移民大量に来たらこれが笑い事じゃなくなるんだよなぁ
補充車の路駐、溢れかえって夏場は臭いゴミ箱、狭い道路に並ぶ自販機
マジでいらねーんだよな
腕ごと腕時計盗られるって話聞いてビビってるケンモメンが↓
コンビニが増えたせいか自販機がめっちゃ減った気がする
半分どころか1/5ぐらいになってるような気がする
メリケンで本当に自販機持っていく輩が多いと思えねンだわ
作業に見合わねンだわ
そういやよく公園に落ちてたな昔
中身は無いだろうけど意味不明だ
理由あるんかな?
持ってかれはしないけどハンマーとかでぶち破られることがそこそこあるんだよな
ジャップは頭いいから鉄を盗む
メリケンはバカだから自販機の小銭を漁る
一時期atmさらうの流行ってたよな
いつの間にかニュースで見なくなったけど
え?
日本ほど多くはないがアメリカでも自販機見かけるよなぁ
スレタイ
>これ外国なら普通にもっていかれるよ?
この「?」にはどう答えればいいのか
「?」がついてるということは、疑問文だからな
5W1Hがないのだから、YESかNOで答えられるんだよな
死ねよ、頭の足りない、教育のない日本人
自販機こじ開け盗難も結構あったけど、あれ大して金入ってないだろ
わりに合わないと思う
ATMは一時期ぶっこぬき盗難やたら多くて野良はほとんどなくなったね
>>32
田舎は本当に減ってる
限界集落のウチの実家の周りの自販機きれいさっぱりなくなってる
全部外国人にぶっ壊されたらしい アメリカも室内には自販機増えてるようだな
日本も路上にむき出し設置は規制すべきだわ
自販機なんざジュースだと多くても中身1-2万だろ
タバコはもう少し入ってそうだけど数がもう少ない
どっちにしろ割に合わん
アメリカも治安のいいところは自販機ブームらしい
ユニクロのダウンが買える自販機とかニュースでやってた
自販機はそのうちフェリカやQRコード専用になって現金を貯めないようになるかもな。
自販機ドロして得られる利益より普通に働く方がマシだから
もうジャップランドは豊かな夢の国じゃなくて
ジャップ以下の生活水準の国の方が珍しいんだが
フランスは路上にバゲットの自販機があったりするらしいな
>>14
スーパーが缶コーヒー70円とかで売るから自販機で買う奴減ったんだと思う 売れたら温めたり冷やしたり出来ないのかね?電気代勿体無い
家の敷地に自販機置いてあるんだけど
中学生が蹴ったり叩いたりするんだよな
昔の自販機なら落ちてくるかもしれんが
割と新型は無意味だからやめてほしいわ
最近は切るのに1時間くらいかかりそうな鎖がついてるけどな。
めちゃくちゃ荒されてるから最近のは防犯機能が凄く進化してる
いや自販機くらいどの国でもあるが
もはや意味不明だな
そもそも、自販機なんぞ狙ってもたいして儲からんだろ
今時の自販機だと中には現金なんか一万円も入ってないのと違うか?
叔父が自販機設置の仕事してたが
建設現場に一時的に置く自販機あるじゃん
あれ、壊されまくるって言ってたな
3台に一台くらい壊されるけどくっそ儲かるから壊されるの前提で置くんだと
道にあるものを自分のものにしたがるお前らがクズなんだろ
でも日本も田舎にあるATMを重機でぶち抜かれてもっていかれてたじゃん
自転車やバイクは軽トラに積まれて鍵かけても持ってかれる時代はすぐそこまできてるぞ
好きなだけやれ
手間の割に小銭しか入っとらんやないかーい!