∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、LG21!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
安倍ちゃん「アベノミクスを続けた結果、腰痛、下痢、眼精疲労、偏頭痛、全てが改善w 」
毎年この時期(花粉シーズン)になるとR1ステマが湧くな
NGワード推奨
牛乳で増やしながら(自家製ヨーグルト)コスパ追求するよね
乳酸菌系は適度に変えると尚良い
今月はr1で来月はLGで次はヤクルトみたいな
そこまで効果ない
でも風邪は引きにくくなるし、
ここ数年インフルエンザにもかかってないから
それなりに実感してる
俺は花粉症じゃないから真意はわからないけど
花粉症の症状を和らげる的なことは耳にした
まぁ薬じゃないから長期間飲み続けないと効果は実感できない
>>13
はやく成仏すれ�w
これでいいですか?
くそきめー そんなわけないじゃん
花粉症だけでもはっきりわかるほどの効果があるヨーグルトがあったら毎日くってるわ
R1のステマと見せかけてヨーグルトメーカーのステマスレ
じゃあR1ヨーグルト作ってるタンクの中に落ちたらどうなるの?
>>17
全く同じだわ
家族が買ってくるから飲んでるけどそこまで効果ない
風邪は引きにくくなったような気がするけどあくまで気がするだけ 食事量を減らしたらすこぶる調子が良い
主に便通関係
常に下痢気味で1日6回位ウンコしてたがここ数日は一日2.3回しっかり固形
体が重いだるい感じもないし寝つき・目覚めもいい
今まで食い過ぎだったんだな
R-1ヨーグルト飲んでたら
低糖低カロリータイプなのに血糖値上がったから飲むのやめた
105で大往生した俺のバーチャン
少々ボケ始めてたけど、足腰丈夫で風邪も無縁だった
毎朝ヨーグルト食うのが楽しみだった
高いから、3、4日に分けて飲んでるわ、黒酢りんごジュースに混ぜて
意識高いつもりでピロリ対策の某乳酸菌取ってたら
逆流性食道炎でえらい目に
もう詰んでるだろ
殺菌済みヨーグルト ←ガンに効果無し
生きた乳酸菌入りヨーグルト ←ガンにならない
殺菌済みヨーグルトは捨てろ、自作ヨーグルトはそれカビだから捨てろ
メトロニダゾールとオーグメンチンとジスロマックで腸内細菌、フルコナゾールで真菌をリセットしてから
R-1ヨーグルトがもっとも効果的ではないか?
度々飲んでみたが俺には効果がなかった
ちなみにヤクルトのミルミルも効果は無かった
トップからしてチョン一教会なんだからそもそもカルトやセクトと相性いいのよねこの国
ビフィズス菌は偏性嫌気性菌だろ?
市販のヨーグルトを種に使ったとしても同じ効果が出るものを安物のヨーグルトメーカーで培養できるのか?
俺は毎日恵食べてる
ブルガリア、ビヒダス、恵と食べてきたが、恵が一番便の調子がいい
乳糖不耐症だから飲めない
俺に限らず日本人には多いって言うからあんま宣伝しなくていいかも
嫌儲はヨーグルトのこと詳しい奴多いよな…
大体すぐトレも知らないようなヨーグルトを乳酸菌が死なないとか教えてくれる
ガゼリ菌のやつを毎日食べ続けると内臓脂肪に効果的というので
肥満ダンナに毎日毎日1年間食べさせたがまったく意味なかった
( ゚Д゚)「そんなに変化したら別の生物に代わってるだろ」
>>66
( ゚Д゚)「おいしい家畜にはヨーグルトを混ぜたエサを与えるのやで」 >>71
LGはピロリ菌対策とかで胃にいいってのが売り文句でR1のは風邪とかの免疫向上で黄色がプリン体対策だったと思う
実際に効果があるのかは知らん 今年の冬から朝食に毎日ヨーグルト食べてるけど花粉症の症状初めて和らいだ。
自分でもびっくりしてる。目のかゆみはあるものの去年よりはマシ。
ステマじゃないけど人それぞれなのかな?
ヤクルト毎日1本飲んでるがとりあえず便秘は治ったな
ヤクルトは砂糖漬けでしょ?
無糖のR1食べろ
無理なら蜂蜜か黒糖なら許す
習慣してヨーグルト食べるようになったらウンコがネバネバする様になったんだが
>>57
表面に出てこないだけで
種菌は中央部分のをたくさん使えば余裕で培養できる