◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

警察「すれ違い時以外常時ハイビームにしろ」 記事「歩行者への目つぶしも! 法律を盾にした常時ハイビーム運転者の迷惑っぷり」 [593285311]YouTube動画>2本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1552791436/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ちぃィんサン (スプッッ Sd1f-VlkT)2019/03/17(日) 11:57:16.44ID:g8WJO2qPd?2BP(1000)

2019年3月17日 7時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/16172226/

ハイビームが基本ではあるのだが……

 トナラーの記事には大きな反響をいただいたのだが、そこにハイビームのままのクルマも増えたというコメントがいくつかあった。
確かに増えているのだが、少し前にネットや雑誌などで、
じつは「これが本当はこうなんです的な企画」でよく取りあげられた「ロービムの正式名称は『すれ違い灯』で、
ハイビームが走行時の基本」というのを見て、ハイビームにしなくちゃという人が増えたのかもしれない。
それでロービームにし忘れて他車に迷惑をかけているというわけだ。

警察もハイビームを推奨していて、事故軽減の効果ありという報道も出て拍車をかけた気はする。
実際、知り合いで眩しいと言ったら、「ハイビームで走るのが正しい」と言い返された者もいるほど。
法律的にはハイビームが基本で、ロービームがすれ違い灯と呼ばれているので問題はないのだが、なんでもかんでもハイビームで走ればいいというわけではないのだ。
今回は法律に沿って検証してみたいと思う。

そもそも他の交通主体に危害を及ぼすような運転はNG

 まずハイビームが基本となる根拠は、保安基準の32条で「クルマには走行用前照灯と減光するすれ違い用前照灯がある」(筆者要約・以下同)というもの。
これでハイビームが走行用で、ロービームがすれ違うときのためにあるということがわかる。
実際の使い方としても、道路交通法52条では「夜間に前走車や対向車がいる場合は、ヘッドライトを消すか減光させないとダメ」とある。

 ここまでは今までもよく聞く内容なのだが、暗い路地を歩いていると、わざわざハイビームに切り替えてやってくるクルマがある。
「歩行者は対向車や前走車でもないのでローにする必要はなし」と思っているのだろう。
上記のふたつの法律だけを紹介する記事は多く、それだけを頭に入れているのかもしれない。

法律的にはさらに関係するものがあって、ここが重要。道路交通法70条では「運転者には他人に危害を及ばされないような運転が義務付けられている」。
つまり、ハイビームを歩行者に照射するのは目がくらむなどの危害を与えるわけで、やはり歩行者に対してもロービームですれ違うなり、追い越すなりするのが正しいということになる。

 結局、前走車も対向車もいない郊外の道や山道、高速道路での使用が前提。
住宅街でも人通りが途絶えた深夜ぐらいしかハイビームにすることはないと言っていいだろう。そもそも街路灯があればハイビームにしなくても視界は確保できるはずだ。

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 03e2-PUlZ)2019/03/17(日) 11:57:54.47ID:ZuuKBuY80
切り替えろって警察の発言を理解できないガイジの発狂
無意味なスレ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-wbaK)2019/03/17(日) 11:58:29.20ID:zrfBtmZud
危害とかガイジやん

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ffc5-0BF+)2019/03/17(日) 12:00:25.22ID:IQaNVHZO0
オートハイビーム使ってりゃ無意味さに気づく
ほとんど切り替わらないぁら存在を忘れる

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cf7b-U9wX)2019/03/17(日) 12:00:26.73ID:q9MCSVJn0
お前らいっつもハイビームで発狂してるよな

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1382-J2zs)2019/03/17(日) 12:01:15.55ID:Ps30eoBV0
路地のハイはたまにやるで

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-wRGM)2019/03/17(日) 12:01:20.88ID:/8JfYKGma
ロービームで時速50kmでギリ回避できるかどうかのに記者はそこ分かってない

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffca-iEve)2019/03/17(日) 12:01:24.76ID:JY/OqKV70
オートハイビームのセンサが花粉の汚れで潰れて常時ハイビームで20kmぐらい走ったわ
すまん

9ゆいにー ◆6tW.6EEAFg (ワッチョイ 9387-LxEe)2019/03/17(日) 12:03:37.25ID:nOiig+pT0
対向車・歩行者とすれ違うたびにロー・ハイ切り替えるなんてやってらんないでしょ
警察の言ってることは無茶苦茶

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMa7-EC7n)2019/03/17(日) 12:07:34.17ID:idjK4dbIM
http://2chb.net/r/english/1552040728

【吉報】
「電子マネーをチャージは意味不明な和製英語でネイティブには通じない」
という日本製都市伝説を忘れたくない勢がとうとうEnglish板に殴り込み
→「辞書に載ってる」の声に無事死亡

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6f35-CQgd)2019/03/17(日) 12:08:32.60ID:MY3J1ywZ0
新しい車買ったら切り替えスイッチ自体が存在しなかった

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-+dIu)2019/03/17(日) 12:09:07.49ID:M8394RrId
歩行者が他にもいないことが確認できたらロービームにするけど
それまでは歩行者だけに気を遣うことはない

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf5a-h1+v)2019/03/17(日) 12:09:44.55ID:pO2bDsZv0
交差点前にはクラクションでアピールしろ!ってのもあるよな
あれで全部鳴らしてるガイジいるわ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8fc5-in8I)2019/03/17(日) 12:10:38.72ID:V6omxMhI0
事故るよりええやん
ハイビームはどんどん使え

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03e2-G90H)2019/03/17(日) 12:10:46.75ID:NkPsCLVx0
その歩行者を早期に発見しやすくするためにハイビーム使えって話ちゃうの?

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93c7-ynPM)2019/03/17(日) 12:11:13.38ID:8/LxDz6b0
ハイビームにはこっちもハイビームでいいけどすれ違いざまに狙ってハイにしてく奴いるな

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-v3AM)2019/03/17(日) 12:11:55.24ID:aP6ENmhsd
街灯少ないクソ田舎なんで雨の日は常時ハイビームですわ
わざわざ後ろに回ってハイビーム当ててくる人とかもいたけど暇なんだなとしか思わんし

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MMff-MJjh)2019/03/17(日) 12:11:55.63ID:76uRm8q3M
ミディアムビームがあれば全て解決

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f17-WMAd)2019/03/17(日) 12:11:57.65ID:sUaa0Y6P0
これは警察間違ってない

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMa7-EC7n)2019/03/17(日) 12:12:01.66ID:idjK4dbIM
>>1
この記者も「カンチガイを訂正されてみっともなく逆ギレ」って匂いしかしないなぁ

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f52-ynPM)2019/03/17(日) 12:12:29.57ID:qUAIgUN50
法律を盾に ってどういうことや?
法律で決まってることやんけ

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-F33h)2019/03/17(日) 12:12:38.36ID:L/400dH1M
LEDやばい

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f17-WMAd)2019/03/17(日) 12:13:03.49ID:sUaa0Y6P0
てかすれ違いなんてすぐ検出できるんだからオートで制御してほしい

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 43de-RM1w)2019/03/17(日) 12:13:25.75ID:UTMzcra20
歩行者の目潰しとかぶっちゃけどうでもよくて、時速50-60キロで走行中に深夜に道路で寝ている酔っぱらいに気付ける状況にしておけることが重要
対向車が眩しかろうと、歩行者が眩しかろうと、関係なく自分が安全に運転できることだけを考えろ

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 737b-h1+v)2019/03/17(日) 12:13:47.68ID:ohWPIRRc0
ハイビームの方が目潰し効果で事故増えると思う
街灯のない田舎道でもなければ使う必要ない

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13ae-kdx8)2019/03/17(日) 12:14:44.20ID:B7JTYLh20
人工太陽を作って夜をなくせよ

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f88-dV/W)2019/03/17(日) 12:14:49.26ID:bAQicag20
知ってか知らずかタクシーでハイビーム切らないやつ増えたと思うわ
正面から突っ込むようにしてる。ビームの左右はほんと見えないから、ハイビーム車に止まってもらうしかないわ

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f17-WMAd)2019/03/17(日) 12:14:59.29ID:sUaa0Y6P0
>>25
すれ違い以外って書いてあるでしょ

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-yqoO)2019/03/17(日) 12:15:16.16ID:4XORsDzHd
天下り先が販売してるオートのライト切り替え装置を普及させるために適当に理由を産み出して場当たり的に規制を始めた癒着案件だからな
パチンコップはいつもこれ

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-v3AM)2019/03/17(日) 12:15:26.19ID:aWQcdlGUd
ハイビームは良くないなんてわかっててもそれ使わないと見えないレベルの街灯のクソ田舎道路が悪いわ
少ない街灯でもLEDにするとかしていけば改善されるのに

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a3de-IYvb)2019/03/17(日) 12:16:28.40ID:apPfm3c+0
高速で前走がいるにもかかわらず常時ハイビームはよくいる
決まって遅い

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c305-RJnd)2019/03/17(日) 12:16:29.74ID:emyMQF230
いやマジハイビーム推奨だろ
俺なんてこの前わき見運転に後ろから50キロで突っ込まれたぞ

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73c7-zTy/)2019/03/17(日) 12:16:48.23ID:618OGjhR0
こんな記事書いて金貰うなんて幼稚園児以下だな

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-yqoO)2019/03/17(日) 12:17:00.61ID:4XORsDzHd
>>21
法律は変わってないのに法解釈で無理矢理こじつけて新たな規制を始めたんだよ
公務員ごときが立法府のように振る舞うとかこんなの許されるのかよ

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 43de-ZpOz)2019/03/17(日) 12:18:18.86ID:I4VgX2WB0
マジでハイビームはめがくらんで危ない
周りの事考えないクルマカスらしいけどな

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 936d-h1+v)2019/03/17(日) 12:18:20.29ID:z2avKNNm0
ハイにしてないのに上向き眩しいライトどういう調整だ

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 43de-ovkR)2019/03/17(日) 12:19:08.86ID:e17cNopy0
>>32
ハイビームだったらその事故防げたの?

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ffde-ovkR)2019/03/17(日) 12:19:55.46ID:WxqzSBx/0
最近セブンの街灯がLEDになって糞眩しい
死ねや

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr07-89qL)2019/03/17(日) 12:20:11.14ID:dNhnRTDer
警察の言うとおりにしろとは言わないけどもうちょっとハイビーム使ってもいいだろ
あともっと早く点灯しろ

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-aoin)2019/03/17(日) 12:22:52.67ID:d3RDJ3eYd
ローは4,50m程度しか照らせないからな
フラッと動いた時に轢かれても知らんぞ

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 23de-Ay9q)2019/03/17(日) 12:22:54.76ID:OXeGDWwC0
うちの市はLED街灯になったが拡散性が低いんだよ

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-kGxN)2019/03/17(日) 12:23:35.50ID:w+GMb9Z3d
対向車には気使うけど歩行者は別に気にしてないな
ライトが眩しけりゃ視線そらせよって感じ

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-6FW2)2019/03/17(日) 12:24:22.99ID:3R8SnCfHa
トンネルでライトつけない奴も何考えてるんだ?

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3de-wX2E)2019/03/17(日) 12:24:43.66ID:g2O+I+NA0
マジで街中ハイビーム増えたわ

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-kM5W)2019/03/17(日) 12:25:32.14ID:cmUzx8wBd
街灯が明るすぎて暴走族のたまり場に

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff1c-kbMb)2019/03/17(日) 12:25:32.40ID:B7XBIy/80
夜道を歩いてるバカが悪いは
轢き殺されたくなかったら下向いてろ

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-/h9p)2019/03/17(日) 12:25:54.46ID:WM6oOVgGa
さいきん道交法の解釈がひどい
人間心理に配慮がされてない

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff24-Ykv9)2019/03/17(日) 12:27:56.32ID:w/QTPcbo0
すぐに目に焼き付いちゃうマンだから夜はなるべく運転しないようにしてる

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3e2-Rapz)2019/03/17(日) 12:29:00.33ID:FfBHN1mT0
LEDだとロービームでも目に刺さる(´・ω・`)

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff85-ptOf)2019/03/17(日) 12:30:30.72ID:u/vbuGZf0
明らかに嫌がらせでハイビーム当ててくるやつ最近多いわ

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffc5-B/CD)2019/03/17(日) 12:31:24.48ID:i1Yx9wyp0
歩いてるときハイビームされると軽く殺意抱くわ
なんであんなにイラッとくるのかわからんが

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr07-ovkR)2019/03/17(日) 12:32:35.96ID:MrTNohhkr
怖いわ

警察「すれ違い時以外常時ハイビームにしろ」  記事「歩行者への目つぶしも! 法律を盾にした常時ハイビーム運転者の迷惑っぷり」 	 [593285311]YouTube動画>2本 ->画像>10枚

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ffc7-D9D8)2019/03/17(日) 12:32:45.85ID:+bfy2Y2q0
歩行者の飛び出し等に対処できないから、ハイビーム推奨なのに、
歩行者がいるからハイビームにするな!
の矛盾

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f26-GLmY)2019/03/17(日) 12:33:44.86ID:n7vLspuu0
無灯火・反射材なしで闇に溶け込んでる歩行者を惹き殺さないように常時ハイビームです

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8353-B/CD)2019/03/17(日) 12:34:08.00ID:2x9NOCQH0
眩しいけど轢かれるよりマシだろ

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3c5-PKKy)2019/03/17(日) 12:35:52.79ID:sqe6pHYr0
>>52
どこから眩惑されてんだ?これ

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a320-iVsy)2019/03/17(日) 12:37:25.28ID:68zxmvtB0
要は自分でハイとローを判断して使い分けろってこと。他人さまに迷惑かけずに安全にする。
バイクでもクルマでも同じで当たり前のことなんだが昨年マスコミやネットで頻出してたな。
特にクルマはバックの支援モニターだのなんだの何でも便利便利とか自動化とかオートとか…そんなもんに頼らないといけない奴ってホントはその機械を操縦してはダメな人なんだろ。その辺わきまえて公道に出てくんなってことなんだ。
だがそれじゃ日本の基幹産業がおかしくなるからアリバイづくりのためにどっかの行政がブッ込んできたんだろうな。

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cf05-sWja)2019/03/17(日) 12:38:31.58ID:HvFSVoSH0
ハイビームもいいけど雨天曇天夕暮れ時にライト点けない又はスモールのみのやつらをなんとかした方がいい

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c305-RJnd)2019/03/17(日) 12:38:47.43ID:emyMQF230
>>37
100メートル先でわかるなら避けれるだろ
路側帯ギリのライン走って来たみたいで肘もってかれたよ
サイドミラーだったから大事には至らなかったが

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff92-lDjF)2019/03/17(日) 12:38:53.26ID:lJf+MDN10
>>52
怖いって、横断歩道上の安全が確認できてないのに
そのままのスピードで突っ込むこの運転手のほうが怖いわ

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ffc5-U4Sz)2019/03/17(日) 12:39:34.35ID:R+QebcmQ0
大阪市内だがハイビームの方があぶねーよ
だいたい真っ暗なとこほぼねーわ
田舎と都会同じものさしで考えんなよ

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f17-WMAd)2019/03/17(日) 12:40:46.15ID:sUaa0Y6P0
>>61
すれ違い以外ってわかんねーのか?
すれ違うようなところでは使わなくていいんだよ

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 737b-kbMb)2019/03/17(日) 12:41:26.41ID:Vg2zkLJj0
ハイビームにしてたら追突事故の8割くらい防げるのはマジだぞ
世の中脇見運転してるアホ多いからな
住宅街の狭い道路走ってるときなんか痛感する

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr07-Hi3K)2019/03/17(日) 12:41:59.91ID:S9p5+yFqr
これこそAIで制御しろよ

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-hqdy)2019/03/17(日) 12:43:50.42ID:2yK3O/Taa
>>13
普通に違法だぞ
トンネルじゃあるまいに

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMa7-EC7n)2019/03/17(日) 12:44:05.47ID:idjK4dbIM
>>34
最初から決まってたし俺は20年以上守ってるが

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr07-Hi3K)2019/03/17(日) 12:44:12.62ID:S9p5+yFqr
夜に高速で走るなよって思う

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-6vrh)2019/03/17(日) 12:45:49.20ID:or/87GGTa
目潰しLEDを規制しろよ
カバーつけるとかできないのか?

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-WEt/)2019/03/17(日) 12:51:53.63ID:xZGtA58Ka
歩行者がまぶしいって言うが、その状態になってやっとドライバーは歩行者の存在に気付けるからな

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-K7J9)2019/03/17(日) 12:52:52.65ID:uK5NZsCaa
ロービームとハイビームの比較写真ってネットで上がってなかったっけ?
そりゃ警察もハイビーム推奨するわってレベルで違うぞ

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fe6-h1+v)2019/03/17(日) 12:54:00.16ID:AIKnTgcM0
住宅街でハイビームにしてるカスがいたら眩しそうにフラフラしながら車の前に出ていってやってるよ
歩行者にハイビーム当てたらどうなるか教育してやらないとわからないんだよああいうアスペどもは

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e330-CsRu)2019/03/17(日) 12:54:13.03ID:Hzssss6Q0
住宅街なら速度を落としてハイビーム
歩行者や自転車、対向車先行車確認したらロービーム

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e330-CsRu)2019/03/17(日) 12:54:49.46ID:Hzssss6Q0
>>71
車も乗れん貧乏人は辛いな

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fde-aPrp)2019/03/17(日) 12:54:52.46ID:1G3IydX80
最近自転車のハイビームがつらい

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd1f-PUlZ)2019/03/17(日) 12:55:01.57ID:TS1RIaGhd
>>70
ローは40m、ハイは100m

視認性
ダウンロード&関連動画>>


76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-td6u)2019/03/17(日) 12:55:51.34ID:2BToKDqGa
>>9
そういう場所では常時ロービームでいいということ

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3ca-w3O7)2019/03/17(日) 12:56:33.18ID:V4SH8uoT0
ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
http://orra.ferreya.com/bymdd/66725

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-td6u)2019/03/17(日) 12:56:53.61ID:2BToKDqGa
>>12
歩行者見つけるまではハイビーム
見つけたらロービームが正しい
お前は逆のことやつてる日本語が理解できないアホ

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f26-GLmY)2019/03/17(日) 12:57:00.48ID:n7vLspuu0
>>71
ドラレコでバッチリ録画してるから当たり屋行為で訴えますね(^^)

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 635a-pj6a)2019/03/17(日) 12:57:12.04ID:68bkW0cd0
街ではローでいいんじゃね
普通に明るいから見えるしな

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a320-iVsy)2019/03/17(日) 12:57:19.58ID:68zxmvtB0
>>64
いやこんなことすらAIとかに頼らなイカン人に免許与えてはイカンのよ。包丁やネジ回しと違ってクルマは圧倒的な凶器で無自覚なその辺の善良なおっちゃんやおばちゃんがあっという間に人殺しになるんだから。
まぁもうすぐ平成も終わろうというのに未だに踏切で人身事故が起こるだろ。あれと同じである程度は社会の生贄みたいなもん。
じゃあ社会の仕組みをそのまんまに放置しているのはダ〜レ?って。
クルマのライトをハイにローになんて踏切を高架にするよりはるかに簡単なことなのにそれすらできないヤツが路上にいる現実を直視して先ずは自分が気をつけるしかない。

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-td6u)2019/03/17(日) 12:58:15.78ID:2BToKDqGa
>>32
それハイビーム関係ねえから

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 131e-Cp6o)2019/03/17(日) 12:58:51.55ID:FT+FNksJ0
そもそも制限速度やら一旦停止もパトカーが実践できてないしな

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオーT Sadf-YxN5)2019/03/17(日) 12:59:15.18ID:y8dY5su4a
街灯も無い糞田舎みたいな環境を前提に話してる奴と
常に照らされてる街中を前提に話してる奴がいるから噛み合わない

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 03e2-WEt/)2019/03/17(日) 12:59:37.20ID:5m2G0R220
>>71
ロービームで気付かずに轢いてしまいましたより、ハイビームで走ってたら歩行者が飛び込んで来たの方が罪は軽いだろうな

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6f88-IYvb)2019/03/17(日) 13:00:13.30ID:XMVd8Pd00
>>60
こういう後出しマウントが一番かっこ悪い

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-td6u)2019/03/17(日) 13:00:33.08ID:2BToKDqGa
>>85
どっちも道交法違反だから変わらんでしょ

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx07-iegs)2019/03/17(日) 13:00:45.92ID:rqLvOxjlx
自動運転はよ

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b3c5-kzsz)2019/03/17(日) 13:01:40.45ID:iFDgnbGz0
夜間の歩行者に反射バンド義務づければよいのでは

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9312-fdwi)2019/03/17(日) 13:01:44.55ID:wLrDB+hp0
対向車のハイビームが眩しくて前が見えない時間が増えたわ

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sae7-oqPf)2019/03/17(日) 13:01:58.97ID:SykUtT48a
これはスレタイ詐欺
記事ちゃんと読め

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73e8-/8XC)2019/03/17(日) 13:02:01.28ID:oRjSjkRT0
バカな子が常時ハイビームしちゃから
皆迷惑してるんだよな

93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fd3-kdx8)2019/03/17(日) 13:02:50.15ID:d10UHttB0
つか明るい街中を走る時は常時ロービームでいいんじゃね
田舎道を走る時は対向車がいない限りハイビームにしてるわ

94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-DZpv)2019/03/17(日) 13:03:32.65ID:eIBRNZSba
ミドルビーム作れよ

95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fc5-PNme)2019/03/17(日) 13:03:44.97ID:X9D/J2Qm0
なんか新しい車には自動で切り替えてくれるって言ってた

96葉、差をら (スッップ Sd1f-bslb)2019/03/17(日) 13:04:14.71ID:odq9HWd1d
歩行者にハイビーム当てるの気にする必要ないだろアホか

97葉、差をら (スッップ Sd1f-bslb)2019/03/17(日) 13:04:45.05ID:odq9HWd1d
>>16
こういう被害妄想はつかれる

98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff27-kdx8)2019/03/17(日) 13:04:58.98ID:fEMMolhy0
ロービームは歩行者見えないから引いちゃっても無罪にしてほしい

99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sae7-oqPf)2019/03/17(日) 13:05:28.95ID:SykUtT48a
>>95
最近のは付いてるね
ただ反応がちょっと遅くて、迷惑かけてんじゃねーかこれ・・・?と思うわ

100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp07-td6u)2019/03/17(日) 13:06:26.61ID:GVnS6CBYp
車高低めの車だから箱バンのライトはちょうど目線の高さに芯が来るようで全部悪だと思うわ

101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-td6u)2019/03/17(日) 13:08:10.76ID:2BToKDqGa
>>96
背中ならまだいいが正面ならくそ眩しいわ
そのせいでふらついて転けたらお前の責任になるぞ
実際体験してみるとわかるが一瞬目の前が真っ白になって足元が見えなくなるし、高齢者相手にやったらなんらか事故になりかねない
>>1にも書いてあるが走行中に他人に迷惑かけちゃダメ、なんて法文があるわけで

102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e3e5-87E1)2019/03/17(日) 13:10:26.02ID:CmgT458z0
歩行者を見つける、そして歩行者に見つけてもらうってのが主目的だからな
歩行者はむしろ感謝しろよ

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMdf-HZKO)2019/03/17(日) 13:11:14.69ID:kRWmFcNnM
まずはハロゲン以外禁止にしろよ

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffac-h1+v)2019/03/17(日) 13:11:21.39ID:mfy60yIh0
>>75
80キロなら分離された二車線以上の高速前提やろ
すれ違う事がまず無いからスレタイと関係ない

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-yW/I)2019/03/17(日) 13:12:43.18ID:IwdM48oSa
轢かれるほうが眩しいよりマシってことか

106葉、差をら (スッップ Sd1f-bslb)2019/03/17(日) 13:13:00.30ID:odq9HWd1d
>>101
まずハイビーム当てられてふらつくってい意味がわからないし、もしそういう性質の人が仮に居てもちゃんと歩道を進行方向に歩いてればふらついてても轢かれることばないでしょ

107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3e5-B/CD)2019/03/17(日) 13:13:02.41ID:7h5nVnWQ0
ハイビームはもう眩しいって分かってるからいいんだけど
最近のプロジェクターはカットラインがギリギリしてんのかローでもチラチラ目に入ってきてうぜぇんだよ

108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffac-h1+v)2019/03/17(日) 13:13:15.93ID:mfy60yIh0
>>96
な?車カスって自己中やろ?
どの口でチャリバイク叩きしてんですかねぇ・・・

109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fd3-kdx8)2019/03/17(日) 13:13:30.32ID:d10UHttB0
道路状況にもよるがハイービームにしている方がドライバーの視認性が上がり歩行者にとっても安全だぞ
夜道で暗い色の服を着ていると見えないことがあるからな

110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fc5-PNme)2019/03/17(日) 13:14:00.34ID:X9D/J2Qm0
>>99
自動様に勝てるものはいないw

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73c2-5juY)2019/03/17(日) 13:15:10.91ID:we0dWkNm0
ハイビームなんかよりチャリの点滅ライト取り締まれ
眩しいんだよチャリカス

112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-td6u)2019/03/17(日) 13:16:37.28ID:2BToKDqGa
>>106
歩道がない道路もあるやろ
お外でろよこどおじ

113葉、差をら (スッップ Sd1f-bslb)2019/03/17(日) 13:17:24.68ID:odq9HWd1d
>>108
歩行者に当ててなにが問題かわからん
眩しと思うことはあるけどそれで歩行してるときに壁にぶつかるとか実害ないしなにがだめなの?眩しいだけじゃん

114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6fb6-52hn)2019/03/17(日) 13:17:35.44ID:5egRLJBy0
卑劣 狡猾 陰湿
警察は悪の組織

115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 93fc-W76D)2019/03/17(日) 13:17:45.01ID:Igbp7lkv0
運転中切り替えとか無理だろ

116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd1f-PUlZ)2019/03/17(日) 13:18:33.42ID:TS1RIaGhd
>>115
指一本での操作だけど
それが無理とか運動障害かなんかか

117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-td6u)2019/03/17(日) 13:19:13.78ID:2BToKDqGa
歩行者がーとか言ってるアホはまず法律で決まってる以上お前が何言おうが従わなければアウトなんだよタコ助

118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-+dIu)2019/03/17(日) 13:19:14.85ID:M8394RrId
>>78
え?

119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23de-tlRj)2019/03/17(日) 13:19:57.92ID:c3ZMzAyA0
アクセル全開で憂さ晴らししたいからハイビームじゃないと見えないんだろ
トヨタと日本経団連が悪い

120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3c7-B7Il)2019/03/17(日) 13:20:00.11ID:tpxKo98W0
滅多に使わないから、
たまに触っちゃって青いハイビームマークが付いてても、
これ何だっけ?どうやって切るんだっけ?って戸惑う事すらある。

121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx07-ixXl)2019/03/17(日) 13:20:05.41ID:rzVA6Mn4x
逆走してくるチャリカスには容赦なく浴びせてるわ

122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MMff-F33h)2019/03/17(日) 13:21:04.01ID:LCwT87aEM
対向車がない渋滞時でもハイビームですか

123葉、差をら (スッップ Sd1f-bslb)2019/03/17(日) 13:22:57.71ID:odq9HWd1d
>>112
ハイビーム使って何か悪いねんって言ってる人に外でろとは煽りになってないよ
歩道なくても進行方向そってれば対向車線から当てられてもそこまで眩しくないしそもそもふらつかないよね

124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fd3-kdx8)2019/03/17(日) 13:23:27.24ID:d10UHttB0
>>120
街灯の多い住宅街しか走らなければハイビームなんて使うことがないからな
街灯の少ない田舎に住むとハイビームは必須になる

125葉、差をら (スッップ Sd1f-bslb)2019/03/17(日) 13:23:29.11ID:odq9HWd1d
>>122
それはガイジ

126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23c2-DiLr)2019/03/17(日) 13:28:24.59ID:7IGbaHxn0
お巡りさんは眩しくないの?

127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 43de-ovkR)2019/03/17(日) 13:33:15.66ID:9LOQEtUQ0
あれ前見えん

128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff0f-ynPM)2019/03/17(日) 13:35:31.29ID:N3RaT5R10
警察もギリ健のシャカスが勘違いすんだからちゃんと発表しろよ

129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff74-UF2P)2019/03/17(日) 13:38:05.38ID:yZzsvsQ10
ヘッドライトが眩しい人って、ひょっとすると白内障かもしれない
一度眼医者に診てもらった方がいいよ

130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf35-h1+v)2019/03/17(日) 13:41:35.81ID:kcqu5j9g0
>>1
トナラーの記事って何だ?

131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 431c-2rCK)2019/03/17(日) 13:42:36.81ID:lYXS9rIp0
無能ジャップ警察の実態
警察「すれ違い時以外常時ハイビームにしろ」  記事「歩行者への目つぶしも! 法律を盾にした常時ハイビーム運転者の迷惑っぷり」 	 [593285311]YouTube動画>2本 ->画像>10枚
ダウンロード&関連動画>>


132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 73e4-PftR)2019/03/17(日) 13:45:37.90ID:mTd/gPdh0
歩行者を発見したらロービームにして速度落とすのがマナーやで。
車カスにはガンガンハイビームぶつけてやれ

133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf53-13+i)2019/03/17(日) 13:46:57.67ID:BA2szxuG0
裁判でハイビームにしなくて負けた判決あったよね

134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMa7-PKKy)2019/03/17(日) 13:47:17.78ID:blgjfwoeM
暗くて狭い路地に歩行者がいるケースこそハイビーム使うべきだろ。
轢かれたくなければ眩しいくらいでグダグダ言うな

135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23de-tlRj)2019/03/17(日) 13:48:17.24ID:c3ZMzAyA0
警察がハイビーム推奨だから自転車は1000ルーメンクラスを上向きにしたええんやで
ロービームに出来ないならそのままでええんやで

136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 03e2-pik0)2019/03/17(日) 13:51:05.53ID:IOZEW3w60
チャリや歩行者には遠慮なくハイビームだわ。眩しい?知らん

137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 73e4-PftR)2019/03/17(日) 13:51:56.67ID:mTd/gPdh0
>>121
自転車は、車両だからハイビームを落とさないといけない

何故イキる車カスは免許不要で乗れる自転車乗りに道交法読み解きレベルで惨敗してしまうのか?

---
52条
(車両等の灯火)

他の『車両等』と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の『車両等』の交通を妨げるおそれがあるときは、『車両等』の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。

138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93c7-h1+v)2019/03/17(日) 13:53:39.49ID:yMNzPTCa0
最近の自転車のライトもまぶしすぎだろ
対向で走ってきたらまぶし過ぎて相手の顔とサドル付近見れないわ

139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fd3-kdx8)2019/03/17(日) 13:57:16.30ID:d10UHttB0
>>134
これ
歩行者が眩しいって苦情も理解できるが、それ以上に視認性を上げ人身事故を避けるって方が重要なんだ
ただ眩しくて事故を誘発する自転車はロービームにしてやらないと不味い

140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfa6-TNhQ)2019/03/17(日) 14:01:59.68ID:jslajfIZ0
>>135
俺は自転車のハンドルの軸にライトを横向きに固定して
左右の角度調整機能を上下として使うことでハイとローを実現しているよ

バンド固定式ならそんなの無くても普通に着けても
状況に応じて角度を変えりゃいいだけだと思うけどな

141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-v3AM)2019/03/17(日) 14:02:13.56ID:t/NWVM6/d
真っ黒な服に蛍光のもの何も身に着けてない歩行者が存在する限りハイビームで照らす

142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr07-Dvge)2019/03/17(日) 14:03:00.08ID:g9BRA841r
都市部は街灯多いし夜でも明かりがたくさんあるから
わざわざハイビームにする必要あるかな

143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03e2-VnsJ)2019/03/17(日) 14:03:07.54ID:FvviA9em0
対抗の目つぶしだって当時から言われてるのに
ゆとり有識者が現実無視してそんな事は無いって言ったんだよな
まじゆとり氏ね全滅して欲しい

144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3e5-B/CD)2019/03/17(日) 14:03:57.53ID:7h5nVnWQ0
>>138
電動ママチャリがぶっ飛ばしたくなるほど眩しい
路面照らすより何故か人の顔に向けてる奴多い
頼むから光軸下げてくれって思うすれ違った後でも目に残って
ちょっと間見えないし

145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(東京都) (ワッチョイWW cf12-owMR)2019/03/17(日) 14:06:30.24ID:K8EfCP0M0
狭い路地こそハイビームだろバカかよ
嫌なら懐中電灯で位置アピールしながら歩けよ

146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fff8-pbNq)2019/03/17(日) 14:07:32.97ID:N6t+ZNID0
>>79
ハイビームで眩しかったと言われたら負けるだろ
それに人と車がぶつかって車側に損害でるんか?、止まってるのに当たってきたならまだしも基本的に負けしか無いからなやめとけw

147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fd3-kdx8)2019/03/17(日) 14:08:01.45ID:d10UHttB0
>>142
道路状況による
ハイビームが必要のない場所は多い
俺も都市部に住んでたときはハイビームは使ってなかった

148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-+dIu)2019/03/17(日) 14:09:59.38ID:M8394RrId
勝ち負けっていうか
死にたくなかったら普通にしてろ

149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9330-kdx8)2019/03/17(日) 14:10:16.07ID:Xa56M2ib0
最近対向車も後続車もロービーム切り替えずにハイビームのまま走ってるバカやつが増えたのはこのせいか?
眩しいんだよクソボケが!お前は見えるかもしれんがこっちは目がくらんでなんも見えんのじゃ!!
そんなこともわからんのかボケども!!

150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fff8-pbNq)2019/03/17(日) 14:11:27.99ID:N6t+ZNID0
頭悪いやつ多くてワロタw
住宅街の信号のない交差点は徐行とか一時停止は停止線で止まってから更に進んで確認とか知らなさそうw
そんなバカが都合の良いハイビーム論かざしてドラレコあるから車側に正当性とか言って警察にドラレコ動画見せても叩かれるのは車側だぞw

まずは道路交通法をちゃんと学んでからそれを正しく履行して反論しとけ

151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f26-GLmY)2019/03/17(日) 14:12:20.39ID:n7vLspuu0
>>146
お前免許持ってないかペーパードライバーかどっちかだろ
あと後半の論点ずらしは自分が頭悪い事を晒してるからその辺にしとけ

152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f26-GLmY)2019/03/17(日) 14:14:16.35ID:n7vLspuu0
>>150
後出しで状況を限定して論破したつもりか
バカなだけじゃなくて認知症か?

153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffde-gd1M)2019/03/17(日) 14:14:24.72ID:Q/pDeSu20
おれゴールドだから5年ごとに免許更新の講習受けたけど
前回も今回もこれについて言われた

154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9310-kbMb)2019/03/17(日) 14:15:25.22ID:G7YK1Jo/0
郊外と山道の話だろ

155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx07-ixXl)2019/03/17(日) 14:17:00.65ID:rzVA6Mn4x
黒っぽい服着て夜中歩いてる池沼にはハイビームパッシングしまくって威嚇してるわ

156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfa6-TNhQ)2019/03/17(日) 14:17:16.88ID:jslajfIZ0
ぶっちゃけね 警察の思惑としては歩行者が少しくらい眩しい思いをしようが
クルマのドライバーが歩行者をより早く確実に発見できる事を優先して
事故を減らすという考え方だと思うんだわ

更に深読みするなら眩しい思いをすれば夜間に無意味にふらふら出歩く者も減るし
やむなく夜間に歩く者も車が多い道を使うのを避けるようになるだろうと
そして結果的に更に事故が減る

157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93c7-h1+v)2019/03/17(日) 14:17:48.62ID:8nytAIlE0
路地をハイビームでしか対応できない速度で走り続ける馬鹿はそのうち事故る
いい気味だ
巻き込まれないように気をつけないとな

158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23de-tlRj)2019/03/17(日) 14:17:51.76ID:c3ZMzAyA0
>>153
あいつら自分が好き勝手しゃべってこちらからの質問受け付けないからなぁ
さすが問題起こした奴が飛ばされる部署だと納得したわ

159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc4-5DK/)2019/03/17(日) 14:20:15.93ID:c4ERWAuO0
パトカーとすれ違う時はハイビームにしてやれ

160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff32-h1+v)2019/03/17(日) 14:20:45.72ID:xiaieOtA0
俺の英車はドライビングランプってのが付いててハイビームにすると一緒に点灯するんだけど
眩しすぎて光学兵器みたいだ

161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fff8-pbNq)2019/03/17(日) 14:21:18.33ID:N6t+ZNID0
>>151
毎日通勤で乗ってるんだが?

まぁ世の中には無駄な事やって警察沙汰引き起こすバカがいるからな
こういうアホと奴と関わらないことを祈るばりだw

162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネWW FF1f-QpYv)2019/03/17(日) 14:21:33.88ID:12mBIBy2F
無理矢理だな
どんな屁理屈言ってもロービームは正義にならんのに

163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKc7-wNkd)2019/03/17(日) 14:22:31.88ID:MyKCZuxVK
自分は見たい 相手からは見られたくない 自分勝手なだけ

164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネWW FF1f-QpYv)2019/03/17(日) 14:25:48.31ID:12mBIBy2F
>>156
その通り
ロービームで歩行者に気づいた時にはもう遅い

165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfa6-TNhQ)2019/03/17(日) 14:26:39.86ID:jslajfIZ0
>>157
速度なんか関係なく路地でもどこでもハイビームにするべきでしょう
ほとんど音がしないようなエコカーでもハイビームにしておけば
光で歩行者に早く気付かせる事ができる

ハイビームにしておけば脇道から出ようとしている歩行者も
曲がり角に出るだいぶ前から車の接近がわかるしな

それに車が側が速度を出していなくても
無灯火のロードバイクがバカみたいな速度で向かってきているかもしれない

166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fff8-pbNq)2019/03/17(日) 14:27:07.79ID:N6t+ZNID0
対向車居てもハイビームにしてたり後付けLEDでロービームなのに眩しい車ってほぼ型落ちオンボロカーだよな
アホな事してないでさっさと買い替えるか買い換える余裕無いなら迷惑だから乗らないで欲しい、そういう人は原付きがお似合いだわ

167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83c0-aa6Z)2019/03/17(日) 14:27:35.24ID:/34FN8F00
車目線の言い分が多いが実際歩いてみろよって話だわ
減光してくれる人は多いししてもらうとうれしいし
人見てからハイにするようなタイミングだとイラっとするし

168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd87-U3YX)2019/03/17(日) 14:28:42.18ID:zoV/qnlRd
轢かれて文句言わないならローにするけど?

169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f26-GLmY)2019/03/17(日) 14:29:13.52ID:n7vLspuu0
>>161
毎日運転してるのにその程度の頭しかないって・・・
まじヤベエ奴だったか

170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7358-ohZe)2019/03/17(日) 14:29:52.45ID:714mG1xJ0
それならデフォルトをハイビームにして奥をロービームにすべきだろ

171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3de-h1+v)2019/03/17(日) 14:32:03.26ID:o9Un7YhA0
東京とかほとんどLEDの街路灯に変わってすごいギラギラ照らしてるから
ライトいらねえじゃないかってレベルだしローでいいだろ

172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf7b-+f1y)2019/03/17(日) 14:32:38.62ID:7y637wLu0
ハイビーム眩しいね
対向車は顔面に目潰ししてきて
後続車はミラーにライトが当たって反射して眩しくてさらにはミラーが見えなくなる
原チャは夜間乗ったらしねる

173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr07-Dvge)2019/03/17(日) 14:33:03.49ID:g9BRA841r
歩行者の立場としてはハイビームなんて気にならないというか
眩しくてもはねられて死ぬよりよっぽどいいから常時ハイビームでもかまわんのよ
自動車同士の問題だぞ

174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93c7-h1+v)2019/03/17(日) 14:34:26.76ID:8nytAIlE0
>>165
さすがに対向車にチャリがいたらローにしようぜ
ハイにしたまま走り続ける車の話だし

175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fff8-pbNq)2019/03/17(日) 14:35:34.46ID:N6t+ZNID0
>>165
脇道から出るときは徐行だろw
ハイビームだったから歩行者は気づいていたはずだ、それなに避けなかった歩行者が悪いとでも言うのかよ?

路地から出る時に歩行者と人身事故起こしたら車側が100%負けるぞ

>>169
やけに突っ掛かるけどどうせハロゲンランプ使っててロービームが暗いオンボロカーでも乗っているんだろ?
さっさとその型落ちカーを捨てて買い換えろ、ロービームでも十分照らせて相手も眩しい思いしないで気づいてもらえるぞ

176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23de-tlRj)2019/03/17(日) 14:36:10.67ID:c3ZMzAyA0
馬鹿は知らないと思うけど歩行者は右側通行

177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf12-3Ro3)2019/03/17(日) 14:37:50.89ID:wnRueIvb0
歩行者「前から車が来てると分かりやすいのでハイビームが良いです」

178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fff8-pbNq)2019/03/17(日) 14:41:34.06ID:N6t+ZNID0
>>176
歩行者に落ち度あってもそれで車側の過失が無くならないぞw
そんな考えで人身事故起こしてもし相手がチンピラまがいだったら半年は通院されてくっそ面倒くさい事になる
(チンピラじゃなくてそこらの社会人でも性根腐ってる奴が多いから通院詐欺するしな)
車は歩行者にも自転車にもバイクとも事故ったら事故割合で分が悪い事を念頭に置くべきだぞ

179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfa6-TNhQ)2019/03/17(日) 14:43:04.71ID:jslajfIZ0
>>171
地方でもすっかりLEDに置き換わって山奥の方までそうなってるよ
それでもハイビームにしておくべきだと思うね

180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9356-B/CD)2019/03/17(日) 14:43:23.15ID:AGsDRK+m0
街灯あるんだから街中でハイビームは必要ない

181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2353-h1+v)2019/03/17(日) 14:44:49.91ID:CysID6w+0
歩行者がまぶしいのと運転者が確認不足に陥らないようにするのとどっちが重要かって話だな

182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf78-QRnG)2019/03/17(日) 14:46:52.15ID:LNashTGv0
信号待ち中の対面車がハイビーム
眩しくてしょうがねえ

183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fff8-pbNq)2019/03/17(日) 14:47:31.49ID:N6t+ZNID0
歩行者に気がついてるのにハイビームのままって性格悪そうw
気づくためのハイビームなんだから気づいたらロービームで徐行しろよw
むしろハイビームで照らしてるのに歩行者気づいてない運転不適格者だろ…
歩行者の時もハイビームからロービームになったらこっちに気がついたんだなって思えるし延々ハイビームにしてる車のがこいつ気ついてなくてヤベェ奴だなって思うわ

184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf12-3Ro3)2019/03/17(日) 14:48:41.05ID:wnRueIvb0
というか都市部は明るいとこ多いとか言ってるガイジ多いけど
そういうところは常時対向車がいるから常時ロービームが法律上正しいんだぞ

185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-ovkR)2019/03/17(日) 14:48:52.48ID:2eg9G0Gma
車のすれ違いが滅多にないような夜の田舎道に歩行者おらんやろ

186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f26-GLmY)2019/03/17(日) 14:49:36.35ID:n7vLspuu0
>>178
お前が自分で気がついてない本物のバカなのはもうわかってるけどさ
議論の本題に対して勝手に前提や結果を決めつけてマウント取るのはバカのやる事だぞ
わかったかバカ

187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3f9-kbMb)2019/03/17(日) 14:56:03.16ID:kiuIrVI40
住宅地を幹線道路と同じような速度で走る馬鹿どうにかしてほしい

188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfa6-TNhQ)2019/03/17(日) 14:57:24.77ID:jslajfIZ0
>>178
むしろ相手がチンピラとかの方がその場で警察呼ばなかったりして融通が効いて
なんぼかマシかもしれない、警察が介入しなければ証拠も何もなく
ひたすら無視していればいいだけだからな

自分側が任意保険入ってなくて、警察呼ばれて相手が保険前提で動いてると
全く融通がきかなくてどーにもならんわ

逆に自分が任意保険に入っていれば保険屋任せになるから
相手がチンピラだろうが何だろうが関係ないが

189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd1f-0Vjg)2019/03/17(日) 14:58:59.09ID:WpBSy6mjd
ライト当てて歩行者発見する前にライト弱めるとか何のためのライトなんだ🤔

190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 73b4-UtOX)2019/03/17(日) 14:59:12.85ID:c1FWoFI80
うおっまぶし!

191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfa6-TNhQ)2019/03/17(日) 15:01:20.67ID:jslajfIZ0
>>185
その油断がいちばん怖いんだけどね
最近は痴呆症の徘徊老人とか増えてるからな

192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-ovkR)2019/03/17(日) 15:05:47.84ID:2eg9G0Gma
>>191
俺みたいに都市部で車なし生活するのを勧める

山間部での夜の心霊スポットまでケッタマシーンで行った事はあった
19歳の思い出

193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8312-KRZh)2019/03/17(日) 15:10:43.97ID:bOyjDsTy0
赤信号で停止中に車幅灯にまでライト落とすのはどうなん?
田舎道でやってる人はあんま見ないんだけど
都市部の幹線道路だと10台に1,2台はやってたりするよね

194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff86-h1+v)2019/03/17(日) 15:17:39.30ID:wsZbwU3S0
事故率低減っていうけど
ハイビーム照射側じゃなくて目つぶし喰らう側でちゃんと統計とったん?

千葉のクソみて―に狭くて上下左右曲がりくねった道とか
ロービームでもまぶしくて、横こすりそうになるんだけど

195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-wA6B)2019/03/17(日) 15:18:19.69ID:f1wx2rwPa
だからミドルビーム設定しろっつってんだろ

196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fc7-bP2B)2019/03/17(日) 15:23:35.23ID:UN2YhQMt0
HIDやLEDのハイビームは大迷惑
市ね

197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fff8-DeK1)2019/03/17(日) 15:25:31.73ID:N6t+ZNID0
>>193
あれは無灯火になるから駄目、車幅灯は灯火とは認められないから捕まる

198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fff8-DeK1)2019/03/17(日) 15:28:33.16ID:N6t+ZNID0
>>188
それ後から警察に行かれたらひき逃げになるから絶対に駄目だぞ
なあなあで済む可能性もあるけど万が一ひき逃げになるリスクを取るならちゃんと警察呼べ
むしろ道路交通法に詳しいチンピラに今みたいにひき逃げにされたくなかったら示談金出せと言われたら詰みだぞ

199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sae7-Z+Sb)2019/03/17(日) 15:36:21.52ID:rPAHWi4oa
乗ってる方が大抵老人なので
暗いと見えないんだよ
これは仕方ない事だ

200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3e5-B/CD)2019/03/17(日) 15:44:38.79ID:7h5nVnWQ0
このハイロー論争ってどんなけ新しい技術ができてクルマについたとしてもいつまでもあるよね

201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa47-UyOD)2019/03/17(日) 15:53:36.77ID:IrlqvxPYa
>>194
これ
ハイビーム側は視認性良くなるけど
対抗側は何も見えんくなるからなぁ

202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8330-Lc3s)2019/03/17(日) 16:02:33.28ID:pddr2MT10
歩行者はどうでもいいだろ
お前を轢かないためにやってんだし

203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-kdx8)2019/03/17(日) 16:03:21.51ID:yHfjk9sK0
ミドルビームも付けて

204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6fc7-b8hn)2019/03/17(日) 16:09:06.73ID:jAoUxGKV0
どういう走行環境を前提にしてるんだかな、北海道の田舎道じゃあるまい
どーせ自家用車なんか殆どいなかった時代とかじゃねーのか?
下手すりゃ戦前とかね

205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff07-l8jI)2019/03/17(日) 16:10:01.36ID:HNdsHrSl0
今の車は自動だから歩行者がいようとハイビーム

206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-+a+w)2019/03/17(日) 16:14:21.59ID:bdL7LmrcM
すっごいまぶしそうにするよな

207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-RvZ0)2019/03/17(日) 16:14:39.77ID:721rf7Ndd
>>26
ライトの光が強すぎてウィンカーが見にくい車が増えた

208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3f6-B7Il)2019/03/17(日) 16:16:39.09ID:Hk7NOxG40
「あえて一見さんには、居心地悪くさせる」という、風変わりなショットバーの話。
http://tomato.sitaci.com/imjuf/3062759

209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2377-Zfh+)2019/03/17(日) 16:20:12.87ID:A76x1ph30
歩行者居るならむしろ積極的にハイビームにするだろ。
ローだけなら見えないんだから。

210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-/8XC)2019/03/17(日) 16:31:28.25ID:pvMhARgjd
ま、パトカーの後ろに付いたときも
対向でスレ違うときにもハイビームに
してるのなら常時ハイビーム君の
言い訳も聞いてやる

211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM87-DeK1)2019/03/17(日) 16:36:54.10ID:7/GrAjVtM
頑なにハイビームにする人とロービームに切り替える人とで認識がここまで違うのは乗ってる車のライトの差だと思う昔ながらのハロゲンと最新のLEDとでは明確な差があるから認識が合わない

最新のLEDのロービームの方が昔のハロゲンのハイビームよりも明るいって信じてもらえなさそう

ハロゲン<<<HID<LED

古くなるとヘッドライトも曇って更に暗くなるから認識の隔たりは埋まらない

212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-U3YX)2019/03/17(日) 16:50:25.84ID:MGgfTyxhd
歩行者が発光するものとか持てばいいんだよ

213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23de-tlRj)2019/03/17(日) 16:54:54.66ID:c3ZMzAyA0
>>197
そういう誰かが書いた自己主張を信じる人って
子供部屋から出た事ない人なのかな

214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-U3YX)2019/03/17(日) 17:09:56.50ID:nax4B22td
>>213
え?違反だろ?
「車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない」

215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33d5-YxN5)2019/03/17(日) 17:12:19.05ID:Ys7/vzcN0
地元だけかもしれないが、混んでいて暗くもない道路でハイビームのやつは圧倒的に古そうな
軽が多い
ドライバーは高齢男性または中年以上女性に目立つ

216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3de-wX2E)2019/03/17(日) 17:27:00.83ID:g2O+I+NA0
LED街灯て光が局部的にしか当たらないからめっちゃ暗く感じる

217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffae-YOSl)2019/03/17(日) 17:28:37.20ID:gK8BViaf0
じゃあロービームで歩行者轢いても無罪にするんだな?

218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43de-iGub)2019/03/17(日) 17:55:56.59ID:PlaI6eUr0
見えなかったらスピード落とせばいいんだよ

219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43de-iGub)2019/03/17(日) 17:58:48.36ID:PlaI6eUr0
車を飛ばす人の言い訳で多いけど
急に出てきたとか見えなかったとかよく言うけど
自分が見える速度止まれる速度で
走らないと駄目なんだよ
( 結局はゆっくり走ったほうが速い)

220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3de-lWVC)2019/03/17(日) 17:59:04.75ID:cwP+FQA80
いやいや、それよりチャリのほうを
取り締まれよ。
普通道路で、途中から横断歩道わたるとか
色々おかしいからな

221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38e-GKay)2019/03/17(日) 18:09:36.87ID:LV84yPN00
ハイビームのやつにはスマホのフラッシュ当ててるわ

222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/03/17(日) 18:13:55.41
・ハイビームは眩しいから警察は推奨すんな
・スピードを出さなければロービームでも十分見える
・ハイとローの中間のミドルビームを作れ

223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/03/17(日) 18:14:11.60
3大バカ

224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 93e8-U3YX)2019/03/17(日) 18:18:50.17ID:Xy8d4Vmw0
>>221
ショボい反撃w

225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b388-Cp6o)2019/03/17(日) 18:24:29.95ID:Q0XteV0U0
路上に倒れてる人を轢いた場合
ハイビームにしてなかったら捕まるんだが?

226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b388-bP2B)2019/03/17(日) 18:26:49.34ID:AaWOnRBq0
ハイビーマーにはハイビームでお返しするんだが、たまに全然ひるまない奴が居るけどなんなんあれ

227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2377-Zfh+)2019/03/17(日) 18:27:45.75ID:A76x1ph30
自動ハイビームも対向車のときはうまく当たらないように照らすけど、歩行者は計算に入れてないよね。

228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03e2-PblI)2019/03/17(日) 18:32:59.53ID:hREXwuiE0
>>183
歩行者がそいつだけとは限らないのに
一人の歩行者に気付いたらローにする行為に何の意味があるんだ

むしろそれで別のやつ轢いたらどうすんだ

229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83c0-aa6Z)2019/03/17(日) 18:51:13.93ID:/34FN8F00
ハイビーム必須の暗い田舎道メインのやつとほとんどハイビームに
する機会のないような市街地メインなやつがそれぞれ自分の道路環境を
思い返して語っても全然かみあってなくてワロタ

230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6fb6-52hn)2019/03/17(日) 19:03:47.25ID:5egRLJBy0
警察は悪の組織

231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-IYvb)2019/03/17(日) 19:07:20.92ID:8J2t0xXId
>>229
ロリコンの定義くらい噛み合わないよな

232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3de-h1+v)2019/03/17(日) 19:09:40.03ID:IvLZxL3L0
事故を起こす方がよっぽど迷惑だ

233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3de-h1+v)2019/03/17(日) 19:15:44.50ID:IvLZxL3L0
これかいたやつはほんと馬鹿だな
歩行者も対向車と同じくらい視界確保に貢献してくれるのならローにしてもいい
だがそうではないだろう
対向車でローにするのはローでも視界確保が出来るからこその話
ローにしたら司会確保できないのにする場かはいないわ

234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 83ae-InKq)2019/03/17(日) 19:21:37.97ID:bsUf3z6e0
後ろのやつがハイビームだったらバックライトがほぼ機能せんのじゃ!

235葉、差をら (スッップ Sd1f-bslb)2019/03/17(日) 19:21:47.73ID:odq9HWd1d
>>214
違反だけどマナーでやってるみたいね

236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 83ae-InKq)2019/03/17(日) 19:21:58.12ID:bsUf3z6e0
ミラーだった

237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a397-6UkR)2019/03/17(日) 19:35:58.51ID:27IXqSNo0
その昔、LOWビームの事を「すれ違い灯」と呼んでいた

238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H1f-ds6a)2019/03/17(日) 19:46:33.97ID:hT76zGzZH
自転車に付けてる爆光LEDライトはあらゆる者を目潰しするからな

239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9312-B/CD)2019/03/17(日) 19:50:33.38ID:w5ITS+lw0
記者の署名が無いゴミ記事

240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9312-B/CD)2019/03/17(日) 19:52:05.58ID:w5ITS+lw0
こんなバカな事を実名で書いたら
二度と自動車関係のメディアには呼ばれないレベル

241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3c5-h1+v)2019/03/17(日) 20:22:34.72ID:ibj+KZTp0
ハイビームやチャリ関連で道交法が社会の混乱招いてるような気がするんだが

242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9310-kbMb)2019/03/17(日) 20:49:09.24ID:G7YK1Jo/0
夜の真っ暗な山道を歩いてる人は怖くないのか

243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93c7-h1+v)2019/03/18(月) 03:02:50.98ID:bdpsm9jl0
眩しいと言ってるのにサッパリ理解できない馬鹿がいるんだよな
そんなどうしようもない馬鹿がハンドルを握っているという

244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a322-3Dg8)2019/03/18(月) 03:58:05.18ID:yiD4d8vh0
ゆっくり走ってようがいまいが遠くまで見えたほうが歩行者発見できるから対向車がいない限り常時ハイビームで走ります

245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff7e-qSNg)2019/03/18(月) 09:25:12.47ID:eyOIBR+N0
夜間高速走る時はハイビームにしないとマジで前が見えない

246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-U3YX)2019/03/18(月) 09:31:26.55ID:Xsi5Pck6d
>>243
目を逸らすだけでいいじゃん
轢かれて文句言わないならローにしてやるよ、

247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93c7-h1+v)2019/03/18(月) 09:38:57.58ID:bdpsm9jl0
マイビーム爺がキレよったw

248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93c7-h1+v)2019/03/18(月) 09:41:09.52ID:bdpsm9jl0
眩しいと文句言う歩行者は轢くんだとよ
すげーなマイビーム爺、おおこわw

249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93c7-h1+v)2019/03/18(月) 09:45:04.63ID:bdpsm9jl0
マイルールマイビーム爺
略してマイビーム爺
使っていいぞこれ

250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネWW FF1f-U3YX)2019/03/18(月) 10:53:14.03ID:uzUgFuMCF
なんだこいつw

251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 034f-h1+v)2019/03/18(月) 12:53:02.00ID:pLN+3Hcb0
色温度3500-4500のLEDにしてよ
白は雨とかトンネルで無力
眩しくて暗いLED

252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fc7-LxEe)2019/03/18(月) 14:05:26.56ID:3HULsdbq0
歩行者がいてもハイビーム状態のヤツが増えたよな。
すげえ眩しいんだが。 眩しすぎて、この前ドブに落ちそうになったわw

253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr07-Hi3K)2019/03/18(月) 14:09:51.50ID:KYZmlMz0r
歩行者も10000ルーメンのハンドライト持って自衛せんといかん時代なのかもな

254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM87-9EgV)2019/03/18(月) 15:13:02.61ID:E/HdUmdPM
>>228
歩行者が居たら徐行、追い抜いたらハイビームでいいでしょ。
ロービームのほうが自分の車周辺はよく見えるしな。

255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-CXUE)2019/03/18(月) 15:18:00.48ID:BwFe/Tu1d
大通りならローだけど路地入ったらハイにする
あと対向車来たらローにするけど歩行者ならハイのまま
最近だとスマホいじってて相手がこっちに気付いてない可能性もあるし
なるべく自分の存在を相手に気付かせて事故回避したい

256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-CXUE)2019/03/18(月) 15:19:43.10ID:BwFe/Tu1d
一応細い路地の十字丁字ではパッシングもしてる
一時停止無視もいる可能性あるし

mmp
lud20190711111955
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1552791436/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「警察「すれ違い時以外常時ハイビームにしろ」 記事「歩行者への目つぶしも! 法律を盾にした常時ハイビーム運転者の迷惑っぷり」 [593285311]YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【交通法】歩行者への目つぶしも! 法律を盾にした常時ハイビーム運転者の迷惑っぷり
【交通法】歩行者への目つぶしも! 法律を盾にした常時ハイビーム運転者の迷惑っぷり★3
【交通法】歩行者への目つぶしも! 法律を盾にした常時ハイビーム運転者の迷惑っぷり★4
警察は歩行者との事故を防ぐため「ハイビーム使え」って言うけど、「歩行者がいたらロービームで」とも言う。どないせえと(´・ω・`) [314039747]
【栃木】県警「ハイビームにしていれば歩行者に気付けた可能性もある」 年明け相次ぐ死亡事故 7件7人
「爆裂スマートパチンコ」が11月から導入開始、警察に出玉データを送信し行き過ぎた釘閉めを常時監視 [422186189]
河井克行元法相、SEO業者に立憲の塩村あやかの中傷記事の工作を依頼していた!溝手に会う時は失言期待して常時動画撮影も!裁判で判明 [342741319]
スマートパチンコ、来年1月にも導入開始、釘調整は不可、全データを警察に送信して不正改造を常時監視 [422186189]
河井克行元法相、SEO業者に立憲の塩村あやかの中傷記事の工作を依頼していた!溝手に会う時は失言期待して常時動画撮影も!裁判で判明★2 [167078816]
長野とか1番ハイビームで走れそうな県で夜間対歩行者事故を起こした車カスの9割がロービームでした
警察署・巡査長が信号無視!バイクと衝突し運転者を死亡させる。 [628273678]
なんで車カスはハイビームするのを嫌がるの?「暗くて見えなかった」歩行者を轢き殺したババア 北海道
夜間に道路を横断中の歩行者が撥ねられ死んだ事故のうち、96%の車がハイビームにしてなかった 危険すぎだろこいつら… [376884572]
【社会】駐車場でバック中に死角から迫り、運転者を接触事故の「加害者」に仕立て上げ保険金をだまし取る手口 記事に反響「私も」
チャリ厨は歩行者に迷惑だ、少しの距離位歩けや [無断転載禁止]
横断歩行者妨害違反で捕まった40代女性、逆ギレし警察官の胸ぐらをつかむ [956093179]
【悲報】スクランブル交差点で、歩行者信号が青なのに渡ろうとしたチャリンカスさん、警察に捕まるw [875588627]
時速100q超で歩行者をひき殺した警察官を書類送検 「前に車がいないのでどんどん先に進みたかった」 [545512288]
警察「あ、あなた今歩行者を自転車で避けましたね?歩行者妨害だ!警察署に来いや!!!」やりすぎだと話題に。 [584964303]
【悲報】あの歩行者妨害、「お先にどうぞ」で行ったら違反キップ、弁護士付き添いで抗議したら警察が謝罪、違反を撤回 [901654321]
【悲報】あの歩行者妨害、「お先にどうぞ」で行ったら違反キップ、弁護士付き添いで抗議したら警察が謝罪、違反を撤回★2 [901654321]
交通課主任の警察官「交通安全運動期間です。事故に注意してください」 → 自分で歩行者撥ねて死なす 長崎県諫早市飯盛町 [902666507]
警察庁「電動車椅子は歩行者扱い!ただし飲酒は"操作を誤らせる恐れがある"ので禁止!」その手の団体「不当な差別だ」★3
警察庁「電動車椅子は歩行者扱い!ただし飲酒は"操作を誤らせる恐れがある"ので禁止!」その手の団体「不当な差別だ」★4
【ライトテラシ−】未だに、ハイビームが眩しいと因縁をつける無知ガイジのトラブル続出 ロービーム=『すれ違い灯』な よーく覚えとけ
【北海道】「夜間は原則ハイビーム」 歩行者事故多発 道警旭本が啓発強化
【警察庁】死亡事故の運転者で75歳以上、認知機能低下が4割
【静岡】県警「市街地でもハイビームの使用が原則」 夜間の歩行者横断死亡で注意呼びかけ★4
【大阪】警察官ら120人認知症サポーターに 高齢運転者に対応 免許自主返納を促すなど対応を強化
【優良運転者】運転免許証を更新する際の講習をオンライン化する方針 警察庁 ★2 [ばーど★]
【社会】他人の迷惑より自分の都合? 運転者9割「路駐のせいで危険を感じた」 理由1位は「駐車場に止めるほどの時間ではなかった」 ©bbspink.com
自転車乗ってる奴って歩行者にとって物凄く迷惑なんだが [無断転載禁止]
警察「歩行者が道を譲った?うるせえ、歩行者妨害で違反な!」→警察、謝罪 [492515557]
糞ドライバー「歩行者がいても横断歩道で止まらないのは対向車が止まらないから(キリッ」 → 警察がついに違反者の摘発を開始 震えて眠れ [597533159]
警察庁「車カスども!ハイビームにしろ。ハイビームならば事故の56%は防げた」車カス「幻惑がー蒸発がー喧嘩がー。」 [無断転載禁止]©2ch.net
まんさん「エスカレーターですれ違い様に女性を蹴った男を追い掛け警察に突き出した。女性というだけで見下されるのは許せない」
首里城の火元、県が増設した常時通電照明器具だったか
【国際】中国、ハイビームを不必要に照らした運転手に対して「ハイビームを数分間見つめさせる罰」を導入 深セン交通警察 
もしアニメのキャラになれるとしたら目玉のおやじ一択だよな、だって女の前でも常時フルチンだぜ? [152212454]
立憲民主「原発ゼロ」骨子案、再稼働は非常時以外認めず 原発再稼働を進める安倍政権との対立軸を示し、通常国会での争点にしたい考え
日本人女性が野宿しながら台湾を一周するという迷惑行為で、警察のお世話になる。 [828052612]
信号の無い横断歩道で車が停まったら歩行者がお辞儀するっておかしいだろ、運転手が申し訳ありませんって顔しろよ [875920232]
【事件】 無職の男(45) すれ違いざまに突然、小3女児や女性を殴る 目撃情報から自宅に警察が来て逮捕 [219241683]
警察「日本国民の皆さん、なぜ夜間ハイビームを使わないの?死にたいの?」
ハイビームで怒鳴られるw 警視庁の「夜間走行はハイビームが基本」をマスコミが記事にするから…
【交通】夜間走行はハイビームが基本? 警察の呼びかけを勘違いする交通トラブルが増加中
自動運転AI「このまま直進すれば追突して運転者が死ぬほどの大事故になる」
暴走プリウス事件、突然死した運転者は糖質制限ダイエット中だった! [218894732]
 スクールバス車内で7歳の女子児童が死亡しているのが発見される 運転者が朝の送迎で降ろし忘れて夕方まで閉じ込められる [992151219]
【殺】 スクールバス車内で7歳の女子児童が死亡しているのが発見される 運転者が朝の送迎で降ろし忘れて夕方まで閉じ込められる [621794405]
【悲報】ドアミラーを歩行者にぶつけてしまった中学教師、ひき逃げで逮捕 [284784542]
歩道で歩行者に衝突した自転車の男性 車道に転倒し自動車にひかれて死亡 [769622933]
さっきライトがクッソ眩しい車がいたんだが、これ歩行者が対抗できる手段なくね? [496716859]
中国、「歩行者が急に飛び出すなどの動きをした場合は歩行者が全面的に責任を負い、車は責任を問われない」 [956093179]
【動画】横断歩道で歩行者を待つため停車したところ、関東鉄道バスが猛スピ-ードで追い越していった [218894732]
【交通違反】横断歩道で一時停止したのに「歩行者妨害」で取り締まり 納得いかない場合の対処法は?弁護士に聞く [鬼瓦権蔵★]
横断歩道渡る時、歩行者信号じゃなくて車の信号が赤なの確認して渡る奴の「俺情強だろ」感すごいよね [824314768]
北九州で車が歩行者と接触し「ひけるもんならひいてみろ」とケンカに。激怒してブロック塀を車に投げつける。  [274141358]
横断歩道を渡ろうとする歩行者→車が停まる→歩行者、お辞儀して早歩きで横断歩道を渡る←いやお辞儀も早歩きも必要ないだろ [875920232]
警視庁「歩行者が渡ろうとしてるのに横断歩道で止まらないクズドライバーをこれから徹底的に摘発する。震えて眠れ」 五輪を前に対策を強化 [597533159]
車道をジョギングしていたおっさんランナー、後ろから車に轢き逃げされ重傷 なんでジョガーって車にも歩行者にもイキってんの? [597533159]
【中国】歩行者の信号無視を顔認証で検知、大型ディスプレイに違反者の顔写真や氏名などを晒し上げ 信用情報に反映も [367148405]
横断歩道を渡ろうとしてる歩行者いたから停まってたら対向車が平気で通り過ぎていった、めくらが運転してるとか怖すぎる [875920232]
訪日白人様が日本の車優先社会に激怒「歩道橋?何で歩行者の俺が道路を横断するのに階段昇り降りしなきゃいけないんだ!」 [142738332]
【画像】背中にスマホを差して手ブラで動画撮影できる画期的なカメラアームが発売。歩行者の邪魔にならずに街歩き動画を撮影可能 [738130642]
ヴィッツ運転のおばあちゃん「さてどこに駐車しようかねえ…あっ歩行者だわ!危ない、急ブレーキよ!!」 → アクセルでした (´・ω・`) [597533159]
16:44:57 up 27 days, 17:48, 0 users, load average: 17.53, 67.37, 102.40

in 0.083792924880981 sec @0.083792924880981@0b7 on 021006