EAの人気ビデオゲーム「FIFA 19」成功の裏にSlackあり
クリスチャーノ・ロナウド、ネイマールJrなどの人気サッカー選手が登場する「FIFA 19」は、
ゲーム市場もっとも売れたビデオゲームという。開発したのはElectronic Arts(EA)。
実は、ゲームは開発からローンチ、その後の運用にあたって32拠点にまたがる78チーム、
約600人が関わった一大プロジェクトの成果であり、そこでコラボレーションツールのSlackが大活躍したという。
Slackの年次イベント「Flontiers 2019」で、その舞台裏が明かされた。
https://ascii.jp/elem/000/001/851/1851668/ 発売日にパッチをあててくるからな
オフラインユーザー切り捨て
Undertaleって個人が暇つぶしに作ったのにメジャーになってしまってすごいな
EDFIRが酷かった
発売して2週間で6度のアプデ
コレほんま意味わからんわ
SFC時代の容量の限界に挑んでんのかよって言うくらいのテイルズオブファンタジアやエストポリス伝記2やファイファン6作ってた人はどこに行ったの?
プロデューサーとかディレクターとかそういうのは身内でやってくれよ
そのかわりUBIのRainboxSixSiegeなんて5年くらい無料アプデ続いてるぞ
ForHonorとかGhostReconあたりも
昔と違ってネット環境があるからな
1はそんなことも理解できないのか?低能
パッチが50GBとかいう桁外れの未完成品を堂々と売るやつらもいるしな
でも昔のゲームってバランスブレイカーを見つけて効率よく攻略するのもゲームのうちみたいなとこあったよね
規模が違うから仕方ねーわ
ファミコンレベルだと文句言うだろ?
アーリーアクセスとかやったら発狂しそうだなお前ら。
FF4イージータイプとか今じゃ絶対出せないだろうな
ファミコンソフトとか8割り不足や
クリスタルタワー今や反感しか買わんぞ
ユーザーに優良デバッグさせて修正パッチ配布しとけばええんやろ?
ナーフする ←うーんまぁしゃーない
効果まるっきり変えるよ ←は?
思い出補正もここまでくるとすげーな
ごみみたいなゲームなんて昔からあるだろ
でもさ、クソバランスやらバグバグだらけで発売すると
ゲームの評価は最低になるからな
出だしでクソ評価つけられるってのはかなり痛いと思うんだけどな
アップデートも出来ない時代にあからさまな未完成ゲーを出すクリエイターのメンタルはすごい
オフラインゲームの質が良かったかというのは非常に怪しい
機能してない能力値もゲーム進行不能バグも
セーブで詰んだりせずゲームクリアできる程度までなら問題にならないだけじゃん
昔のゲームこそバランス調整ほっぽり出してそのまま発売してるようなのばっかだったじゃん
FC時代のゲームやった事ある奴ならこんなことは言えない
バランス作り込まれてるのなんて極々一部のゲームだけだったぞ
FF8は進行不能バグがあるだけで新聞に載っちゃうレベルだったからな
FF15とか当時の倫理観で評価したら一面記事になっちまうわ
削りに削った作品とかさましした作品の違いなんだろうな
変態技術で容量削ったみたいなことないし
>>30
進行不能バグとかは流石に稀だっただろ
発売したら言い訳きかないしあれはあれでいい味出してた >>32
FF4DSの進行不能バグはクズエニが確か年末年始の休みでどうしようもなく本スレ住民がバグのフラグと回避法編み出してたわ
その後クズエニさんはスルー
4大好きだが野村関連以外で初めてドン引きした >>34
進行不能バグなんて日常茶飯事だったけど? 一生懸命作り込んだり丁寧にバランス調整できてたりしたら良かったんだけどね……
ぶっちゃけ容量だわな、昔のゲームは良くも悪くも作りこみに充てる時間もあった
今は無尽蔵にやれることと納期のバランスが悪い
会社環境とゲームの作りこみは二律背反ってのは面白い皮肉
今のゲームは外したら一発で倒産の危機だからね
様子見て後から追加していけば損切りが最小限で済む
時間なんてねーよ 1年で新作だしてたんだぞ 美化をやめろ
PS2が完成された形
PS3から糞化
PS4なんてゴミ
PS5が神っぽい?
>>38
言い訳きかないのがポイントな
メーカーで露骨に差が出てたからわかりやすかった やらなくなったから
勝ってにボッタクリしてください
「中途半端なの出して悪かったな。完全版出したから改めて買えよ?」
今のPCフリゲ
こんな感じのゲーム作ってます!主人公とヒロインのラフデザインはこんな感じです!
↓
ブログやツイッターで頂いた色々な声を参考に途中まで作りました!イラストも絵師の〇〇さんにちゃんとしたのを描いてもらいました!
ベータ版ですがよろしければどうかプレイして意見や感想、バク報告などをお願いします!
とりあえずver0.10です!ダウンロードリンクはこちら→DL
↓
テストプレイをして頂いた方々の意見を参考に修正しました!ver0.20です!
もう10回目の修正、1年の開発期間になるんですね!
最初に比べてDL数が増えて内容も面白くなったという声をたくさん頂いて嬉しいです!これからも頑張ります!
│
├作者が突然の失踪、開発意欲の消失等で未完成のままエターナる
↓
シナリオが最後まで完成しました!ついにver1.00としてリリースです!
もう23回目の修正、2年半の開発になるんですね!長らくお付き合い頂いてありがとうございます!
今後はバグやバランスの修正がメインです!密かに追加要素も考えているのでお楽しみに!
↓
クリア後の裏ダンジョンの途中までと新ザコ敵、新キャラを追加しました!ver1.01!
↓
裏ダンジョン最後まで作りました!超強力な裏ボス!新技!新アイテム!新システム!
ver1.08!これだけ追加が多いとバランス調整が大変になりそうです!
↓
ver1.17!バグ修正もバランス調整も全部終わりました!40回目!4年!
このゲームの開発はこれにて終了です!ありがとうございました!今後の予定は何も決めてません!
↓
お久しぶりです!新しいゲームを作り始めました!前のゲームから3ヶ月ですね!よろしければプレイしてください!ver0.01!
前のゲームのイラストを〇〇さんが新しく描き直してくれました!設定画面から新旧を切り替えられるようにしています!ver1.18!
一生懸命作り込んで丁寧にバランス調整してもクソゲーはクソゲー
昔のゲームはまともに作り込んでなかったしバランス調整もほぼクソだっただろ
ファミコンのゲームのバランスなんて滅茶苦茶だったろ
まずクリアできない
小学生がクリアできる難易度のドラクエにしても2の終盤は異常だし
JRPGとかタクティクスオウガやら中盤からバランス放棄だろ
>>14
ファミコンレベルは嫌だけどたまにはドットもしたいわ 大昔の国産エレキみたい特にピックアップちゃんとしたピックアップ買えよって言われてるみたい
0015 名無しさん必死だな 2019/05/15 18:17:40
D3Pが考える、PSのユーザー像。
・実家住まい
・執着
・固執
・拘泥
・執心
・しがみつく
・執拗
・かじりつく
・拘る
・囚われる
・視野狭窄
・妄執
・刹那的
・瞬間的
・目先のことしか考えない
・計画性がない
・無計画
・行き当たりばったり
・段取りをしない
・見通しが甘い
・その場その場
・手はずを整えない
・後のことは考えない
・枝葉末節にとらわれて大局を見失う
ID:UR/+/6rkd(2/3)
0033 名無しさん必死だな 2019/05/15 20:18:38
>>15
まんまゴキブリの事で笑ってしまうわw
ID:u/f1cmaV0
0052 名無しさん必死だな 2019/05/16 00:16:08
>>15
ワロタw
ID:XqlMhCtd0(2/2) だからみんな対戦ゲームやるんだよ
同じマップに同じアイテム同じキャラバク少ないし