https://www.asahi.com/articles/ASM713DB4M71UTIL00C.html
この貧困、自己責任だもの 格差認め自民支える若者たち
深夜。東京・銀座のブランドショップ。華やかな服やカバンが並ぶ、客の消えたフロアに作業服を着た男たちが集まってきた。
モップを構え、日が昇るまでに床や壁を磨き上げる。アルバイト代として支払われるのは、5時間で約7千円。
朝方、スーツを着た人の波に逆らって、寮に戻る。バイトの同僚と2人部屋。コンビニやスーパーで買う弁当と
ビールが「唯一のぜいたく」だ。
「僕が生きていけているので」若者に際立つ安倍政権支持
中村克利さん(36)は、そんな暮らしをして6年になる。地元・徳島市の高校を出て塗装業に。
山口県の自動車工場でも働いたが、リーマン・ショックのあおりで雇い止めになり、東京へ出てきた。
「自分は貧困層だと思う」と言う。東京五輪後にいまの仕事が減り、もしクビになれば「ホームレスかも」と不安が消えず、
ハローワークにも通っている。
その中村さんの投票先は自民党だ。「この先どうなるかわからない。自民が引っ張っていれば、
よくはならないけど悪くもならない」と言う。
総務省の調査によると、2018年の非正規雇用は10年前と比べ350万人あまり増え、約2120万人となった。
働き手に占める割合は約38%と過去最高の水準にある。背景には、バブル崩壊後の雇用情勢の悪化や自民党が
進めた規制緩和などがある。
格差の拡大や貧困を、政治の問題とは感じないのか、と尋ねた。
「仕方ないって思う。自分がこ…
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 若者「ハァ…ハァ…(給料20万)」
年金「お前ええもんもってるやん!もろてくで!」(-2.5万)
保険「悪いなw老人のためやねんw」(-1.5万)
所得税「うーん、所得税!w」(-0.6万)
住民税「住ませてやってんだから当たり前だよなぁ?」(-1.5万)
奨学金「よこせ」(-2.5万)
家賃「大家のニート生活の為に!」(-6万)
食費「生きてく為には仕方ないね」(-3万)
通信費「エロ画像代やで」(-0.8万)
光熱水費「お金」(-1.5万)
若者「ハァ…ハァ…(瀕死)」
ネロ「もちろん余だよ♡」
俺「ああああああああああああああああ(-3万)」
終わってるはこの国 この空前の売り手市場に非正規男なんているわけないだろ、捏造記事も大概にしろよ
安倍さんなら皆を俺のところまで引き摺り下ろしてくれる勢、吠える
>>1
>モップを構え、日が昇るまでに床や壁を磨き上げる。アルバイト代として支払われるのは、5時間で約7千円。
>朝方、スーツを着た人の波に逆らって、寮に戻る。バイトの同僚と2人部屋。コンビニやスーパーで買う弁当と
>ビールが「唯一のぜいたく」だ。
>
>「僕が生きていけているので」若者に際立つ安倍政権支持
息はしてるが生きてないじゃないか 安倍の足を引っ張ってるのは貧困層のお前らだろ
世間は好景気だっていうのになんで貧困なんだよ
キッチリ搾取されて尚も支持し続けるなんてなかなか根性があるなあ。死ぬまで絞り取られなさい。
こういう層を自民党は相手にしてないと思うのだが
自己責任だからいいのか
スレタイが大げさじゃないのがジャップなんだよな
そら滅びるわ
おまいら、徴兵制復活したら安倍の為にイラク・アフガニスタン逝って死んで来いよw
少子高齢なのに徴兵とか頭大丈夫なの?
定年爺さんを戦場に送り込めば処分できて一石二鳥とか考えてそう
>>23
若豚どもを兵隊にして、だから国内労働は移民にやらせるんだよ。これがwin-win。安倍ちゃん、頭イイ。 >よくはならないけど悪くもならない
絶賛悪くなってる途中じゃん
氷河期に自民支持が特に高いのは
若い頃読んだゴー宣、小泉政権のイメージが刷り込まれてるからでしょ
あと補助的ネット黎明期の2chと嫌韓ブーム、日韓ワールドカップガーとか
本人達の今の生活とかとあまり関係はないし、貧乏生活で思考の柔軟性もスポイルされてるからもう救いようはないよ
>「仕方ないって思う。自分がこ…
>こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
なんだこいつ工作員かw
いつのまにか世間の認識がリーマンの不景気は民主のせいになってんのな
麻生が一喜一憂しないで悪化させたってみんな忘れとる
ネット情報はマスメディアより信じられるか?/藤代裕之
233頁
私は大学でジャーナリスト論やソーシャルメディア論を教えているが、
「マスメディアも広告代理店もアジアの某国に支配されているので信用できない」
と授業の感想シートに書いてくる学生が一人や二人でないことに驚く
306 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8b-d4UG)2018/09/13(木) 18:04:35.52 ID:xfSGdhV5r
ツイッターやまとめサイトで勉強できるようきなったからな
未だに本で勉強してるようなのは時代遅れのジジババ
225 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aba2-br1r)2017/08/20(日) 04:33:43.18 ID:6jBnWAYW0
今の若者はテレビなんか見ないでニュースはネットだからなー
真実だけ見えてしまう
262 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9d01-0Eeg)2017/10/07(土) 14:47:39.23 ID:k5uCg6ll0
新聞って結局は自分達に都合のいいように世論誘導してるだけだらね
真実はネットにしかないよ 非正規とかは自分が貧困層って自覚無いんだよ
まだ自分は一億総中流と呼ばれた頃の中流だと思ってる
90年代なんかの一人当たりGDPが世界トップクラスだった頃の中流の一味だと思ってるんだよ
まさかもう韓国のサラリーマンなんかに自分は普通に負けてるなんて夢にも思ってないんだよ
スレタイが大げさじゃないのがジャップなんだよな
そら滅びるわ
スレタイが大げさじゃないのがジャップなんだよな
そら滅びるわ
スレタイが大げさじゃないのがジャップなんだよな
そら滅びるわ
まあこいつらが救われるなら民主党政権の時がラストチャンスだったわけで
そこを過ぎたらもう若者や老人押しのけて
氷河期だけ優先して救う、なんてありえないんだから
みんな仲良く集団自殺するために自民党に入れるのは理にかなってるとはいえる
>>1
えぇ?
増税、どうして。。。。。。。。。。。。。。。。。もう 限界
年金カット、何故
格差。。。。もう 生活、死ぬほど苦しいのに
2019年07月
「これで増税なんて鬼」「戦後最大の好景気って何の話?」 6割の世帯が「生活が苦しい」、厚労省調査が話題に
厚労省が2日に発表した
★2018年の国民生活基礎調査の結果が話題になっている。同日のキャリコネニュースでも伝えたが、
特に「生活が苦しい」と答える世帯が4年ぶりに増加し、全世帯の57.7%となったことが注目を集めた。
ネット上では匿名掲示板にいくつもスレッドが立ち、2000以上のコメントが上がったガールズちゃんねるでは、
★「こんなんで増税なんて鬼だ」
★「税金どんどん上がるのになんで給料増えないのさ?」
★「20代で真面目に働いて納税してます。税金がなければ普通の暮らしができるのに」
など、苦労がしのばれる嘆きや怒りの声が相次いだ。 すぐ自分らに跳ね返ってくるし、自己責任と言える貧困なんて大抵はキチガイ安倍一味の悪政によるものとは気付かないんだろうな…
民主党政権になっても氷河期を救うでもなくあっさり裏切られて
円高就職難放置したまま
そしてもう40代目前で時間切れだからなあ
それならあのとき政権交代なんかせずに
自民党政権のままであの時代にアベノミクスやってくれていれば
自分も正社員だったのに、とか死んだ子の年を数えるような
諦めてるけど諦めきれない心境なんだろうか
好きで貧乏でいたいとしか思えない考え方
そんなに貧乏が好きなのか?
>>44
民主政権で地獄だったレベルの奴が
今地獄じゃない訳が無いんだが
派遣切りされた期間工が今介護士かトラック運転手
こんなレベルでなら確かに民主は地獄だったろうな
普通の正社員は民主の方が遥かに生活楽だった >>46
俺が家買ったのも車買ったのも民主政権時代だったなあ
まあそういうタイミングだったと言えばそれまでだが、希望はあったからね
今はとてもじゃないが買う気になれん >>46
「普通の正社員は」
答え出てるやん
>1は非正規氷河期の話してるんだろ? 学がないと結局こうなるんだよな
自分には幸せになる権利がある
それを国に補助してもらってもいい
みたいな考えを学ばないから
すべてが自己責任なんだと思ってしまうし
セーフティネットを使う事は甘えで悪だと思う
それを使ってる人間、権利を主張する人間を嫌らしく思う
免許取るときに歩行者に問題があっても強い方である車側に責任がある
みたいな話を習ってないと歩行者に100罪を与えてしまう
そういう無知と直情
>「この先どうなるかわからない。自民が引っ張っていれば、
>よくはならないけど悪くもならない」
この先どうなるか分からないって自分で言ってるのに
なんで自民が引っ張るとよくも悪くもならないって言えるんだろう
>>51
民主党政権時代氷河期非正規なんて職なんか無くて
民主党政権終わって自民政権に戻ったら突然売り手市場なのに
自分はすでに40手前で時間切れだからな
民主党政権みたいな余計な寄り道したせいで、って恨み節もあるんじゃね だから日本は文系を馬鹿にするけど今一番必要なのは歴史や法を知る事だと思う
>>52
まるで民主が10年は与党やってたみたいな言い草だな 人が好ましくない環境にどのように反応するかを調査した、アメリカの政治心理学者ジョン・ジョスト(John Jost)によると、人は、それが自分に対して不利益なものであったとしても、現状維持を望む傾向がある。
その中でも、特に苦しんでいる人ほど、現状に疑問を呈したり、変化を起こそうとしたりはしない、というのだ。
ジョストが行ったある調査では、低所得者層は高額所得層に比べて、格差を「仕方がないもの」と受容する率が17%も高かった。
驚くことに、現状維持を望むのは、富める者よりもむしろ持たざる人々なのだ。貧困は既得権層によってではなく、虐げられている層が自ら作り出している可能性がある。
このことを理解しなければ、貧困問題に正しくアプローチすることはできない。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/60942?page=2 安倍総統の数々の売国行為も全部ジャップ自らが望んだこと
売国反対派は非国民
>>54
年齢的には民主党政権時代がラストチャンスだからなあ
そのラストチャンスを民主党政権で無駄にしてしまった、という恨み節なだけで 此奴の意見でしょ
いろんな奴いるし
それが非正規の意見みたいに言われても
今より良くならないなら、与党に入れる意味なくね?ww
成果出せないならクビだろう
>>57
氷河期がどう思ってるかは知らんけど
あの時期の環境や国際情勢を踏まえた上で何を言ってんだ >>59
民主党政権に変わった時は
彼らも「これで救われる」とか思ってたんじゃね
で、クビになったと そもそもここまで底辺だと政治に関心なんかないだろ
アメリカでも低所得者の投票率が低くて
ミドルクラスから上の意向しか政治に反映されないと言われてる
>>37
党そのものの取り巻きなんて居なかったけど? 若者の貧困は努力が足りない
今以上に努力出来ないなら自己責任の下に一人で自殺しろ
生きてる価値ない
求人が多いのに若者のくせに今非正規やってる奴なんて、ただの怠けもんだろw
底辺だからこそ自らの努力不足を潔く認めて分を弁え、安倍さんを敬うのが当たり前
そういう実直な心を持っていれば、たとえ底辺であっても軽蔑されることはない
対照的に、パヨクとチョンは自分を棚に上げて安倍さんに文句を言ってばかりだから
日本国民から嫌われるんだよ
>>2
その3万をつみたてNISAで米国株インデックス買えばいいのに スレタイが大げさじゃないのがジャップなんだよな
そら滅びるわ
「この先どうなるかわからない。自民が引っ張っていれば、
よくはならないけど悪くもならない」
どこ支持云々はともかく、この認識があまりに雑できつい・・
自民だったら今のいろいろ無理してる状態がずっと続くとでも思ってるんだろうか
氷河期を自己責任!で一蹴した時点でこの国は終わったのだよw
どんどん転げ落ちて逝くぜw
>>69
騙されたと気付いた時には
安倍一派は既に亡命しているだろう 安倍晋三を支持する非正規の若者
肉屋を支持する豚かな?鶏や牛でもイイけど
>>76
1度非正規は民主党政権交代経験して裏切られてるからなあ
「政権交代しても俺たち救わなかったじゃないか」って 今救われて無いのに
いつまで民主政権ガー言うてんの
何てめぇの不幸をてめぇ自身のせいだと決めつけてんだよ
てめぇがいま不幸ならそれは世の中のせいにしろよ
幸福な場合だけてめぇ自身の実力と思っていいんだよ
この思考停止の頭の悪さじゃまともな職にありつけないわな
自分たちが、高齢化社会で老人たちを背負わなくてはいけないのに
貧困は自己責任!
……そこまで言うなら、自分たちで年金とか全部背負えよ
とある中小企業務めの俺
総支給43万
手取り30万
これで結婚して子を作れと言う国があるらしい
>>79
政権変えても無駄だった、という事実があるから
諦めになってるんだろうに >>85
それが何故自民党支持になるのか皆目わからんな
現政権だって駄目だってわかってるのに
民主政権が駄目だった事を持ち出せば何故か自民党に投票すると言う >>86
自民党政権に戻ったら
いきなり売り手市場だからなあ
氷河期非正規からしたら
民主党政権時代の無駄な時間返せ、
あの時からアベノミクスやってたら
俺の人生間に合っていた、といいたくなるのかもな >>87
いきなり売り手市場←介護・飲食・運輸・IT・コンビニなどの給料の安い仕事だけ
安定した生活を送れる大企業の正社員は全然増えてない むしろ減らしてる この青年は竹中平蔵という男の存在を知っているんだろうか
>>89
取りあえず氷河期非正規にとって
民主党政権はそれ以下だったのは理解してる訳ね >>91
そりゃリーマンショックの影響、もっと言えば麻生政権の無策で民主党はいきなり最悪条件からスタートさせられたからな
マジで貧乏クジ
安倍の次も確実にそうなるから
自民党内でも誰もやりたがらない キチガイ底辺ネトウヨは頭の悪い証拠
つまり自己責任ってことだねwww
全国民を非正規すれば平等じゃね?正規がいるから格差が産まれる
自己責任って上から下まで責任を放棄する言葉なんだから使わない方がいいぞ
そんな言葉使って得するのは悪徳な経営者や政治家だけ
>>1
こいつがマゾなのは個人の自由だから何も言わんが
まともな日本人まで自民地獄の道ずれにするのだけはやめて欲しい こうやって己を知る国民が増えればいいのに
弱者に人権なんて必要ない
日本の発展>>>人権
これが世界の常識
自分の周りも苦しいからそれが当たり前だと思っちゃう。でも世の中には大企業
社員や公務員みたいな高給とりがいてそれがネットで目につくと叩き出す。と
ヤフコメを見てて思う
>>92
させられた、って
自分から「できます、やります」って言って
自分から政権取りに行って
できなかったらいきなり被害者ぶるのやめたら?
そこを見透かされて信用されてないのまだ理解してないの? 無投票じゃなくてわざわざ自民党に投票ってのがわからんね
投票に行く気力あるなら自民党の政策調べてみたらいいのに
そんな肩肘張らないでもっと適当に生きれば答えも違っただろうに
東南アジアや旧東側諸国の若者がよっぽどいい生活をしてる現実を見ずに
日本という蛸壺に頭から入り込み、そして蛸壺ごとそこからの移民により喰われる
ざまあ
まぁ、最後は屍になって何も喋らなくなるからな
何かに気づく頃には手遅れだよ
>>71
正規にとっても(むしろ正規こそ)ろくすっぽ守られてない件 >>108
大丈夫なんじゃない?
このままだとそのうち移民に見向きもされない国になりそうだし また氷河期ゴミ世代か
こいつらが選挙全く行かなかったせいでこうなったのにw
笑わせんなよガイジ
この調子なら徴兵制導入しても仕方がないって言いながら戦地行ってくれそうじゃん
安部ちゃんよかったな
肉屋を支持する豚って言葉、もはや豚に失礼だったな。
豚の部分ジャップに変えた方がしっくりくる
昔から貧困層には自分達が貧困なのは自分達のせいと考える人が多いと問題になってたな
こりゃ搾取する側や自民党は笑いが止まらんぞ
36歳フリーターだと民主党政権時代の地獄の就職活動で心をやられた人間だろ
そりゃあ安倍支持に回るわ
人々が賢明な選択をする用意が整わないかぎり民主主義は成功し得ない。
民主主義の真の安全装置は、それゆえ教育である。
<フランクリン・デラノ・ルーズベルト/第32代米大統領>
https://www.brainyquote.com/quotes/franklin_d_roosevelt_402955
Linden(林田)肉球新党 野党共闘応援 @LindenMesicku
返信先: @KazuhiroSodaさん
日本政府は大企業にとっては大きな政府で、米国政府がやらないような事ばか
りやって甘やかし天下り、産業競争力を弱め、空洞化させてしまい、国民にとっ
ては小さな政府で、セイフティネットを外し、人々の心を荒廃させ弱らせ、生
産性を落としている と思います。
山崎 雅弘 @mas__yamazaki
山崎 雅弘さんがLinden(林田)肉球新党 野党共闘応援をリツイートしました
的確なご指摘だと思います。論理的な整合性が重視されない社会では、政府や
大企業と一般国民で制度の運用基準が使い分けられても問題化しません。大き
な政府と小さな政府、終身雇用と流動的雇用、直接税と間接税など、あらゆる
制度が政府と大企業に有利な形でのみ運用される。
2:08 - 2019年7月2日 >>118
有効求人倍率は第一次安倍と麻生政権あたりが最悪だろ
このあたりが就職地獄ということ
民主政権から改善してる 就職氷河期世代が高齢化して生活保護を受けるようになったら大変だから
どうにかして受けさせないようにしないといけないとか真顔で議論されるご時世に
底辺貧困層にもプライドがあるんだから自分はちゃんと自分で稼いで自立してるし
誰にも迷惑かけてないのに同情や憐みを受けたくないという気持ちはわかるけれど
そんなことが言えるのは若くて体が動くうちだけで底辺貧困層でも自己責任を
主張すればみんなが自分のことを認めてくれると思うのは少し考え方が甘すぎる
>>121
自分たちを不幸にした連中にまた権力を渡すとか自殺みたいだなあ アベノミクスを支持した若者世代がアベノミクス果実もアベノミクスの失敗も責任取ればいい