!extend:default:vvvvv:1350:712
6月26日より放送されるTVアニメ「賢者の孫」の第12話(最終話)
「そして、世界へ…団」のあらすじと場面GIFが公開された。
魔人との戦いで傷を負った兵士たちに治癒魔法をかけるシシリー。
負傷者の数が多く、疲労の色が浮かんでいた。
その時、城門の辺りで大きな爆発が上がる。
なんとミリアが加勢したのである。
アリスとリンが全力で立ち向かうも、これまでの
魔人とは桁違いの強さで苦戦を強いられる。
そこに、バイブレーションソードを手にしたシンが
駆け付け、激闘が始まるのであった。
http://www.ota-suke.jp/news/245373
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1350:712:----: EXT was configured ・円盤売上枚数の話題は原則として禁止
・アニメのキャプ画像を大量に貼るのも禁止
(6枚までがギリギリ許容範囲)
・画像貼りの「連続投稿」も禁止
1レス空けて投稿してもダメなものはダメ
20枚も30枚も貼るのは荒らしと同じ
・どうしてもキャプ画像を大量に貼りまくりたい人は
専用スレ立てるか、どっかよそでやって下さい。
※以上の事が守られない場合、事の成り行きによっては
次スレがIP強制表示になります。うやん
【2019年 春アニメ 6月27日 木曜日】国賓にしたのに日米安保破棄をトランプが再度明言してしまう
17:30〜 abema [再/一挙]ひとりぼっちの○○生活 全12話 一挙 on air [-23:00]
22:00〜 MX [終]叛逆性ミリオンアーサー
22:30〜 MX [終]からくりサーカス
23:30〜 MX [終]賢者の孫
00:55〜 フジ [番宣]「きみと、波にのれたら」公開記念特番(湯浅の映画のやつ)
01:30〜 TBS [終][再]けいおん1期
【BS】
23:00〜 BS211 [終]叛逆性/[終]賢者孫/[終]からくり/[終]うゆん
今期アニメ一覧は [ うずらインフォ ]
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
日 シーサイド 洗い屋 マグメル 消滅都市 くるみ プリンセス ここ先生 八ナイ ゴーン 真夜中 進撃 ORIGIN デュエマ
月 ULTRA 爆丸 ポプテピ プリチャン PRISM ジモト なむあみ RobiHachi ノブナガ先生 (どろろ)
火 アイマス YU-NO アシベ ダイヤ フリージ ワンパン 異世界 ストパン
水 日本史 ニャッホ キャロル 賢者 世話やき
木 アイカツ ミリアサ BAKU 八十亀 ラビッツ ムーミン さらざんまい ナナーナ ラッパー
金 あはれ 川柳 ぼっち フルバ ほら耳 青ちゃん 妖怪 文豪スト リラックマ
土 鬼滅 けだま この音 かう 物語 超可動 ノブナガ パウ ぼく勉 MIX 凸凹世界 ヴァンガード
今期ここまで
いいね!・・・ ひとりぼっち さらざんまい 青ちゃん
まあまあ・・・ キャロチュー この音 どろろ 川柳 ハチナイ ハルカゼ
今期メチャカワヒロインズ!!
来期
だいたい上から良さそう順
期待・注目
まちカドまぞく かわいい!監督桜井 キャラデザ大塚舞 作画もよさそう 期待
通常全体攻撃 監督ラスピリ岩崎 構成でこ 作画もよさそう 見る
ダンベル何キロ ちゃんとやってるやつはPV見れば分かる 動画工房 監督野崎くん キャラデ未確認 見る
コップクラフト ミルパンセ板垣 声優平均年齢高い 設定ちょっと雪風っぽい 戦闘に期待
彼方のアストラ 監督ハクミコ 海法いるからがっくらコンビか キャラデザあそばせ まあ見る
ナカノヒトゲノム どのPV再生しても津田が喋りだすwww 大沼シルリン
ドクターストーン 監督も脚本も経験浅いな まあまあ良さそう
ドリームデイズ かわいい 何かを感じる 見てみる
炎炎の消防隊 プロメアのパクリ元 作画ええやん 炎きれい エロい 見る
ありふれ職最強 よしもときんじ 青い子かわいい!見てみる
女子高生のむだ ギャグは難しいぞ大丈夫か 見る
ソウナンですか セミ食ってる・・・ 珍しい主人公MAO まあ見る
チート魔術師 何かを感じる
若き信長 ま〜ん 信長原作どんだけあんだよ 作画は良さそう 監督阿部記行*1
そうでもない・残念
かつて神だった フェアリーゴーンのパクリ元 ゾンサガ村越 戦闘微妙っぽい うーん
魔王様リトライ 石原夏織が懐かしい演技してる
ヴィンサガ NHK、グロ規制、微妙作画でこの原作をアニメ化する意味あるんか
うちの娘の為 うーん おもしろくはなさそう
ベム 演出しょぼい 戦闘シーンが見応えない 監督も脚本も期待できない
手品先輩 ライデンフィルム柴宏和P担当作品 作者にあんなことあってアニメは枕Pか
変態でも好き 監督いまざきいつきだしつまんなそう
ギヴン 脚本綾奈ゆにこって時点で0話切りできる
グランベルム つべの戦闘シーン見たら0話切りできる 監督リゼロ、こいつ戦闘演出へったくそ
荒ぶる乙女 原作岡田麿里 脚本岡田麿里 切った
*1 ノーナおばさんとずぶずぶなやつは阿部信行 似てるけど別人
>>8
この箇条書きに画像貼っつけたほうが絶対に見やすいと思うんよ 盾は結局胸糞悪いキャラに相応の罰がないのが駄目だった
ビッチもなんだか元通りだし
最終回にまた冤罪ネタぶっ込むし
ナイスデザイン
ユニフォームはレギュレーションないのか
仙狐さんもメイドラゴンも吸血鬼さんも最終回は同じパターンやな
仙狐
最終回として締めるためだけの回だな
主人公が黒いの貯め込む理由等について特に新しい見地があるわけでもなく
これからも甘やかし続けたいと上司に報告するだけ
うーむ、こういうのは当人が居る前で正面切ってやったほうが話的に良いのでは
少しだけ種族間の寿命の違いによる必ず訪れる別れについての話もあったがそれほど深く掘ることもなし
まあ仙狐さんが居続ける限り主人公に子孫はできないから主人公で本当の別れになるだろうな
締めるために仕方ない回だとはいえ話的に何か解決するわけでもない萌えや癒やし系のアニメは
やっぱりふつーに何時も通り甘々してふつーに終わってるほうが自分は好みだな
ハチナイはスタッフが野球のルール知らないのが一番の笑いどころ
来期のプリプリ再放送だが、例によって円盤修正の有無を円盤所有者に訊いてみる
もし円盤修正があれば時期的に再放送が修正版なのはまず間違いないので保存したのを差し替えておきたい
キャロチュー
面倒くさそうなウジウジ展開も無く攫って脱走のテンポ良さは面白かった
今回は二曲とも良かったな
キャロチューの方は最初の方に歌ってたやつか
手が凍傷になろうが一週間閉じ込められて演奏直前まで打ち合わせも練習も無くドタバタやってようが
余裕で勝ち抜いてデビュー出来るんだから随分ぬるいオーディションなんだな、と思いました。
ようやく引き伸ばしに伸ばしたオーディションが終わったけど
正直キャロチューコンビは言動がそんなに面白くもなかったので
審査員連中がどういう評価をするかという言動の方がここのところの楽しみだった
来期もなろう転生ものあるんか?
あめちんさんが聞いているNHK基礎英語2でさえ
主人公のJCがファンタジーの世界に行って
ゴブリンと対決したりしてる
NHKのゴブリンはゴブスレみたいにまだエッチな事してきてないけど
まるでゴブスレがエッチだったかのような言い方だな
エッチだったのは1話だけで
サロペットちゃんとは何もなく乳首乙女とちょっとキャッキャウフフしただけだったじゃん
孫
消化不良で終わりなろうの癖にチーム作って育成しているからこうなるんだ
いやゴブスレはエッチだった
3,000歳の貧乳エルフちゃんが服ひん剥かれて泣かされちゃうところがね…
僕の何かが目醒めそうになっちゃうくらいにはエッチだったよ…
誰得シリアスが始まったけどよく考えたらこっちがメインだったな
のほほんとして合宿に慣れてたからいきなりバトル始めて何事かと思ったわ
よく分からない最終回だったけど青髪ちゃんの半脱ぎシーンが見れたから良しとするか
すげぇ・・・
俺はどうやら孫を嘗めてたようだ
まさか何も解決しないまま終わるとは思いもしなかった
今まで見たなろうの中で途中で切った百錬に次ぐ余裕のワースト2位
獣耳酒豪幼女
種族の寿命差に涙する系幼女良いよね…
コイツラももうちょっと見たかった
シンデは企画に女が多いあたり、完全に女向けの作品だった?
誰得水着回もないし
ぼく勉は原作ではあと1か月でセンター試験
3期くらいまでやってエンドかな
終盤にきて
先生>文系>浪人>体育>妹>関城>先生妹>理系
文系派のみんなは2期に期待するが良いです
孫は頑張って最後まで見たんだから青いのの乳をもっと見せてくれ
賢者の孫(終)
しまらねえ最終回だな
敵の女撤退させて
怪我人直しただけじゃねえか
2期は無くて良いぞ 絶対無いと思うが
Vtuberが声優やった時点で捨て企画っぽいし
控え目に言ってもスマホ太郎の方がマシだった
なろう最低のアニメ化をしたと思う
なんかメインヒロインの一角みたいなツラして最下位の人がいるんですけど
ホンッッットなろう信者の「○○はなろうでも面白いほう」はとにかく見せるための口からでまかせだってのがよくわかったよ孫
いや実際スマホや孫が「なろうでは面白いほう」ってのは事実なんじゃねえの?
は邦画では面白いほうとか、はアイドルの中では良いほうみたいなさ?
それと一緒よ、そのジャンル全体が糞の山なんだよ
孫がなろうでも面白いほうとかどこでそんな酷いデマを聞いたんだよ
>>42
毎期必ずその台詞も聞くな
季節の風物詩だわ 孫は始まる前から評判悪かったろ
知らなかったじゃ済まされんぞ
なろうオブなろうの称号を持ってたからな
元々悪名高かった
ちなみに来期のありふれはなろうの闇そのものとか言われてる