ソースは雑誌
彼氏に絶対したくない条件らしいw
参考:ユニットバス
雑誌より
Q.ユニットバスの男性の部屋をどう思うか
A.
「菌がすごい繁殖してそうで清潔感がなくてイヤ」
(27歳・モデル)
「彼氏の部屋がユニットバスだったらその日はお泊まりなしで帰る」
(24歳・金融)
「風呂トイレ別の物件が借りられないほど経済力ないのかな」
(25歳・事務)
「人が風呂入ってるカーテン1枚横でブリブリ糞してるとかあり得ない」
(23歳・サービス)
https://i.imgur.com/ おれもそう思ってた
でも風呂トイレ別に住んで思ったけど友達も彼女もいないし同じだなと
うんこ風呂昔からはよく言うぞイマドキ女子のもんにするなよ
まぁ気持ちはわかるが東京ならしょうがないんじゃね?
ユニットバスの誤用は許さないマン「ユニットバスの誤用は許さない」
ビジネスホテルの大半がユニットバスだぞ
アパとか東横インとかビジネスホテル泊まれないのか?
>>1
なんで雑誌名かかないんだ?
アフィカス嘘松 そんな女ギャバ嬢ぐらいやろ
ピュアモメン騙すのやめろ
>>1
なんで雑誌名かかないんだ?
アフィカス嘘松 >>1
なんで雑誌名かかないんだ?
アフィカス嘘松 >「人が風呂入ってるカーテン1枚横でブリブリ糞してるとかあり得ない」(23歳・サービス)
お前の頭の方があり得ない
うんこするところと体洗うところを一緒にしようって考えた奴ドアホだろw
そんなに糞が嫌ならまんこと肛門の距離もっと離せや汚ねえ
何で未だにカーテンから進化しないの?
簡単なドアみたいなの付けられそうだけど
ユニットバスええやん
おれの部屋なんて男の部屋なのに壁紙花柄やぞ…こんなんならユニットバスでその分クローゼットがもっと広い方がマシ
あれなんなんだろうな
あのデザインにするぐらいなら
風呂おけ無しでシャワー室にして
トイレとセパレイトしてくれた方が良いのに
つーか完全にユニットバスの単語が独り歩きしてるよね
まあ、水周りを全部一か所にまとめてしまいたいという気持ちはわかる
父 「(コンコン) いるのか・・?」
娘 「なによっ!」
父 「風呂か?」
娘 「そうだよ!だからなんなんだよ!」
父 「入っていいか?」
娘 「はあ!?何!!狂ったの!?」
父 「クソだ・・。父さん大便がしたいんだ・・」
娘 「おかあさああん!!(泣) 助けてよお!!」
父 「私ももうダメだ、入るぞ・・」
実際どうしてるの?
昔湯船無しでシャワーとトイレがあるタイプの物件あったな
女のほうが所得が低いんだからウンコ風呂率も高いんだけど
最近の家ほぼ全てユニットバスだろ
タイル張りの風呂が好みなんか??
風呂トイレ一緒を許容するだけで家賃1万下がるからな
ウンコ出るすぐそばから産まれてくる赤ちゃんが可哀相
>>48
あんまりないけど洗い場の付いてるホテルだとアガる
ラブホテルだと普通なんだけどな アメリカ人はみんなウンコマンになるわけだけど、こいつら白人様なら無条件でついていくんだろうな
昔は別の部屋が絶対条件だったが今はむしろ一緒の方が楽かなとも思い始めてる
昔のユニットは単に劇狭過ぎて便器まで小さくてゆっくりウンコ出来なかったり
全体的にコストダウンが目立ってたから嫌な感じがしただけだわ
昔でいう風呂無しトイレきょうどうアパートのイメージなんだろうな
海外好きな女とかユニットバスじゃないジャップは遅れてるとか言ってたのに
水回りが整備されてるし掃除も容易
アナルセックスもやりやすいしな
少ない経験ながら都内で女の部屋泊まりに行った事を思い返してみると全部屋ユニットバスだったぞ
金持ちの女はもっとすげー部屋住んでるんだろうけど俺が知り合えるレベルの女はみんなそうだったな
全然関係ないけど
風呂入って上がった後にウンコすると
何か敗北感あるよな
この手の風呂は大腸菌がシャンプーのボトルに入り込んで
頭皮の皮膚病の原因になるから
不衛生過ぎて女が嫌がるのも仕方がない
子供部屋おじさんが不発に終わったから今度はこれか
それでもマンション売れねーから!電通博報堂アサツーディ・ケイのばぁあああああか!
まぁユニットバスの家に住んでる奴って頭おかしいわな
便器見ながら風呂入るとか気持ち悪くて吐きそうだわ
ウンコの匂いがしてきたら間違いなく吐く
>>22
そんなところ泊まらないしw
彼氏がそんなとこ泊まってたら菌移されそうでキモいから別れるかなーw 湯船の中とかシャワー浴びながらションベンするような奴は気にならないんじゃね
地方も同じだろうけど一人暮らしの若い女なんて水商売や大企業勤めじゃない限りほぼユニットバスなんじゃねーの?みんなそんな金もってんの?おれの感覚がおかしいのか?
むしろ、こっちのが掃除しそうだけどな
菌が繁殖してそうw⬅こいつ絶対掃除嫌いだと思ったわ
ユニットバスじゃないのってこういうの?
>>54
風呂場が原則一個の日本じゃ無理があるよな
一人暮らし専用だろ アルミサッシとユニットバスの家にわざわざ金払って住んでいるやつらって罰ゲームかなにか受けているのかと思うわ
家賃だけでなく光熱費や通信費まで会社が出してくれるのならギリギリ理解できるけど自腹で1円も出したくねえよ
死んだほうがマシ
あんま言いたくないけど男の俺から見てもユニットバスはないな
風呂トイレ別は物件探す上で常識
ユニットバスって風呂トイレ一緒って意味じゃないよな
掃除しやすいからユニットバスのがよさそうだけどな
便座全体に殺菌のアレ撒いてシャワーで流せるし
ユニットバスって必ずしもトイレとセットではないんだけど😅
賃貸はトイレ別のユニットバス多いだろ
>>105
マンコの中ではそういう意味なんだろ
壁ドンと同じ改悪事案 >>105
不動産屋の物件紹介ではウンコ風呂をユニットバスとして表記してるから
しようがないんじゃね >>54
ユニットバスのワンルームに
親子3人住むのか… 風呂のない団地のベランダにユニットバス取り付けてるのなんてあり得ないよねー
わかる
あれ考えた奴衛生観念おかしいとしか言いようがない
女の部屋にユニットバスがあるからどうのこうのという発想は無いな
ユニットバスで追い焚きのない物件は規制してほしいよな
一人暮らしの友達の家に遊び行ってユニットバスだと帰りたくなる
>>17
これ
今どきユニットバスじゃない新築の家を見つける方が難しいわ こうして男女の壁を立てて少子化を進めるのは、売国奴安倍の所業
異性と仲良くできない出来損ないの発想
これだけワーキングプワーが増えてるんだから 男女問わずユニットバスの安いアパートに住んでるぞ?
馬鹿モメン「ユニットバスってうんこ風呂だろ。」
博識モメン「うわぁ・・・それって3点ユニットだろ・・・。」
別に人を呼ばないのでこれでよし
気になるならラブホにでも行けばいいんじゃない
うんこした後にシャワー浴びるらしいな本場では
で、便器にシャワーかけて掃除もすると
怖気が走るんだが
これでいいか?
ユニットバストイレが正式名なんだけどいつからユニットバスになったの?
マンコって建築の知識ないの?
そりゃそうだよな、建築に来る女なんかほとんどいねーし
>>89
まんこは自分だけは例外らしい
クーポン券も男が使うとアウトらしい ユニットバスどうこうじゃなくて金しか見てない
クズ女だな
最近はワンルームでも風呂トイレ別がほとんどだけどな
若者がユニットバス嫌がるからって不動産屋が言ってた
東京の物件はユニットバス多いけど千葉や埼玉の物件は別々に分かれてるけどな
この話題の時一般家庭の風呂もそのほとんどがユニットバスって話が必ず出るw
まあその通りなんだが。
いやこれはわかるだろ
俺だって嫌だよ
むしろ学生時代に安さ故仕方なく住んでたって奴以外いるのかよ
まるで「※風呂トイレ別を賃貸すれば君も23歳の女子社員とエッチできる!」みたいな記事だなw
学生時代ユニットバスだったけど
トイレを洗剤ぶっかけてシャワーで水洗いできるって結構気持ちいいぞ
今はウェットシートで拭くだけしかできん
女って異常に風呂トイレ別こだわるよな
トイレ洗えたほうが便利じゃん
ユニットバスじゃない風呂なんて一軒家かタワマンかボロ屋やん
あのさ?実家暮らしは子供部屋
ユニットバスはうんこ
どうしてほしいんだい?妥協を知らないのかい?
いまどきまんこが偉そうにと思ったが、
風呂とトイレは別がいいね
ユニットバスがだめって、風呂がタイル張りじゃないといやなのか?
おれの家タイル張りだが、目地があるし掃除大変だぞ?
ユニットバスは浴槽が壁や床から独立して後付けされてるタイプのことやぞ
逆は造り風呂
ソース元が分かったら普通に炎上しそうだな
この前のキャッシュカードと同じパターン
>>105
俺も完全に勘違いしてたわ
逆にユニットじゃないバスってなんだよ >>144
エアコンで臭いがさらに充満する
ウンコの臭い大好きな人ならいいけどさ 誰でも嫌でしょ
我慢はできるけどできれば住みたくない
俺も5年位ユニットバスの家に住んでたけど
まあ確かに清潔感とは皆無の見た目だったな。掃除もめんどくさくなってきて月1とかだったし
バストイレ別でもユニットバスだし
追い焚きは追い焚きじゃないし
除湿は除湿じゃない
馬鹿にもわかる用語を使ってるだけ
>>173
今は安い物件でもトイレと風呂は別々になってる所が多いよ 2点ユニット(トイレ別)ならセーフなん?
俺は風呂トイレ別独立洗面台だが
>>105
ヨーロッパの高級ホテルも風呂トイレは一緒だぞ >>178
お風呂をユニットとしてはめ込むんじゃなくって
部屋自体にタイルを貼ったりしたお風呂。 個室トイレ+シャワールームがもっと普及しろ
3点ユニットで風呂に浸かる奴なんて1%も居ないだろマジで
は?トイレ掃除なんかホームヘルパーに頼めば10日に1回掃除しに来るだろ
そんなのも頼めねえのかよ
>>120
県営住宅は全部そうだぞ
県営住宅エアプは黙っとこうなw
恥かくぞww 白人様女性が言うならともかく
ゴブリンには言われたくないだろう
>>182
ユニットバスの誤用だけ直感的なわけでもないし昔から謎だったわ ソロリーマンの俺のマンション設備のチェック箇所
【論外】
・ユニットバス
・洗濯パンがベランダ
・浴室乾燥がないのにベランダもない
・電気コンロ
【必須】
・200Vコンセント
・宅配ボックス
・キッチンに調理スペース
・浴室乾燥(ドラム式洗濯機の場合は必須でもない)
【希望】
・床暖房
・ペアガラス
・二重天井(二重床)
・3口コンロ、食洗機
|💩💩 ∩∩ < 子供部屋おじさんwwwっと…
|🚽🛁 (・x・) __
/ (∩∩)
/ 🖥カタカタ
まあ普通はトイレ風呂洗面別々を探すわ
探せばあるんだし 言われても仕方ない
うんこ部屋男子が必死にこどおじ叩いてたよなそういえば
今はマウント取るためにこどおじ=無職おじさんになったけど
>>202
そもそも最初は無職はこどおじの定義に入らないって言ってたんだぞ 1人で住む分には全然不便しないけど
よっぽど力入れて掃除しないと人呼びにくいわ
>>1
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,
>52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100,101, ユニットバストイレおじさんに相当なダメージ入っとるなこれw
世界最凶最悪な社会実験の場だからなこの国
知らないまま死んでく奴多いと思う
>>194
ちょっと待て調理スペースがないキッチンて何だよ カーテン付けるだけでも大分違うぞ
あと掃除は頑張らなきゃいけないんだけど、一人暮らしで仕事してるとどんどん掃除が億劫になるんだよな
>>150
えっ!風呂桶の横で湯沸かしを!?
>>191
県営住んでるヤツはガチであかん
昔の団地住んでるヤツと同じや ユニットバスでも構わないような奴らが住むような物件に住みたいと思うかどうか
>52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100,101,
>>123
茨城 風呂と洗面台が一緒なんだが
それでもすごく豪快している
トイレも一緒なんか絶対に嫌だわ
>52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100,101,
>>123
茨城 >>213
それはマジであるし、個室トイレのトイレを掃除する時の抵抗感より3点ユニットで風呂トイレ同じな事の抵抗の方が低い気もする
うんここびりついた時とか熱湯シャワーで一撃だしな >>3
茨城自演
>52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100,101,
>>123
茨城 >>120
近い将来ユニットバスワンルームに3世帯住むのが普通になるよ >>4
自演
>52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100,101,
>>123
茨城 俺んちこれだが?
>>5
茨城自演
>52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100,101,
>>123
茨城 糞してそのままシャワーで欠の穴の奥まで洗えて寧ろ衛生的なんだが
>>217
ワンルームとかであるミニキッチンってやつ
何を考えてこんなものを作るのか
個人的にはこれでもNG
これが耐えられないならまんさんが憧れるような欧米すべてダメだろ もっと無惨なのに
どうして選びたくない理由ダントツ一位なのに存在してんの
全員嫌いなんだから作るなよ
ユニットバスの意味すら知らない知的障害者に言われたくないだろうな
なんか最近の物件で便器と洗濯機置き場が同じ部屋にある奴あるやん
あれどうなのよ
ラブホで変な部屋あったわ
立派な洗面台に仕切り無しの洋式便座
ドアの向こうにジャグジー風呂に岩盤浴も付いてた
ユニットは無理だわ
正直そこまで切り詰めるなら一人暮らししなきゃいいのに
1度住んだけど
ユニットバスは本当に糞
トイレットペーパーが湿気るだけで発狂しそうなのに
カビはカーテンから蔓延するし
掃除はしにくいし
昔数か月だけこのタイプに住んでたことあるけど、
トイレ掃除の圧倒的しやすさ&完璧に綺麗にできるところは合理的だと思った
便器やトイレの床なんてくっそきたねーのに水でじゃぶじゃぶ洗せないのは確かにおかしいと思う
俺がもし戸建て建てるならトイレ風呂別にはするけどトイレも風呂場みたいに防水室にして掃除用のシャワー付けたいね
>>1
まんこが菌について語るとかw
雑菌まんこがw うちの風呂はタイル貼りで掃除が面倒だから、ユニットの方がいいわ
当然バス・トイレは別な
大学のときユニットバスだったせいか全裸でウンコするようになった
こういう奴多いよな?
ちなみにユニットバスじゃない家なんか日本全体の5%くらいしかないからな
明日私の家に来てください
本物のうんこ風呂をお見せしますよ
風呂の後ろがクローゼットだったり
ガイジしか居ないのかな
>>259
トイレも風呂も部屋も一回り小さくていいから別にしろって思ってる人が全員だろ 狭い3点ユニットはいやだけど
広めの3点ユニットの部屋は安くていい
ユニットバスの問題点は換気
備え付けのサイズの換気扇は付けっ放しでも付けないよりはマシってレベルだからな
窓レベルの換気口あれば寧ろ良いやつになる
>>1
イマドキ女子さん、ユニットバスに住む男を「うんこ風呂男子」と呼んでいると判明 [324064431]
http://2chb.net/r/poverty/1563358488/
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H76-jeF0)[] 2019/07/17(水) 19:15:25.07 ID:am6eXsV1H
無理して1人ぐらししてるやつw
5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H76-jeF0)[] 2019/07/17(水) 19:15:30.58 ID:am6eXsV1H
お前らのことじゃん
>>2
>>3
>>1
茨城自演
対立煽り >>276
こんなんカビキラーぶっかければ30分できれいになる 15まで家族4人仲良くユニットバスの2DKで暮らしてきたよ
子供ながら狭いなあとは思ってたしとにかくトイレットペーパーがふやふやになるのが一番ムカついた記憶ある
今となっちゃ一人暮らしの俺の部屋の方が広い
>>4
>>1
イマドキ女子さん、ユニットバスに住む男を「うんこ風呂男子」と呼んでいると判明 [324064431]
http://2chb.net/r/poverty/1563358488/
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H76-jeF0)[] 2019/07/17(水) 19:15:25.07 ID:am6eXsV1H
無理して1人ぐらししてるやつw
5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H76-jeF0)[] 2019/07/17(水) 19:15:30.58 ID:am6eXsV1H
お前らのことじゃん
>>2
>>3
>>1
茨城自演
対立煽り >>4
>>1
イマドキ女子さん、ユニットバスに住む男を「うんこ風呂男子」と呼んでいると判明 [324064431]
http://2chb.net/r/poverty/1563358488/
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H76-jeF0)[] 2019/07/17(水) 19:15:25.07 ID:am6eXsV1H
無理して1人ぐらししてるやつw
5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H76-jeF0)[] 2019/07/17(水) 19:15:30.58 ID:am6eXsV1H
お前らのことじゃん
>>2
>>3
>>1
茨城自演
対立煽り >>5
>>1
イマドキ女子さん、ユニットバスに住む男を「うんこ風呂男子」と呼んでいると判明 [324064431]
http://2chb.net/r/poverty/1563358488/
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H76-jeF0)[] 2019/07/17(水) 19:15:25.07 ID:am6eXsV1H
無理して1人ぐらししてるやつw
5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H76-jeF0)[] 2019/07/17(水) 19:15:30.58 ID:am6eXsV1H
お前らのことじゃん
>>2
>>3
>>1
茨城自演
対立煽り 1年間だけうんこ風呂男子だったけど、確かに掃除はクソ楽だったわ、というか意識して掃除する必要がない
うるせえなあ
女は糞や小便しないなら話はわかるけど
ホテルとか、結構高めでもユニットだったりする
水回りはひとまとめにすると物凄くコストダウンなんだろな
>>1
こどおじー!こどおじ見てるっかー!wwww >>1
>>1
イマドキ女子さん、ユニットバスに住む男を「うんこ風呂男子」と呼んでいると判明 [324064431]
http://2chb.net/r/poverty/1563358488/
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H76-jeF0)[] 2019/07/17(水) 19:15:25.07 ID:am6eXsV1H
無理して1人ぐらししてるやつw
5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H76-jeF0)[] 2019/07/17(水) 19:15:30.58 ID:am6eXsV1H
お前らのことじゃん
>>2
>>3
>>1
茨城自演
対立煽り 子供部屋ガイジも
ユニット貧乏人も仲良くしろよw
お前ら盛れなくどっちもゴミだからw
ユニットバスは単身者ならいいけど家族ではつらいだろ
ゆっくり風呂にも入られないんだからさ
風呂入ってる横でウンコされたら嫌だろ
>>1
>>1
イマドキ女子さん、ユニットバスに住む男を「うんこ風呂男子」と呼んでいると判明 [324064431]
http://2chb.net/r/poverty/1563358488/
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H76-jeF0)[] 2019/07/17(水) 19:15:25.07 ID:am6eXsV1H
無理して1人ぐらししてるやつw
5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H76-jeF0)[] 2019/07/17(水) 19:15:30.58 ID:am6eXsV1H
お前らのことじゃん
>>2
>>3
>>1
茨城自演
対立煽り >>1
>>1
イマドキ女子さん、ユニットバスに住む男を「うんこ風呂男子」と呼んでいると判明 [324064431]
http://2chb.net/r/poverty/1563358488/
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H76-jeF0)[] 2019/07/17(水) 19:15:25.07 ID:am6eXsV1H
無理して1人ぐらししてるやつw
5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H76-jeF0)[] 2019/07/17(水) 19:15:30.58 ID:am6eXsV1H
お前らのことじゃん
>>2
>>3
>>1
茨城自演
対立煽り >>1
>>1
イマドキ女子さん、ユニットバスに住む男を「うんこ風呂男子」と呼んでいると判明 [324064431]
http://2chb.net/r/poverty/1563358488/
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H76-jeF0)[] 2019/07/17(水) 19:15:25.07 ID:am6eXsV1H
無理して1人ぐらししてるやつw
5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H76-jeF0)[] 2019/07/17(水) 19:15:30.58 ID:am6eXsV1H
お前らのことじゃん
>>2
>>3
>>1
茨城自演
対立煽り ウンコの香りを嗅ぎながら風呂入るとか控えめに言って異常だろ
>>1
>>1
イマドキ女子さん、ユニットバスに住む男を「うんこ風呂男子」と呼んでいると判明 [324064431]
http://2chb.net/r/poverty/1563358488/
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H76-jeF0)[] 2019/07/17(水) 19:15:25.07 ID:am6eXsV1H
無理して1人ぐらししてるやつw
5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H76-jeF0)[] 2019/07/17(水) 19:15:30.58 ID:am6eXsV1H
お前らのことじゃん
>>2
>>3
>>1
茨城自演
対立煽り 俺もこれだけはマジで我慢ならん
何が悲しくて便所の横で風呂に入らにゃならんのか
出張行くときはトイレバス別のホテル探すけど全然なくてうんざりする
男で一人暮らしだとマジで掃除とかめんどくてどんどんやらない間隔が長くなってく
そういう人のユニットバスなんて汚いなんてレベルじゃないよやっぱ
ホテルでどうすんのとかいうけど浴場あるじゃん
トイレの横で風呂入るぐらいならそっち行くんだが
不動産屋の人間の前で軽々しくユニットバス連呼したらイカンぞ
白人男性「うんこ風呂男子です」
日本女性「キャー抱いて!!」
>>312
いっぱいいるからなマジで
ユニットバスのアパート住んでた時、女の住人多かったし 子供部屋
うんこ部屋
だいぶ家が売れ残ってるんだな土建屋があの手この手でわらうわ
大人しくバブル弾けて死んどけ
東京きたとき更新料と保証会社加入必須に驚いた
田舎出身だけど更新料なんか聞いたことなかった
保証会社も意味わからなかった。親が保証人になってくれない人がたくさんいるんだな
不動産屋のステマはすごいな
日本独自の風潮まで作ってしまう
屋外も含めてトイレ3つ風呂2つ
小便器も用意してる
こんだけプライバシー配慮してるが他人と縁はない
ビジホなら大体これじゃん
一緒に掃除できるから寧ろキレイだろ
どういうことからユニットバス=トイレとバスルームが一緒っていう誤解が広まったのかね?
ステマっつーかマジでトイレ風呂別は物件探す上での前提条件やん
あとは鉄筋とかその辺
洗濯機と便器並べたりするガイジ物件とか日本人の発想じゃねえよな
数ヶ月前に嫌儲で「子供部屋おじさん」なる言葉を意図的に流行らせようとするが如く
異常なほどスレを乱立させられることがあったがなんとなくそれと同じ匂いがする
ホテルでユニットバスじゃないところってほとんど無いのでは
あるか無しかで言えばあるだろうけど
タイル張りの在来工法風呂よりユニットバスの方が好き
ユニットバス叩かれて困るのは不動産屋だろ
ユニットバスの物件多いんだし
ビジホでウンコ風呂に入ると微妙な気持ちになるわ
すごく貧しくなった気分
バカだな風呂洗いついでに水ぶkっかけて洗えるからいつもきれいなんだぞ
うんこまみれ女子め
ホテルなら兎も角
普段住まいでユニットバスは無いわ
自分も嫌だろ?
「人が風呂入ってるカーテン1枚横でブリブリ糞してるとかあり得ない」
いやいや普通一緒に入らないから
家族でユニットバスはもちろんないわ
うんこ家族だろそんなもん
>>307
うんこが何言ってんだよ、冗談は顔と臭いだけにしとけよ ユニットバスとか今でもあるの
どんな底辺向けワンルームでもセパレートだと思ってたわ
すっかりユニットバスの誤用が根付いてしまって気持ち悪い
調べたらこの>>1も子供部屋おじさんスレを10スレ立てていたが
異常なほど立てていたのはこのBEではなかった
まあ複数使い分けている同一人物という可能性もあるが
いずれにせよソースなしのクソスレを立てる糞BEには変わらない 都会になればなるほどユニットバスうんこブリブリは多いぞ
部屋が狭いからな
>>318
保証人いてもつけさせるからな
ただの利益横取り業者 >>250
いいじゃん
料理嫌いな俺はわざわざこれにしたいくらいだわ ホテルとか欧米とかどうすんだよ
トイレと風呂同じ空間デフォだぞ
なんかこどおじと空気が違うな
あの時は満場一致で馬鹿にしてる感あったのに風呂うんこの今回は半々くらい
やっぱ1人暮らしはしてるけど風呂うんこぶりぶりおじさんの該当者多いのか
>>356
俺はいなかのこどおじだから家広いけど
都心に住んでる人はこれがデフォじゃね
叩いてるまんこは給料幾らでどんな部屋に住んでんだろ ボンビーガール見てるけど内見する女の子がみんなユニットバスに一度入るのかわいい
やらされてるのかなあれ
立憲民主党→党首が革マル派(テロリスト)
令和新撰組→党首が中核派(テロリスト)から支援
>>1-5
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党
やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党&令和新撰組)↓
革マル派(テロリスト)の枝野(代表)
詐欺罪:前科一犯&生コンの辻元(国対委員長)
二重国籍の蓮舫(副代表)
中国人の陳哲郎(福山哲朗 幹事長)
韓国人の白眞勲
中核派(テロリスト)支援の山本太郎(令和新撰組の代表)←now!!
民主党の元凶、公約破りの小沢一郎(令和新撰組のブレーン)
こんなのが政権担当した結果
日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま
q >>356
どっちにも住んだことあるけどユニットバスのほうがコスパいいし掃除しやすいのはガチだからな
女受けだけ考えりゃ別のほうがいいが >>356
誤用が多いからだろ
なんでバス・トイレ同室って言わないのか不思議 >>191
県住エアプ乙
別なんだよ汲み取り式だからな >>362
誤用ってか和製英語っしょ
海外だとトイレと風呂くっついてるのがメジャーで
呼び名はバスルームだし >>356
防衛機制の投影そのものだな。
劣等感の強いやつは、自分で自分自身をバカにしてるんだが、それを他人がバカにしてると思い込んで他人を悪者にして心の安定を図る。 ユニットバスと3点ユニットの差がわからんのか
おまえんちもユニットバスだよって教えてやれ
つーかバスタブいらねえ
狭いんだからシャワーとトイレだけでいいだろ
>>366
ユニットの意味考えたことないの?
じゃあユニットじゃなければバス・トイレ同室でもいいのか? 理屈はわかるけどまんさんはどんな部屋住んでるんや?
お互い嫌な部分もダメな部分も分け合ってこそ恋とか愛やないんか?
人呼ばない奴なら風呂掃除とトイレ掃除が同時にできて楽だけどな
トイレットペーパーは確実に湿気る
>>367
よそでも同じレスしてたが
精神医学なんてエセ科学を誇らしげに語って恥ずかしくないの?w >>370
さすがにもう受け入れたらいいんじゃないの?
不動産屋も普通に使ってる訳だし
間取りにUBと書いてあったら工法の話じゃなくて
バス・トイレが同室ですって認識すべきなんだから 洗いやすいって言うけどユニットバス物件に住んでる知人で清潔に保ってる奴を見たことが無い
>>378
ちゃんと使い分けてる不動産も普通なんだが 大学時代、風呂トイレ別物件住んでたけど、結局一回もSEXする事無かったわ
勿体無い、マジ勿体無い、もう一回大学生活やり直したい
その気になれば何人も食えてたわ、ヘタレな自分をぶん殴りたい
小さい頃この中で体洗ってた奴wwwww
これのことかと思った
いまどきは海外コンプないのか
日本が大好きなんですね
>>386
うわ、懐かしすぎる…
小学校時代に戻りたいよ
また家族で万博行きたいよ… 便座が常に濡れてるか湿ってそうで座りたくないな
逆に掃除が大変だろ
風呂トイレ共同の空間に裸足で足をつけるのがまず無理
清掃の行き届いたビジホでも精神的にかなりキツイ
>>386
いやコレマジでなんやねん
初めて見たわ >>147
これいつ見ても鳥肌立つ
東京って未だにこういう家多いってマジなの? セパレートでもユニットバスあるだろ
まんの者はUBと書いても分からんだろうからカタカナで書いてやった
【悲報】ジャップ、もうお風呂の構造でマウント取るような状況に
うんこ風呂女子がない定期
これって男女差別じゃないですか?
ケンモジサンは在来工法の風呂で育ったから普通の風呂=在来工法、ユニットバス=ユニットバスなんだけど
最近の若者はユニットバスで育ったから普通の風呂=ユニットバス、ユニットバス=3点ユニットなんだよな
>>372
俺なんかシャワーでグッチョグチョに何回もしてるわ 今マンションリノベしてて
トイレと洗面所壁なくして一緒にしたんだが
来客からうんこ洗面所男子って呼ばれるのか俺
在来浴室(タイルとかの古い風呂)じゃなきゃみんなユニットバスだろ
ウンコ女の言ってる奴は3点ユニットって言う
在来工法の方が自分で何でも修理できるけど普段の掃除はユニットバスの方が楽だわ
>>419
みんなそれ知ってて
あえてあのタイプを便宜上ユニットバスと呼んでると思うのです >>1
ユニットバスに住んでる奴いたら悲鳴あげるわ
お風呂に住む妖怪かなんかか
ユニットバス
毎日トイレシャワーで洗えるし床もそのまま温水シャワーで流せて清潔
分離
掃除するのはたまにやる
床まで掃除するのは億劫だし精神的ストレスが高い
掃除しないと飛び散りしょんべんで汚い
あれれ〜?まんさんって欧米に憧れてるんじゃなかったの?wwwwwww
>>356 バストイレ同室なんて学生までだと思ってたわ
意外と貧困うんこ風呂おじさんが多いんだな 3点ユニットバスとユニットバスの使い分けが大事やね
ほとんどこれって嘘やろ
物件探す時に風呂トイレ別でいくらでもあるんだが
安いとこがほとんどこれなだけやろ
マジ誰が考えたんだろうなこれ
好き好んでユニットにする奴なんていないだろ
もう少しで子供部屋おじさんからうんこ風呂おじさんに進化するよ…
お前らが好きな白人様はユニットバスだけどどうすんの?
>>1
なんだ?おまえんちはいまだにタイル張りか?
外に煙突付いてんのか? 何も気にならない
ボットンなら嫌だけど水洗だろ?
シャワーでこびりついたうんこ流せてむしろ効率的
ビジホ泊まれないじゃん
旅行時はいつも何万のホテル泊まってるのかな
夕暮れになるとカタカタッカタカタカタッと夏の虫の如く鳴り響き
宵の口に廊下を歩けば小窓から漏れる淡い灯火と白い湯気
暖かみと風情のあるバランス釜をご所望ですか🤗
ユニットバスに住んでてもマンコは許される
なぜならマンコに意志はないから
俺は引っ越しが趣味で2〜3年に一回は職場を中心に引っ越ししてるが
アパートからタワマン、戸建てまで色々住んだ結果、ソロリーマン最強は
このタイプの1LDKだと悟った
広めのリビングに寝室が直結しており、ウォークインクローゼットあり
キッチンが独立してるとなお良い うんこする所と体洗う所が同じ空間にあるって凄いよな
初めて知ったときは衝撃だった
ユニットバスは別にいいけど、トイレのドアが部屋に面してる物件はマジで無理だなと思った
都内の底辺Mは三点式と外に洗濯置き場があり、7万以上〜する。
2人で稼いでユニットバスじゃない部屋に住めばいいじゃん
ダメなの?
それでも目黒一等地の官舎をタダみたいな値段で住んでるから文句は言えない
それより三面鏡付き洗面台が無い物件は住みたくない
髪のセットとかいちいちどうすんの?
風呂トイレが一緒になったUB、引っ越す前はどうかと思ってたけど、住んでみたら慣れた。
風呂上がりに、風呂掃除するついでにトイレをシャワーで洗ってるから、セパレートより
綺麗かもしれない。
>>445
泊まるだけなら衛生面考えなくていいし問題ないだろ
住むとなると気持ち悪くてきついわ >>460
シャワーで流したあとトイレ使いたくなったらどうすんの?
ベタベタのまま使うのん トイレを丸洗い出来るから意外と便利
どうせシャワーしか浴びねぇしユニットで十分スわ
俺もやだな
ビジホとかでユニットバスだとがっかりする
ビショビショになるやん
ウンコも汚いんだけどカビも生えるからダブルでクッソ汚いんだよなあ
だから俺は四六時中換気扇を回してた
うんこするときだけトイレットペーパー中に持ち込み
カーテン取って毎日トイレ掃除兼風呂で衛生的に最強
家賃二万風呂無しトイレ無し物件築40年四畳半の俺大勝利
どんなに都会でもやっぱ追い焚き機能がついた風呂場の有る物件に住まなきゃダメよ
>>463
UB専用に雑巾を2枚買ってある。床と便座は ささっと拭けば良い。アタックのリセットパワーで洗う。 俺のアパート風呂と便所別れてるけど洗面台がねーんだよ
キッチンの流し台で歯磨きすんだよ
ユニットバスの定義がーって奴毎回いるよね
アスペだろ
お前ら=ウンコ風呂男子
肉便器女より酷いネーミングだな
自分もトイレ風呂同じは無理だな
別の賃貸にしか住んでない
トイレ行く旅に濡れるの嫌だ
風呂トイレ一緒は不潔狭いより配管詰まりやすくて排水が逆流しやすいからヤバイよ
何も考えずに使うと1ヶ月くらいで詰まってトイレ部分の横の排水口から噴出して水浸しになるぞ
>>54
母親や妹が入ってるときは我慢してた
なおパッパは普通に入ってた 子供部屋おじさんを馬鹿にしてたうんこ風呂おじさんが
怒ってる
やっすい物件は一緒だからな
しかもこういう物件の給湯器って温度調整できないから毎回手動で熱湯と水混合して面倒くさいわ
温度差激しくてアチー!冷たい!って最悪だわ
湯船の中で体洗うのがどうにも慣れなかったな
石鹸でお湯汚れるし出るときシャワー必要じゃん
風呂とトイレが結合(ユニット)してるからユニットバスだと思ってる女の頭がうんこ
ウチ、持ち家だけどユニットバスだよ。
もちろん風呂トイレ別
今時ウオシュレットも自動混合給湯器も付いてない物件なんてナマポ用だろ
年齢の割に幼稚なメンタルを持つおじさんが考えたようなネーミング
湯舟なんかいらないから
シャワー室とトイレで分けられないもんかな
バランス釜はダメ
隙間が多すぎてゴキちゃんが寝ぐらにする
風呂のついでにシャワーで便器掃除してるし便利じゃない?
そもそも男より収入の低い女がユニットバスを避けられるか?
はい論破
きったない経血で毎月風呂場血まみれにしてるマンコが偉そうな事言うもんだな
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!
>>1,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28, 29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84, 85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄.. \ ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_// クソワロタwww
子供部屋おじvsうんこ風呂おじ
ファイ!!!!
>>17
そんなのみんなった上で話進めてんだよなあ
鉄ヲタみたいで気持ち悪いよ 若い女なんて給料安いから
自分たちも普通にユニットバスだぞ
文句言ってるのは仕事して行き遅れたババアじゃない?
最近の物件で風呂トイレ別じゃない方が見つけるの難しいだろ
ユニットバス築45年だけどまあまあキレイで12畳あるし家賃2万5000で満足だわ
客が来たらシャワー中トイレ我慢するだけでいいやん
誰も来ないけど
金しか興味ない女とは付き合わないよ
あいつら風俗嬢と変わらないもん
売女め
今タンク無しの水洗トイレもあるんだから、もう少し機能的に出来るんじゃないか
>515
キッチン狭いけど風呂とトイレだけは綺麗な物件がここ数年増えてきたね_φ(・_・
>>17
お前みたいなガイジは生きてくの大変だろうな でも自分の力で一生懸命生きてるだけ自民党議員よりはマシだろ
単に寝に帰る場所だとわかった時
ユニットでええわとなる
立地と家賃が優先順位になって
築年数とかユニットとかはどーでも良くなる
ユニットとセパレートでは一万円以上は違うからジム代くらいでるしね
ジム好きなやつは風呂なしアパート借りて風呂はジムでと徹底してる
サプリとか高いしな
>>514
新築やタワー賃貸とかクソ高いのに住んでるのはキャバクラとかアレなのが多いな 共同で借りてってのはありだが 歯ブラシはトイレのとこには置けん
ミニキッチンのとこに置いてる
部屋に男上げたがらない女はだいたい風呂とトイレ一緒
>>6
トンキンのほとんどのおじさんをバカにするなっ! 基本的にシャワーだけの文化だから、これだろ
湯船に浸かるなら絶対無いわ
>>530
ほとんどの男はは何でも受け入れる大きい器持ってるのにな >>17
確か浴槽の横に便器がついてるとかは関係ないんだろ?
なんか工法の名称だと聞いたが >>6
「日本人はウサギ小屋に住む働きアリ」
って半世紀前から言われてたから、それ何の煽り文句にも
なってないぞ。子供部屋おじさんという新ワードの発明者の
爪の垢でも飲んでくれ 合理的だから憧れてるんだけど
菌とかお前らの思い込みだろ
目に見えないだけで今吸ってる空気も菌がウジャウジャだし
お前らの顔にはもれなくダニがいる
>>450
あーあるな
住んだことないけど人んちであったわ
すげーうんこし辛い お前らは童貞だから知らないだろうけど、まーんの一人暮らし部屋のユニットバス率クソ高いぞ。
>>448
引っ越しが趣味って面白い奴だな
北斎かよ べつにいいけど
そんな女、視野に入ってくること無いし。
東京だとどうしようもないだろ
23区内だと7〜8万円以下の物件は全てユニットバス
蓋したら問題ないがな
女ほど掃除せんから汚い
風呂も女はシャワーだけってのも多い
最近ロフト付き極小ワンルーム流行ってて
そのウリの一つにバス・トイレ別があるけどこれもっと流行ってほしいわ
極小でいいからセパレートのシャワールームの方が断然いい
1DKっていうのか
キッチンやユニットバスと
部屋が仕切られれたら問題ない
一緒だと臭いや湿気が部屋に入ってくる
シャワー浴びるといくらカーテンしててもトイレがビチョビチョなるから
ついでに掃除でもと掃除するしね
ユニットバスはトイレブラシから大繁殖するカビとの死闘を強いられるからな
あのよく見かける一番流行ってるタイプ、窓がないから換気扇だけじゃ湿度が全然下がらない
常に湿度が高いトイレとか正気の沙汰じゃない
ユニットとセパレートでは
最低一万円はちがう
新築と築二十年以上は倍近く違う
2、3年も住めばセパレートは無駄
立地と家賃優先になるからね
>>46
それ誰もが思うけど、洗面台スペースがないんだよね >>526
しかし脱衣所にトイレがある物件も増えてきたぞ >>561
ユニットバスの換気扇が弱い物件多いけどキッチンの換気扇もあるし
ダブルでつけときゃ問題ない
窓開けて常に換気しとけば尚良
玄関ドアちょっと開けとくとかさ また電通の日本男女分断作戦か
まあ指示してるのはCIAだが
>>565
住んだことのないやつの適当な意見だな
そんな簡単に行くわけ無いだろw
お前さてはユニットバスの物件抱えてる大家だな ユニットバス=風呂トイレ一緒
この勘違いってどこからきたの?
女なんてウンコするとこと子供同じとこから産む癖に良くいうわ お前もうんこの穴から生まれてきたと言うのに
まあ、うん
これはわかるよ
風呂トイレ別は最低条件だわ
都会は大変だね
地方は6万円で一軒家だよ
4万も出せば普通のマンションが借りれる
>>573
人間の中にいる腸内細菌は母親のうんこから感染するものだからな
逆にそれが上手くいかなかった子供は新生児感染症にかかりやすくなる そもそもマンコって肛門のすぐ近くにあってユニットバスと似たようなものじゃん
ユニットバスも最低条件だが、玄人ならわかるだろうが
"サンルーム"
も最低条件な
これはわかる。月1万2万ケチってクソミソ一緒みたいな生活絶対無理だわ
便器も洗ってるからとか大丈夫とかそういう話じゃない
>>543
ユニットそのままの意味
壁とか浴槽とかあらかじめ用意された風呂場セットで組み立てた風呂
見分け方は壁とか床かな? /⌒ヽ
チョロチョロ ( ^ω^) <ユニットバス
。 し し )
.__ 。:・ ゚・ く く
,.._,/ / 。゚・_(_(_)__
./// // ・゚─────::ァ /|
/// //~~゚・ ~~~~~~~'~~/ / .|
.///_// ~~~ / / |
//_《_》′─────‐ ' / ./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
| .| ./
|__________|/
,-― 、
/ ` i
| |
| ,|
ヽ 丿 チャポーン
. /⌒ヽ==
/ ( ^ω^) <便利だNE!
/、/ ~~~~~~~ / }
ヽ、ニニニ/ /
,〉 ,, ",〉
〈 _ _ , /
`ー--‐''"
>>584
引っ越して2週間目だけど早速後悔している俺ガイル なんでこんなにユニットバス叩かれてんだ?
こどおじの陰謀か?
このユニットバスのバカ特有の誤解はどこで広めてるの?そういうセミナーとかあるの?
むしろまんさんのほうがユニット風呂多いだろ
下手したらバランス釜セットやぞ
月収21万、都内ワンルームで7万円以内で探すと
どうしてもユニットバスだなあ
1990年代のマンションってこういうのが流行ってたんだよね
ホテルみたいでカッコイイって…
会社寮がユニットバスてホントに嫌だった
来月引っ越すからゆとりのある部屋にするぜ ゆっくり風呂にも入れない部屋なんて嫌だ
10年以上前の感覚だと
どうせ仕事や遊びで出歩いて
家に帰っても寝るだけだからって感じだったけど
今どきの若者はおうち大好きだから気にするのかもな
俺んち一応トイレと風呂の間に仕切りが作ってあってバス・トイレ別をうたってるけど
トイレを通らないと風呂に入れねえんだよな。別になってる意味が薄い
おまけに洗面台も無いときたもんだ。これなら三点ユニットで良いんじゃないだろうか
POPちゃん「でも世の中の女性は風呂の中でプッどころかブリュルするんでしょう?」
まで見た
ファブルスレになってるかと思ったら違った───────
バックミンスター・フラーが発明した高効率な製品と知ればあら不思議、
一気にお洒落な設備に見えてくる
まあ現実的に、湿度管理や衛生面、収納などで不便なものが流通してるよね
こどおじは最初不動産屋が流行らせようとしたけど少し違った意味で定着しちゃったから次はウンコ部屋おじさんを流行らせようとしているんだな
浴室乾燥機付きのユニットバスは良かった
あれに電源要らないシャワートイレ付けたら最強オブ最強だわ
実際風呂入ってる最中にウンコしたくなったときは助かるぞ
>>448
俺もこんなんだけど洗い物マジでどうしてる?
洗い物置き場をコンロと流しの間に置いたら料理できなくなった でも駅近じゃないと女の子連れ込めないよね
駅から15分歩くんやけどwって言ったら帰られるだろ
汚い風呂に我慢して入ってる奴はリフォームしてみろ
100万くらいでこれくらいできる
風呂は一日の中で最もゆったり過ごす場所だからな
案外QOLが上がって幸福を感じるようになるぞ まあ実際痔の俺は糞したあと湯船の縁に座ってシャワーでウォシュレットみたいにしてたな
これ気にしてたらスマホも使えないんじゃないの
駅の便所待ちでスマホ見てる人多いし
ま、節約して貯金してるだけだから
経済力うんぬんはお門違いやな
ユニットバスの意味わかってない馬鹿か
大分前から一軒家でもユニットバスがほとんど
実際のところ風呂トイレ一体型は運用の仕方が分からん
風呂に湯を張ったらどこで洗うんだ
>>611
3点ユニットのことだって文脈で分かるだろ こないだユニットバスで女子会風呂してた動画はどうなのw
風呂トイレ別に住んでいるが
トイレ掃除が意外とめんどい
ユニットバスにしとけばよかったかなと少し後悔
ユニットバスってトイレ無いほうが多いじゃん
女ってバカなのか?
ユニットバス物件ってそんなにあるのか?
ビジホくらいしか思い浮かばん
単身用のレオパレスも別々だったぞ
>>605
これユニットバスだろ?
ユニットバスだけで100万くらいだから
施工費込でもっと行くんじゃね? あれ?ユニットバスって結構安くなってきたんだな
施工費込で100万けっこうあるなw
シャワーキャビンが6万えんからあるやん!
シャワールームのみでもええな
徹夜の職場なんかに シャワーキャビン あるだけで
仮眠とかでければカプセルホテル代浮くw
というか シャワーキャビン のほうがおしゃれになってきてないか?
でも俺も経験上三点式ユニット嫌だから風呂トイレ別で探したわ
あと、風呂トイレ別でも二点式ユニットもなんか嫌だわ
オマエラが発狂しているという事は図星って事だな
ウンコ風呂モメンきったねー
あ、いや、それよりも汚ない膣と肛門ユニットをどうにかしろと
日本の95%がユニットバスらしいよ
うんこ風呂祭り
ってかそんなに気になるか?
俺が海外育ちだからかも知れんけど全然汚いとも思わんのだが
トイレも風呂も汚さで行ったら変わらんだろ
風呂でも普通にしょんべんするし
これも海外育ちだからかも知れんけど
>>250
俺の家これだけどコンロで野菜切っといて肉と焼いて食べるくらいしか出来ん 外国のホテルなんて風呂に便器ついてないほうが
珍しいやろ
あいつら不便におもわないのか不思議だよ
誰か風呂入ってる時にウンコしたくなったらどうすんだろって
何より安いんだしそりゃユニットバスじゃない男に憧れるだろ
役不足とか確信犯レベルに浸透していて皆わかってて使ってるのにわざわざ間違い(キリッって指摘しちゃうモメン可愛すぎだろ
欧米の風呂トイレ一緒は6帖ぐらい
日本の風呂トイレ一緒は2帖のうさぎ部屋
全然違う
>>640
でもお前らって家庭用ゲーム機を全部ファミコン呼ばわりされたら「プレステ!」「セガサターン!」て指摘するだろ? 知り合いが風呂トイレ別なんだけどトイレのドアが無い部屋に住んでる
>>1
彼氏にするとか別にして
自分も部屋探すとき唯一の条件が
風呂トイレ別だったわ
あと追い炊きができることだけど
シャワーもいらんし,オートロック?(ハナワラ
ふろーりんぐ?ろふと?くろーぜっと?うぉしゅれっと?
そんなもんいらん
押入れ(天袋つき)でたたみだったけどめっちゃ快適やったわ >>17
飯盒炊爨のコピペは無知な周りの奴らを叩くレスがたくさんつくのに実際は空気読めよクソみたいなレスがつくんだよな >>144
なんで便器見ながら飯作るんだよ
設計したやつあほか
お前が住めや >>240
シャワー浴びて出てきたらスーパーマンになってでてきそう >>240
まぁぶっちゃけ風呂トイレ一緒よりは全然マシだわ >>240
クローン人間みたいに立ったままここで寝るのか? いくら賃貸に金かけろ!車に金かけろ!って業界が煽っても
無い袖は振れないから嫌なイメージだけ残りそう
僕の家もユニットバスだけどトイレはないよ?
バカなん?
アンブロ=umbroってunkobroに見えるよな
女のとこに転がり込むことを考えるとセパレートは必須で1LDKでは狭い
揉めたときに落ち着けるスペースがないと叩き出される
未だに3点ユニットだけをユニットバスとか言ってる奴アホだろ
トイレ風呂一緒物件の新規建築をいい加減に禁止するべきだわ
じゃあなにかよ、檜風呂とか岩風呂用意しろって言うのかよ
>>617
掃除が楽だしいい、JD19歳
とかそういうステマすれば良いのにな
今の男ってこういう女はいらねえよでおわるっつーのな。 シャワーで洗い流すだけだから掃除はラク
誰かと一緒に住むには向いてないのは確か
むしろバストイレ一緒が都会だと思ってんだが
風呂中にうんこしたいときにすぐできる
>>636
>>250
俺の家これだけどパンも自作するしカレーもスパイスから自作するしコメも土鍋で炊くけど 欧米人を敵に回した
ガラパゴスジャップな発言しているとまた原爆落とされるぞ
>>617
シャワーですぐ洗えるのは利点
やっぱ欧米人は合理的な思考だわ あれ?これって子供部屋おじさんが一人暮らししてる奴に言ってたよな
ということは?
湯船につかるのが面倒で3点ユニットの便利さを知ると風呂トイレ別のが煩わしく感じるわ
真っ裸でシャワーでお湯かけながら便器→洗面台→風呂エリアと磨いて
最後に自分を洗って出たときの爽快感は脳汁でまくって気持ちいい
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<掃除が楽だし