電気グルーヴのピエール瀧が、コカイン使用容疑で逮捕された件を受け、13日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)における小倉智昭の発言が話題となっている。
小倉は番組の途中で「電気グルーヴは当初6人くらいいたのかな。メンバー多かったんですけど」と発言。
電気グルーヴは公式には現在は石野卓球とピエール瀧の2人組であるが、1991年から99年までは砂原良徳が在籍し「まりん」の愛称でも知られた。
さらにその前には、CMJKが90年から91年にかけて在籍している。
電気は91年のメジャーデビュー以降99年までは常に3人組であり「6人くらいいた」は別のグループと勘違いしているのでは? といった声が聞かれる。
特に小倉は番組中では「過激なパフォーマンス」といった言葉も用いているので、名前が似ている電撃ネットワークと混同した可能性もある。
「小倉は瀧がミュージシャン活動の過程でドラッグに手を出したのでは? という前提で話していますが、瀧は楽器演奏は一切できないことで知られています。
さらに『過激なパフォーマンス』と言いつつも、ライブではそれほど体を張ったパフォーマンスをしているわけではありません。やはり『電気』と『電撃』を混同しているのではないでしょうか」(同)
https://www.cyzo.com/2019/03/post_196511_entry.html 3人の時がなんとなくバランス良くてすきだった
2人が部族のペニスカップのみで会見に現れる中1人で普通の服、みたいな
ヅラは長い事ラジオやってたから知っててもおかしくない
電気グルーヴもピエール瀧も知ってるが
ピエール瀧が電気グルーヴのメンバーだったのは知らなかった
小倉さんこういうジャンル結構詳しいんじゃなかったっけ
人生のことだったら凄いわ
人生はかなり変動的だったから
6人くらいという表現は正しい
へぇそんな時代があったのかと思ったら中学時代の俺みたいな勘違いしてんじゃねーぞおづら
ピエール瀧自体が3人時代のマイナー存在じゃないだろ
人生のソノシートは実家に置いてあるが
結局電気グルーヴは一度もまともに聴かなかったな
ナゴム系の括りという認識しかなかった
瀧卓球まりんの3人は出てくるんだがあと3人って誰がいたっけ
オザケンとコーネリアスとボーズも初期は電気グルーヴにいたんだっけ?
>>1
ソースcyzoのヅラのコメントとか嫌儲で関心ある住人とか居ないの分かって立ててるの?
死ねよ土人 卓球、滝、まりん、カガミ、タサカ、李博士
たしかに6人いたわ
CMJK(だっけ?)とか、同級生の雑魚とかいっぱいいたから間違いではないw
「タキノ自然学園の思い出」 砂原良徳。
ぼくは、この学校に6年間いて、いちばん楽しかったことは、タキノでのオリエンテーリングです。オリエンテーリングは、雨でした。 で、先生が、トランシーバーで連絡をとっても通じなかったので出発いたしました。
最初、1ポイントでは、1班が早くいこうといって走っていったです。1ポイントではヤマトの歌を歌うんでした。 1番をうたっていたら3班がいたから
「2番も歌えよ」
といって走っていきました。ぼくは歩いているとおかしいなと思いました。
2ポイントの次が4ポイントなので、ぼくは、道に迷ってしまった。ぼくは、班長だったのでどうようと思ったけど、班のみんながいっしょだったので歩いていたダンプカーにのったおじさんに
「タキノ自然学園に行く道はこの道でいのでしょうか?」
などと聞きながら自然学園についたときはとってもうれしかった。 班のひとが水たまりに落ちたりして助けあいながら中学校に入っていきたいと思います。
薬やりながら見てたんだろ
二重に見えたりするらしいし
小倉さんの100m自己ベスト10秒9なのはビックリした
http://tablo.jp/culture/news002977.html
博士:生島さんのは可愛いですよ。それに、たけしさんの場合は本当に強いからね。そうそう。
だけど、小倉さんの100メートルの記録、あれなんかは国会図書館まで行って調べてるから。
町山:10秒9あった?
博士:もちろんあった! 紙(髪)だけに抜けてなかった!(笑)。調べる方も調べる方だけど。 フリッパーズギターはロリポップソニック時代は6人だな
ニワカだから3人しか知らない
小倉さんは物知りだな
宇都宮隆と小室哲哉と木根尚登と一緒に「ケツに刺さったハイヒール」って歌ってたよな
ナゴムレコードの人生(電気グルーヴ前進バンドの頃だな)
有頂天と間違えてたりして
南部さん元気にしてるかと思ってたけどなんか勘違いしてたわ
小倉さんは音楽が好きなんじゃなくてオーディオが好きなだけだよな
ロリポップソニックは5人じゃね?
>>71
5人+小野田+シュークリームシュで8人? 夢でwwwキスwwキスwwwキスwww
キメてる歌だったか
662BPMだと4人だな
耳男と高橋0777がいた
卓球
畳三郎
おばば
若王子耳夫
グリソン・キム
越一人
王選手
卓球と瀧以外で長く続けてるのまりんしかいないんだな
やっぱあの頃が一番記憶に残ってる
卓球成分低めな曲が割とあったような
メジャーデビューの前は結構メンバー多かったというか入れ替わり激しかったよな
人生じゃなくても本当の初期はギターとかいただろ?
DJK太とか入れて6人とかだったんじゃないの
心霊スポット行った帰りにファミレス入ったらウェイトレスが水を1人分多く持ってきててっていう怪談の応用だよ
まりんのファン多いが
電気グルーヴでまりんが何してたか全く分からない
ビジュアルは1番カッコ良かったが
1990年前後は5~6人いた頃もあったんだな
今は1人だけど(´・ω・`)
昔大槻ケンヂのエッセイで
エリッククラプトンのライブに行ったら後ろがどーなってるのの小倉さんで
コカインって曲で「コケイ〜ン」って気持ちよさそうに唸ってたとか書いてあったの思い出した
ネタでも何でもなく小倉なら人生から知っててもおかしくないわ
人生の頃から知ってるというのは逆に博学イメージを損なう
>>110
貧窮フリー仕事時代だしな
ドサ回りでなんかみた可能性がある 瀧勝
ペダル踏弥
スケルトン・ジョー
鳥"留噛男
子門'z(2人)
ちょうど6人
さすがマニアックだな
耳夫?とかいたころから知ってるとはかなりの通だな
小倉さんナゴムフリークだったのか
ウィキペディアの過去在籍したメンバーに5人いるから、ウィキだけ見て雑に知ったかした可能性もあるな
>>1
>名前が似ている電撃ネットワークと混同した可能性もある。
わろたw
関係ないけど「ダンナ小柳」って最初は大澄賢也のことかと思ったよな? 小倉のことだから若い頃ナゴムギャルを喰いものにしてたんだろ?
>>115
ケンモジさんは思春期に電気のオールナイトを聞いて
根性曲がった連中の集まりだから 俺も昔は電気グルーヴと電撃ネットワークの
違いがわかんなかったしな
瀧と卓球とまりんとCMJKと高橋豚夫と耳夫と西井だろ
確かにケンタウロスの着ぐるみとか
過激なパフォーマンスと言えなくもないな
人生時代のパフォーマンスが過激だったってのを知らないサイゾー記者
ただそれだけ
人生のことだろ
こういう知ったかぶりライターが無知なのはホント恥ずかしい
小椋さんは何でも知ってるなあ。さようならがあたたかい
電撃ネッワークがなんで作曲活動で悩むんだよアホかサイゾーw
まぁ小倉さんは何だかんだ言って年季の入ったオーディオマニアだから
人生時代の電グル知ってても不思議ではない
人生時代だとトータルではそのぐらいいたはずだが誰がどの時期にいたかよくわからん
小倉の番組のBGMでコステロのヴェロニカって選曲も本人のセンスなのか
>>158
あのへん片っ端から任意喰らってんじゃね あの鉄拳のマスターガンダムみたいな頭のジジイがいるのはどっちだ?
俺は月刊オートバイのハガキ職人だった頃から知ってる
まりんだけじゃなく、山崎洋一郎と兵庫慎司と鹿野淳が入ってそう
この人何でもコレクターだからナゴムのレコードもってそう
ピエール瀧がジャンプかなんかのネタをパクッで月刊オートバイに投稿して謝罪させられてた
たぶん高校生くらいのときだ
>>1
5chのスレってサイゾーとかしらべぇとかまいじつとかでスレ立てしてるからつまんないんだよね >>45
そういやカガミ死んだんだよな
名前見て急に思い出した オヅラさんいつも知ったかするけど会ったこともないのに会ったとか言っちゃったり間違った事を平気で言って訂正もしないからなあ
今考えるとまりんの脱退は二人がキメキメでハイになってるのに耐えられなくなったからなのかな
>>189
まりんはどっかでナチュラル宣言してたっけ 俺もほとんど知らないけどなんとなく5-6人ぐらいのグループという認識だよ
電撃ネットワークの方が頭にあったんだろうな
電気グループについてはほとんど知らないでしゃべっちまったんだろう
まりんって真面目キャラだったの?
オールナイトニッポン聞いてたのに覚えてないわ
電撃ネットワークと電気グルーヴとグループ魂は違いがわからないよな
人生だろ
つか電撃ネットワークって6人もいねーだろ
SMAPと勘違いしてんだろ
6人いたもんな
でも森が抜けて5人になった
パソコンサンデーのオープニング曲の姫神せんせいしょんをセレクトしたのも小倉さんだし
この人かなりのオーディオマニアだし間違ってないんじゃね?
小倉さん自慢のオーディオルームで金玉がみぎーによっちゃったとか聴いてたと思うと笑えるんだが
>>197
電気グループて
人生と勘違いしてたんやろ 知ったかするなら
少しはググってから知ったかすりゃいいのにな
プロならよ
このスレみるまで自分と電撃ネットワークと間違えてたwwww
>>232
わたしは真悟に真鈴って女の子のキャラが出てきて
何かとニ択の芸名でどっちがいい?みたいな感じでまりんになった気がする 帽子ジジイを馬鹿にしようとして逆に恥をかくサイゾー
さすが糞ソース
自分のチンポと勘違いしたんじゃない?
小倉ってチンポ6本あったのが最近は2本になったみたいだし。
正直俺も最初電撃ネットワークと思ってた
しかし最近映画化してまた売れてたのに
シティハンターの曲とかも自粛になるんかな?
カラオケの定番曲だけど
ライターが無知を晒したのね
まあ小倉の詳しそうな分野だし知ったかじゃないだろう
グループとレコーディングメンバーを混同してるのではないかな
ピエールってよくわからんが
ダチョウ倶楽部のまたいとこくらいの認識でええんか?
>>246
それ
伊集院の
ガセネタだぞ
伊集院周りも変になるのが多いな… 薄い興味と薄い知識しかない自分には電気グルーヴ=3人グループ
でも卓球と瀧以外は入れ代わり立ち代わりだったんか?
自分が認識してる3人目はいったい誰なんだろう
オヅラさんは確実に電撃ネットワークと勘違いしてるけど砂原くん帰ってきて
>>252
シャングリラ まりん
それ以降 カガミ ナゴムとかほんとうにケンモジサン40代オーバーなんだな
下手すると50代
>>255
自分が知ってるのはシャングリラとその少し前のキラーポマトとかその辺だから
まりんって人なのか
ありがとう オヅラさんは音楽詳しいからな
きっとコイツらが影響受けたニューオーダーやら808ステイトとかも余裕で知ってそう
>>17
全く同じだ
かろうじてけ石野卓球がクソってことだけは知ってた 電気は静岡ら辺で白塗りしたり針金ハンガーとか顔に挟んでバカやってた頃から知ってる
小倉は音楽詳しいからナゴム時代の「人生」を知ってるんだろ
記者が無知なだけ
>>271
ナゴム自体がインディーズ、サブカル界隈で人気だったから
そっち方面好きなら知ってると思う 小倉でさんはスポーツ雑誌numberの記事をほぼ丸パクリしてコメントするくらい勉強熱心だもの
人生の一番人気は卓球でも瀧(畳)でもなくおばば(ex分度器)
卓球・畳(瀧)・おばば・耳夫・キム・越一人・王選手
一人多いな
電撃ネットワークと勘違いしてたとしても3人だろが
ハゲは息をするように嘘をつく
どう考えても人生の事だろうに
そこまでして小倉さんを叩きたいの??
過激なパフォーマンスが多いからって擁護していたからヅラは絶対に電撃ネットワークだと思っていただろw
>>1
瀧はシンセ使えるぞ。
もともとシンセの卸で働いてた さすが小倉だ
ラジコンとパソコンの番組やってただけある
小倉さんはナゴムファンで、トランスレコードを敵視していたって有名じゃないか
>>1
過激なパフォーマンスかどうかまでは人によるが
ステージで全裸になり見に来た女の子がショックで泣いていた話をラジオで「コックショック!」って笑いのネタにするくらいのことは日常的にやってた
記事読んだ感じだとどちらかというと記事書いてるやつのほうが小倉より電気を知らそうな感じではある 小倉「先日亡くなったプロディジーというロックバンドのメンバーもピエール瀧さんの髪型をマネしてたりして世界的にファンも多い」
>>162
これこの時代だったら相当過激だったろうに 俺も小倉みたいな勘違いしてたけど
電気グルーヴって最大でも3人なのか?
もっと大勢出てたような気がしたが・・・
結構曲は聴いたし卓球単体のCD買うくらいのファンだったつもりなんだが、
それでこのザマだから、流石に小倉のこと責められんわ
オヅラさんは文化とは程遠い顔してるけど、音楽知識の深さは半端ないよ
小室が逮捕された時も、彼のバンドが6人だった時から知っていると言っていたよ
うちの嫁も言ってたよ電気グルーヴってあの真ん中ハゲで髪立ててて変な眼鏡かけてる人がいる5人組くらいの人達でしょって
>>295
いい人みたいな記事あるけどこういうの知ってるからヤク報道されても
あーやっぱねって感じしかなかったな >>311
やくちゅうでもいい人はいるだろうからなぁ
それこそタバコやってる奴が全員悪人だとでも言うのかというのと同じで
ただ間違いなく言えるのは尊法意識は低いし、
捕まったらどうなるか分かってるであろうことをやっちゃってたんだから
仕方ないと思うよ
寧ろ昔からファン気取ってたからしたら今更かい?って感じの人が多いんじゃないか こんな時でもファクトチェックかよ
サヨはほんと空気読まないな
>>311
四六時中悪いやつはいねーからな当たり前ちゃ当たり前 >>314
寧ろ電気(俺みたいに中途半端に)知ってる奴は
オヅラさんみたいな間違いしてると思うから誰も突っ込まなかったんじゃないか?
上でも記事かいてる奴の方が小倉より知らないんじゃないのかって突っ込んでる人がいたが
俺もそう思う 人生〜電気移行辺りはそれくらいいたからオヅラさんの言ってることで合ってるんだけど
記者が人生も電撃ネットワークも見たことないだけやん
>>138
この頃「最近テクノしか聴かないんですよーロックとか全然聴かなくなりましたー」て篠原ともえが言ったら
「篠原はまだ若いんだから色んな音楽聴いたほうがいいよ」って卓球が優しい口調でたしなめた、て話すげえ好き 電撃ネットワークは、コカインくらいじゃニュースにならんだろ
>>322
卓球は音楽の話をする時だけ真人間に戻れる 人生が東京でライブやってた頃だと、小倉がフリーに転身してラジオをやり始めたあたりみたいだな
小倉本人もバンドやってたみたいだから、人生を知っていてもおかしくないかもしれん
「あれ…何かおかしい…小倉が間違ってる流れの筈だよねぇ…」
そろそろ自分達の方が部が悪い事に気づき出す無知で馬鹿な一般人達
しかし、もう後戻りは出来ないので気付かないふりで逃げ切ろうとするので在った
パソコンサンデーの人だから下手にマウント取ろうとすると足をすくわれる
あー、入れ替わりがあって全部で6人くらいがメンバーとして関係してるけど
同時にグループで活動をしたのは最大でも3人ってことなのか
適当に知らべてこいてるだけだから、6人いたなんてありえないことを言ってんのかハゲ
オヅラさん音楽関係めちゃくちゃ詳しいよ
今でも年に一度の音楽イベントの司会してるし
>>331
いや、電気グルーヴは5人で結成、これは卓球と瀧がラジオで言っている
一人は初台のファミレスで結成後に失踪したから、まだ正式には辞めていないらしい
ちなみにインディーのアルバムは四人の時にレコーディングして、三人になってから発表だったはず
インディー時代のメンバーは人生のメンバーの横滑り
人生は6〜8人でやってたみたいだから、人生時代を指して6人くらいと言っているなら、間違いとは言えないと思う オヅラの知ったかを指摘するスレだったのに知ったかがあぶり出されるスレになってしまった
>>333
そうなのか
カツラさんにごめんなさいしなきゃじゃん