、転売業者に売りつけるという方法。
転売時の買い取り価格だけなら数千円の赤字だが、20%の還元ポイントとビックカメラポイントを勘案すれば、1台当たり1万円弱の儲けが出ると目論んだという。
「7日(金)の仕事終わりにビックカメラに行き、何台まで買えるか確認しました。『100台まで大丈夫』との店員さんの言質を得たので、
翌日に妻と一緒に合計10台以上、約50万円の商品の仕入れに行ったんです」
しかし、事態は田中氏のプラン通りには推移しなかった。購入時に改めて確認したところ、実際に商品が届くのが3日後の11日(火)。
買い取り価格の変動が心配になって週明けの10日(月)、慌てて業者に連絡したところ、同製品の買い取りそのものがすでに終わった旨を伝えられた。
「その業者さんは普段からよくお世話になっていて、買い取り額が一番高い。ほかの業者だと、1万円ほどは買い取り価格が低く、
全然モトが取れないのでかなり焦りましたね。結局、なんとか返品することができたので大きな損害にはならなかったのですが、とても嫌な汗をかきました」
見込んだ儲けも一切得られず、返品作業など余計な労力を費やすのみとなってしまった田中氏。
価格変動のリスクが大きく、生き馬の目を抜くような転売には、時間の制約が生まれてしまう会社員はやはり不利な面が否めないようだ。
「反省点として、3日(月)にスタートしたキャンペー.ンで、8日(土)に買ってどうこうするというのは、やはり遅すぎましたね。
遅くともキャンペー.ンが開始した翌々日の5日(水)にはビックカメラに走らないといけませんでした」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190124-01545232-sspa-bus_all
この行動力でなんで本業500なんだよ 完全に仕入れなんだからビックカメラはポイントカードごと利用停止にしろよ
10台返品と迷惑もいいとこだな
さっさと死んで欲しい
ニワカスかな?
買い取りなんて電話で買取予約しても今下がったするのが基本なのに
ヤフオクとかメルカリとかで転売するんじゃないのか?
スピードの問題じゃねえよ
サラリーマンなら普通に働けや
>>12
今は無職だけど
650と少し歩合で就職きまった 時間の制約〜って転売業なんて実質副業自営業なんだし妻にやらせろよ…
お前の妻は置き物か何かか?
こちとらチケット買うだけで最終日まで漏れなく50万稼がせて貰いましたw
返品作業の労力を割いたのはコイツじゃなくてビックカメラだろ
一家に1台あれば数年か下手すれば十数年使える家電を商材にしたバカ
それよりも残高以上の金額を購入しようとすると不足分がクレジットカード払いじゃなくて全額クレジットカード払いになるのおかしいだろ
おまけに支払い方法を残高払いに設定しても次に見るとまたクレジットカード払いがデフォルトになってる
流石禿は詐欺まがいの商売がうまい
なんでちょっとほっこりするテヘヘな失敗談みたいにしてんだよ
こんなクズはしょっぴけ
>>6
副業に力入れすぎてて
本業おろそかにしてるんじゃ? 大量購入からの返品する馬鹿がいるから転売規制されるんだよ。
さっさと死んどけカスってことだな。
ドラッグストアで初めて使ったけどスキャンしてから値段も手入力しないといけないんだな
店員に確認取る前に確定しちゃったし
>ほかの業者だと、1万円ほどは買い取り価格が低く、
>全然モトが取れないのでかなり焦りましたね。結局、なんとか返品することができたので大きな損害にはならなかったのですが、とても嫌な汗をかきました」
これは死んで良い転売カス。
転売失敗して大損こいたのかと思ったら全部返品して逃げ切ってんじゃねーか死ね!!!
こういうの思うと携帯乞食はパラダイスだったな
何せノーリスクなんだからさ
50個の在庫を抱えさせられたビックカメラが可哀想すぎる
一万円買い取り額が低いだけで大損害とか
これ作り話だろ
無職ならともかく本業あって夫婦でこんなせこい真似してんのかよ
あのsimダンボールいっぱい仕入れたやつどうなった?
転売しても一台一万ちょっとしか儲からないとかどうなの
メルカリで10%手数料払ってもまだプラスなんじゃね?
spaだと思ったらspaだった
捏造記事しか書けない雑誌
>>49
同じカードで登録するようなマヌケな事した複垢厨が敗北しただけで転売屋は大勝利で終わっただろ。 ダイソンなんか投資対象にした時点で才能ないよ
普通は売りやすいゲーム機だから
アベノミクスのおかげだな
日本人の心がどんどん汚れてく
>結局、なんとか返品することができたので大きな損害にはならなかったのですが、
いや待て待てwww
年収500万+副業100万程で都内に家買って専業主婦と子供三人養ってゴルフやれるわけねーだろ
ガバガバすぎんだよ Switchにヤフオク手数料減額の時にやればよかったのに
こういうの聞くだけで吐きそう
周りの迷惑とか気にならない性格なんだな
>>60
自民党のせいで日本人の心がどんどん金で汚されていく 家族揃って転売の為の量販行ってあげく最終的に返品出来てハッピーでしたってか
おめでてー馬鹿だな
>>53
なんだスパか
じゃあ全部ゴミみたいなライターの作り話だな >>10
やってることが今話題のamaと中国のやつと同じだよな 大体20%ってのがあかんかったな
10%なら転売益しょぼくて手出す奴そんなにおれへんかったのに
笑えるのが
結局こういう転売ヤーにポイントほとんど全てを持ってかれたことだな
> 7日(金)の仕事終わりにビックカメラに行き
もうこの時点でダメだわ50万とかつぎ込む覚悟なら初日からやれや
死ねよ害人
よくインタビューなんか受けられたなクソが
手取り620万円で専業主婦と子供3人ってw
ゴルフなんてやってる場合じゃないだろ
嫁も正社員で500万くらいは稼いでこないと子供3人大学までやらないぞ
返品ってなんやねん!カスが!!
転売カスどもは社会に巣食う寄生獣
チョウセンヒトモドキクソナメザルなみの下等生物
死にさらせ
50万ならマック2台買った方が効率よいし価格も下がらんだろ
年末に買取終了のダイソンなんてなかったから完全に嘘。
ルンバは大幅値下げの影響で買取終了したのはあったが、ダイソンは問題なかった。
>副業を複数手掛け、毎月10万円超の収入を安定的に得ている。
>大企業の正社員であっても収入がなかなか伸びないこのご時世に
え!好景気じゃなかったの!!
中華に追いついたのか、もしくは日本人が落ちぶれたのか、どっち?
ヨドバシは転売ヤーに厳しいって聞くけどビックは甘々なん?
住宅状況家族構成職業仮名で始まる取材記事は8割創作記事
ダイソンとかセンスないからやめろ
うまかったのはサーフェス
>>98
paypayキャンペーンはビックの懐は全くの無傷だったからな >>62
こう言う笑えるテキトー設定はSPA!かな〜と思ってソースみたらやっぱそうだったw 予算50万でペイペイ転売なら時計ほうがまだ利益高そうだが
10台も同じの買って
客の都合だけで返品できんの
傷とか壊れてるわけでもないのに
昔の日本人「海外のこの製品ええな。よし見様見真似で作ってみてさらに改良したろ」→ソニー、パナなど大企業爆誕
今の日本人「海外のこの製品ええな。よし転売で小遣い稼いだろ」
なぜ日本人はスケールの小さい引きこもりばかりになったのかwwwww
返品可能なのかい こういう奴には不可にすりゃいいのに
>>6
行動力あるっつっても
ペーペー転売に飛びついてる時点でバカだし
相応しい年収じゃん
行動力あっても雑魚案件に飛びつく知性しかないバカ そもそもポイントキャンセル対象の行為じゃんエアプだろこの記事
>>1
返品したのかこのクズ
ビックが返品拒否すれば面白かったのに 何週間も前からキャンペーンの予告してたのに開始日に動けてない時点で負け
通販みたいにクーリングオフが保障されてる訳でもないんだから
店も売買契約が成立し製品や店側に不備も無いなら拒否すりゃいいのに
20%バックの上限5万じゃなかったっけ?25万はギャンブルしたのか?
繁忙期と重なって乗り遅れたクチだけども、参加しなくて良かったって思ってる
ヤマダの冷蔵庫見に行ったけどすげえ高かったし、店内の隅に移動してあった冷蔵庫見ると「何何様売約済み、1月ペイペイ払い予定」とか貼ってあったけど
転売クズはリスク背負うべきだろ
責任を店に転嫁させて転売の利益が出た場合だけ得るってクズ
嘘記事でも社名出してPayPayとビックカメラに迷惑かけてるから両社から訴えられたらアウトだな
超えちゃいけないラインがわからなかったんだろうか
返品しとるがな
損失出したのは店だろ
こんなクズに返品許すなよ
クズじゃねえか しね
こんなん偽計業務妨害だろ しね
こんなだいたんなことはしてないがpaypayの残高はツクモで使えるからpcパーツ買ったなぁ
>ビックカメラで「ダイソン」製品をPayPayで購入し、転売業者に売りつけるという方法。
なんで転売業者に売るんだよ
メルカリで売れよ
>結局、なんとか返品することができたので大きな損害にはならなかったのですが、とても嫌な汗をかきました」
こういうクズ死刑にしろよ。
結局転売屋って本国に販路持ってる中華に勝てるわけ無いんだよね
見込んだ儲けも一切得られず、返品作業など余計な労力を費やすのみとなってしまった田中氏
なに被害者ぶってんだ?
PayPayの時にダイソンv10買おうとして在庫切れだったのはこいつのせいかよ
フザケンナよまじで
記事読んだけど動き出し、全てが遅かった
結局返品とか迷惑な奴
でも100台まで大丈夫とか言っちゃうビック店員も
転売屋の一味みたいなもんだw
複数台購入者返品不可にしなよ
どう考えても転売目的でしょ
RPG感覚で生きてんだろうな
薬草100個買って別の街でそのまま100個売るのと同じ感じで現実を生きてるとダイソンの掃除機100個注文して返品キャンセルしようってな考え方になる
>>4
ネトウヨ向け記事を1つ100円で書くお仕事しかなさそう >>98
ヨドコムを見る限り、人気商品の多くには一人につき一個までの制限があるね 普通に考えたらps4スイッチipadの三択なのにダイソンとか馬鹿かよ
>>62
作り話なのはともかく
そもそもこういう設定自体必要なのかね
と思ったけどここのおじいさんがバンバン釣られて
大喜びしてるのをみるとやはり必要なのかな >>81
前日から当日に受け取れるように仕込んどくもんだぞw
ノロマは転売なんかやるなってことだろw 作り話だろ
普通なら転売でも価格落ちない林檎製品にするし
40歳で年収たった500万ぽっちの負けゴミが
家持ち専業主婦持ちガキ持ちじゃ生活苦しくてあっぷあっぷだわ
週末にゴルフとか笑わせる
最低でも700〜800万なけりゃ無理
月10万副業とかも脱税してなきゃ雑収入扱いでかなり税金取られる
ちゃんと青色してたら副業が会社にバレるしな
投資以外の副業禁止って会社多いのにアホかと
>>180
100人のっても大丈夫から思いついた作り話だよね これは本編はお人形遊びで本体は貧乏人が喜ぶテキスト書いた奴なんだろ
LINEペイ20%今やってるけど
サンドラッグで買ってきたほうがいいの何かあるか?
転売屋が大損して最高に笑えたよ
今まで同じことして許されてたから調子乗ったんだろう
ソフトバンクを舐めるな
>結局、なんとか返品することができたので
最悪すぎる
転売できずに在庫抱えたまま、
還元取り消しという最高パターンに
ならなくてよかったね。
クレカ別登録が基本だね。