吉本興業の関係者は、内容を精査していないという前提で、次のように反論する。
「2人はこれまでも事実と異なる説明を繰り返してきた。
会見を開かせなかったと言うが、会社としては会場も押さえて準備をしていた。
2人の方が会見に来なかったのです」
吉本興業側は引退会見を強要したことはないとの立場で双方の言い分が食い違っている。
「引退でも謝罪でもどういうものでもいいから、自由にして構わないという前提で、
会見を準備していました。会見させなかったわけではありません」(吉本興業関係者)
双方の主張は対立するが、吉本興業は今回の会見について、20日午後6時時点で正式な発表はしていない。
内容を精査し対応を検討中だとみられる。
「会見内容が事実と異なることをひとつひとつ説明できるが、
会社としてすぐに対応するかどうかは未定です」(同)
別の関係者は、会見前に2人が爆弾発言をするのではないかと次のように警戒していた。
「これは宮迫のクーデター。岡本社長の首を取る覚悟のようだ。
宮迫はこれまでの経過について、発言の録音など証拠も用意しているようだ。
全部、暴露したら、吉本が割れるかもしれない。芸能史に残るクーデターになる」
2人と会社側のバトルは、果たしてどう決着がつくのか。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190720-00000026-sasahi-ent >>1
↑
ちょっと待って!これがアイコラ画像じゃないなら、この詐欺グループは吉本とつながりがあったってことなの?
以前、テレビでコメンテーターが「絶対、反社とわかる」と偉そうに話していたけど、こんなの宮迫が見破るほうが無理じゃん。
===
さらに「入江君主催ですが、吉本の社員もいて一緒にやっているイベントのスポンサーが、
僕らの行ったのと同じスポンサー」だったこともあり、安心してしまったと説明。
「吉本という大きな会社ですら気づけなかったというのは、一個人で判断するのは難しいと思う」と、
反社会的勢力を見分ける難しさを語っていた。 内輪もめキター www 組織の終わりの始まり 落ち目だなこりゃ
説明できる!(でも証拠は一切ありません)
こんな感じか?
>>1
>発言の録音など証拠も用意しているようだ。
岡本が「録音してないよな?」と確認したときに、嘘ついてたってこと? 勝手に問題を起こし最初に嘘をついた
こんなヤツの言うこと信用できんだろ、そりゃ
勝者のいない泥仕合だから面白いな
吉本の闇全て言え
吉本対宮迫になってて今まで擁護してたやつらどうすんだよw
宮迫につくと民法ほぼ出禁だぞ
>>14
その「テープ回してないよな?」にヒントを得たか、弁護士の入れ知恵で
それ以降の話し合いはぜんぶ録音してるだろうな
ただそれだと岡本の恫喝っていういちばんパンチの効いたとこが抜けちゃって
吉本側弁護士とのやりとりだけにはなるけど
でも弁護士もえげつないこと言ってるからな >>14
回してないな?だからデジタル録音はセーフ 記者会見実際にやったわけだから
来ないわけはないわな
これ何も反論になってないよな
吉本の用意した会見はQ&Aみっちり練習して余分な事言うな
って会見だったからブッチしたって言ってたじゃん
会見やる代わりに引退させられそうになったのか
そりゃ行かないわ
動画で見ると宮迫のうさんくささが凄いな
泣こうとしてかしらんけど間をおくのがすげーわざとらしい
ダウンタウンの松本は、どうでるんだろうな
社長の岡本はダウンタウンの元マネージャーで
ダウンタウンのが偉い
松本が「宮迫許したれや」つったら許されるだろ
きっと最後は松本がまとめるよ
明日のワイドナショーで松本が「全責任は俺が持ちますから。宮迫はうちが預かります」とか
辞める気無いのに引退会見用意されたら
そりゃ不信感一杯になるわ
吉本が流した情報がすぐニュースになってたからな
会見、会見中止の流れ、今日の宮迫の話を聞くと合点がいく
>>1
怖いのはニュー速だと吉本は神、二人は演技と嘘ばっかでやらないほうが良かったなと大合唱のほうが怖い
何この怖さ
税金注入されてるから吉本擁護湧いてるの? 事実がどうとかもう関係ないわ
日本全国が吉本が嘘ついてると思ってる
その会見は2時間後に戻って来てQ&A覚えろの会見でしょ?
何にも反論になってねえじゃん
ガキ使のドッキリに岡本が出たとき演技でもむっちゃ怖かったからな
あれがリアルで行われてたと思うと震えが来る
芸人人生まで吉本に握られる理由は無いからな
事務所移籍だってあるわけだし
テレ朝会見やってるけど
在京5局在阪5局が株主だから大丈夫はカット?
これから?
>>35
>社長の岡本はダウンタウンの元マネージャーで
>ダウンタウンのが偉い
ビジネスの場でそんなこと通用しないぞ坊主w
ただの社長と1契約相手先ってだけだ >「会見内容が事実と異なることをひとつひとつ説明できるが、
>会社としてすぐに対応するかどうかは未定です」
今の時勢に「連帯責任でクビ」というパワハラ発言を取り上げ、いち早く否定はしないのね
これ何も言わないと認めたと思われるからコメント出しただけだわ
>>49
会見は夕方にabemaTVで放送された
それの録画 >>2
よしもとの弁護士も大したことないな
いくつかすれ違いがあるなら信憑性出てくるのに全部嘘は隠蔽ですって言ってるようなもん
まあこれ全部自民のやれえ案件だけどね >>22
下手すりゃ民放のどこかに訴訟仕掛けたりしてな(´・ω・`) この手の争いって大抵組織側が組織的な隠蔽を図ろうとして嘘を付いてるパターンばかりだしなぁ
だから録音してないとだめなんだよw
してないやろな?
といわれたからってやめちゃいけない
テレ朝株主発言カット
やっぱ生放送で会見したいは正解だったわ
宮迫が言ってることは
金貰ってないって言ったのは自分自身
その後吉本に会見させてもらえなかった
で、会見させて貰えると思ったら
契約解除か引退会見
この流れみるだけなら
まあ吉本まっとうだと思うけど
>>39
違う
税金入れてるから対立荒らしで選挙の話題を消そうとしてる あっさり負けを認めるなよ
> 全部、暴露したら、吉本が割れるかもしれない。
テレビ局が過半数の株持ってる会社が嘘つくわけないやん
宮迫や亮が言ってるようなそんな反社会的組織あったら親会社の放送免許取り上げていいわ
安倍晋三みたいなこと言ってんじゃねーよ反社会的勢力吉本興業が
>>1
>吉本興業の関係者は、内容を精査していないという前提で、次のように反論する。
ギャーッ!って叫んでる主婦なみに信憑性皆無 結局吉本の何が悪いのか具体的に言わず
世論動かすための演技で精一杯だったな
でも松本動きます、とか出だし成功したのか
吉本はおれたちは宮迫たちに嘘をつかれた、騙されていたって言うと思うわ
>>65
宮迫が嘘言ったことで会社も庇うことができなくなって
世論はずっと引退しろって流れだっんだから妥当だよな 日大騒動みたいw
日大監督内田とホモコーチも逃げてたけど結局会見に出て来た 大騒動になれば岡本も会見せざるおえない
岡本は叩いていい人物と全米が判断した
最後は岡本社長と宮迫が抱き合って和解
だけは止めてくれよ
>>3
かもしれんが、吉本の方が100倍信用出来んわ まぁいっぺん嘘で逃げ切ろうとした宮迫の言うことがほんまやと思う方がおかしいわ
おまえら嘘言ってたから叩いてたんちゃうんかと
>>80
嘘をついたのは宮迫だろ
吉本が命令したわけじゃない どっちも信用できなくて証拠もない場合は面白い展開になりそうな方につくだろ
>>78
その通りだろ
宮迫「吉本に不信感が出てきたので弁護士をつけた」
は? 引退か契約解除って通告を書類で送ったって言ってたから
吉本がなんか言っても紙見せたら終わりだろ
>「引退でも謝罪でもどういうものでもいいから、自由にして構わないという前提で、
>会見を準備していました。会見させなかったわけではありません」(吉本興業関係者)
こんなん信じるアホいるかよw
亮は「反社は吉本社員も同席してたし、そもそも別件の正式スポンサーです」って言ったんだぞww
こんなん吉本が許すわけねえだろw
素直に「打ち合わせの段階で揉めた」って言えば説得力あるのに
ふ……
l.玉}、
〔l`ーイ ふざけるなよ…!
/丁WYヾヽ
ハノ-―ー|ハ 戦争だろうが…
/ゞイ ト-'
_ r‐' / 丿 | 疑ってるうちはまだしも
/´V 屶|} /`ー‐┬‐イ
\\ ヾ_i/ ,/ | _」 それを口にしたら……
\___/| | ヽ ヽ
. ┌|__,| ゝニ< 戦 争 だ ろ う が っ・・・・・・!
`‐┘ └‐┘
宮迫の性格を考えろよ
あいつは嘘をついたら絶対に嘘をつきとおすタイプ
松本に言われても嘘を訂正しなかった
abemaやったテレ朝が株主発言カットとか
反社の仕事が吉本社員も同席していたとか
想定以上に吉本のヤバい所エグってたんだな
マズい発言カットしてどっちが信憑性あるか分かる
>>22
たむけんが急に手の平返して宮迫たたきだしたのはこれがあったからかw
今思い出すと笑えるわww >>89
岡本がクビにするぞっていったことにはどう反論するかね >>9
これ。
この件だけでもすぐ記者会見できるだろ 今までそいつが嘘ついてたから叩いてたのにそいつが自分の信じたいこと言い出したらいきなり信じるとか猿以下
社長が生でフリーの記者も入れて会見、質疑応答しないと駄目だろ
>>94
>>91は亮の発言の真偽に関わらず成立する理屈だろ
言ってる意味わかるか? こういう時って松本さんは話題になるけど浜田さんは全く出てこないね
後輩の面倒は見てそうな感じはするんだけど政治的な役目は全くしてこなかったのかな?
>>99
どっちが信じられるかじゃない
どっちが面白いかだ!
どうせどっちも信じられない >>103
てゆうか、そちらが本業みたいなもんだからな(´・ω・`) 岡本ってあの岡本だよな
昔ダウンタウンのマネやって弄られてたやつ
あいつ今そんな偉い奴になってんのかよと
名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/07/20(土) 21:39:10.98 ID:
吉本の筋書きではこうなるはずだったのに
今回のはほんとに全面戦争だよなぁ
どう転がっていくんやろ
>>102
松本はもう何十年も番組制作から口出してるけど、
浜田はスタジオオンリーで、取れ高を成立させて巻くのが仕事みたいなもんだからな 本当に知らなかったんですかねぇ・・・
2014年5月イベント告知(CARISERAというのが反社)
>>111
藤原も副社長やで
木元ですらなんか偉い役付いてた
ほんとクリエイティブエージェンシーはダウンタウン様様や 嘘ついてこれだけ社会的制裁を受けたのに許さないって奴は
どれだけ聖人の生活してんだか
>>111
会長の大崎もダウンタウンを引き立てた恩人だし、
ダウンタウンと絡んだ奴らは今は出世街道まっしぐら 引退強要会見じゃないなら拒否する意味がないんだよなぁ吉本さん・・・
会社に不利益を及ぼす行動取ってるんだから
クビにされたっておかしくないだろ
宮迫は胡散臭いけど亮は信じるわ
多分吉本は倒せないと思うけど
>>35
いやいや、会社は再上場目指してるんだから真逆だろ。 >>117
入江が写ってるけど、そういうことなんだろうなこれ 宮サポはどっちつかずで、首を取りに行ってる雰囲気は全く無かった。
テレ朝で早速、亮の在京キー局に関する発言が握り潰されていた。
さて、嘘をついてるのはどっち?
宮迫は全部ゲロってないよな
それは保身のためなのか今後のカードとしてなのかはわからんけど
アメーバtvのほうがnhkよりも必要なんじゃないか
たけし軍団が社長と揉めたときみたいに
グダグダで終わるんだろうな
ネットの噂程度は残るけど何も変わらんよ
ジュニアやケンコバは知らぬ存ぜぬで通してたのにアホの陣内だけコメントしててワロタ
やっぱアホが仲間にいると組織は崩れるわ
吉本がダンマリしてりゃあ局は守ってくれんだろテレビ自体反社応援団なのね終わってんよこのゴミ国
人は正しいものを信じるのではない
信じたいものを信じるのだ
社長が宮迫の嘘を2週間以上隠蔽してたんだから
辞任しないとおかしいよな
岡本が猫ブリーフで会見してくれれば神会見になるのにな
で、もし嘘をついたら横から藤原が「岡本、アウト〜」
宮迫がウソだらけなのは見てて分かった
亮は正直だった
極道の手口そのものやんけ
証拠あるんかいオラァで片付きそう
>>144
横に正直者の亮くんおるのに大きな嘘はつかんやろ >>143
入江の表営業のイベントのスポンサーだかで
それで信用して直営業を受けたみたいなこと言ってた >>150
横に亮君おっても
あんな寒いウソ泣きすんねんぞww >>147
>>151
よしもとが正式なスポンサーとしてこの会社を使っててそれを入江が説明したって言う流れになってるけどそういうことじゃないんだよね?
入江がそう言ってるだけで事実確認できてるのは入江のイベントのスポンサーだったってだけで 吉本はかなりダメージあるよな
マスコミがカットした部分放送しなくてもネットで見れるし
何でボイスレコーダー録音してないんだよ
バカなの?
吉本に逃げ切られるだろ
>>156
tbsはちゃんと流してるぞ(´・ω・`)
しかも、たけし出てる番組で(´・ω・`) TBSもテレビ局が株主どうこうのところカットしててワロタ
>>2
そらそうだけど、
なんで今回は事務所通さなかったんだろうね
今までは通してたわけでしょ?
仕事内容として明らかに営業になるわけで、宮迫や田村亮ほどのベテランが企業との「仕事」だって認識できないはずないんだけど。
仮に事務所通して今回も受けてたら、責任は吉本がかぶるだけですんだのにね 津田がツイッターで書いてたけど、亮君が発した「在京5社、在阪5社のテレビ局は吉本の株主だから大丈夫や」という発言はとんでもない爆弾発言らしい
>>166
事務所通してたけど、ヤクザや半グレの宴だとバレたんで、芸人の独断と言う事にしたのでは(´・ω・`) 「会見内容が事実と異なることをひとつひとつ説明できるが、
会社としてすぐに対応するかどうかは未定です」(同)
なんだよれw
>>161
そこを出すことでメディアとしての報道の誠実さが現れると思うんだけどな ???「松本ぉ……動くそうやの……わしらも混ぜろや」
???「ファーwwwwwwwww」
松本「紳助兄やんに、杉本!?」
>>176
金もらったって話も田村亮は直接もらったって宮迫も言ってるからなあ
宮迫は記憶になかったみたいだけど もう、冷和と呼ぶべき時代だな。
和なんて冷え切っていた。
反論するなら社長が出てこいよ
FAX一枚で済まそうとするなよ
>>166
吉本の社員も居たって時点で
バレるとヤバいハイリスクハイリターンな仕事を、個人の闇営業という名目で吉本黙認で
下請けの人間(入江)の回してた
宮迫等はいわば出向するような形で派遣されたが、個人の犯罪扱いされている
という状態だろ。会見の限りでは >>180
税務署に隠したいから、仲介だけして会社への仲介料は別ルートで流れてたんじゃないかな(´・ω・`) 吉本の感じみてると相当効いてるな
各メディアに圧力かけて風化したころ宮迫自殺にみせかけて殺されてそう
>>183
吉本の社員もいたって
>>2のときの話じゃねえの?
そんときはたしかにいたんだろ
今回はいたのか?
>>184
さあ。俺はこの話題追っかけてないからわかんね >>184
会社側が、反社からカネ(仲介料)もらってるのが税務署ルートで発覚するのを恐れたと言う事な(´・ω・`) 入江が会社作って斡旋してたの吉本が知らないわけないだろうし
なんか不思議な関係だな
吉本、ジャニーズ弱体で得をする所が
半グレみたいなタレントが多い会社w
現代っ子(テープを回す・・・?新体操でもするの・・・?)
なんか宮迫関連のスレ消えてない?
吉本が消していってる?
つまり実態は、吉本がヤクザ本体の本丸でしたって事だわな
だからこれだけ多くの吉本芸人が反社会犯罪組織と関係して仕事してるんだわな。
雑魚からベテランまで全ては吉本からの指示だわな。じゃなきゃありえんわ。
>>190
コンプライアンス的にまずい人たちからの仕事は偽装で入江ルート作ってそこから流してたのかもね >>173
そこは黙殺されそうな気がするな
放送法とかそういう根本的なところに関わってくるんじゃないの 宮迫と亮も、今さら嘘つかないだろw
嘘ついていたら完全に終わる段階での会見だし
言う通りしないと若手全員クビ発言って法的に問題無いの?
吉本が反社ってだけ
前からだろ
林正之助 準構成員
お前ら岡本社長のことなんか知ってて批判してるわけ?
番組盛り上げるためにロケにブリーフ一丁で猫を抱いて現れて
その猫にガッツリ爪立てられて素肌に食い込んでても震えて耐えるそういう男なんだぞ
そんな男がパワハラすると思うか?!
>>197
野党の衆参議員で、総務委員会の委員やってる人が追究すればいいんだけど…(´・ω・`) 会社に多大な貢献をした芸人をあっさりと切り捨てた吉本に対する怒りに溢れてたな今日の2人の会見は
他の吉本芸人にも冷酷な経営陣に対する不信感が広がってそう
>>202
その手のじじいこそパワハラ全開なのが定説だよね
「俺の若い頃はこんなもんじゃなかった」「俺がこんなんしてるのにお前らときたら」「こんなんで弱音なんて情けない」が口癖だったり 安住のコメントすげえな
いま、TBSの取締役だろ、こいつ
吉本ソースだとこんな記事になるw
>>199
会社ならパワハラに当たるけど、
吉本みたいな契約関係だとどうだろね
個人事業主とか、請負みたいな契約関係だと一方の規約違反で契約関係を白紙にできるわけだし >>207
なんか不自然だと俺は気づいていた
並のケンモメンなら騙されちゃうね 宮迫vs吉本社長の生き残りをかけた潰し合い感が漂うけれど
尻尾切りしようとするとこういうリスクあるよな
もうおそいよ
組織=悪、個人=善の図式が出来上がった
吉本は何言っても嘘、圧力、芸人潰し、の誹りは免れない。
すべては初動の悪手。
一旦重役すべて降ろして解体して一から再始動するしかないね
なんばグランド花月に客入れてそこでやれよ
大阪のおばちゃんにジャッジしてもらえ
>>213
俺は普通にこれでスレ立ってた時
あー宮迫さん吹っ切れて完グレになっちゃうのかー的なこと思ってたわ >>215
たけしの言うように、早々に会社が認めて、みんなで謝罪会見して洗いざらい話しておけば良かったんだよね(´・ω・`) 火消し業者絡んでるだろ
プラスも吉本が反社とつながってたって話がでてからスレ立たなくなったぞ
ネトサポ業者の正体は反社だろこれ
結局、吉本が謝罪して2人復帰させて反社と繋がっても少しならしょうがないっていう風潮作られて終わりになるんだろうな
岡本社長が宮迫亮を名誉棄損で訴えたらおもろいのになあ〜
まあわかりやすいことは
宮迫亮以外はだんまりだということは会社に口止めされてるとしか思えんわな
またそこにも金が絡んでる
一部は税金が含まれてるんだよななるほどそういうカラクリもあるのか
>>219
爆弾発言あったよな。株主云々とか、吉本と繋がりが実はあったとか。
吉本と火消し業者は反社だろう。それに100億税金投入すんのか? 吉本の言い分には無理がある
これで逃げ切れると思ってはいないだろうから次どうするのか興味ある
宮迫としては、会見の期日を吉本が指定するという社長の方針に対して
結局いつまでも会見させてもらえないんじゃないかと不安に思っていたということだけれど
実際、闇営業云々はともかく、表に出てきてゲロって謝罪したこと自体はマイナスにはならなそう
大崎会長「今後も契約は口頭で」
岡本社長「会見すれば全員クビだ」
岡本社長「在京在阪のテレビ局は吉本の株主だから大丈夫や」
吉本興業HD株式会社TOP2、大崎洋会長、岡本昭彦社長
発言は自由だけど吉本を断定して書き込むのは注意したほうがいいな
あんな強気な社長発言するくらいだから何やってくるかわからん
弁護士立てたから態度が変わったというのにそこに触れてなく
みやたこにも淳にも優しくしてたってどうなん?
サイコパス吉本経営陣とサイコパス宮迫との争い
ヤクザとヤクザの争いだよ
結構おもろい
>>219
+に宮迫会見のスレが1つも立ってない、つか埋まったにせよ残ってない >>232
思うに宮迫は最後は保身に走って決定的な暴露はしないと踏んでたが
亮の方はヤバイと警戒してたんじゃね?
だからギリギリまでクビにせず、遅くないから考え直せ、と言う会社からのメッセージ。
本人にはまったく伝わってなかったようだがw 内容を精査
会見を受けてカバーストーリーを作るわけですね
連れ会見やって真面目に謝ってるんかと思うわ
仲間思いの亮が一緒に会見したいと言っても
断って各々会見するべきだったんじゃないのか
1人で先生に怒られるのが怖いんで
連れがいれば少しは安全みたいな
この件は登場人物すべて怪しいんだよなぁ
反社会勢力からの贈与を定性的ではなくて定量的に比較しなきゃならない時点でカスだらけ
厳密にいえば真っ白は誰もいない、ただ責任者の岡本は辞職すべき
でもそうなると、その親分のダウンタウンも辞めるべきだし、その子分の芸人供も辞めるべきという風に連鎖が続く
願わくばすべてを一掃して
ヤクザから金貰うようなせこいビジネスモデルはやめさせて
米国式の知的なコメディアンを学んでリベラル派としてYOUTUBERデビューして活躍して欲しい
先進国民として世論をリードする立場を確立するのだ、渡米をして本当の意味で良い師をみつけて学び自己を鍛錬するのだ
言い訳は裁判所でしろ
とっとと社長を逮捕しろ
罪状は詐欺の共謀
>>228
この二人が反社会的勢力と共謀して詐欺を繰り広げてたのか
そしてキー局が株主として犯罪支援