◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

西日本は豪雨多すぎ 東日本は地震多すぎ 割とマジで浜松や豊橋あたりが一番安全なんじゃね [726590544]->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1562121449/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a82-Rzf8)2019/07/03(水) 11:37:29.08ID:s5AR9m4o0?2BP(1000)

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ぱよぱよちーん (ワンミングク MM5a-jwYb)2019/07/03(水) 11:37:59.24ID:q4rrdCvXM
西日本は豪雨多すぎ 東日本は地震多すぎ 割とマジで浜松や豊橋あたりが一番安全なんじゃね 	 [726590544]->画像>13枚
O

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-6Jy2)2019/07/03(水) 11:38:10.25ID:bhZy8DTAd
富士山「ゴゴゴゴ…」

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5d33-uXYU)2019/07/03(水) 11:38:16.12ID:j2lHtKGP0
引っ越せばフラグ立つぞ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69c4-xIlv)2019/07/03(水) 11:38:56.43ID:3CgHUJ4q0
なんかいとらふー

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1582-l1Qe)2019/07/03(水) 11:39:45.87ID:xRhgyQol0
地震さえなければそのあたりはすごく良いよね
温暖だし台風なんかの被害も少ない
地震がシャレにならないんだけどさ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 25de-AlCL)2019/07/03(水) 11:39:56.99ID:rdan6mmz0
浜松はたまに水害起きるぞ
豊橋はたまに竜巻があるし地震もある

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-2za9)2019/07/03(水) 11:40:07.67ID:db0U7Hbad
東海は人間がゴミ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-xs0c)2019/07/03(水) 11:40:38.54ID:8fHetb2nr
浜松って東南海で死ぬとこちゃうの?
災害きそうなとこなんて住むやつが悪いって普通の日本人は喚くけど
それなら日本ってマジで住めるとこないからな

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/07/03(水) 11:41:19.80ID:QDzRYHk00
津波

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMa1-mmfV)2019/07/03(水) 11:41:20.87ID:i4+Kl4FnM
津波で一掃される地域のどこが安全なの

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 89af-jETB)2019/07/03(水) 11:41:35.84ID:THijO9uf0
北海道やね

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7a05-dqaN)2019/07/03(水) 11:42:02.66ID:3DO+W07R0
フラグ立てんなよ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa05-DmgE)2019/07/03(水) 11:42:37.06ID:ktIhVLFCa
フッジサーン

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-ksJ8)2019/07/03(水) 11:42:44.88ID:lF47k4TAd
首都直下と言われ続けて50年
北海道、東北、中越、近畿、九州に大地震がきてトンキンは無事
せいぜい中規模が房総あたりにきたくらいか

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxed-9NVx)2019/07/03(水) 11:42:47.29ID:Ma/u6n3bx
台風多くねその辺

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdea-jETB)2019/07/03(水) 11:43:41.34ID:i2wiNJnMd
>>1
あらゆる指標を加味すると、岡山が一番安全て証明されてたはず

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d9c5-3dBj)2019/07/03(水) 11:43:47.82ID:LRZFQigC0
日本沈没でも太陽の黙示録でも政府は札幌に避難してたから、札幌が安全なんじゃない?

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-kdwQ)2019/07/03(水) 11:44:08.16ID:09Ow5TUja
南海トラフで消滅しかねないエリアだが

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2de8-VHGh)2019/07/03(水) 11:44:31.39ID:sJupv63Y0
>>18
北海道クマに殺されるし

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM65-dqaN)2019/07/03(水) 11:44:47.43ID:+Gw+/NHNM
南海トラフ怖すぎ
旭川が安全だろ

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sped-Z5NP)2019/07/03(水) 11:45:16.37ID:FYStu7Ccp
原発「よろしくニキーwww」

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a10e-qk7/)2019/07/03(水) 11:45:40.59ID:HYU+I8UQ0
中部に直接つっこんでいく台風が昔はよくあったけど、今なくなったよね

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 89f4-kxXE)2019/07/03(水) 11:45:47.87ID:B58IueJu0
まじで東海地方はなにもなくてつまんねーわ
南海トラフだっめ何十年もくるって言われるけどこないし。死ぬまで来ないかもな。

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-dZs4)2019/07/03(水) 11:46:11.87ID:uECSeIAma
原発さえなければ

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロルT Sped-4ITT)2019/07/03(水) 11:46:16.43ID:u34Lxuqsp
旭川は日常が過酷
でも病院は多い

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 69c7-n+q5)2019/07/03(水) 11:47:08.37ID:vyMN7IB30
京都は毎度大した被害無いな

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a82-BsS7)2019/07/03(水) 11:47:46.60ID:s5AR9m4o0
>>3
噴火したら偏西風があるからヤバいのは関東方面なんだよなぁ

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa05-Ejux)2019/07/03(水) 11:47:58.04ID:+O83PlI2a
トンキンは放射能があるからなあ
水銀 コバルト カドミウム
ナマリ 硫酸オキシダン
シアン マンガン バナジウム
クロム カリウム ストロンチウム
汚れちまった海 汚れちまった空

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM95-7l9Q)2019/07/03(水) 11:48:27.35ID:ITyY7S2ZM
竜巻がある

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-3iLS)2019/07/03(水) 11:48:42.21ID:Pk0P/KM3a
静岡市ここのところ毎日ずーっと雨マークなのに
ずーっと曇りで気温も過ごしやすくて快適でワロタ

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxed-tLxk)2019/07/03(水) 11:49:53.56ID:L/Aw6O6vx
島やもん
真ん中が安全に決まっとるやん

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2d10-Lip+)2019/07/03(水) 11:50:28.39ID:Wvlhk4j60
古くからある神社の近くに住めよ
島根?

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da7b-QRBW)2019/07/03(水) 11:50:52.65ID:SBaYSRiv0
大都会岡山が去年水没したから日本に安住の地はないとわかった

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxed-tLxk)2019/07/03(水) 11:51:04.05ID:L/Aw6O6vx
岐阜防御力最強すぎる

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sab2-5hf/)2019/07/03(水) 11:51:12.18ID:Q8oEGUxca
豊橋は交通事故多すぎ
同じ場所で同じ時間に2日連続で事故とか頻繁にあるから恐ろしいわ

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sped-wYg5)2019/07/03(水) 11:51:44.50ID:KT2LRloQp
富山定期
隣の新潟で震度6、7起ころうが
こっちは1で知らん顔
立山連峰が放射能を防ぐ巨大な壁
フォッサマグナ割れない限り安全
山あり海あり水がうまい

38豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (ワッチョイWW 5db4-gSxS)2019/07/03(水) 11:51:50.33ID:rIvBhZxj0
豊橋はあんまり気候良くないぞ_φ(・_・

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d9e2-zv7s)2019/07/03(水) 11:51:54.13ID:3PbaklqY0
>>35
岐阜は長良川の氾濫がな

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sab2-5BDU)2019/07/03(水) 11:52:23.15ID:FuQtqZYba
なんだかんだ千年の都の京都とか滋賀は強いよな
立川あたりも強いんだろ武蔵野台地だから

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-QHLu)2019/07/03(水) 11:52:40.15ID:wiUt6pDHa
>>37
新潟や金沢とか他の日本海側とくらべてどうなの

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-E869)2019/07/03(水) 11:53:31.67ID:9yPiOTgWd
島根はまじで安全
なんせ神々の国だからな
台風も豪雨も全て避けていく

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4add-yLcW)2019/07/03(水) 11:53:55.36ID:Iajlv/0b0
山陰は?
鳥取とか災害聞かない気がする

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2dc4-eQdG)2019/07/03(水) 11:54:16.28ID:ltyZwuWx0
関西は人がキツイ
他所者に嫌がらせするし

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-3dBj)2019/07/03(水) 11:55:23.17ID:wHMFX3N4a
長野がベター

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM5a-anU+)2019/07/03(水) 11:55:23.26ID:eW5jemKXM
千葉はどうだ?

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-ksJ8)2019/07/03(水) 11:55:37.57ID:IJ/gbQQNd
>>42
海の向こうから色々流れてくるだろう

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMad-zIT3)2019/07/03(水) 11:55:41.86ID:POR2J+C5M
富山も安全じゃね
昔住んでたとき近所の婆さんが「富山は何十年もの間大きな災害がないんだよぉ」とか自慢してた
ホントかどうか知らんけど

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 25de-l6ch)2019/07/03(水) 11:55:42.37ID:jj6rc7WO0
埼玉は地震も津波も台風も大したことなさすぎる
ついでに観光資源もない

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e01-F28m)2019/07/03(水) 11:56:01.46ID:ZhKCUQUB0
自然災害多すぎだろジャップ

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 158e-w2nb)2019/07/03(水) 11:56:09.72ID:HFH8Nvm50
グンマーが良いんだよなぁ

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-c6KQ)2019/07/03(水) 11:56:15.85ID:tIGxoV1Qr
雨や台風は西から東に移動するから福島が一番安全なんだよ

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2de8-iw7w)2019/07/03(水) 11:56:26.84ID:NemiHshy0
トヨタの豊田市が一番安全説 

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ beb8-bYGp)2019/07/03(水) 11:57:19.85ID:Extpnvs00
原子力事故無ければほんと安泰だった

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4da0-VrEl)2019/07/03(水) 11:57:45.50ID:OYM1ASyK0
>>37
フラグ

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5d0c-mIBN)2019/07/03(水) 11:57:55.26ID:UQByPBBq0
安定の名古屋地方

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2d57-t8g7)2019/07/03(水) 11:58:17.27ID:ipN3B8d50
中部地方の安定感

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fed1-Eaty)2019/07/03(水) 11:58:23.55ID:dbBTzISh0
名古屋だろ

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4a30-AflE)2019/07/03(水) 11:58:29.19ID:PJCikip+0
治水に関しちゃ岐阜もなかなかのもんなんだけどな
ただ噴火とか地震が起きないとは言えない
津波はないが

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8642-ynXN)2019/07/03(水) 11:59:02.22ID:tsBXsL050
南海トラフで一発逆転

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4a30-AflE)2019/07/03(水) 11:59:12.46ID:PJCikip+0
名古屋は水害に弱い

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2d57-t8g7)2019/07/03(水) 11:59:26.67ID:ipN3B8d50
>>33
熱田神宮の近くって安全?

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9e8-XtN0)2019/07/03(水) 12:00:02.41ID:NX+tD8DB0
名古屋なら東側で昔から陸地だったところ以外はおすすめしない

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMad-l1Qe)2019/07/03(水) 12:00:37.67ID:loJQthsaM
>>36
1車線道路もバイパスも高速道路も同じ速度で走る
3つ先の信号が赤だと全車徐行
以上をすり抜けるブラジル人軽自動車

終わってるよ

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2d57-t8g7)2019/07/03(水) 12:00:39.28ID:ipN3B8d50
>>53
東京都千代田区千代田か永田町が一番安全だよ

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-UjMR)2019/07/03(水) 12:00:55.93ID:6EwJzD2fd
>>37
冬の天気が論外

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-G22V)2019/07/03(水) 12:01:06.60ID:UOncXdsSa
津波できれいになったあと来てくれ

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-ohlC)2019/07/03(水) 12:01:08.23ID:qZYn4J+Od
豊橋に豊橋〜

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 15e8-rgSJ)2019/07/03(水) 12:01:59.16ID:ATTWP5fM0
何十年も前から何回とラフであいちやばいっておしえられてきたけど、いちばん安全だよ

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sped-SgbD)2019/07/03(水) 12:02:07.54ID:cahtCIaVp
最強と思われた天然要害都市・甲府も4年前位か雪で真っ白に埋まって陥落したし、
浜松も字面からヤバそうな天竜川が有るし、
やはり豊橋か

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMad-G9Ex)2019/07/03(水) 12:03:11.63ID:r7DrEPLsM
東京へのアクセスも含めて群馬が最強という結論は出てる

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a91d-3HSd)2019/07/03(水) 12:04:36.08ID:KnxXd+7w0
浜松は津波に弱そうだけど豊橋は渥美半島が防波堤になりそうにも見えますけどね
海抜は低いけど

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86a7-Eaty)2019/07/03(水) 12:04:40.09ID:5Pfnamdx0
静岡は気候がいいし最高

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMad-l1Qe)2019/07/03(水) 12:06:11.55ID:loJQthsaM
豊橋浜松は最近毎年のように台風直撃する
新幹線下りたら街中全部停電しててそれが3日間続いたりとか

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM5a-yo5O)2019/07/03(水) 12:06:30.51ID:fv2T9QTHM
海の近くは風強い日が多いよ

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2dae-e1cN)2019/07/03(水) 12:06:47.83ID:ulpxQHpN0
南海トラフ来たら1番やばいだろ静岡

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMad-V6lM)2019/07/03(水) 12:07:05.72ID:uNAgz5idM
阪神大震災後
「東海地震もヤバイぞ!」
豊橋民の子供ワイ「怖いよ〜」

東日本大震災後
「東海地震はガチでヤバイから!」
青年ワイ「恐ろしや」

熊本地震後
「そろそろだぞ、東海地震!」
おっさんワイ「ああそう」

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM2e-Dq7D)2019/07/03(水) 12:07:25.40ID:Z31IQ1WsM
浜松の三方原辺りおすすめ
台地なので揺れることはあっても液状化心配なし
原発から40km
水害は基本ありえない
駅までのバスは毎時5本ぐらいあり
真冬に風が強いのが弱み

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa05-OD+c)2019/07/03(水) 12:07:31.07ID:VE0vfyMga
両方やぞ

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMea-gwKi)2019/07/03(水) 12:07:50.42ID:H7cob3niM
>>71
フクシマの次に汚染されてる県やで

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 85ad-yo5O)2019/07/03(水) 12:08:52.83ID:XEo2Kr/+0

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5d0c-CaMw)2019/07/03(水) 12:09:20.46ID:Qyyp140V0
>>37
こういうお国自慢(笑)を恥ずかしげもなく出来るのが富山土人の惨めなところ

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM5a-yo5O)2019/07/03(水) 12:09:35.36ID:fv2T9QTHM
子供の頃から大地震だの富士山が噴火するだの脅されて何も起こってないのが静岡

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d0c-bYGp)2019/07/03(水) 12:09:57.19ID:o90cvRwH0
太平洋に浮島作って地震や津波来てもふわふわ漂いたい

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cac5-bYGp)2019/07/03(水) 12:10:02.82ID:/zvRiU1o0
津波で更地になったあと王国作るにはいい場所かもしれん

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca12-ta5h)2019/07/03(水) 12:10:08.54ID:LQqneU250
埼玉は安全といわれるが、立川断層が動いたら南西部の住宅過密地域は壊滅する

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-A96g)2019/07/03(水) 12:10:42.87ID:yFBJcukFa
京都が長らく日本の首都であったのには訳がある

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-3dBj)2019/07/03(水) 12:11:02.55ID:YetxJTIUa
安全性だけで言えば甲府じゃね
水害も地震もないし、雨も降らないし
まあ、あまりにもガチガチすぎて人すらいないんだがw

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM9d-1n4H)2019/07/03(水) 12:11:30.08ID:EMOGHnXCM
北陸は災害少ない
でも日照時間が少なく年間300日ほど雪か雨か曇り

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6dde-OQRT)2019/07/03(水) 12:12:31.73ID:oUCab89D0
なので人がぼやっとしてる

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 85ad-yo5O)2019/07/03(水) 12:13:08.20ID:XEo2Kr/+0
浜松は平地多くて水害や停電も去年も経験してるんだよな
ある程度緩やかな傾斜があり川がまず氾濫しない(いつも枯れてる)静岡市も隠れた最強都市
冬のからっ風もなく本州で最も暖かい
ツナミガーというが、実際4,000年間東日本大震災のような津波は来ていないと証明済み

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a927-49qF)2019/07/03(水) 12:13:12.40ID:3uJ775Hm0
グッバイ浜松

93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sped-ZuJH)2019/07/03(水) 12:13:27.37ID:bEwhyhGjp
豊橋は渥美半島あるから津波余裕だぞ

94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sped-i038)2019/07/03(水) 12:14:22.07ID:YJENgFEVp
次の原発被害はそこだろ?w

95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e51c-JSq3)2019/07/03(水) 12:14:31.86ID:l8BmuWTH0
静岡は本当気候が良さそうで羨ましい
本当に羨ましい

96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクペッ MM15-ebfw)2019/07/03(水) 12:14:55.55ID:w7fZJaRnM
ゴキブリがムッチャでかいらしいが?

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-CYTO)2019/07/03(水) 12:16:53.09ID:9/e490q0a
沖縄来いよお前ら

98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-+f92)2019/07/03(水) 12:16:53.18ID:71q0t11pd
台風こない
大雪降らない
豪雨少ない
地震少ない

どこがあるんや

99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1aaf-R7IR)2019/07/03(水) 12:16:55.59ID:vDiZKJxd0
>>37
雪が降る

>>42
人も避ける

100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sped-wYg5)2019/07/03(水) 12:18:12.62ID:xAMeUxQyp
どこも安全じゃねーよ
さっさと沈没しろクソジャップランド

101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8612-a57L)2019/07/03(水) 12:18:41.02ID:AXoo30Jd0
冬でも暑い静岡には住みたくない。

102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1c1-i1oh)2019/07/03(水) 12:19:28.80ID:WkjD8j9e0
30年以内に全滅する東海地方が一番魅力無いだろ

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95ae-A96g)2019/07/03(水) 12:19:35.65ID:7TfzyldJ0
熊本レベルに安全地帯だな

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM39-5jwF)2019/07/03(水) 12:19:35.73ID:1GWs2fdkM
原発事故さえ無けりゃ日光辺りが災害も気候も
ベストな場所だな。

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 561c-yo5O)2019/07/03(水) 12:20:18.43ID:OQRi5Lex0
浜松は去年の9月の台風で吹き飛んだ屋根の修理が未だに終わってない
業者が全く追いついてない

106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-w2nb)2019/07/03(水) 12:20:34.55ID:GQBF5x61a
>>104
ゲリラ豪雨が凄いだろあそこら辺近いうち水害確実に起きるぞ

107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM65-9deW)2019/07/03(水) 12:21:24.77ID:vSaE9AhDM
以前の雑誌で自然災害が少ない県で一位が富山県だった。

108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd9d-zvI8)2019/07/03(水) 12:21:25.65ID:f1uQhaVed
長野だろ

109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25de-hqrA)2019/07/03(水) 12:21:27.16ID:ELh4IDnH0
>>98
山口?

110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM65-9deW)2019/07/03(水) 12:21:49.93ID:vSaE9AhDM
>>108
長野は地震多発地帯

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca02-SgbD)2019/07/03(水) 12:22:25.41ID:CEHkl51j0
千年の都京都
災害が少ないから遷都もなかった

112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sped-vLH2)2019/07/03(水) 12:23:16.77ID:rWKR8BWxp
安倍ぴょんは今度も初動対応遅れた模様
なおニコ生出演のため

113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0ad5-2FXn)2019/07/03(水) 12:23:24.06ID:pQN4L0ZM0
仙台の内陸地味に最強だけどな

114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-xs0c)2019/07/03(水) 12:23:49.29ID:8fHetb2nr
>>98
オーストラリアのど真ん中あたり(砂漠)

115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cac5-bYGp)2019/07/03(水) 12:24:37.82ID:/zvRiU1o0
滋賀が最強

116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 85ad-O7i8)2019/07/03(水) 12:24:45.42ID:F77uH1Hy0
雪降らない
暑すぎず寒すぎず

地震の心配さえ無ければ住みやすいかな

117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMad-SgbD)2019/07/03(水) 12:24:51.56ID:w+0v/XI0M
南海トラフというラスボスがいるんだが

118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-jETB)2019/07/03(水) 12:25:10.04ID:nYxIutKld
>>110
雪のおかげで家が頑丈だから地震あっても死者はほとんど出てないけどな

119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 85ad-yo5O)2019/07/03(水) 12:25:33.82ID:XEo2Kr/+0
>>107
雪が降ること自体、一般人からしたら自然災害なんだよ

120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa11-QRBW)2019/07/03(水) 12:25:51.99ID:SkqwtYvya
夕方以降前線にキンク出来るから関西もかなり降るぞ
翌は太平洋側のキンク部が低気圧になるんで北日本もやばい

121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-SK65)2019/07/03(水) 12:26:09.82ID:qsv6MYlrr
静岡だけど台風は大抵夜中に通り過ぎるな

122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-3dBj)2019/07/03(水) 12:26:43.71ID:YetxJTIUa
>>98
甲府

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa05-bwL2)2019/07/03(水) 12:28:50.27ID:F3ecSI1va
浜松は大学時代住んでたがまあ過ごしやすかったな
しかし風が強いぞ
あと自衛隊とオートレースと浜松祭りの練習がうるさいぞ

124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa05-wIzp)2019/07/03(水) 12:28:59.36ID:coA/RtZka
ずっと名古屋住みだが震度5以上体感したことないわ

125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMde-G2Zv)2019/07/03(水) 12:29:11.97ID:fBk4EiMoM
甲府とか松本じゃね
あとは八王子とか多摩地方は地盤硬いだろ

126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4d66-GNUw)2019/07/03(水) 12:29:41.10ID:RKIr/CeE0
>>42
30年後に県ごと限界集落になるクソ田舎がなんだって?

127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-jETB)2019/07/03(水) 12:31:03.14ID:nYxIutKld
>>125
松本は人間性がクソだから論外
松本走りを始めとする自己中だらけ

128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-QJAa)2019/07/03(水) 12:31:24.45ID:VfrdoemKa
日本海側は大雪がある
太平洋側には南海トラフの恐怖
そうなると兵庫京都滋賀岐阜あたりに絞られる

129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cac7-phAx)2019/07/03(水) 12:31:38.44ID:d0fv54YQ0
>>98
味噌県豊田市だけど雪も台風も来ないぞ
地震は昔から来ると言われてるから心構えは必要
被災地には申し訳ないが超大型台風を毎回楽しみにしてるけど直撃しても特に何もない

130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 85ad-yo5O)2019/07/03(水) 12:31:57.10ID:XEo2Kr/+0
>>122
ほんの5年前、114センチの雪で孤立してたやんけw

131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-jETB)2019/07/03(水) 12:33:22.81ID:nYxIutKld
やはりここは大都会岡山だろうな
ネタじゃなくてマジで

132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-3dBj)2019/07/03(水) 12:33:38.50ID:YetxJTIUa
>>130
あれは明らかに異常気象だろ
ここ数十年あんな雪はないよ

133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a923-9U14)2019/07/03(水) 12:33:41.34ID:WI4uFUbA0
北陸は災害少ないぞ
雪は多いけどな

134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fed3-cknD)2019/07/03(水) 12:35:02.47ID:b3MMdxDF0
山陰は豪雨も大雪も地震も多いぞ
その割には住みやすいけど

135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sped-MmfZ)2019/07/03(水) 12:36:11.88ID:/KualXOCp
富士山が

136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4a30-AflE)2019/07/03(水) 12:36:34.84ID:PJCikip+0
地盤なら岡山県の吉備高原
おそらく日本最強
放射性廃棄物最終処分場としてこれほど安定した地盤はない

137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-xs0c)2019/07/03(水) 12:36:49.76ID:8fHetb2nr
>>132
ここ数十年ないことが、ここ5〜10年頻発してるからな
人間の寿命単位の経験で、ここは安全でここは危険なんてそもそも色分け出来ないんじゃね?

138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b95f-oxji)2019/07/03(水) 12:38:51.47ID:QuXI5cPw0
>>133
雪って毎年災害起きてるようなもんだろ

139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-OUFl)2019/07/03(水) 12:39:22.89ID:t3LTQDC+r
静岡は気候いよよな

140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 85ad-yo5O)2019/07/03(水) 12:39:47.20ID:XEo2Kr/+0
>>132
一般論として温暖化しつるある今これからその頻度が増すかもってことだろ
あれは異常気象だからもうない、ってのは人間の勝手な思い込み

個人的に香川県も瀬戸内に面するところは日本一雨降らないし地震少ないし津波こないし安全だと感じる

141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdea-ngoM)2019/07/03(水) 12:39:54.67ID:hsOgaU3Qd
金沢最強


地震、台風に無縁
雪は降るが、富山福井のような大雪ではなく、嗜む程度
むしろ風情があっていいレベル
食事の旨さは最強レベル
住みたい市町村ランキングほとんど上位
北陸新幹線で東京まて2時間、大阪まで3時間で近い

なにより金沢自体が大都会

142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-73lR)2019/07/03(水) 12:41:38.59ID:Mb7U2coQd
てか九州って豪雨のイメージがあんまり無かったわ

143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-bJ4V)2019/07/03(水) 12:41:51.31ID:hAcB49fHr
西日本の雨って偶然が重なりすぎ
去年も想定外
一昨年も想定外
その前の年も…

144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ac5-Eaty)2019/07/03(水) 12:42:01.40ID:AbhhE3/10
札幌ええで
災害とは無縁や

145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-jETB)2019/07/03(水) 12:42:54.76ID:nYxIutKld
>>141
金沢のキャバ嬢はすぐやれるから好き

146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa05-bwL2)2019/07/03(水) 12:42:59.90ID:F3ecSI1va
>>133
最近の北陸は雪すくねーわ
去年とか全然降らんかった
福井、石川、富山この3県は選ばれし県だからなほんと金持ちが多い
20代で家持つのが当たり前

147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa05-bwL2)2019/07/03(水) 12:44:31.14ID:F3ecSI1va
>>143
想定外でも何でもなく毎年梅雨末期はこのくらい降るのが普通なんだよ
最近の気象庁が煽りすぎなだけ
去年の西日本豪雨は確かに想定外レベルだったが

148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69c2-1jjX)2019/07/03(水) 12:44:32.48ID:MnJHwKPU0
>>128
古くから残ってる文化財はそこらへんがダンチで多いんだよね
古い町並とかなら石川富山あたりも多い

149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1aaf-R7IR)2019/07/03(水) 12:45:05.38ID:vDiZKJxd0
>>144
雪が降ること自体が災害

150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8510-5hf/)2019/07/03(水) 12:45:29.47ID:Ifg1+CZd0
>>141
原発

151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMad-rAvO)2019/07/03(水) 12:45:51.99ID:bGGhcuSIM
大津波で一発アウト

152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a9e8-y1nX)2019/07/03(水) 12:46:31.75ID:bLtq6OYx0
豊橋いいぜ
ちんちん電車とか飯田線とか鉄ヲタなら楽しいよ

153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6dde-bYGp)2019/07/03(水) 12:46:36.05ID:MFT3NZOx0
東海地震 「まかしとけ」

154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4aea-Yedu)2019/07/03(水) 12:46:47.93ID:i0tiaQ0B0
浜岡原発「せやな」

155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 153f-zIT3)2019/07/03(水) 12:47:04.26ID:jk4xE00f0
よく考えてみると常に青森だけは無傷だったことがわかる

156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6dde-bYGp)2019/07/03(水) 12:47:47.62ID:MFT3NZOx0
気候最強かと思われた大都会岡山が死んだからな

157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-xs0c)2019/07/03(水) 12:48:12.55ID:8fHetb2nr
>>155
六ヶ所村「せやからワイもここ好きなんや」

158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9e8-XtN0)2019/07/03(水) 12:48:45.25ID:NX+tD8DB0
>>62
大昔は熱田神宮が陸の端っこだった

159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa05-bwL2)2019/07/03(水) 12:48:53.80ID:F3ecSI1va
あと南海トラフ来る来る詐欺に騙されてる奴も多すぎ
以前は東海地震を散々煽ってたのに東海地震じゃどう想定しても東日本大震災以下の規模にしかならないから
それじゃ危機を煽れないんで考えられる最大で想定したのが南海トラフなだけで
別に最近起きやすくなったとかデータがあるわけでも何でもないぞ
気象庁も想定外で叩かれるのが嫌だから何でも過剰に煽るようになっただけ

それも分からず最近は災害増えたとか、バカは客観的に見れないしすぐ気象庁の煽りに影響受けるから困る

160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c1e8-z2SL)2019/07/03(水) 12:49:01.61ID:5A/8VSDI0
津波が怖いから刈谷か大府辺りがいい

161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9e8-XtN0)2019/07/03(水) 12:49:45.33ID:NX+tD8DB0
地味な岐阜が一番強そう

162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fed3-cknD)2019/07/03(水) 12:49:52.51ID:b3MMdxDF0
>>155
過去30年間の平均累積降雪量が
6m46cmって時点で無傷ではないよ

163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 25de-bYGp)2019/07/03(水) 12:49:54.53ID:1SGkon5o0
日本では天皇の周りが一番安全なんだから
皇居の隣にでも住むのが一番安全だぞ

164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa05-9deW)2019/07/03(水) 12:50:53.81ID:jJdTOjLia
西三河はどうだ

165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-PxQn)2019/07/03(水) 12:51:43.27ID:T17NI2hgr
ジャップランドに住んでる時点で自己責任だぞ

166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 15e8-LW1K)2019/07/03(水) 12:51:48.50ID:5ypKkAiG0
豊橋ってちょっと前に水害だかで工場が停止とか無かったか?

167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4a30-AflE)2019/07/03(水) 12:52:09.63ID:PJCikip+0
金沢はいいとこなんだが、ヤクザや半グレや朝鮮人多いし物価も安くはないし閉鎖的だしなあ…

168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9571-68w+)2019/07/03(水) 12:52:23.29ID:43L6JZom0
奈良京都あたりなら安全かなと思ってたけど人がクソなのがどうしたもんかなと

169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM9d-iP2m)2019/07/03(水) 12:52:40.31ID:nkmtRE1vM
浜松は海岸線にヤバいの築き上げてるし豊橋はほぼ切り立った崖だからわりと安全

170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM5a-Kc60)2019/07/03(水) 12:53:17.80ID:wv+169o5M
>>21
仕事で住んでたけど
夏暑くて冬雪積もって大変だったわ

171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8511-fK70)2019/07/03(水) 12:53:23.67ID:/qv80Eu30
山口県最強やぞ。こっちは小雨しか降っていない。活断層も下関にちょっとあるくらいで内陸は平和や
娯楽はないが災害もない

172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1510-KNJh)2019/07/03(水) 12:54:06.29ID:LGKZdr000
富士山噴火

173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW caaa-9J16)2019/07/03(水) 12:54:15.58ID:6fGCPJjz0
しょっちゅう水没してんじゃねーか

174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 991e-hd/a)2019/07/03(水) 12:54:33.69ID:nZXn1Rrr0
>>107
100年以上立山カルデラの崩壊対策工事やってるけど崩れたら富山平野が埋まる
弥陀ヶ原噴火したら富山湾まで埋まる

175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca12-ta5h)2019/07/03(水) 12:55:03.08ID:LQqneU250
>>167
金沢は外国人入店禁止のレイシスト居酒屋がたくさんあってハバきかせてるって聞いてびびったわ

176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-+f92)2019/07/03(水) 12:55:45.03ID:KFL5Id4Ia
>>167
能登半島の先っちょまで行っちゃえば

177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-7fGz)2019/07/03(水) 12:56:38.59ID:NAf3T7w5d
大学で東京行った四年を除いてずっと浜松住まい
東京と比べて冬は暖かく、夏は涼しい
冬の風は強いが、ビル風程ではない
大地震に関しては、戦中にどデカい奴が来てるから、俺が死ぬまでは大丈夫だろうと思う

178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4a8c-afcP)2019/07/03(水) 12:57:07.98ID:B5yu73sM0
金沢いいよなぁ
毎月行ってるが住みやすそう

179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9dd-OZN6)2019/07/03(水) 12:57:26.51ID:P9Bi9a+I0
津波も大きな地震も無いよ。

180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-w2nb)2019/07/03(水) 12:58:01.89ID:GQBF5x61a
>>113
風が強い以外は何もねぇな地震は多いが被害は殆ど無いしな

181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6dde-bYGp)2019/07/03(水) 12:59:02.08ID:MFT3NZOx0
>>168
北摂でどうや

182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 85ad-yo5O)2019/07/03(水) 12:59:10.74ID:XEo2Kr/+0
>>171
となるとこれは一体?
西日本は豪雨多すぎ 東日本は地震多すぎ 割とマジで浜松や豊橋あたりが一番安全なんじゃね 	 [726590544]->画像>13枚
山口に旅行に行ったときの朝、一面雪景色でこっちはレンタカーのノーマルタイヤで途方に暮れたわ
雪なんて降らないと聞いてたのに

183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-Sl/l)2019/07/03(水) 12:59:13.80ID:APFfSZUYd
福井と石川と新潟の原発がなければ富山は聖域だったのにな

184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM39-K3f3)2019/07/03(水) 12:59:44.06ID:voOizmZVM
津波も東北のような大被害にはならないのではないかという説もある
というか有史以来でかい津波が静岡県に来た記録がない
地球の裏側でおこった地震ですら津波の死人が出る東北と一緒に考えると肩透かしを食らうぞ

185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 25de-bYGp)2019/07/03(水) 12:59:49.00ID:ucmkacVj0
静岡県の安全対策って こんなレベル?
https://video.fc2.com/content/20190628RLPEJX7B

186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sped-uixd)2019/07/03(水) 13:00:43.59ID:FSCLmLQpp
香川が最強だと思う
たまに干上がるけど

187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea3d-JSq3)2019/07/03(水) 13:02:41.59ID:f1uQhaVe0
でも人間がクソ

188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-2Gli)2019/07/03(水) 13:03:10.26ID:clSYF9Fyd
日本の安全地帯って小笠原諸島とかもっと南の硫黄島とかなんじゃねえの

189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-xs0c)2019/07/03(水) 13:04:16.61ID:8fHetb2nr
>>186
あそこ毎年干上がってない?
うどんゆですぎなんよ

190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fe45-iswr)2019/07/03(水) 13:04:43.36ID:y99bVnMJ0
東海地方は確実に壊滅すると分かってる地域だから他より酷い

191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8612-73lR)2019/07/03(水) 13:05:05.42ID:JYB4nRZO0
周りが原発建ててしまってるけど富山県って大きな地震もないし豪雨ってほど降らないから結構安全じゃない?
ただし曇り率かなり高いけど

192豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (ワッチョイWW 56ca-gSxS)2019/07/03(水) 13:05:25.92ID:qEiMnLM10
>62

熱田台地て一枚板の大きい岩盤があってそれが熱田神宮付近から名古屋城付近の官庁街までらしい
南海トラフの大津波だと中川運河を遡って熱田とか笹島ライブとかまで水来そうだけどね_φ(・_・

193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea8d-aSuy)2019/07/03(水) 13:05:51.49ID:3ssdHeLD0
富山じゃねえの
ただ周りになにもないから退屈すぎるが

194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-ZDUL)2019/07/03(水) 13:06:48.53ID:lVb2XU4Nd
台風よけの山に囲まれた盆地
水はけがいい
雪大して降らない
暑すぎない

京都は暑すぎる

195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8612-73lR)2019/07/03(水) 13:07:16.03ID:JYB4nRZO0
富山は東西でわかれてて西側の人間は卑屈で性格が悪く左側は無駄にプライド高い

196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6dde-Eaty)2019/07/03(水) 13:08:13.48ID:g7oNseSy0
やっぱり福井がナンバーワン

197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-7fGz)2019/07/03(水) 13:08:18.69ID:tTN/uGDAd
>>184
300年前の地震で、綺麗サッパリ洗い流されてるよ

198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM39-DJN3)2019/07/03(水) 13:08:32.45ID:KjexpyxmM
自然災害はなくても、プリウスとその仲間達のミサイルが飛んでくる。
あの三河だぞ?

199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4dde-SiGC)2019/07/03(水) 13:08:35.18ID:p29XjY1d0
四国の盾をもつ瀬戸内が最強だろ

200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1512-DmgE)2019/07/03(水) 13:10:37.23ID:tl+jjWjn0
>>199
渦巻き

201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-xs0c)2019/07/03(水) 13:10:39.01ID:8fHetb2nr
>>199
広島岡山は瀬戸内でなかったのか

202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-w2nb)2019/07/03(水) 13:10:55.30ID:GQBF5x61a
>>199
豪雨があるし人がゴミ杉だろ

203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6dde-bYGp)2019/07/03(水) 13:10:55.69ID:MFT3NZOx0
>>186
香川は水がないからな・・・

204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6dde-bYGp)2019/07/03(水) 13:11:14.80ID:MFT3NZOx0
>>191
豪雪地帯は住みよくないからな

205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM9d-7l9Q)2019/07/03(水) 13:11:43.63ID:X1vwuGPXM
>>41
冬はクソ寒くて夏はクソ暑い

206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6dde-bYGp)2019/07/03(水) 13:11:52.73ID:MFT3NZOx0
>>195
どっちも西側やんけ!

207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM9d-7l9Q)2019/07/03(水) 13:12:22.85ID:X1vwuGPXM
>>51
猛暑

208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMad-p1Fo)2019/07/03(水) 13:12:35.97ID:PvCmZYBWM
京都奈良は暑い以外マジで何もないな

209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6dde-bYGp)2019/07/03(水) 13:14:04.71ID:MFT3NZOx0
>>208
断層はあるから多少地震は来る
嵐山と桂川下流の洛外はたまに豪雨で沈む

そんなもんかな

210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ac2-Eaty)2019/07/03(水) 13:14:40.66ID:prAlIRnN0
埼玉でいいんじゃないかい

211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4dde-Eaty)2019/07/03(水) 13:14:45.66ID:cteHQtYZ0
>>208
うちの地元では伏見の大地震が語り継がれてるけど

212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 85ad-yo5O)2019/07/03(水) 13:15:57.08ID:XEo2Kr/+0
>>197
地層を知らない小学生かな?
東北の1,000年以上前の大津波も地層により確認されてるので東日本大震災クラスの被害も有り得なくはなかった
静岡は4,000年前まで遡ってもレベル2津波の痕跡はない
100〜150年周期とも言われる東南海トラフの津波は静岡ではそういうレベルの扱い

213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sped-O7i8)2019/07/03(水) 13:16:01.27ID:WBiNPq57p
>>31
おいやめろフラグ立てんな

214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6dde-bYGp)2019/07/03(水) 13:16:29.76ID:MFT3NZOx0
>>211
まあ断層型の直下型地震は日本ならどこでも来るからな

215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69c7-Eaty)2019/07/03(水) 13:17:10.48ID:GOE+IJTw0
西日本はぁああ豪雨うううwwwwwwwww

216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sped-wYg5)2019/07/03(水) 13:19:48.47ID:WINn/MfJp
>>66
近年はそうでもない
10年に一回は大雪なりけど
マジでたまにだよ

217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa05-w2nb)2019/07/03(水) 13:21:19.36ID:9X6SvG6La
富士山&南海トラフ「ンゴゴゴゴゴwwwwww」

218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d85-DFcI)2019/07/03(水) 13:21:19.80ID:2BNhAU7f0
豊橋は万年渋滞で風が強くて養鶏とか畜産臭い

219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-w2nb)2019/07/03(水) 13:21:37.05ID:GQBF5x61a
>>216
10センチ以上は大雪だぞ

220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e51c-JSq3)2019/07/03(水) 13:23:43.44ID:l8BmuWTH0
雪は勘弁
それだけでもうね年間半分損してる
日本海側と北海道は他がどんなに良くてもダメ

221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM2e-teRQ)2019/07/03(水) 13:24:27.01ID:tz43/EzeM
ぶっちゃけ香川が安泰説
水不足は仕方がない

222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sped-wYg5)2019/07/03(水) 13:24:32.95ID:WINn/MfJp
>>219
東京基準で考える方がおかしい
あいつらバカだからスタッドレス交換しないで事故起こしてる
池沼集団やんけ

223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8510-5hf/)2019/07/03(水) 13:24:52.46ID:Ifg1+CZd0
奈 良 最 強 伝 説

224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b955-xf81)2019/07/03(水) 13:25:50.14ID:kTSKmkKB0
東海最強だわ
南海トラフなんてこねーよ馬鹿どもw

225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b955-xf81)2019/07/03(水) 13:27:29.59ID:kTSKmkKB0
南海トラフくるぞ!
大阪ドーン

次は南海トラフくるぞ!
福島ドーン

今度こそ南海トラフくるぞ!
熊本ドーン

あー敗北知りたいわw

226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-w2nb)2019/07/03(水) 13:29:35.95ID:GQBF5x61a
>>222
仙台人も10センチで騒ぐぞ宮城は山側以外雪降らんし

227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1505-Eaty)2019/07/03(水) 13:31:01.60ID:waA2mmjQ0
>>141
石川県でも能登半島の七尾とか穴水とかは良いなと思うが
金沢だけはねーわ住民の民度がクソ過ぎる
京都を煮詰めて腐敗させた感じ

228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6a97-u1nZ)2019/07/03(水) 13:40:30.13ID:YXYS0BkM0
>>136
業務スーの吉備高原鳥胸2キロが食えなくなるので放射性廃棄物はNG

229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM39-K3f3)2019/07/03(水) 13:43:38.46ID:voOizmZVM
>>212
まあ用心に越したことはないがな
あと徳川家が選んだ神聖な土地というのがデカい
オカルト的な意味ではなく、環境・気候や当然そう言った災害の歴史もある程度辿っているだろうな
昔の人はとても賢いよ
まあ富士山があるけど🌋

230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM9d-VJot)2019/07/03(水) 13:43:56.36ID:SejrDa9BM
お客様気分で体育館で不満垂れる被災者

231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 25de-aR/X)2019/07/03(水) 13:45:47.70ID:FtlZpXVD0
大阪に住んでるけど
特に何もないぞ

232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa05-bwL2)2019/07/03(水) 13:47:05.91ID:F3ecSI1va
>>231
夏の夜の暑さは大災害レベルだろ
雪なんかよりはるかにキツイわ

233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a88-Eaty)2019/07/03(水) 13:47:17.86ID:1WE4URP40
香川は災害すくないけどその分災害に危機感薄いところがある
水不足だから治水に甘く15年ほど前の台風で
大潮と満潮が重なった時に冠水した
今は対策してる
水不足の方も県内にもダムを作ってるから
早明浦が0になってもやってはいける
油断しなければ住みやすい地域

234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8662-fWIq)2019/07/03(水) 13:47:57.43ID:7xRDw+gp0
ワイ静岡県民高みの見物

235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5d60-guQ4)2019/07/03(水) 13:48:47.18ID:uHa5y9mY0
福岡の一部は渇水のままなんだよ
信じられる?

236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6dae-Eaty)2019/07/03(水) 14:02:01.11ID:lpukMguF0
>>81
一条工務店儲かってんな…

237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 35e2-TIpL)2019/07/03(水) 14:02:10.29ID:hQEbH+9Q0
県別の災害被害額最小は鳥取県

238 【中部電 87.2 %】 (オッペケ Sred-icqR)2019/07/03(水) 14:02:20.14ID:tyUy/jgJr
諏訪市最強伝説

なお中央構造線と糸魚川静岡構造線が交わっている模様

239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 15bf-L6OV)2019/07/03(水) 14:03:14.12ID:Y7CilrG/0
さんざん水に弱い 南海トラフwといわれつつ
2000年以降これといった水害のない名古屋

240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ade-qk7/)2019/07/03(水) 14:04:49.52ID:GCMwcXa50
災害で死ぬよりは冬どんよりの方がマシだけど
気分が沈む

241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6dde-bYGp)2019/07/03(水) 14:04:52.03ID:MFT3NZOx0
>>237
(人がいないだけでは)

242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c112-t+Ye)2019/07/03(水) 14:06:26.67ID:AJyqIPpY0
富士山てパワー弱いからあの綺麗な形なんだよな

243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c1c7-1xjX)2019/07/03(水) 14:08:07.21ID:huvcAJPS0
浜松は艦砲射撃が苛烈だから・・

244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa05-Ejux)2019/07/03(水) 14:08:47.16ID:+O83PlI2a
>>231
はい阪神大震災

245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdea-2Gli)2019/07/03(水) 14:17:07.43ID:fPmTMgAXd
>>231
去年大きめの地震あったじゃん

246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクペッ MM15-Sy4C)2019/07/03(水) 14:22:30.26ID:ebzd+/9fM
さいたま

247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxed-0rME)2019/07/03(水) 14:23:47.08ID:C2Ma87aOx
>>231
いいこともなんもないけどな

248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9e2-zD22)2019/07/03(水) 14:24:43.90ID:6VYp/8Ep0
>>237
一晩で60センチ積もる豪雪地帯やん

249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69c2-1jjX)2019/07/03(水) 14:31:52.41ID:MnJHwKPU0
昔の文化財多く残ってるところが歴史が証明してるよね
愚者は経験に学び賢者は歴史になんたら

250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-+UKl)2019/07/03(水) 14:35:25.19ID:5k/iwFF7a
福岡は無事だぞ
地震もほぼないし

251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 697b-3C4u)2019/07/03(水) 14:36:28.69ID:vsuj1Iru0
>>249

●世界遺産
京都府16
奈良県11
栃木県3
兵庫県1
和歌山1
滋賀県1
東京都1
●国宝(建造物)
奈良県67
京都府49
滋賀県23
兵庫県11
和歌山7
大阪府5
栃木県4
東京都2
神奈川1

252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-/sl3)2019/07/03(水) 14:37:33.29ID:NAf3T7w5d
>>231
去年台風でえらい目見とったやろ自分

253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69c2-1jjX)2019/07/03(水) 14:39:26.98ID:MnJHwKPU0
>>251
東京の世界遺産て美術館じゃん…^p^

254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6dde-bYGp)2019/07/03(水) 14:39:36.38ID:MFT3NZOx0
じつは滋賀作いいかも

255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-/sl3)2019/07/03(水) 14:40:40.08ID:NAf3T7w5d
>>251
そんで神奈川が現在のナンバー2だから
いかに歴史がアテにならんかっていうね

256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM9d-7l9Q)2019/07/03(水) 14:41:18.03ID:X1vwuGPXM
>>210
浦和か川越だな

257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a188-VQ3j)2019/07/03(水) 14:41:40.30ID:oobMz2Ir0
最強は富山だけどな
山に囲まれ三方ガード、海は能登半島でガード、原発もないし水資源も豊富

258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8510-5hf/)2019/07/03(水) 14:43:47.75ID:Ifg1+CZd0
奈良は盾に囲まれてるから台風の被害もほとんど無かった

259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-s4wg)2019/07/03(水) 14:43:58.93ID:nhELEJROd
津波がドストライクだろ
秩父あたりが一番安全なんじゃない?
夕立多いけど

260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d07-bYGp)2019/07/03(水) 14:44:39.43ID:ySjNtqSV0
旭川最強

261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-/sl3)2019/07/03(水) 14:44:44.46ID:NAf3T7w5d
つーかさ
小賢しいことはやたらいうくせに
敗戦からはなにも学ばず
同じ蹉跌を繰り返そうとしてる国が
よく言うよと

262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdea-2Gli)2019/07/03(水) 14:45:10.70ID:fPmTMgAXd
>>257
そういうのフラグになるって熊本地震でわかったからやめとけ

263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4a0b-C2SX)2019/07/03(水) 14:59:07.99ID:gfzN8fOj0
でも東京は毎日の生活が被災してる様なもんだしなぁ…

264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMad-p1Fo)2019/07/03(水) 14:59:39.32ID:PvCmZYBWM
>>255
たまたま90年神奈川で何も起きなかった間に何も考えず馬鹿みたいに人口増えただけ

相模トラフ、首都直下、富士山箱根噴火では一番ダメージ受ける
相模トラフ首都直下が過去にあった時殆ど誰も住んでなかった場所が一番猛烈な被害が出る

富士山噴火したらインフラ壊滅だし、箱根噴火したら横浜まで火砕流に飲み込まれて全員死ぬ
相模南海トラフでは湾岸は津波で壊滅

200年後には人口半分以下になってると思うよ

265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d98-+h6O)2019/07/03(水) 15:02:37.43ID:7qojInuF0
浜松はブラ公多すぎだろ?いいおぱーいとお尻だ、実に(・∀・)イイ!!

266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-5BDU)2019/07/03(水) 15:05:37.87ID:7YFER3rWd
>>250
ヤクザに殺されるから

267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxed-0rME)2019/07/03(水) 15:08:15.79ID:P512XgP7x
>>2
大学でもダムでも
ごく一部の必要のない施設に限って金を注ぎ込んでるから
本当に必要なところまで反感買ってる

268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa05-2sOB)2019/07/03(水) 15:08:36.87ID:9V03qCbYa
>>11
豊橋や浜松は台地のとこ多くね?

269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW caea-KmxL)2019/07/03(水) 15:10:21.72ID:gh9Vtd7b0
>>141
金沢はクソ
野々市が最強

270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 991e-uoR+)2019/07/03(水) 15:11:15.41ID:zq+JTO5c0
自衛隊も認める三方原台地の頑丈さ知らんのか
毎日AWACSが飛んでるぞ
他の埋め立て基地だとこうは行かない

271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6dde-fWIq)2019/07/03(水) 15:20:20.53ID:u70AnPZW0
福岡だが曇り空
ダムが空で断水危機なんだよ振りまくってくれよ

272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cade-Eaty)2019/07/03(水) 15:25:39.03ID:04VMFgYT0
上にも出てるけど、豊橋は冬のカラッ風がキツい
チャリだと死ぬ

273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dde-VJot)2019/07/03(水) 15:27:47.24ID:4wJyNL6Y0
南海トラフ控えてる愛知や静岡って何の冗談だ?
まあ来る来る言ってる割には愛知に全然地震起きないで安全言われてた熊本で起きてるけど

274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-Sl/l)2019/07/03(水) 15:32:39.59ID:eqp/d2B1d
>>257
周りが原発だらけなんだよなぁ

275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d88-/Azq)2019/07/03(水) 15:33:01.53ID:JeZbKWWu0
>>62
もともとこんな地形だぞ
桶狭間の戦いの地図見ればもともとどんな地形か分かる
西日本は豪雨多すぎ 東日本は地震多すぎ 割とマジで浜松や豊橋あたりが一番安全なんじゃね 	 [726590544]->画像>13枚

星崎は天白川の河口で昔は地図よりもっと入り組んでて半島状だったから星崎と呼ばれてた
東海道はもともと熱田から船で桑名行くルートだった
一号線や東海道線から西は全部海と考えた方がいい

276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d6c2-3YV7)2019/07/03(水) 15:36:54.41ID:dXb1hgY60
地震落ち着いたな

277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6dde-QfoH)2019/07/03(水) 15:37:00.09ID:5z7AtFCW0
原発があるじゃん 残念でしたー

278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa05-VXzg)2019/07/03(水) 15:39:23.92ID:jTBomBe/a
一発逆転ホームランがあるぞい

279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8642-ynXN)2019/07/03(水) 15:56:18.54ID:tsBXsL050
>>234

南海トラフがじっと睨んでるぞ

280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8642-ynXN)2019/07/03(水) 15:57:51.42ID:tsBXsL050
>>240

冬どんよりは紫外線がカットされ
お肌によくて美肌になれるみたいだ

281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sab2-m3Pu)2019/07/03(水) 15:58:32.86ID:6VO2m0N/a
富士山噴火!
南海トラフ!オシヨセル津波!!

282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8642-ynXN)2019/07/03(水) 15:59:34.84ID:tsBXsL050
>>257

原発がなければ北からミサイル攻撃される事もないし

283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa05-IAUG)2019/07/03(水) 16:02:27.57ID:/P11CCD/a
>>82
正確な評論だなby富山県民

284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdea-ngoM)2019/07/03(水) 16:32:06.66ID:hsOgaU3Qd
>>145
まじかよ店名教えろ
>>150
そこ私んところと関係ないです
>>227
能登半島は割と災害多め。実質他県だから
>>269
野々市は金沢の舎弟だから

285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdea-ngoM)2019/07/03(水) 16:33:43.02ID:hsOgaU3Qd
>>167
金沢は片町の店とか常連以外禁止の店あるからなあ。

286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4da0-Eaty)2019/07/03(水) 16:35:44.56ID:V+ofDHH60
岡京

287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c1ed-tPKw)2019/07/03(水) 16:39:04.08ID:bjoUKnSu0
裏日本だけど今年はちょっとは雨降ってるけどここ数年はずっと空梅雨だったし雪も今年は一回も積もらなかったわ
実はすげー安定してるんじゃね

288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMa1-kiY3)2019/07/03(水) 16:40:42.16ID:6BlB0WgSM
今回も山口県は安倍ちゃんのおかげで天災とは無縁だな

289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM2e-8iDa)2019/07/03(水) 16:44:45.65ID:yBSWkouNM
>>72
豊橋は津波には超強いよ
外海の海岸線は海抜40mクラスの丘だから津波は越えることは無い

市街地は海抜低いけど丘が守ってくれるわけだ
まさに鉄壁

290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6dde-8wud)2019/07/03(水) 16:49:35.45ID:DCEt/2v/0
西日本は豪雨多すぎ 東日本は地震多すぎ 割とマジで浜松や豊橋あたりが一番安全なんじゃね 	 [726590544]->画像>13枚

291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1505-Eaty)2019/07/03(水) 16:53:09.05ID:waA2mmjQ0
エコパアリーナに行った時
袋井の辺りは割と良いなぁと思った

292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 56ca-bYGp)2019/07/03(水) 17:05:16.64ID:uEw0zI270
東海地震くるくる詐欺の名古屋で震度5経験したことないな
4が1、2回あっただけ
南海トラフみたいな雑魚より濃尾地震の方が怖いが

293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9da4-Eaty)2019/07/03(水) 17:10:43.64ID:t0GVmg3D0
紀伊半島バリアがある名古屋

294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9988-PFBe)2019/07/03(水) 18:04:55.34ID:UMsS2Izs0
京都奈良が一番安全なんでしょ?

295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15c0-p1Fo)2019/07/03(水) 18:07:34.87ID:EYiOpcEW0
>>294
結局のところ法隆寺が1300年倒れてないのが全てだろうな

296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-V4yr)2019/07/03(水) 18:10:48.07ID:saFKXQX6r
はい南海トラフ

297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-LZkN)2019/07/03(水) 18:13:13.57ID:gGTOaZRLa
古代から栄えてた地域や古代に栄えてた地域って大体安全なんだよなぁ

298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxed-BsS7)2019/07/03(水) 18:13:59.02ID:jS4yHywKx
はい東海地震

299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1547-3Mxi)2019/07/03(水) 18:19:54.88ID:GqUvJrqz0
山形は地震被害少ないぞ
日本最古級の石鳥居が崩れず現存してるしな

300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-V4yr)2019/07/03(水) 18:21:28.63ID:saFKXQX6r
山形大地震あったのもう忘れたのか

301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1547-3Mxi)2019/07/03(水) 18:23:43.19ID:GqUvJrqz0
この間の奴?
あれが大地震とか笑わせる

302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ca1d-rB7H)2019/07/03(水) 18:31:51.39ID:yZuTenBp0
奈良は何もないぞ
震災も職も遊ぶ所も飛行機も海も船も20年後にリニアが通るらしいがそれもどうなるか…

303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9dbd-zv7s)2019/07/03(水) 18:36:25.09ID:7D1cFBEf0
>>2
自民党が悪い

304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9dbd-zv7s)2019/07/03(水) 18:37:47.48ID:7D1cFBEf0
>>23
今もあるけど堤伊勢湾台風の頃と比べると堤防が強くなりすぎてて被害が目立たない

305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 25de-1PSt)2019/07/03(水) 18:37:49.21ID:PXLwFs1b0
>>108
「長野県上田市」
地震(断層)ない、台風来ない、雨・雪降らない、日照時間日本トップクラス、北陸新幹線あり

306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9dbd-zv7s)2019/07/03(水) 18:40:08.98ID:7D1cFBEf0
>>275
23号線書いてくれ

307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5d0c-AflE)2019/07/03(水) 18:48:09.54ID:gNdCK4ha0
浜松は中心地から海近いけど
豊橋は結構遠い山越えないと

308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-DshG)2019/07/03(水) 19:49:38.54ID:6fXrU0MYd
転勤で浜松に来て一番心配なのは浜岡原発の燃料プール
運転してなくてもプールの冷却止まると死ぬ

309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW caae-+nLw)2019/07/03(水) 19:49:53.03ID:SRhEqQip0
>>49
クソ観光客が来なくてええやん

310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-Eaoa)2019/07/03(水) 20:00:47.54ID:lX3d1DULM
一時期転勤で石川と福井に住んでたけど
あの辺マジで毎日のように天気悪いよな

311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bec7-yo5O)2019/07/03(水) 20:48:52.16ID:w7BFVjus0
>>308
ほら、あの即席の砂地の上に無理やり作ったコンクリの壁があるじゃないか!

312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 25de-p57G)2019/07/03(水) 21:16:00.53ID:7LDJ0hr50
>>182
山間部ならともかく、年に3日あるかないかの積雪の日に来るとかどんだけ運が悪いんだよ

313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-UjMR)2019/07/03(水) 22:57:04.84ID:6EwJzD2fd
>>216
雪じゃなくて毎日曇天なのが無理

314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sab2-Se7F)2019/07/03(水) 23:28:34.91ID:5k9ygVpba
東はかなりの地域がキチガイ豪雪で、毎年人死にまくり

315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a90b-rkTX)2019/07/03(水) 23:43:00.59ID:EybcGoX80
( ´浜`)<つんびいーーーーーーーーーーー

316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3de-a7sZ)2019/07/04(木) 00:22:26.23ID:liqmgvsQ0
地滑りが凄いんじゃなかったけ?

317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bf22-vxz8)2019/07/04(木) 00:24:36.06ID:9FrshBUs0
東日本大震災のインパクトが強いけど
近年は言うほど地震多いか?

318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83e2-rgZK)2019/07/04(木) 00:25:44.94ID:58+HL5XH0
>>17
> >>1
> あらゆる指標を加味すると、岡山が一番安全て証明されてたはず

一昨年まではな

319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b388-BHM5)2019/07/04(木) 04:05:24.80ID:eygn+6pa0
>>306
アクアラインかよ

320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 03bf-Z7IA)2019/07/04(木) 07:29:05.44ID:cSB+JrBq0
また豪雨が避けていった名古屋

321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-Tdf6)2019/07/04(木) 12:40:04.02ID:8MWMl+oKd
浜松豊橋なんて何も無いし土方工員の街だからクズ野郎ばかりだぞ

322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffca-0lws)2019/07/04(木) 12:40:52.19ID:fDkS94780
次の大災害は、このへんか

323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffca-rgZK)2019/07/04(木) 12:47:46.58ID:zJTBSu0Y0
去年の水害は岡山の北のほうじゃないの

324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-Q0KJ)2019/07/04(木) 14:00:05.01ID:/CLVssNFa
地震にも津波にも縁がない京都ってやっぱ首都に向いてるわ

325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3de-LTyY)2019/07/04(木) 14:01:57.85ID:nyDOteTL0
大阪は今日は曇ってるだけで降ってないよ、昨日は降ってたけどね
やっぱ大阪最高じゃね

326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6fec-R5ni)2019/07/04(木) 14:02:36.90ID:8ELf4w2V0
奈良と京都が安全よ 昔に都があった所な

327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa67-Pv24)2019/07/04(木) 14:03:43.75ID:4p9GD5THa
もはや日本に安全安心な地域などない
これから地球環境がさらに悪化するからもっと住み難くなるぞ
ま、ちょっと覚悟はしておけ

328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H67-H+Ge)2019/07/04(木) 14:48:16.40ID:szxeZxu9H
>>62
熱田大地は安全や

329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H67-H+Ge)2019/07/04(木) 14:52:55.18ID:szxeZxu9H
雨多いって言っても
日本基準の「多い」だからな
大陸や東南アジアのスコールみたいな天変地異感は日本にはあまり無い
だからこそたまに降りまくると慣れてないから町が崩壊する

330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-fY8e)2019/07/04(木) 20:37:45.21ID:K+YGBoTOa
>>325
昨年の自信、大雨、巨大台風をもう忘れた?

mmp3
lud20190720015847
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1562121449/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「西日本は豪雨多すぎ 東日本は地震多すぎ 割とマジで浜松や豊橋あたりが一番安全なんじゃね [726590544]->画像>13枚 」を見た人も見ています:
西日本豪雨被災者が台風19号被災者に炊き出し支援 東日本大震災被災者は? [427379953]
【東日本大震災時】と【西日本大豪雨】の自民党と野党の対応の違いがこちら…
【東日本大震災時】と【西日本大豪雨】の自民党と野党の対応の違いがこちら…★2 [725713791]
西日本豪雨を「特定非常災害」に指定すると閣議決定 阪神、中越、東日本、熊本の震災に続く5例めの指定
【東日本大震災時】と【西日本大豪雨】の自民党と野党の対応の違いがこちら…
西日本「は?東京五輪!?こっちは地震や豪雨の復興で忙しいんだよ!そっちで勝手にやれよ ばーか」 [877473317]
【地震】「被害は東日本大震災の10倍超」2030〜40年に想定される西日本大震災という時限爆弾 南海トラフ巨大地震は確実に起きる [すらいむ★]
麻原死刑→6月大阪地震7月西日本豪雨8月猛暑9月超大型台風に北海道地震
菅官房長官「消費増税、リーマンショックのようなことない限り来年10月に実施」北海道地震や西日本集中豪雨は「回復してくる」★2
日本を東日本国と西日本国に分けて西の総理大臣を山本太郎にして東の総理大臣を安倍ちゃんにすればいいんじゃね?何がいいかはしらん [678473483]
【天気予報】5月28日(火)の天気 厳しい暑さは一段落 西日本は広く雨 東日本、北日本 折りたたみ傘の用意を(05/27 16:57予報)
【熱中症と黄砂】25日は東・西日本で7月並の暑さに 群馬館林33℃予想 北日本は雷雨や突風に注意 東日本は黄砂で洗濯物注意
すまん、静岡県って東日本なの?西日本なの?いい加減態度をはっきりしてくれないと迷惑なんだよね [377482965]
JR東日本はJR西日本になってほしい。
西日本は神の国! 東日本は難民諸国!!
JR東日本とJR西日本はどっちがトラブル多い?
焼き魚 東日本はサンマ 西日本はサバ
【嫌いな都道府県調査】 東日本では大阪が、西日本では東京がフワッと嫌われている中、近隣県すべてからガッツリ嫌われてる県の存在が… [621794405]
KDDI「西日本は7:15、東日本は9:30に復旧目指す」→「西日本は11:00、東日本は17:30に復旧予定」→ [687522345]
名古屋は西日本、東日本どっち?の結果がひどい [391339436]
東日本で蕎麦といえば長野県だけど西日本で蕎麦の美味い県は何処県なの [426957453]
JR東日本とJR西日本、北陸新幹線と東北新幹線を大宮駅での乗り換えなし「仙台直通新幹線」
自民政権時・西日本大災害=死者行方不明193人 民主政権時・東日本大震災=40,000人 どっちが優秀か比べるまでもないな [548924391]
西日本のダイヤvs東日本のダイヤ
JR西日本がJR東日本体質だったらどうなってるか?
【台風15号】日曜から月曜に影響か 西日本から東日本に接近、上陸するおそれ
JR東日本とJR西日本の券売機がシステムダウン、新幹線も全滅、パニックタイム突入
【調査】名古屋は東日本・西日本どっち? 全国的には「西」優勢、だけど関西・九州では...★2
【調査】名古屋は東日本・西日本どっち? 全国的には「西」優勢、だけど関西・九州では...★6
【四国】 連休は香川県で「讃岐うどん」巡りや! 西日本豪雨の観光風評被害対策支援県に、香川と徳島も追加 1泊あたり4000円の割引へ [621794405]
東日本が西日本に劣ってる事
東日本民がアンチ西日本スレ乱立
JR西日本様!東日本に「新快速」の暖簾を分けてください
すまん、「東日本」と「西日本」で戦争したらどっちが勝つんだ? [701470346]
東日本「名古屋は西日本」西日本「名古屋は東日本」なぜなのか [304868982]
局地的に大雨の恐れ 西日本と東日本、注意を🌧⚡ [BFU★]
西日本育ちで栃木行ったことある奴 vs 東日本育ちで和歌山行ったことある奴
西日本育ちで山形行ったことある奴 vs 東日本育ちで鳥取行ったことある奴 [799215407]
【天気】東日本と西日本の各地で猛烈な暑さに 熱中症に警戒を(9日) [無断転載禁止]
ウクライナロシア戦争って東日本と西日本に国が分かれてて東日本軍が大阪を攻撃してるみたいな感じらしいな [538768444]
日本を東日本(女)、西日本(男)に別けないか?
【猛暑】山梨で今年全国最高38.8℃ 8日も西日本・東日本で30℃以上の真夏日に
【速報】熊本地震行方不明 1年4カ月ぶりに救出される 東日本大震災のモリヤカツハル氏の記録8日間を大幅に更新 [427379953]
カンニング竹山「福島産は検査を徹底的にやってんだ。日本全体で一番安全なのが福島の食品なんだよ馬鹿野郎!」 [592058334]
気象庁「さっきの地震は東日本大震災の余震だ。」 [585351372]
【悲報】西日本豪雨死者60人を突破、不明者少なくとも70人以上
「南海トラフ地震、経済損失52兆円、東日本震災の4.5倍」 [399583221]
【西日本豪雨】安倍のお友達の加計学園に31億円>>>>>甚大な歴史的被害の豪雨災害に20億円 [725713791]
安倍晋三さん、西日本豪雨の補正予算すら出さず、完全に被災地を見捨てる…ガイジ安倍支持者「災害対抗は同時進行」 [155869954]
西日本豪雨「安倍晋三が対応しない空白の66時間」、政府が対応しないせいで自衛隊は動けず待機、これ明らかに人災だろ★2 [155869954]
【西日本豪雨】テレビ局の報道が手薄だったと疑問声。被災地でも大雨特別警報が出る中、音楽番組やバラエティー番組などを放送していた [385687124]
【朗報】自民党「自民党は西日本豪雨災害の被災者支援募金活動を開始する」 国民の皆さんこれが政権担当能力を持つ政党、政治家ですよw [831264245]
【芸能】紗栄子、西日本豪雨被災地への寄付を報告
【西日本豪雨支援通信】住宅11万戸が提供可能
【西日本豪雨】 国交省 より実効性ある避難対策を検討へ
【画像】絵師「西日本豪雨をイラスト化しました」
【西日本豪雨】死者200人 不明21人 ★6
【西日本豪雨】 保険金支払い約789億円 今後さらに増えるか
【西日本豪雨】岡山・倉敷で4遺体、豪雨死者は151人に
【西日本豪雨】「週刊少年サンデー」も33号を無料公開
【西日本豪雨】菅官房長官「死者200人 不明21人」
【西日本豪雨】砂防ダム決壊、壁の部分なくなる…広島・坂町
【西日本豪雨1年】各地で追悼 真備では「災害の碑」除幕
【西日本豪雨】呉23万人、孤立状態 交通寸断「何もこん」★2
<西日本豪雨>まび記念病院、ロビーに使えない医療機器並び
09:01:24 up 19 days, 10:04, 0 users, load average: 8.50, 9.87, 9.92

in 0.44027090072632 sec @0.44027090072632@0b7 on 020123