米国に行って覚えるという手段も有る
西海岸の教会は無料で英会話教室開いてるぞ
知り合いはそこに勉強に行って、みるみるスペイン語が上達してしまったが
現地行く
もう住んで覚える
これやってる人多いと思う
色々やってみたけど会話レベルまでいくにはやっぱネイティブに囲まれるしかねえ
英語さえ話せるようになれば世界が変わると思ってる人間いるよな
英語が多少話せたところで就職先がなければ一定期間以上滞在できないし、わざわざ特技なし経験なし非ネイティブの外国人を高給で雇おうとする企業はない
FEN流しっぱは確かに効いた でもやっぱ単語地道に覚えなきゃ駄目
中学レベルの文法単語を叩き込み旅行用の英会話本やったら海外旅行ぐらいはできるようになったわ
日本語から離れろ!
自分の中に眠ってる語学能力が動き出す
このキャッチフレーズで儲けようと思う
とにかく無理矢理にでも英語を喋らざるを得ない空間に自分を置くしかない
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/06/13(木) 11:09:49.79
英語より文化の壁が大きいよ
日本人は冷酷だから現地でも「自己責任」で助けてくれないしな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/06/13(木) 11:21:19.84
語学留学しろ嫌でも覚える
帰って来て英語と無縁な生活してるとすぐに忘れるけどな
字幕の映画とかYouTubeの動画とか見まくってると何となく何言ってるかは分かるんだけど
実際英語で会話できるかは別問題だよな
何言ってるかは分かるけどどう返していいのか分からない
こればっかりは本人次第だからよく分からんやつにあれしろこれしろって言って
お手軽に習得できるもんじゃないしな
海外に住んでた友達曰く、言葉はそれなり伝わるようになるけど筆記はダメだと言ってたな
単語の綴りがさっぱり分からんそうな
楽器覚えるのと一緒
毎日コツコツ、出来ることを少しずつ増やしていく
前もどっかで書いたけど、10年ぐらいやってるのにDUO半分ぐらいしか覚えてないな
フィリピンかベトナムの先生について習えばリーズナブルで照れもなくて早い
話さないと喋れるわけがない
しかし、ケンモメンはおしゃべりできるわけがない
詰んでる
ヒアリングと自分の要求通すのはできるけど雑談とか説明が無理
アメリカの海外ドラマを字幕で見続ければ余裕
コツは字幕を見るのを一瞬にしてなるべく耳に集中すること
俺はこれを10年続けてまるで英語話せないし聞き取れない
英語が話せなくても英語圏で生活は出来る。
スーパーで買い物も出来るし。
語学留学しても皆、
母国語話者同士で固まって
たいして話せるようにならないで終了なんてザラにある
「行けば自動的にペラペラ」とか
言ってる奴は現地人の友達なんてまず出来ないし、結局、日本人同士で固まって
終いには「別に語学目的で来たわけじゃないしw」とか言い訳して終了だよ。
話すだけなら楽勝やろ
読み書きができるってのが教育の証だぞ
スカイプとかエロ配信見てエロチャットでもすりゃすぐ
日常的に使うような環境じゃないと無理だよ
例えるなら、方言と同じようなモノ
ケンモメンに教えてもらったビッグファットキャット凄かったわ
あれ何周かすりゃ大抵の英文は読めるようになる
実際に会話できたりネイティブの発話を聞き取れるかどうかはまた別の話なんだろうけど
>>12
これなんだよなぁ
結局、労働ビザが下りる仕事やってないと意味ない
英語できてもウォルマートでレジ品出しじゃな 語学留学って遊びに行ってる奴しかいないだろ
コミカレなんかでもいつまでたってもまともに英語話せない奴いるし
四大くらいにいかないとちゃんとした英語できない奴多い
>>40
母国語者で固まらず、同じ低レベルの他国留学生とつるむのが早道
同じレベルだとムチャ通じ易くて楽しい 家出て目についたものを片っ端から英単語に変換しろ
わからなかったらメモって帰ってから調べろ
それを繰り返せ
>>48
一昔前ならそうだけど、
今はSNSやアプリが充実して
日本国内でも外国人の友達が簡単に出来るから
わざわざ英語圏に行って、やることじゃないよ。
日本語無理で英語OKの中韓人とか腐るほど日本にいるし。 まんさんなら留学生や米兵と付き合って言語交換とか妊娠して向こうで出産してグリーンカードとかいう裏技があるけど、男は労働ビザ無いとます無理だからな
息子を医者は無理にしても臨床検査技師にはさせる
看護は、、、
やらない言い訳の達人バカケンモに海外脱出は無理
はよ香港で弾除けになって死ね
聞くのは英語のドラマやなんやでも趣味のついでに練習になるんだけどね
英語圏の人が英語圏の人向けに出版している
子ども向けの算数の本の中身を読むと公文式や100マス計算と同じ内容の本が多い。
そして、アメリカでは物を効率良く片付ける日本人主婦が話題だ。
英語の話者というのは計算や片付けが苦手な発達障害の人が多いのかもしれない。
ということで、主語と目的語をつけて、具体的な表現を用いる。
代名詞は指示する名詞を使う。
命令形を避けて、肯定的表現を使う。
など工夫すれば英語を理解できるようになる。かもしれない。
流してるだけだとあんまり記憶に残らなかったな
意識を集中させないと無理なタイプだわ
やっぽりカタカナ英語でいくら単語やら文法やら叩き込んでもダメなんだろうなぁ
正確な発音とそれと判断してくれる人がいないと
発音できると聞き取れるって言うし
>>59
英語圏に行っても
街中にいる人と会話なんてしないし、
買い物でもレジで"Hi"って言われる程度で会話する機会なんてないよ。
いまだに「現地人に囲まれて自動的にペラペラ」みたいな発想が蔓延はしてるけど。 全然勉強してないけど自然な会話(ポッドキャストとか)のディクテーションやって
同じ内容でシャドーイング、聞かずに音読、暗唱って積み重ねていけば話せるようにならない?
たくさん聞いてるけどディクテーションは面倒でやってないんだよなあ
簡単なのは長期海外旅行をすること
安宿、できるだけドミトリーに泊まって旅行者同士で話すといいよ
日本人宿は当然NG
>>59
90パーセントの人は出来ない
中級者レベル(TOEICでいうと800前後)の人なら効果あるけど
なんも出来ない奴が英語環境放り込まれても何も出来ない
母語だって大人がつきっきりで世話しても子供がまともに喋れるようになるまで4年くらいかかるんだぞ
「言葉のシャワー」に夢見すぎ インターナショナルスクールって何歳まで入れんの?今年30
海外勤務の仕事やればいいじゃん
お前らが単に遊びで海外行っても誰とも喋らないぞ
日本人とでさえコミュニケーション取れないのにさ
仕事ならやるしかないから話せるようにならざるをえない
俺は、そうしてきた
まとまった金があれば英語なんて出来なくても移住はできる
英語のせいにしてるのは、そもそも移住する気なんか無いからだろ
とりあえずセブ島に行け
そこで2〜3年過ごせば日常会話ぐらい出来る様にはなってるだろう
>>67
最低限の単語や文法が分かった上で
現地人の友達が出来ればな。
平均的な日本人は、現地人の友達が出来ず、会話する機会がないから、まともに話せるようにならない。 話せなくても聞き取れなくてもいいから英文スラスラ読めるようになりたい
脱出したら覚えられるさ
英語しか無いんやから
漢字圏ならもっと早そう
>>70
そういう考えで行った大半が変わらずに終了だよ。
買い物も英語なんて全く分からないで出来るし。
旅行でさえ海外に行ったことがないから「環境が勝手に英語力を上げてくれる」みたいに思うのだろうけど。 日本人ならヴィザなしでどこへでもいけるんだから
すぐ出て行けばいいよ、英語なんて必要ない
>>71
友達作ろうよ
数日旅行に行っただけで現地の友達出来たよ
少ない単語とジェスチャーで何とか意思疎通出来たし
半年も滞在すればかなり話せそうだったぞ 事前に単語を覚えまくるのが最短
文法とか関係なしに単語をつなげて話してるうちにネイティブの感覚で話せるようになる
前ケンモウに貼られてた動画あったろ
韓国人が日本語で永悟の勉強教えてる奴
>>74
俺自体は社会的被差別マイノリティだから
その繋がりのおかげで現地人の友達はすぐ出来るよ。
俺そのものの話じゃないの。
一般的な日本人の話な。
自ら動かない限り現地の友達は出来ないし
話す機会が終了しているのが大半なのが現状。 何より、令和時代においては
日本国内でもアプリやSNSを通して
外国人の友達が簡単に出来るから
会話力向上のために
わざわざ渡航する必要もないけどな。
米アマで買い物したら
ハイ、カール。あなたのオーダー発送したよ
みたいなカジュアルなメールきてドゥフフと
変な笑いが出てキョドってしまった
場慣れでもそこそこいけるようになるけど
結局それまでに自分が勉強して身につけた
範囲内でしか喋れないです。
俺は米留学組だけど、英語力伸びるやつは
やっぱり日本での中高時代に
しっかり頑張ったやつだと感じたよ。
足りないなら勉強して枠を拡げるしかないと思う。
あと、英語だけで暮らすのと日英翻訳が必要なのとは
違うスキルが求められるから気をつけてー
英語が母国語の国でその国の人相手オンリーで
仕事をする場合は別に前者でもいけるかもせんが
日本で英語力を期待された場合大抵後者が必須。
その場合も、やはりガッコの勉強出来たやつが
明らかに強いと思いますね。
周りで出来る若い子たちは
English grammar in useとか
TEDとかネット英会話とか
普段から英語のニュースサイト見て、とか
やっぱ頑張ってるよね。いい時代だわw
俺は正直駄目人間なので今更そんなのやっとれんから
自分のわかる範囲の表現で相手に伝えて
自分のわからない表現は聞き返します。
書くときはweblioとかで例文引きまくるし
(めっちゃ英語ガチな上司も結局これはやってる)
読むときぐらいか、あんま困らんのは。
上手くなるまで待ってたら爺になっちゃうよ
見る前に飛べ
>>84
>>87
英語の勉強しに学生ヴィザなら誰でも取れるが
(働けない。学校へ行くだけ)
向こうで働くには
労働許可つき滞在許可証が必要なことをお忘れなく
不法滞在するつもりならいいけどねw 今働きながらプログラミング勉強してるけど、資産運用で4000万くらいになったら日常会話程度を覚えて物価の安い東南アジアに移住したい。
んでそこでクラウドソーシングでプログラミングで仕事取って資産運用とプログラミングでサーフィンしながら暮らしたい。
日本脱出が目的なら
英語圏で学生ビザのために無理やり学校に通うより
ビザランが可能で物価が安い国を狙うんだけどな。
特に英語が話せない奴には英語圏であるメリットがない。
おまえの身柄を脱出させるより先に
資産を海外脱出させなさい
>>12
向こうで犯罪犯せば日本に帰国しなくて済む 英語圏の人がずっと長々英語話されるとホントにキツイ
時間かければ大体意味は掴めるんだろうけど
あれをその場でとっさに理解するなんて無理ゲーだわ
どうやったら話せるようになるか
何回答えても実行に移さないんだから無駄でしょ
ジャップランド脱出?(ヾノ・∀・`)ムリムリ
2000万も有れば海外では悠々自適な生活だろうな
先進国は税率高いからカリブ海とか
カネが有れば良い暮らしだ