エイブルホールディングスは3月19日、「ひとり暮らし女性と実家暮らし女性の恋愛事情」に関する調査結果を発表した。調査期間は2018年12月28日〜2019年1月3日、
調査対象は10〜20代のひとり暮らし・実家暮らしの女性で、有効回答は914人。
現在恋人がいるかとの問いに対しては、実家暮らし女性の34%、ひとり暮らし女性の46%が「いる」と回答し、実家暮らし女性よりひとり暮らし女性の方が1割以上多い結果となった。
恋人と過ごす場所で多いのは、1位「ひとり暮らしの自分の家」(39%)、2位「ひとり暮らしの彼の家」(28%)と続き、自分か恋人がどちらかのひとり暮らしの家で過ごすカップルが計67%に上った。
年収300万円未満の女性を対象に、毎月の美容費・ファッション費・交際費について聞くと、ひとり暮らし女性の美容費用は「0〜1万円未満」(40%)の金額帯が最多。
ファッション費用は「1万円〜1.5万円未満」(35%)、交通費は「1万円〜1.5万円未満」(24%)が最も多く、毎月の合計予算は平均44,799円だった。
一方、実家暮らし女性は、いずれも「0〜1万円未満」(美容費用52%、ファッション費用34%、交通費35%)が最も多く、毎月の合計予算は平均39,009円。
ひとり暮らし女性と実家暮らし女性を比べると、月間では5,790円、年間では7万円近い差があることがわかった。
同調査は「(ひとり暮らし女性は)衣食住すべてのライフスタイル全般において自分のこだわりができ、家計も自身でコントロールすることによって、
使いたいものには積極的にお金を使うサイクルが育まれるのかもしれない」と分析している。
https://news.mynavi.jp/article/20190319-792152/ 子供部屋おじさんいつも見えない敵と戦ってるな
どんだけ効いてるんだよ
子供部屋中年はおばさんのほうが比率高い事が判明した
子供部屋おじさんを煽っても自立出来ない人間なんだから無意味だろ
子供部屋おじさんはどんだけ自分を過大評価してるんだよ
こどおばは彼氏もいないだろって勝手にレッテル貼られてかわいそうだな
わりーけど俺が反応面白いからスレ立てしてたらバズっちゃっただけだぞ
>>7
ターゲットは若い世代やぞ
ああはなりたくないと刷り込むんや 子供部屋おじさんvs子供部屋未使用おばさんのレスバトルが熱い
子供部屋おじさんは一人暮らししても彼女できるわけないからな
子供部屋おじさんの勝ち
>>16
子供部屋おじさんで童貞なんていないしな
子供部屋未使用おばさんの負けw (; ・`д・´)「はっきり言うとねえ。今は建て替えだよ。リノベーション」
( ゚Д゚)「そうなんだわな。でもリノベーションは建て替えじゃねえぞ」
(´Д`)「みんなが工務店に頼むとエイブルやレオパレスは困ってしまうわけだ」
( ゚Д゚)「実家を捨てて上京してくれええ!と悲痛な叫び」
気に入らない奴に嘘でもレッテル貼っておとしめる
まるで自民党みたいなやり方
潜在的にマウンティングしたがる女煽ったほうが経済効果あったろ
こんな企業が子ども部屋の象徴たるドラえもんをCM起用していたという事実
さすがに不動産屋の陰謀だから〜って言うのはちょっと恥ずかしいと思う
それ子供部屋で書き込んでるって考えたら
煽る気はないけど
子供部屋おじさんって言っても理由あって親と同居してるおじさんじゃないからね
親に寄生してるパラサイトシングルのことだからね
そんなクズは見下されて当然だし一生懸命不動産会社の陰謀論に逃げてもお前がクズなのは変わらないからね
子供部屋おじさんの面白いとこは次々に仮想敵生み出してくとこなんだよね。ネトウヨ見てるような面白さ
なんにせよダメだよメディアがそういうことやっちゃ
虐待じゃん
虐待って発達障害の原因なのよ
手取り年収300万未満の実家おじさんも叩かれてるよな?
年収400以上稼いでて実家住まいなのが頭おかしいわけなんだが
こどおじ煽りなんて普通に皆飽きてるのに
休日は流れに付いていけてない社畜が使ってるのがよくわかる
西村が言ってた一番面白くない人たち
>>28
のび太でさえ大人になったら家庭設けて自立してるからなにもおかしくないけど? >同調査は「(ひとり暮らし女性は)衣食住すべてのライフスタイル全般において自分のこだわりができ、家計も自身でコントロールすることによって、
>使いたいものには積極的にお金を使うサイクルが育まれるのかもしれない」と分析している。
分析になってないただの感想だろw
こういったブームは本人たちの羞恥心を煽るよりも父ちゃん母ちゃん家族に訴えた方が追い出せるのに
賃貸なんて作りすぎて部屋が余りまくってるから必死なわけよw
エイブル管理物件の賃貸オプション
消臭除菌、パイプ交換、なんちゃらサポートで6万ぐらい取られかけたんだけど
あれ意味あるの?
子供部屋おじさんは母ちゃんのおっぱいでも吸ってなさい
>>33
ネトウヨの定義は…
全世界共通の敵であるという説・・・
(笑) >>54
それ地方の地主だろ
ほとんどがうさぎ小屋おじさんのトンキンには聞かない ただ笑われてるだけなのに
有りもしない陰謀を設定しちゃうから余計笑われる
子供部屋おじさんに過剰反応してるな
どんだけ効いてんだよw
年収300万以下で美容ファッション交通費だけでも年間支出7万も差があるとかすげえな
ここからさらに家賃払うとか一人暮らしハード過ぎる
こどおじがおじいちゃんにこんなに効いてたなんて
ちょっとショックだは
>>16
子供部屋おじさんは
子供部屋未使用おばさんにすら相手にされてないじゃん 単純に考えて賃貸なら支払い必須の家賃分を貯蓄に回せる存在に対して何を煽ってるのか意味がわからない
>>16
子供部屋おじさんvs子供部屋おじさん以外の人
だと思う >>73
おいおい子供部屋おじさんが精神病じゃないみたいなセリフだな 劣等遺伝子の持ち主が結婚しないで実家暮らしして社会に貢献してるになんでここまで言われなきゃいけないんだよ
単にこどおじみたいなキモい奴が偉そうに政治を語るから嫌われてるだけだって気付かんのか?
>>71
結婚してるんならその考えは正しい
してなきゃ訳あり親子かただの甘えてるバカ息子だよ? あれだけの爆発事故やらかしてスルーされてるアパマン
おまえらが子供部屋おじさんなのを炙り出した功績は大きい
平日の昼間に盛り上がってたあたり、子供部屋おじさんがどういう層なのかはわかっただろ
こどおじ煽って遊んでたけど
単に反応が面白かったからだよ
ぼくニート
>同調査は「(ひとり暮らし女性は)衣食住すべてのライフスタイル全般において自分のこだわりができ、家計も自身でコントロールすることによって、
使いたいものには積極的にお金を使うサイクルが育まれるのかもしれない」と分析している。
子供部屋に住んでる方が使いたいものに自由に金使えるんじゃない
>>14
それこそ効かないだろ。
今の若い人って俺らより実利の方重視だし。 まだ子供部屋にこだわるの?
不動産屋がステマしてたとしても子供部屋おじさんが気持ち悪いことに変わりはないよね
任天堂のCM「リビングで家族と友達一緒にゲームしよう!」
子供部屋おじさん「…」
子供部屋おじさん「任天堂に入社した東大生は知らないだろうけど、今時家族でゲームとかありえないから
そんな時代遅れの宣伝してる所がいかにも世間知らずでお勉強しかしてない東大生って感じ
今は一人プレイでネットに繋がるのがスタンダードだし家族で友達でとか寝言言ってるからWiiUは爆死するんだよ
スイッチとかもすぐ飽きられるから、PS4の方がPS+に入れば毎月ゲーム配信されるしマジコスパ最強」
ママ<ゴハンヨー
まじかエイブルで借りたんだけどまんまとのせられてた訳か
子ども部屋というより子ども染みたおじさんのほうが多そう
大人になってもアニメやゲームにハマってるおじさん
こどおじが貯金2000万でハリアーに乗ってきたら股開くんだろ?
>>100
スルースキルゼロの超バカでこどおば言うと猛反応するからすぐわかるぞ スレタイのソース無し。
ゴミ屑共は死ねばいいのに。
実家に住んでる←まだわかる
実家に金入れてる←わからない
生前贈与じゃないのか?そんなに相続税払いたいのか?
子供部屋オジはキモブサやからまーんに相手にされんのやわ
おれの実家のあるど田舎では
親と同居してるやつが普通だけどな。
一家に三世代住宅なんてのも珍しくない。
子供部屋おじさんとかなんでこんなに流行ってんの?
おれは独身で東京アパート独り暮らしだが実家のあるやつが羨ましいわ。
同僚は埼玉あたりの関東圏が多いけどみな実家通いで金貯めまくりだぜ?
>>107
結婚してればいいけど
結婚せず実家にお金も入れずに貯金を貯めてるんですか?? >>77
民主主義理解しとらんアホw
貧民が政治に口出ししちゃいけんなら理想郷の北朝鮮にでも住んだら? レイブルか
なお「大器晩成(late bloomer)」の略だけど、お前らは大器でも晩成でもないよな
>>114
「不動産屋じゃないし!」って逐一噛み付いてくるから
本当にそうなのか?と思ってしまう
ネタでいってるのに 実家暮らしは女の方が多いんだけどな
結婚する迄だけど
男の場合は転勤があるから一人暮らしせざるを得ないだけで中小零細企業だと女と同様、結婚する迄は実家暮らし多いだろ 結婚したら嫁が同居嫌がるから別に住んでるだけでさ
エイブルレオパレス アパマンショップの物件は絶対に住まない
部屋余ってるんなら移民に開放してやったらどうすかぁ(ハナホジ)
>>1
キモくて金のないオッサンとは、”キモくて金のないオッサン”である。
「KKO」「キモカネ」などと略されることもある。
キーワードをダブルクォーテーションで囲う「完全一致検索」を使用し、「"キモくて金のないオッサン"」でGoogle検索exitすると、2017年9月22日現在約8600件ヒットする。
どうやら以下に示す経緯のように、2015年5月頃から広まりだしているようだ。
決して救われない社会的弱者「キモくて金のないおっさん」について語る - Togetterまとめexit (この概念に興味を持った人物によるまとめ。2015年5月22日)
「キモくて金のないオッサン」について。 - Togetterまとめexit (当初の発言者自身による補足的なまとめ。2015年5月24日)
KYの雑記ログ - 男女平等、格差対策、少子化対策のトリレンマexit (2015年6月1日のブログ記事。上記の議論を受けてか「キモくて金が無い男性」という言葉が登場する。)
非同期型一夫多妻はキモくて金のないおっさんを増加させる - 狐の王国exit (上記の2015年5月22日のTogetterまとめを作成したのと同じ人物によるブログ記事。2017年5月28日)
「キモくて金のないオッサン」論はフェミニスト経済学に依拠していたというお話 - Togetterまとめexit (上記の2015年6月1日のブログ記事を執筆したのと同じ人物によるTogetterまとめ。2017年9月21日)
以上の流れを踏まえると、おそらく「2015年5月20日にあるTwitterユーザーが使用した言葉が広まったもの」なのではないかと思われる。
見た目が気持ち悪い=性的魅力がない
お金を持っていない=経済力がない
オッサン=中年男性
ということらしい 子供部屋おじさんさせてくれる親なら
付き合ってやれよ
一軒家おじさんにそのうちなるんだから
大学生の時に住んでたアパートがエイブル物件でしたわ
ある程度の収入になるとこの手の不動産屋が眼中に入らなくなるんだよな(子供部屋からカキコ)
>>88
年代を重ねるほど情報の獲得手段が増えて、物事を多角的に見れるからな
その証拠に馬鹿なことしてるのはネトウヨ爺ばかりだし 子供部屋おじさんは恵まれてるよ
親にも嫌味を言われないならそのままでもいいんじゃない?
流石に35超えて実家暮らしは引くけどね
>>134
子供部屋おじさんのだれが見ても、だったな 1人暮らししてくださいお願いしますという気持ちは良く伝わってくる
>>108
は?おまえは頭おかしい人?
実家に住んでる他人が稼いだ金を何に使おうがどーでいいし関係ないわ。
会社の同僚が給料で趣味か娯楽か風俗かギャンブルか貯金か何につかうかおまえはいちいち気にするのかw
結婚してようがしまいがどーでいいw
なんでそんなに偉そうなの?
子供部屋とかまじ意味不明。 子供部屋おじさんは奇異の目で見られてないと思ってるのか
せっかく家があるのにわざわざ賃貸とか金の無駄でしかないし
トイレの修理業者呼んでと頼んだけど5ヶ月放置された思い出
結局自分で呼んだけど修理費びた一文出さなかった
このステマも安倍による不況のせいだろうな
かわいそうに
>>142
どーでもいいことに火着くのがネットですよ!