ジャップの言うことが合ってたことなんていまだかつてあったか?
WHOのアンケに身体データ出すインド人→ハイカースト
ケンモパッカーが接触するインド人→ローカースト
ここがポイント、貧乏人は油と小麦と塩で満腹感を得やすい
肥満というよりアメリカの黒人メイドみたいなビッグママ体型をよく見かけた
平均とってるからデブの上位カーストとめっさガリガリの下位カーストの二極化なんだろ
インドでは男女ともある程度太ってるのが豊かさの象徴として
肯定的に見られる文化があるからな
インド人のAV見るとBBWばっか
カースト下位は痩せてるんだろうな
シンガポールとKLにいたときリトルインディアのそばが職場だったから毎日インド人とカレー食ってたけど、どっちもほんと
若いインド人はむっちゃ細い。ウエスト50切ってるかもってのが結構いる。身長160で体重40キロ台。骨格からして日本人とは違う
でも中年になるとそんな美少女も体重100キロを超える
インド人が正しいデータ公表すると思う?
の時点でジャップのほうが信用できないと思うけどな
そもそも三年住んでる=ほとんど一周ってのが矛盾でしょ
女性の肥満率
インド191ヶ国中185位5.1%
日本191ヶ国中190位3.7%
インドより日本の方がデブいないからそう感じてもおかしくないかもね
ちなみに男性の肥満度
インド191ヶ国中178位2.7%
日本191ヶ国中147位4.8%
インド人男性になら日本人がデブだらけと言われてもしょうがないね
でも日本人男性にデブと言われる筋合いはインド人にも日本人女性にも無いんだよねぇ
who信じるわ
日本人女性はフィットネスの意識が低くて、脂肪と筋肉の違いがわかってないからな
たぶん筋肉や骨ががっちりしてるのと脂肪で太ってるのの違いがわかってない
フィリピンは皆痩せてる
ジャンクフードばかり食べてるくせに
統計に対して自分の周りの例で反論するのが日本のまんさんの特徴だから信用できねえ