Yahoo!知恵袋にたくさん書いてろいいねされるとスコアが上がっておトククーポンが貰えるぞ
急げ!
スコア派じゃスコア派の仕業じゃ
もしかして;ストア派
スコアが低い人しか参加できないコミュニティーをつくって革命を目指そう
トンキン五輪ボランティア奴隷とかやるとスコア上がるの?
スコアが高いとなんか特典あるのか?なければ迷惑なだけ
信用は他人にとって都合のいいモノ、コトだからそれのスコアを出すってことは連中のいいように使われるってことじゃないの
個人情報じゃ聞こえが悪いからスコアって言い換えてるだけだよ
ケンモメンのようにただただ大人しく静かに過ごしてきた小市民の価値が相対的に上がる
サービス提供者に対して横柄な存在のスコアは下がり、秩序を保つ存在のスコアは上がる
ジャップのIT企業って海外のサービスを丸パクリして日本で展開するのばっかだよね
日本語とかいうマイナー言語の障壁が大きいから成り立つだけの商売
日本のSNS民度最低じゃんか
この状況でスコアリングシステム取り入れたSNS出来たら
かなり良いものができるんじゃないかなと思ってる
良レスしてるアカウントには良い条件で仕事のスカウトが来るとか
スコアが高いと進学、就職、住宅ローン金利で優遇されるような事態が生じた時
抵抗し続けられる人はさほど多くないと思うし抵抗者は効率的に排除されていくというのが中国の社会信用システムの恐ろしい所
最終的には自分から積極的に体制に協力するようになる
>>18
ケンモメンはローンなんか組まないから余裕だな >>17
それやったら都合の悪い意見をスコアの名の元に抹殺出来ちゃうだろ
スコアをカルマと置き換えたredditを見習え 森永のやつは美味しくない
明治の方がマシだったのに製造やめたから気軽に飲めなくなった
ヤフースコアとかネトウヨが高そうなスコアになんの意味があるんだ
そのうち安倍スコアが出てきて低い国民は収容所で再教育を受ける
これLINEの使用頻度高いほど高くなるらしいぞ
ママとしか連絡しないケンモメン終わったじゃん
>>20
redditのスコアをカルマと置き換えって何? >>28
むしろそういう従来型評価で不当扱いされてる有能とか逆にイキってる無能を
何とかしようってのがスコアリングの発想だと思う
言論弾圧とか思想警察みたいな心配する人もいるけど
貸付業者とか求人かけてる企業とか本当に優秀な人物かを見定めたいと言う要求がある限り
まともなスコアリングが作られる努力はされるはず ヤフーってほんと後追いしかしねえのな
だからハゲ嫌いなんだよ
中国でも似たようなのすでにやってるよな
アニメのサイコパスってやつみたい
奴隷を管理するのにムチは必要ない
奴隷に配給するアメに差をつけるだけで逆らわなくなる
どうせ知らねえんだろ?
「知らん」って書き込んじまえよ
____
/ \ ちゃんとスコアポイント制度について調べてるんだお!
|\/ ノ' ヾ \/|
|/ ≪@> <@≫ \| ⊂ニニ⊃
| (__人__) | ____ノ L
\、 ` ^^^^ ´ ,/ /\ / ⌒
. / ヾ `ー‐" " ⌒ヽ /(○) (○) \
/ ヾ ," \ / (__人__) \
| r r\,"⌒ヽ | |::::::| |
:::::: ::;;:: ,,, ;;::: ,,::;;;;::::'' \ l;;;;;;l /l!| !
::::;; ::::::: ;; :::: ::::::::;;;::::::::;; γ⌒⌒/ `ー' \⌒⌒ヽ
::::::::;;::::::;; :::::::;;;::::: (_ノノ/ ヽ !l ヽしし_)
:::::::::::;;:: :::::::: ( 丶- 、 しE |
::::::;;;::::::::;;;; `ー、_ノ 煤@l、E ノ ( バン! バン!
:::::: ::::::: ::::::;; ::::::: ::::: :::::;; ⌒
::::::::: :::::;;; ::::::::::::::: :::;
::;;::./ ̄ ̄ ̄\ :::;;;;::::::::;;;;;;;:::''
/ ─ ─ \ ハァハァ…
/ <○> <○> \
| (__人__) |
\ `⌒J´ /
/ \
こっちが信頼してないとこのスコアなんてどうでもいい
はした金しか使わねえし
yahooスコア危険!チェック外しとかないと!ってtwitterで言ってるやつの
Tポイントアカウント全部提供情報オンの確率95%
>>25
むしろ書き込みからネトウヨ値を収集して
糖質予備軍を病院に隔離したら社会が良くなるかもしれない >>41
ネトウヨは屑だしヘイト発言するやつはさっさとBANすべきだけど
それでも奴らには、例えヤフコメを追われたとしてもニコニコだか余命だかに移住する自由があるんだよ
それにネットの書き込みで病理診断なんて医者でもやらねえよ
憎悪心で監視社会を拡張してはいけない >>43
ネタにマジレスされてもなあ
アスペさん? 社会に対して協力的か非協力的かで税金にも優遇制度欲しいな
監視カメラで行動を把握すればみんな他人に優しくするようになる
>>47
ツイート内容とフォロワー数で検索に引っかかりやすいランクは既にある
外部サイトからの引用ツイートばかりだと検索に引っかかりにくくなったり QRもスコアも中国の後追いやん
中華系のコンサルでもついてるの?
誰が点数付けるんや
そいつら内輪で固まって自分らに高評価付けまくるんやろ
監視もペナルティもないスコアなんか改竄します言うてるようなもんや
もう中国を真似る側になったんだよ
政策も見てるとそう思う
LINEスコア256だったんだけどwwwwwwww
LINE PayでiPhone XS を一括で買ったりしたのにそういうのは反映されないのね
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/06/28(金) 04:56:07.04
これもうブラックミラーの世界だろ
特集の冒頭はスコアの高い中国人しか参加できないオフ会だった
残念ながら日本もそうなる
アベスコアもすぐできるだろう
就職活動とかホテルの料金にも使われるようになるから気をつけろよ
サラ金の個人信用度を真似てる
個人リースに参入するための足場固めだ
中国みたいに人を信用度できなければ
こういうの必要だろうけど
日本的にはなじまない気がする。
どうせフォロー数といいねの数だけで判別するんじゃねえの
LINEスコアは
職業:会社員
年収:1000万円
と入力すれば
700/1000以上のスコアがもらえて
買い物の還元率が0.5%から1%に上がる
( ・∀・)< 正直に入れたら400台だった
優良客なら優遇されるし、底辺ならサービス購入することすら拒否られる
キャンペーン時のペイだけでしか使わんサービスでスコアとか言われてもなあ
大学で妙な評価システムあったが
あれがあると簡単な講義しかとらなくなるんだよな
>>72
キャッシングは公式発表によると
与信は外部の金融機関
利息の割引にLINEスコアを使う
既存の信用情報を使わないわけではない
ブラックには借りられんよ 年収が高いとスコアが上がる
↓
スコアが高いとポイント還元率が上がる
↓
金持ち同士で金を回せる
>>73
中国の先行事例だとキモは双方向評価
サービス提供者が客の質を評価するので、横柄や約束を守らない客は門前払いされるようになる
また客からの評価も実効性があるのでサービスは良くなる。双方向で質を高め合う新時代の道徳システム