president オンライン記事より
https://president.jp/articles/-/8880?display=b
信者以外もOK! 癒されたい人の「日曜礼拝」入門
具体的に日曜礼拝(ミサ)ではどんなことが行われるのか。
プロテスタントでもカトリックでも大まかな要素は、賛美(歌)と牧師(神父)のメッセージ、献金からなり、最後に祝しゅくとう祷で締めるのが一般的だ。
筆者は仕事をきっかけにクリスチャンとなったのだが、毎週礼拝に出ることで気分一新、新しいエネルギーをチャージしている(気でいる)。 礼拝は信者じゃなくてもウェルカム
聖書や讃美歌集はすべて貸してくれる
キリスト教ったっていろいろあるからな
大まかに分けると偶像を崇拝するか否か
つまり聖母マリアの像などがあるかないかって違いがある
日本にある教会ってだいたい韓国系だから安心できるもんな
教会は堅苦しい
ダラダラできる宗教と教会ができてほしい
プロテスタントは玉石混淆
プロテスタントと称してる韓国系キリストカルトに騙された奴らが脱会後
恨みから強力なネトウヨになる
>>13
金とるって言っても、神社のお賽銭程度だぞ
1時間、聖書の解説や讃美歌歌って100円くそ安いだろ >>10
ユダヤ教は入るのが超絶難しい
だからこそ価値があると思う
誰でもウェルカムな宗教は寄付目当て >>18
PLおすすめ
お菓子食いながら漫画読めるぞ ..⌒ヽ ' ⌒ヽ /.|:::::::::::|
乂乂|| |乂乂|| | |:::::::::::|
乂乂|| |乂乂|| | |:::::::::::|
乂乂|| |乂乂|| ___|_|:::::::::::|____
乂乂|| |乂乂|| /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄  ̄ ̄ i |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
_____ .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
||L L | L L ||  ̄ ̄ ̄ ̄| |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
||L L | L L || | |:::::::::::|
||L L | L L ||_________ .| |:::::::::::|
===========l| L L l================= i |:::::::::::|
二二二二二二ヽ iヽ二二二二二二二二i |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i ヽ| _____.i |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ______| |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......(ヽ´ん`)_______| |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | / (S)::::::i\ ....| |:::::::::::| \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::| \
>>25
個人的にはプロテスタントの方が質素で、オススメ 拝火教にすごい魅力を感じるんだけど日本じゃ信仰してる人いないのかな
そもそも世界にもまだいるのか…?
いきなり教会行って座っとけばいいのか?
聖書とかくれんの?
>>31
献金は10円とかでもOKだから
今すぐいけよ
他の習い事よりコスパ最強だぞ 暇だから宗教やってもいいんだけどなんかきっかけがないんだよな
>>32
学生時代に短期留学してお世話になった家庭がそうだった >>35
基本的に貸してくれるから大丈夫
信者じゃない人も結構きてるよ >>36
インザネーム オブダ ファーダー
エンダ サン エンダ ホーリースピリットって言ってみたいわ 韓国系多いからな
教会でキムチの漬け方教えててワロタ
やまとことば − ヘブライ語
ミカド (帝) − ミガドル (高貴なお方)
ヌシ (主) − ヌシ (長)
サムライ(サムライ) − シャムライ(守る者)
ホロブ (滅ぶ) − ホレブ (滅ぶ)
イム (忌む) − イム (ひどい)
ダメ (駄目) − タメ (ダメ・汚れている)
ハズカシメル(辱める) − ハデカシェム(名を踏みにじる)
ニクム (憎む) − ニクム (憎む)
カバウ (庇う) − カバア (隠す)
ユルス (許す) − ユルス (取らせる)
コマル (困る) − コマル (困る)
スム (住む) − スム (住む)
ツモル (積もる) − ツモル (積もる)
コオル (凍る) − コ−ル (寒さ、冷たさ)
スワル (座る) − スワル (座る)
アルク (歩く) − ハラク (歩く)
ハカル (測る) − ハカル (測る)
トル (取る) − トル (取る)
カク (書く) − カク (書く)
ナマル (訛る) − ナマル (訛る)
アキナウ(商う) − アキナフ (買う)
アリガトウ(有難う) − アリ・ガド(私にとって幸福です)
ヤケド (火傷) − ヤケド (火傷)
ニオイ (匂い) − ニホヒ (匂い)
カタ (肩) − カタフ (肩)
ワラベ (子供) − ワラッベン(子供)
アタリ (辺り) − アタリ (辺り)
オワリ (終わり) − アハリ (終わり)
ハナス (話す) − ダベル (話す)
ダマル (黙る) − ダマム (黙る)
カルイ (軽い) − カル (軽い)
ギオン (京都・7月17日の祭) − シオン(聖地エルサレム・7月17日の祭)
ハングル書いてあるところは偽キリスト教だから
出てこれなくなるよ
>>43
ガンガン効いてるぞ
冷たいお茶も出してくれる パンが食えるのは自分で働いたから
神のおかげでは無いのに何を感謝しろというのか
馬鹿げてる
お賽銭とかお布施とかじゃなくて素直に教会運営の為とお金をせびるのが良いよね
>>32
なぜ拝火教?
ゾロアスターリスペクトならわかるが
青葉リスペクトやないやろな? >>50
献金はいくらでもOK
最悪1円でもいい。袋につめるから金額は見られない
俺はプロテスタントだけど、讃美歌歌うと心が晴れるぞ 母親がカトリックで洗礼名も持ってるけど絶対に嫌
めちゃめちゃ休日潰しとるぞ 手伝い強要されるし家にオッサンの像置きまくるし
あと単純に集会系は合わん 休みの日は一人で居たい
でもまぁしょうもない新興宗教に騙されるなら老舗のクリスチャンか仏教宗派にしとけ
今のローマ教皇が好きだしヨーロッパのカトリックの教会の建物好きなんだが
日本てカトリックの教会少なくて敷居高くね?
カトリックの礼拝も普通に座ってればええの?
米軍基地の近くには必ず教会があるよね
中から厳ついタトゥーしたゴリマッチョな黒人が出てきて笑った
日本の教会って雑居ビルの一室みたいなとこ多いよな
ヨーロッパ風の教会に行きたいのに
有史以降人間同士の殺戮で最も人を殺した宗教は間違いなくキリスト教徒。
次が中国共産党。第3位がナチスドイツな。
ISISなんて世界の10傑にも入らん。
キリスト教はこの世で最も恐ろしい白人至上主義で差別主義のテロ集団。
日本でキリスト教が流行らないのは日本人がその恐ろしさを肌で感じるから。
キリスト教の上辺だけ見るな。騙されちゃイカン。
山奥で農作業しながら共同生活してる宗教ないんか?
労働量も少なくて女も多いところ
十字架はカトリックのほうがカッコいいよな
プロテスタントのはアッサリしすぎ
>>62
カトリックはやめとけ
権威主義的で保守的だからケンモメンには向かない
アメリカでも主流派だしプロテスタントにしとけ 洗礼受けとくと葬式とか全部教会が無償でやってくれるってマジ?
香典とか全部持って行かれるとかないよね
>>59
浄土真宗も建前それで毎年金要求してきてベンツ乗っててマジくそ ジル・ドレイ「神は決して人間を罰しない。ただ弄ぶだけです。」
カトリック教会の腐敗は有名だろ
ショタガキをレイプする腐った司祭が多い
>>75
法王になるにはドキッ!おっさんだらけの密室根競べポロリもあるよ!を耐え抜かなきゃいかんのやぞ
ショタコンじゃ耐えられん 洗礼は受けてないけど、たまにボランティアには参加している
神が見ている
っていう考え方は重要だと思う
日本の場合だと、おてんと様が見てる
って教えられたけど、今ではそれもないし
>>3
あんな選民思想の宗教になんで日本人が入るんだよ 役員の仕事やれって言われるのが一番つらい
老人が仕事増やす→数少ない若者(中年)に押し付ける→潰れる
カトリックのミサ?行ったことあるけど最後のクッキー食べる食べないのやつが非信徒にはめんどかった
長崎出身で今でもカトリックだが教会とかまじで地獄だったぞ
ガキの頃毎週土曜は教会学校ってのがあって堅信っていうテストがあったりな
震災時に各宗教の本質分かるんだよな
炊き出し等、弱者救済に力だすキリスト教に対して
弱者を見ても知らんぷりの日本仏教
ヒッキーでも迎え入れてくれる?聖書と賛美歌の本は学生の頃のやつ持ってる10年前のだけど
あれ?キリスト教ってバチカンでロリコンじゃないの?
>>89
ユダヤ教は正しい選民思想だが
慈悲も深いぞ
どこぞの神社とはわけが違う >>96
いいと思うよ
でも風呂は入っていきなさいよ >>1
優しくなりたいなら入るべきだな
日本の主要宗教は冷酷すぎる >>95
仏教って言ってもほとんどは寺単位で独立してるからな。しょぼすぎて自分のところの寺の維持だけで精一杯ってのばっかり
坊主丸儲け的なのって一握りだからな。組織的にしっかりしたカトリックみたいな振る舞いは到底出来ないだろうな >>94
カトリックの島なのに年中しめ縄飾ってて首s >>104
キリスト教も結構戦争して人殺してるイメージあるけど
異教徒排除なら許されるんだっけ イエスは教会を建てろなどと言っていない
真のキリスト教徒に教会は必要ない
統一教会に入って合同結婚式ガチャやれよ
めっちゃ美人の韓国人嫁に当たるかもしれんぞ
キリスト一派は上納金システムあるのかな
仏教は寺格とかによって上納金決まるらしいけど、寺格の割に檀家いない所は結構大変みたいね
キリスト教が云々というより小氷河期が終わって欧州で人口爆発が起こって膨張が始まって、そこでの大義名分となったって感じじゃないかね
現代のイスラム教も似たようなものだと思うけども。人口爆発地域だし、若年層が増加して既存の権威である法学者から離れて独自解釈を始めるのも同じ
どっちかっつうかイスラム教のが夢あるな
あそこは搾取システムないし
人は幾重にも縛られてる
法に道徳に家族に地域に文化や言語
カテゴライズされるものならなんにでも縛られてる
見ず知らずの他人が同じ店で食べてても平気なのは
縛られてるから
誰が作ったかも分からない食べ物を食えるのは
縛られてるから
そのいくつかの縛りから逃れてたい人が
宗教に入る
結局人は社会の中で生きていく以上
縛られて生きくしかない
天に増します我らの神よ願わくば皆の塔泊まれんことをうんぬんかんぬん
って毎日やらされんだぞ
シスターくらいしか見所ないわ
初めて来た人を立たせ自己紹介させ拍手で迎えるのはどこもやっているのだろうか
あれびびるからやめた方がいいと思うわ
親がクリスチャンのケンモメンいるだろ
子供の頃は日曜学校行って賛美歌歌ってお昼そのまま教会でご飯食べて教会学校の友達と夕方まで遊んだりして帰る日常
夏休みのこの時期は修養会とかいってたなあ
>>109
異教は排除していいし
異教徒は殺していいし
異教徒の土地は奪って良いし
異教徒の神は悪魔に落として侮辱してもいい イスラム教とか自由がない人権意識の低い宗教とか無理だわ
教会でアッラーア○バル!って叫んだらパニックになって笑えるwww
イエスは祈るときは誰にも見られない自分の部屋で祈れと言った
会堂で人に見せるようにして祈るものは偽善者である
フードコート行って唐突に胸の前で十字きってエィメンって本格的な発音で周りを威嚇してやりたい
共産党員かつカトリック信者のツイッタラーがJ民に特定されて
中身は所帯持ちのオッサンだったあの事件
嫌儲はスレ立ってた?
クリスチャンはイエスの復活とか本気で信じてるのかな
マザーテレサですら神の存在を心から信じられなかったのに
エネルギーをチャージしている(気でいる)←素直でよろしい
いちいちスレ立てして勧誘してくる >>1 みたいな奴には気を付けるべき
教会の人間が新人に優しくするのは当たり前だからな
だから居心地良くて当たり前なんだよ
一度人間関係が構築されるとカルトと気付いてからも抜けるのが難しくなる >>135
買わされたりとかしないよ
自分で持ってる人もいるけど
今は無料アプリがあるからスマホで
無料で読めるし >>125
信者二世はガチで大変やと思うわ
火葬散骨okで葬式安めの平和主義でやさしい人間やさしい世界を目指す宗教があったら入信したい >>121
祝詞もそうだけど、祈りの言葉ってやっぱかっこいいわ
厨ニ心くすぐられる プロテスタントなら教会行かなくていいよ
聖書読んで色んな解釈解説読んどけばいい
教会には行かなくていいし十字架も持たないでいい
>>140
ほーん
日本会議所属の神社でせっせと御守り買ってる方がどうかと思うがねぇ ブラジル人のキリスト教と朝鮮人のキリスト教はキリスト教じゃないよね
イエスは全人類に対して隣人愛を広めなさいと言った
それなのに教会という組織の中に篭って
異教徒と区別化して生きていくのであれば、本来の教えに反すると思うのよね
自分の気に入った者にだけ愛を向ける(思い通りにする)のがエロスであり
人の根源的な悲しみを理解して共有するのがアガペーであり、イエスの言う隣人愛は後者である
>>143
オリジナルで宗教作っちゃうのが楽だぞ
俺の神は股間のドリルだ 俺の神に祈れ
教義は人に迷惑をなるだけかけない 無理はしない 礼拝はやりたいときだけ 人を信仰する時点で大いなる矛盾をはらんでる
物を大事にするぐらいが丁度良い宗教観
>>146
無人神社で買うお守りが無い
天照国照彦なんてもう知ってる人ほぼいねえからなあ・・・ >>151
聖書を置いておくためにも倉庫となる建物がいるしどうせ倉庫を作るなら集会ができる礼拝堂も併設してしまえは正しいだろ >>125
汝の敵を愛し汝の敵のために祈りなさい(´・∀・`) キリストは私達の罪を背負って十字架にかけられた、そして三日後に復活した
そうして今の豊かな社会があるのだ
>>146
俺もネトウヨ嫌いだけどそれ今関係なくね?
つーかプロテスタントって言い張るカルトが多過ぎ
このスレからおかしな教会に行く人間が出てもお前は責任を取らないだろうから
警告しておくほうがいいだろ 両親がクリスチャンで日曜は毎日教会行ってた俺が答えるとあれは一種の井戸端会議
人とのつながりが欲しい人が集まって歌って聖書読んで献金するだけ
献金つっても金持ってる奴が見栄で札入れるだけでほとんどが100円〜1000円以下しかいれてない
午前中に礼拝終わって昼飯の間おしゃべりして熱心な奴だけ午後1時間程度聖書研究して
そうでもないやつは日曜午後グループで別れて遊びに行く
ただし成人して他の協会とか一人で行くようになってからそういうのじゃない統一みたいなところがマジであることも知った
子供の頃から同じ協会通っていた知り合いがそういう関係の所につかまっておかしくなったのを見た
小汚ねーおっさんがいきなり集会とか行っても歓迎されるんかいな
>>135
エホバの証人はタダでくれるぞ(´・∀・`) >>150
土地柄にもよるけどプロテスタントだと結構迫害してる >>159
何次の十字軍で壊滅させなさい?(´・ω・`) >>163
エホバとかじゃなければ大丈夫だよ
ちゃんと日本キリスト教団入ってるところなら 「本来の」「真の」
こういうフレーズを唱える宗教関係者からは逃げろ
>>48
英語でこういうの探したらいくつ見つかるかな
道路とroadくらいしかパッと思いつかんけど 電飾で光る真っ赤な十字架の教会は韓国福音系教会
だいたい牧師が教祖でやりたい放題、系列も教義もあったもんじゃない、事件の温床
>>161
三位一体の否定、偶像、お守りのたぐい一切禁止、
輸血拒否は有名だけどそれ以外にも縛りは多い
というかもうキリスト教じゃないね、モルモンもだけど
ユニテリアンと言うだけなら欧米ではむしろステータス高いのにね 正教の用語が厨二魂を刺激する
聖神とか生神女とか奉神礼とか
なんで神も信じてねえのに教会に行かにゃあならんのよ
すっごいかわいい白人少女に声かけられたけどそのまま教会に連れていかれた
カトリックとかプロテスタントってどう違うんだよ
ヘルシングでマクシミリアンがぶっ殺しまくってたけど険悪なの?
ラテン語でアベマリアの祈りは覚えた方が良いぞ
海外で一度殺されかけた事があるんだが俺は祈りでかろうじて生き残った
神への祈りは間接的に人に届く事もある
>>172
これは割とマジ
こういうのが寄って来たら学術に逃げるのがベスト 神などいない
なぜなら石原慎太郎がのうのうと生きてるから
>>145
日本のプロテスタントは韓国系と集金系が多い
「行い」として貢ぎ貢ぎ、ついには無一文になる
金だけならよいが人生(時間)を貢ぐことが美徳されて、当人はドヤしている 昔セックス教団あったよな
ああいうのに入って毎週乱交したいわ
エクスタシーで神的なものに触れるとか何とかいって
聞き取り不能なお経と下手な世間話説法でン十万円請求する坊主よりは健全かもな
>>160
煽りじゃなくて本当に復活したって信じてるの?
聖書読んでみてなかなか面白かったけどさすがにそこまではついていけなかった >>173
アングロイスラエリズムとかブリティッシュイスラエリズムというのもあったりするんだけどね
これもやはり失われた10支族の末裔ではないかというお話 聖書を読んでもあまり意味がわからないんだが時間をかければ理解できるようになるの?
>>3
ユタ州で一夫多妻ができる宗教ってこれだっけ? カールヒルティはキリスト教とイエスの教えは分けて考えたほうが良いとか言ってたから
教会行かないで聖書読んどくだけでも良いんじゃない(´・∀・`)
>>190
今の聖書は複数時代で複数人が好き勝手に追加編集しまくった果てのモノをさらに日本語訳してるウンコちゃんなんで聖書の中だけでも矛盾ありまくりで不可能 コミュニティー充実の為に入っても良いけど
聖書や神の存在を信じられないからな・・・
多分、ついていけないと思う
>>171
日本キリスト教団って戦時中に大同団結して戦争協力したり靖国参拝したりしてたやつだろ
翼賛体制がなければ生まれなかった大教団 >>191
そりゃモルモン教やろまい(´・∀・`) 最近良く思うのは神道のが怖い
キリスト教には教義があるから暴走もするけど歯止めも効く
原点に戻って「そういう話じゃないだろ」っていう宗教改革が行われたりな
でも日本の神道って教義がないくせに妙な信仰心があるから
ほんとうに歯止めが効かない
その結果が太平洋戦争
>>190
馬鹿を騙すために意味がわざとわからないようにしてあるだけだから時間をかけても無理
頭のいい人はごまかしの文章だってすぐ見抜くので少し読んだだけで離れてる 江戸時代の農民ですら教義にツッコミを入れられる始末なんだから
キリスト教を布教するのは大変だよな
>>190
イエスの言葉はマジメに生きてるとそのうち理解できるね
神の子か人かは分からんけどあれはスゴイわ(´・∀・`) 近所に教会が出来た
毎日の様に布教のパンフレットが郵便受に入ってるので
ちょっと覗いてみたら。。。
牧師が片言の日本語を話す韓国人だった(笑)
存在すらしない架空の存在wwwにアホな盲信と祈りを捧げて弱い心の拠り所にする様な哀れな生き方する位ならさっさと死んだ方がマシだ。
そもそも世界中の神を全部数えたら何百人居ると思ってんだwww先人がでっち上げたアホな妄想の産物を心の拠り所にするとか脳障害としか思えん。
>>201
ショタとエッチするためにはまずショタと金を教会に献上し勧誘で一定以上の成績を残し魂のステージを上げなければいけない >>187
信じるべきかではなく、
信じるところからすべてが始まるんだが
福音を信じることが一番重要
まあゆっくり学べばいいと思うよ
主は一人一人の都合も考慮してくれている、最後には手をさしのべてくれる >>199
ソーカル事件を彷彿させるな
意味分からん事を言って馬鹿の為に神秘性・真理っぽく感じさせて信じさせるやつ >>151
だから今現在も異教徒含めて布教してんじゃんか?(´・∀・`) >>175
聖痕のクェイサーで使い倒されてたけどマニアック過ぎて読者や視聴者にはいまいち意味不明だったろうな
ニコライ堂決戦とかあった 俺の知ってるギタリストは「俺はアンチクライストだ!」って笑ってたな
そも聖書を書いたのはキリスト本人じゃないだろうにな
>>216
カリタス小学校とかな毎日お祈りしてただろうに 創価みたいに老人だまして財産巻き上げたり
他人の家にゴミまき散らしたりしなくていいんだから
まだ、ましだと思う
>>25
カトリックの女の子と出逢えば処女だぞ
処女厨にはおすすめ >>215
うん全然違うよ制作に関わってすらいない
〜記ってなってるじゃん あれ〜さんが記したって意味でなヨブさんとかが書いたんだけど
いやそもそもどこの誰だよっていうのも混じってる ヨハネとかどこのいつのヨハネさんだかわかってないから暫定使徒ヨハネって事にしとこうなんていう適当さ >>195
東アジアにおいてプロテスタントを布教した「イギリス人」ってのはスコットランド人なんよね
そういう意味では彼らのやってた反英米とは反イングランドだったり、スコットランド独立運動の盛り上がりとマッサンの放送時期が近かったり
密かに日本には反イングランド親スコットランド勢力がいるのか?とか思ったりもするw 女の子と仲良くなれるなら行ってもいいけど大概脳髄まで洗脳されたじじばばばっかだろうし女の子いてもこういうとこって大概ブスだろうし
幸福の科学とか比較的かわいい子多いよな、やっぱ拘束力きついんけ?清水富美加レベルの女の子と仲良くなれるなら入りたい
>>187
復活した!と言われると
ゾンビのように死肉が起き上がるイメージを連想するが
復活というのは精神性の復活のことであり
イエスの精神性が、その人の中で復活(再現)したことを意味する
ドストエフスキーの罪と罰でもそれが隠れた主題になっている 信じたいだけなら科学信じるのが現代の庶民には一番ご利益ある
>>229
アホか世界的には宗教にすがる人間が増えてんのに >>228
宗教スレって糖質か知識マウントしか呼ばないと思ってたけど初めてまともな人見た 仏教版の教会的なシステムってないの?
キリスト教は気軽に体験できてうらやましい
>>210
やっぱそういう感じなのかな
予定説とかも信じてる? >>216
それたまに言う人いるけど神は少しでも多くの人の“魂”を救いたいと考えている
例えば最後の審判が今この瞬間始まったとして
アンタ含めて多くの不心得者は救われないだろ?
だから少しでも多くの不心得者が信仰を持つようになるのを神は待っている段階
京アニの被害者が真正のクリスチャンなら審判後天に生まれ変わるだろうけど
まだその時ではないんだろうね
全ては最後の審判の時に分かるだろう(´・∀・`) >>234
何についてのシステムかはっきりしないが
一日座禅体験とかそういうのはあるね
一度行こうと思って行ってないな >>216
>>219
神は人間に自由意思を与えた、あの事件は神に背いた人が起こした事件
被害者の魂は必ず救われる
神はそんな教えに背く、人類を見捨ててはいない 反日キリシタンが跋扈するってジャップの歴史パターン決まってんだよな
反日行動やってる有名人なんてキリスト系大学とかの出身者ばっかだろ
>>210
宗教は低知能低学歴の妄想
「神は人間の弱さの産物」、アインシュタインの書簡が競売に
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35022711.html
この中でアインシュタインは「私とって神という単語は、人間の弱さの表現と産物以外の何物でもない。聖書は尊敬すべきコレクションだが、やはり原始的な伝説にすぎない」と記している。
自分たちを選ばれた民とするユダヤ教の選民思想にも反論し、
「ユダヤ教は、ほかのすべての宗教と同様に、最も子どもじみた迷信を体現したものだ。私もユダヤ人の1人であり、その精神には深い親近感を覚えるが、ユダヤ人はほかの全ての人々と本質的に異なるところはない
私の経験した限り、ほかの人間より優れているということもなく、『選ばれた』側面は見当たらない」とした。 自分だけならいいがキリスト教の親族が死ぬと
お祈り唱えないといけないからめんどいぞ
初期の女神転生だと
人が人でなくなり神や悪魔になり
そして人が神や悪魔を使役して望む未来を得る
あれ?やってることカリスマ宗教家や起業家と同じじゃね?
>>241
一番手軽なとこならお地蔵さんに手合わせてキレイキレイにしてやるだけでええで
座禅はまた禅道になってくるし民間仏教なんかとは特に関係も無い ユダヤ教キリスト教イスラム教
こいつらが同じ神を崇めてるって知った時はクソビビったよね
>>230
たまたま耐え難い不幸を経験せずに生きてこれた人間が
「宗教なんて心の弱い人間やバカがはまるものw」
なんて言ってるの見ると想像力がカケラも無いヤツだってよくわかる キリスト教でも
カトリックや新興宗教はご遠慮願うわ
>>1,247
古書類競売業者ブルームズベリー(Bloomsbury)が13日明らかにしたところによると、アインシュタインの手紙は1954年のもの。
「神という言葉はわたしにとって言葉以上のものでなく、人間の弱さが作り出したものにすぎない。聖書は、高潔だが原始的な言い伝えをまとめたもので、やはり子どもじみている」
「どんなに素晴らしい解釈が登場しようと、この考えは変わらない」などと述べている。
https://www.afpbb.com/articles/-/2391717?cx_amp=all&act=all&_gl=1*13e2a14*_ga*NkZaR0tvdzhNbWlDdHJzdnVZRjQwZFVRUGlRYTVpOGZ6aGkxZGJOMFY5LXU1a3dSbWs0NE1jaEM4TVUzUlZhYQ.. 親戚のオッサンが統一教会の信者と結婚して、財産全部取られた
専業農家で広大な土地があって、アパートも10棟70室程あった
還暦近くまで結婚出来ず
親は死に、姉弟とは不仲
近所付き合い親戚付き合いは好まず 誰にも相手にされず相談出来ず こんな事に
信者の女は霊感商法で3度逮捕
>>242
何があっても聖書からそれっぽく説明できるのが宗教の強みだよね
キリスト教以外もそんな感じなのかな >>247
ほんこれ。
そもそも満たされてたり有能な人間は宗教なんかにハマらないからな。 >>228
しかし聖トマスが復活したイエスの手の穴に指を指し込んで信仰を確かなものにするって
描写があるからなあ...まあワシもクリスチャンじゃないからハナシ半分に取ってるけど
(´・∀・`) 良く言われるのは宗教は杖だって話ね
上手く歩けない時にはそれを使えばいいし、あまりにも寄っかかり過ぎるとこけることもあるし、上手く歩けない人の杖を蹴っ飛ばすのは最低の行為だ
>>3
禁則がやたら多くて、儀式も3〜4時間かかり
正教会よりも面倒くさい。
あと、ちんちんの皮は切除。 >>257
神父は見捨てても神は見捨ててないぞよ(´・∀・`) >>274
宗教なんかやってるから知能が低いままなんだよ まぁ宗教はコスパ高いと思うよ
よほど変なのにのめり込まない限り
>>274
その杖を振りかぶって攻撃してくるからじゃん >>273
その神父がおかしいだけ
プロテスタントにしなよ
俺が知ってる牧師さんは皆さん好い人 >>280
宗教やったら死んだのと同じだよ
他人に判断を委ねるんだから
もはや人間ではない >>264
アインシュタインの言ってることは正しいと思うけど
宗教を身下すのは弱い人間の証だからな アインシュタインと君は違うんだ すいません、パンとワイン貰えるって聞いて来たんですけど
>>288
キリストが増やしたものの残りなんで硬くて酸っぱいけどどうぞ >>287
宗教やったら人として死んだのと同じだよ >>289
アナルセックスは処女が保てるので許されるらしいよ 日曜奉仕活動に取られたらジャップ国民の生活回らない
アメリカ様に介入してもらって働き方改革はよ
近所に無料の英会話教室がモルモン系教会の中にあるんだが
行ってもええか?
>>190
世界で一番売れてるライトノベルって聞いたけど 一神教かつ三位一体とかいう謎構造
こういうゆるさのおかげで世界中に広まったのかなとも思う
>>289
性的興奮してはいけないから麻袋に嫁を入れて穴開けてやる子作りの為だけのセックスならええぞ
あとオナニーしたら神罰な >>286
そんなあなたも救いたい
ナザレの大工です 日本人の人権意識が低いのは宗教がないからだと
思うので
キリスト教徒が増えてほしい
>>269
イエズス会の創始者イグナティウス・ロヨラをググってみ?(´・∀・`) >>289
あと不倫や未婚で妊娠して父親が分からないときには
処女受胎したって言えばOKってルールもある ヒトは本質的に宗教やら国家やらに依存してないとメンタル不安定になるんだと思うよ
ジャップを見てればよく分かる
宗教を否定しつつアニメやらアイドルやらを神に見立てて基地外じみた信仰心を発揮してるでしょ
>>297
正確には世界で一番売れてる同人誌(合同) とりあえず何か定例会あるから行ってみる、でいいんじゃないの
肌に合えば神様のご縁って事で通ってみてもいいし
>>234
お寺は基本的にいつでも本堂が開いてて参拝できるよ
早朝と夕方に坊さんがお勤めってお経あげてるところも多いから
勝手にお参りしたらいいよ 行事のときにいけば説教が聞けるし
お菓子も食べれるし ごはん食べれるところもある 日曜になると顕正会の新聞配ってる姉ちゃんが大発生するけど、あの人たちは幸せなのかなあ
>>268
その辺のは、話を盛るための伝説ていどに捉えておけばいんじゃないかな
玩具付きガム(玩具は客寄せで、実はガムが本体)みたいな?
水を酒に変えたとか、大勢の人に給食したとかも
満たされない人の心を満たしたという逸話を伝説的に盛ったものだろうし >>305
そのとおり
「魂(ゼーレ)は宗教的である」 C・Gユング >>291
お前が言う宗教の定義ってなんだ?
日本人なら儒教の教えと無縁ではいられないと思うんだが 科学は神の御技の正体を暴くことで発展してきたのだから「神はいません」と思考停止しているようじゃ科学はこれ以上進歩出来ない
よって無神論者の方が知能低いとオレは思うよ
ノートルダム・ド・パリてやっぱ名作文学だよな
長い聖書教義の世からルネサンスでアカデミズム人による理知の世に復古した結果
欺瞞だろうが信仰の拠り所も無く勝利するウェーイ快楽主義者にも成れん
奔放な若い人気舞台女優に処女性求めて異常に入れ込み
社会の最底辺突き抜けて落ち最後は墓の中までストーキングして添い遂げようとするせむし男て
まんま現代のドルオタ声豚の社会構造を書いてますわ
>>132
お前は他人のプライバシーを侵害しては
ドヤ顔でそれを広める反社会的犯罪者だな
お前の雇い主は反社集団排除の方針だぞ >>258
「原始的=子供じみている」という考えから抜け出せないのが進歩史観にどっぷりと浸かったあの時代の知識人の限界だな
原始的な宗教が踏み台なら近代西洋の価値観も踏み台に過ぎない ニーチェを読んだ上で、ルサンチマンを肯定的にとらえて
宗教を精神安定装置にするのはありだよね
人が人であるためには縛りが必要で
縛りは争いの元で
争いは無くならなくて
縛りを壊したら別の縛りでこの世に留めておかないと
「神父に見捨てられました
自殺したいです。」
などと言い出す
人生に何か意味があると考えないで生きていくのは辛い
>>310
あの白人みんなオナ禁上級者かよ
正直見直したわ >>323
知能が低いから宗教に頼らないと思いつかないわけだ >>323
コギャルとか辛そうか?
結局「考えない」を実行できてないから辛いんよ
やるなら徹底的にやりなさい中途半端が一番悪です >>6
嘘おつ
牧師やってる知り合いは欲に忠実だぞ
若いときはエロゲ漁ってたし風俗も一緒に行ったし
最後は派遣先の学生に手を付けて嫁にしやがったw >>315
というか著名な現代科学者にも多くの宗教家がいるし
そもそも科学と宗教が対立関係にあると思ってる人が多すぎる
その程度の知識で非科学的wだのバカがやるものwとか言ってる奴って 信仰もつかは今後の問題として、静かな場所で一人で心を洗いたいわ
教会って入ったら声かけられたりすんのかな
人間は皆何かを信じて生きている
無神論者とは自分が信じていることに気づいていない人を指す
人が縛りを作りだし
縛りが人を成長させる
教育も宗教であり縛りである
人の世にあって縛りのない人などいない
空飛ぶスパゲッティ・モンスター教だって
縛りから逃れるための縛り
苦しい時にクリスチャンにめっちゃ世話になってから
自分もキリスト教に入信しようと思って神を信じようしたけどどう頑張っても虚しくなって無理だった
どうすれば信じられるん
葬式がちっとは楽になるんかな
ジャップ仏教のは酷いからな
>>338
イエズス会行って霊操受けてみたら?
じゃなきゃ岩波文庫で『霊操』ってあるから読んでみ?
ロヨラがあんたと同じような経緯たどって信仰に至ってるから(´・∀・`) >>338
神が若いクリスチャンをつかわせて貴方を助けました
その運命こそが神のご意思なのです
疑う余地がどこにありますか 現実の宗教団体や活動には加わりたくないわ
面倒や厄介が余計に増えそう
近所のバプテスト教会で時々オルガンコンサートは観に行く
小さい教会だけど、パイプオルガンの演奏は迫力があって良い
>>327
コギャルって1990年代の風俗だから
2020年間近の現在は存在しないぞ
存在しないものを基準に物を考えているお前は時代ズレし過ぎている 俺奥さんが洗礼受けてるから付き合いで教会行ってるけど、全然怪しくも怖くもないよ。本当に普通も人たち
ただ行くメリットがあるかは人による。バザーとか小さなイベントが多いから、近所の人付き合いが好きな人なら楽しいだろうし、そうでないなら特にいく必要もないだろうけど、そういうのも全然強制じゃないから参加したりしなかったりでいい
勘違いしてる人が多いなって思うのは、教会=宗教施設=キリスト教徒しか入ってはいけないってもの
神道でなくても神社やお寺なんて観光や散歩でいくだろ?教会も同じだから。キリスト教徒じゃない人が入ってきたからって、つまみ出されたり睨まれたりしない。中どうなってんのかなー?くらいの感覚で気楽に入ってきて。そもそも基本的に声かけられないから
>>344
用があるならまずアポを取って直接会って挨拶して話をするのがビジネスマナーだろ
その程度の事も出来ない奴の事は信じられん名刺交換にも応じないしましてや他人間に挟んで任せるとか この世には○○である、と断言出来ることなど何一つない
という真実と矛盾
アインシュタインは神の存在に気づけなかった
イエスを信じるか?アインシュタインを信じるか?
>>338
別に神を信じれなくても
イエスの教えを信じればいいんじゃね
現代のキリスト教徒はそんなもんだろ >>349
残念ながらその頃のコギャルとは形が変わって生き残ってるんやなあ・・・
Kogalで検索 >>323
それな
巷に溢れてる人生の目的とやらって枠内での事ばかりで枠そのものを言ってることは無いんだよね
死んで意識が無くなるなら一切が無意味と言う枠そのものの解決が出来ないと何も始まらない
トルストイもこれで自殺考えるまで悩んだし哲学も結局は問題提起してグルグルしてるだけで解決出来ないと気づいたから最終的に信仰に回帰した
理屈抜きで信じた地点が土台となりそこからようやく人生がスタートする
無神論者もどこかで思考停止して何かを理屈抜きで信じてるんだよね
理屈抜きで信じる対象=神は結局必要なんだよ 教会のまえで行き倒れたらなんか食べさせてもらえるの?
>>346
それはあらゆるコミュニティで共通するコストだし、
それが嫌だと言うならここ嫌儲で
グタグタやってるのが一番だと思うね
実際みんな結構ここで満たされちゃってるでしょ 神社仏閣みたいに屋外じゃないから入り辛いんだろうね。本当に神社に初詣するような感覚で好き勝手に入っていいんだよ
平日はやってないんですか?
僕もそろそろ救われたいんです
>>284
知ってる元ヤンおばちゃんの旦那(元運送屋)
は牧師学校行ってるけど。
牧師にはヤンキー気質を感じる。
神学博士とった聖学院大学チャペルの牧師は
すぐオラついて怒鳴りつけてくる人やった。
そもそも、使徒からして漁師だ徴税人だ
ヤンキーみたいなもんだが。 自分はカトリック信者で地区の会費は毎月1000円ぐらい払ってるけどミサの献金は毎回しない
うちはずっとキリスト教の家系だわ
本当か知らんが隠れキリシタンとか言ってたな
おれも幼稚園からキリスト教のとこだし
でも信仰心とか全くないな
教会も行かないし
葬式で坊主呼ばなかったり仏壇ないのは楽だなと感じる
墓はあるけど
「弱者ほどおいしい物はない」
助けることに喜びを感じる人も
助ける振りして丸裸にしようとする人も
違いはない
皆自分の欲望のため
>>351
「人はいかなる冒涜も許されますが聖霊に対する冒涜だけは許されません」
ってイエスも言ってるぞ
聖霊ってのは一般に“神の力の働き”って解釈されるけど
この人にクリスチャンを遣わせたのが聖霊だろう
オマエ...
死んだなwww(´・∀・`) >>3
ユダヤ教って入るのが難しい以前に
最終的にはユダヤ人しか神様には救われませんって宗教だぞ
そんなのにそこらのアジア人が入信を希望してどうする
で、救済の対象をユダヤ人以外にも広げたのがキリスト教 このスレで宗教観のないやつが、人を馬鹿だの低能だの書き込んでるのを見ると
宗教の重要性がわかる
いや、信仰は苦しいだろ
常に自分と神との関係性に悩み、苦しむ
あるいは、神は自分を写す鏡とも言える
遠藤周作の『沈黙』なんかは、それを非常に巧みに描いている
>>1には、『ヨブ記』の感想を聞きたい >>367
冒涜されるような行動をする奴が悪い
というか全知全能の神が冒涜されるスキを作る訳無いじゃんその時点でそいつは偽神よ
本物の神は一切の否定が出来ない なぜざら全知全能でそんな事を出来るスキがないからな
人間なんぞに何か言われるスキがある時点で全知全能じゃないから不合格 欽ちゃんも激怒するレベルで >>315
スピノザのエチカにも書かれていたが
人工物の場合は「設計図」を人の手で作ることができるが
自然物の場合は、設計図の解明は出来ても
誰がその設計図を作ったのかを証明できないので超常的な存在を認めざる得なくなる
人の作った神を拝む必要はないが、科学者にも神学的なセンスは必要に思われる コミュ障で人前に立つと卒倒するんだが、行ってもええの?
宗教なんてロクなもんじゃないから入らなくていいいけど聖書はいいことも書いてあるしおもしろい
前提知識なかったらちんぷんかんぷんだから学術的解説書片手に読むといい
なんなら最初は本文よまず学者の書いた概説書だけでもいい
>>369
幼稚園の頃はしてた
あと父親が生きてる頃はしてた
死んでからはしてない
今も一人暮らしだけどしてない
いただきますって言うくらい 大体何度も何度も出てくるルシフェルを古語の金星そのものを指してる箇所か悪魔として後から作られたルシフェルを指してる箇所なのかの統一見解すら無いような
旧約パロの合同同人誌を教典とか言ってる連中の言ってる事だもの
神もそれ間違ってるけどなーって苦笑いしてるかもな
神が居るかどうか、より間違った教典使って虐殺軍リピーターしてる人間連中の言葉に神の代弁者としての信用が無いんだ
嘘つきに伝言ゲームされても困るって話
何かの団体、コミュニティに属する方が生きて行くには楽なんだと思うわ
独りっていうのが一番弱いわけで
>>228
復活した割りに世の中酷いよね
そのあたりどう解釈してるんだろう たまにホテル行くと棚に聖書入ってたりするけど宗教絡みのホテルなのかな
興味本位で持って帰って未だに返してない
そういえば家の真向かいが教会だった
一度も気にしたことなかったんで今度行ってみようかなと思ったけど
教会って行って何すんだ?日曜だと讃美歌聞こえるけど一緒に歌わされるのか
途中で帰りたくなりそう
塩狩峠読んだけどクリスチャンの自己犠牲精神を尊ぶ感覚はちょっと受け入れがたかったな
>>170
ガチ勢やん君w
昔の彼女がカトリックでな
あと結婚式で覚えた >>385
地域によるんだろうけど
みんなでクッキー食べて喋って終わりみたいなノリじゃないの イスラムの聖職者廃止は素晴らしいが
豚肉ビール禁止とか頭腐った教義があるのが残念だな
こないだのジョジョの五部見てああこれキリスト教のアレなんだなぁ面白いなぁって思いを巡らすくらいでリアルで入信はしたくない
>>386
キリスト教からヒントを得たゴチャ混ぜの宗教 宗教に入りませんか?
ノルマは年会費○万だけですよ?
年会費の一部は地域の発展に使われてますよ?
教義にはいろいろありますけど
犯罪しないとかごく普通のことだけですよ?
さあどうです?え?どんな名前の宗教かって?
日本教っていうんですけどねどうでしょ?
科学ってかそれ含めた理知と宗教の関係て
元辿るとプラトンアリストテスらのアカデメイアで近代から今の現代大学の基礎スタイルだろ
過去に直系最後のティパティアを新興キリスト教が惨殺して崩壊した残りがイスラム科学に移るなりで一旦途絶えたのを復古したのが現代文明社会の根底よな
ルネサンス復古するにあたって過去に破壊排斥したがもう異端では無いよとバチカンにアテナイの学堂収めて中央に自著ニコマコス倫理学持ったアリストテレスわざわざ置き
これがこれから聖書と並び立つ人による理知の原典だぞとなったやつだから聖書もよかろうが現代教育受ける身ならそっちこそ一回は読んどいた方がいいぞ
>>327
コギャルってwwwwwwwww
せめて白ギャルにしとけよ爺ちゃん(笑) >>372
遠藤周作の沈黙における主人公の懊悩とは
宗教の信者が陥りやすい
イエス(主)に対する一方的なエロース(願望)が
踏絵のイエスを踏むことにより
イエスと同じ痛みを共有するアガペーに変質するところに有ると思う(上手く説明できぬ) >>386
広い意味ではキリスト教だけど教義の根本の部分からして特殊だからふつうはキリスト教とは呼ばない
一般的にはキリスト教系新宗教というあつかい 日本産の俗物宗教と違って必要以上に集金しないからいい
統一教会、モルモン教、エホバの証人はキリスト教とは認めてないって書いてるところがまともなキリスト教のところ
>>228
でもそれってルカの福音書24章38~43に書かれてる
幽霊ではなくてさわれるよって話した上に魚食べたシーンと矛盾してない? ・神の実在を証明しろ
・奇跡を起こしてみろ
・悪人を殺せ、今すぐ裁け
神を試すな、はい論破
>>375
設計図なんてねーよ知恵遅れ
やっぱ知能低いんだな 精神的にやばいとき初期仏教の講演会いって
ガッチャーミーて唱和してるとき自然と涙出てきた
>>382
>>>228
>復活した割りに世の中酷いよね
>そのあたりどう解釈してるんだろう
良いことがあったら神に祈ったおかげ
悪いことがあったら試練だから耐えろ
つまり後出しジャンケン クリスマス祝っとるんだから日本人もほとんど信者といえる
キリ教とかクソ略奪者のしうきようやろ、アメクソ基地がなくなってから言え
信仰が充実につながるなんてことはない
カルト宗教ですね
>>406
神は掲示板でマウントを取る為に存在しているのではない なにが右の金を盗まれたら左の金を出せだ
アメリカ全土に核兵器落とせよ?
空を見上げて宇宙の創造主を崇めるのはまだ分かるけど、
それってべつにキリスト関係無いやん
>>406
神はこの世界の法則や秩序をクリエイトしたのであって
人間にやりたい放題ちょっかいかけるわけじゃないって考え方もある
これを理神論って言う 他人の幸せを祈ることで他人は助けられないが自分の心が癒やされるんだよね
自分が生き残るために楽になるために他人を利用してるとも言えるがな
生き残るってことは他人を出し抜いて他人の飯を奪うってことだから生きるのが苦しみなのは当たり前だよね
>>419
大事なのは自ら神を見出す事であって
他者の誘導で他人が考えた神を信じる事じゃあないからな
己の中に己の神を持て それが精神だ まともそうな天理教も「屋敷を払ろうて田売りたまえ、天理王の命〜」って揶揄されるくらいお布施エグいらしいし宗教は浄土真宗以外は金が…😭
バビロンの目には目をはある意味正しい
心の痛みは心を痛めないとわからない
>>409
三帰依かな
スマナサーラ長老の説法は面白いよね 何者かに隷属したいという願望があるんだろうな
それは神であったり時の権力者であったりパートナーであったりそれぞれだけどさ
>>406
そういう定義が求められる神ってのは
人の頭の中で作り出された、自分たちに都合のいい宗教の神様だしな
ニーチェが批判した神もその手の類だと思う >>368
いや、どっちみちキリスト教だろうがユダヤ教だろが救いなんて無いぞ
死後の世界もない
ただ、ユダヤ教のネットワークが凄い >>428
誰よりも優しいし誰よりも厳しいわ
キリストも元来は売春婦や乞食や肉体労働者連立っていたのに現代では金持ちがいい人ぶるためにステータスとして利用してるのが面白い なむほうれんげきょう
南無阿弥陀仏
言えば救われる
禅宗は自身を鍛えることで高みに行ける
神は先祖の努力のおかげで
今自分が生きていられるのもその加護があるから
生きていく努力をするものには加護を与えないといけない
それは恵まれるものではなく自分で作り出すものだ
後出しじゃんけんだって論破するための技術だもんな
勝者は正義 正義正義論破論破 正義は必ず勝つ
勝つのは幸せ 幸せのためには金が必要だからくれ
ってね
ちょっと前に宗教勧誘してきた女いたからどんなモンかついて行ったがホント笑えるんだよな。
心理学や人身掌握の心得あるからひたすら受け身で話を聞いていたがほんと弱者の心のスキをつくような文言や売り文句のオンパレードw
2〜3人でその宗教の良さをひたすら訴える集団的洗脳の古臭い手法だとかひたすら時間拘束して一方的に喋る宗教のド定番の勧誘スキルをひたすら使ってくるから笑いを堪えるのが大変だったわ。
ちょっと食いついた素振りを見せると嬉々として饒舌になるのも面白かったw
まぁ自我が弱いヤツや自信が無いヤツ、悶々と生きてる様なヤツはこんなんでも簡単に引っかかるんだよな。
それでお布施と称して金引っ張れるんだからチョロい商売だよ。
有名大学いくと勧誘はくるけど侮蔑の視線で聴いてると一時間くらい話聞いてて2度と来ないなw
キリスト教かと思ったら統一や幕屋だったでござるの巻
Q. 神はいると思う?
いない┐ ┌───わからない
│ _..-ー''''''l'''''― ..、
./ .l, | `''-、
./ .l .| \
/ゝ、 l. | ヽ
./ .`'-、 l. | l
│ ゙''-、 .l,| l
| `'″ |
│ インターネットで見た ,!
l ./
.ヽ /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″
>>316
ああいうキャラ設定好きだわ
現在の映画にしろアニメにしろああいうドラマの作り方が少なすぎる キリストの復活
果たして事実はどうだったんだろうか?
1.そもそもがただの作り話
2.ゾンビのように華麗に復活した
3.肉体は復活してないが幽霊みたいに復活した
4.ただの幻聴
5.十字架に吊るされたのは影武者
6.十字架に吊るされたのは本人だが実は華麗なるイリュージョン
キリスト教の本質はキリストの復活の解釈と言っていい
いいか?
宗教は弱者の心のスキをついて神という架空の存在を押し付ける。
洗脳出来れば心の拠り所としてカモは逃げる事すらしなくなる。
元々モノでもない架空の存在を商売道具に使ってるからコストもゼロに近いし弱者は簡単に洗脳出来るから沢山のアホを勧誘出来れば長期的に安定した儲けも見込める最高の商売なんだよ。
洗脳の程度によっては戦争やテロ、殺人を起こさせるレベルまで人を操れるし上の人間にとってはオイシイ事ばかり。
弱者は単なる食い物なんだよ。
解ったら何かにすがらなくても生きられる位心を鍛えろ。
>>450
弟が身代わりで貼りつけになって本人は青森に逃げのびた >>187
イエスは復活したら神になってたから顔も変わっちゃったんだよ
弟子トマスの前に現れたイエスを見て「おまえ顔ちゃうやんイエスちがくない?」とトマスが疑うからイエス「ほれ見てみい脇腹に槍の痕があるやろ?な?」
これでトマスも「そう言われるとそうかなあ(でも顔ちゃうやん)皆も信じろ言うしここで頑なになったら村八分やしなあ」と納得
あの疑り深いトマスでさえ納得したァ! 私はガブリエルだと言ってエンシェントワンの物真似すればOK
ペテロの子供がヘテロでって弁慶の勧進帳やろ
まーだ聖徳太子の神武綏靖安寧の方がマシw
あんな聖書信じてる奴おるの?
>>62
カトリックは勧誘しないからむしろ信者じゃない人はミサに出やすいよ
プロテスタントの教会は今日初めて来た方〜!とか言って拍手されたりする >>450
何千年も意味を考え続けてその成果を蓄積し続ける事こそ本当に価値がある部分だと思う >>197
国家神道と古来の神道はいろんな意味で違う
むしろある意味で教義的になってしまったのが国家神道のように見える >>18
こういう人が多いから手軽なスピりちゃるとパワースポット巡りが人気なんやなぁ 歴史を語るのは人を信用させる為やろ
その後どうすんの?
カトリックのオランダ会社とかなにしてたんだろうな?
>>453
イエス=神はダメ、絶対
原理主義者にコロコロされるぞ 創価学会のほうがいいぞ
仕事も結婚相手もすぐに見つかる
宗教そのものよりその裏側の政治的な動きの方が興味がある
聖書の編集者とかその当時の社会状況とか
仏教って信者に寄り添ってくれるイメージが無いんだよな
困ったとき相談に乗ってくれるのはキリストと新興宗教と共産党ってイメージ
>>466
なんで少ない俺が稼いだ金を宗教に貢がれるんだよ
入るかボケw 前から思ってる事質問させて
宗教ハマってる人って心が弱いの?他人に導かれないと生きていけないの?どこに進めばいいかわからないから宗教やってるの?
>>471
女神転生が好きだからより楽しむために宗教やってるの >>450
上でも書いたけど、あくまで「教義を通しての精神性の復活」じゃないかね
超常的な伝説の部分はあくまで客寄せや見得かと
初期のキリスト教布教において重要な役割を果たした聖パウロなんかは
生前のキリスト(現物)に会ってすらいない >>472
女神転生昔少しやったけど宗教的なもんあったんだ
かったるくてすーーーぐやめたはw 日本基督教団ってやばい団体?やばくない団体?近所の教会がこれだからきになるわ
俺はガキの頃本家とかと遊んでたから寺に先祖の遺骨とかあって
座禅組んだり寺がとても綺麗で手入れ届いててええなって感じかな
母方は真宗と神道混ざってて戦争で死んだ長男の為に神棚にご飯持ってたな
うーん駆け落ちした親のプライドのせいで貧乏やったけど親戚はみんな優しかったな
>>475
メインラインと言われる主流派
福音派と呼ばれる潮流は新改訳という聖書を使いゴスペルソングを歌っているところが特徴
どっちがいいのかわ知らん >>471
きっかけになるストレスがある
身内の自殺とか
それに耐えられないのが弱いといったらそれまでだが おれはけんしょうかいの女と時々会ってる
エロい女だ
>>474
あったんだって悪魔天使にすら関わらない敵も出てこないとこで辞めてるんか
それ少しどころか電源入れてすぐやめてね? 当然遺産とか貰ってない
父親は迷ってたみたいやけど結局貰ってないしw
>>461
古代の神道はアニミズムだよね
例えば、ケンモメンが自室にある美少女フィギュアに
神が宿ると信じればそれもその人の神道であり、本来は上下のない個別の神だ >>32
ゾロアスター教は父親が信徒じゃ無ければ入信できなかったはず
フレディ・マーキュリーはゾロアスター教 >>480
何かと何かを合体させるとこまではやったけどその頃はドラクエやFFの方が楽しくて女神転生はかったるかったな 毎週風俗代がただになるとか同様のサービス受けれるなら入る
子供ができるまで疎遠らしい
俺とか親戚ん家に行くとご馳走が出るからウキウキやったな
父方で寿司やなくひやむぎが出た時チッて思いながら意外と美味しかったりw
>>486
合体させるとこまで行ってるなら間違いなく宗教的生物が敵として出てるやん
宗教的なもんあったんだとは何だったのか
というか煽りの為に嘘つくくらいなら少しやったとか言わんでまったくやってないってすればいいのになんでそんな中途半端なんや・・・ >>487
新興宗教はガチで幹部まであがれたら信者の娘に信心与える的な名目で性交渉できる イエスイエス言うてるけどホントはヨシュアなんやで
その名でまず有名なのがモーゼの後継者のヨシュアはんな
しかし言葉てのは不変とちゃうねん時間の経過と共に移ろうもの
ヘレニズム時代にギリシャ人みたいに語尾に子音を付けてヨシュアスいうて発音するようになったんや
ギリシャ人の真似するとカッコイイみたいな風潮やったんやろ標準語にかぶれた関西人みたいやな
そんで一世紀頃のガリラヤの田舎モンがイェシュスとか訛って発音しとった
これをギリシャ語表記しその詠みとなったのがイエス
あるいはイエススやねん
>>487
逆にカトリックとかはポルノ見ただけでも罪になるので告解が必要らしい
ただ実際中南米のカトリック圏とかそんなこと気にしてないっぽいけど >>483
本殿とかもない原始的な神社があるけど本当に石と木しかなくて面白い かなり保守的で敬虔なカトリックのフランス人の友達がいるけど
彼女は不淫を守り抜いてるぞ
>>451
カルト宗教の売り文句と同じこと言ってるなw イエズス会って濁点あるのなんやろ
ちょんくんは10円をちゅーえんつていうらしいが
>>486
嘘なんてついてないけど雑魚と雑魚合体させて雑魚が出来るとこまでだよ? >>452
イスキリかw良く知ってんなw(´・∀・`) >>95
知らんぷりして賽銭箱に防犯カメラつけたのは神社でしょ >>375
まあスピノザは破門されちゃったけどなw(´・∀・`) >>468
そもそも日本人があんまり人助け好きじゃない説
日本に根付いた宗教は貴族文化に近いね
海外から来たのと新興系のほうが人道支援に熱心だわ どうやったら宗教って信じられるの?
詐欺としか思えんのだけど
新教の女とセックスしたらスソワキガで死にそうになったわ
無乳だったし アイツ死ねばいいのに
しかし
確か女神転生ってゲーム作ってる会社でおばけ騒動なかったっけ?(´・∀・`)
寺は総本山に上納金制度とってるから檀家のいない小さい寺は兼業坊主も珍しくなくて人助けまでできる力ないんだよな
ほんででかい寺の坊主は女遊びと車
日本仏教はオワコン
宗教とか縛りプレイしてるようなもんだろ
人生損してるだけとしか思えん
>>142
聖書アプリ草
なんか思ってた感じと違う扱いだな、そんな扱いでいいのか……
>>166
うちのとこにもエホバ来とったわ
あれどうなん?チラシとか見たら結構印象はいいんだが >>512
アドラー心理学かなんかだったかな
衣食住が安定しある一定にまで幸福度が到達するとその上に行くのは宗教かなにかで精神面の幸福度を上げるしかないとかなんとか
実際金持ちでも熱心な宗教家はいるしな 聖書アプリ5000円くらいするっしょ確か
それで諦めたわ
単行本で買えるし
>>475
やばくない
一番メジャーなやつ
内部でもいろいろ派閥があるけど全体としてリベラル寄り >>515
無料じゃねーのかよwwww
個人が販売してるとかだったら更に笑うわ >>513
教会によるが大体のところは中で賛美歌と聖書貸し出ししてて礼拝の間だけ借りる
手ぶらで行っても大丈夫だぞ
募金箱(献金)が回ってくるけど入れなくても何も言われない 父方が聖公会、母方が真言宗でうちの両親は宗教嫌い
ここ数年で父方の祖父母が亡くなったけどキリスト教のお葬式っていいなあと思った
戒名とかないし寺ほどお金かからない
その後も寺みたいに坊さんがしょっちゅう拝みには来ないし遺族的にも面倒なことが少ない
隙あらば金せびってくるのは仏教だろ
坊主が経上げただけで数万っておかしいわ
キリスト教ってヒトラー以上にユダヤ人弾圧してるのになんで許されてんの?
>>513
一回訪問で貰っちゃうと定期的な訪問が始まるからけっこううっとうしいぞw
しかしパンフレットは良いこと書いてある、てか世界共通だから
意外に日本人だけと思ってる問題が世界でも問題になってたりとか勉強になるかな
日本と比べてアメリカではーとかヨーロッパではーとか言う人いるけど
なんだよ世界中どこも変わらんやんけが、と(´・∀・`) >>471
ハマってないけどコミュニティの1つとしてもっといたほうがいいと思う
年取って店員に長話する客になりたくねーし孤独死の防止
教義にのめり込んでるやつは知らん やっぱりミドルネーム的なもん貰えるの?
綾小路セロニアス翔みたいな
>>524
洗礼受けたらもらえる
子どもは親がキリスト教徒ならすぐ付けてもらえるだろうけど大人は礼拝をマジメに出席して週末の勉強会とか出てないと無理じゃないかな >>500
うんその雑魚ってのが色々な宗教に出てくるバケモンあつめてるのが女神転生やねん
だから宗教的なもんあったんやなんて事にならんねやそこまで行ってたら 欧米のキリスト教保守とリベラルのバチバチっぷりを見るに
日本にその手の対立を持ち込まないで欲しいわ
まぁ対立のおかげで論点が明確なるのは良い影響だけど
>>513
キリスト系の学校出たけどエホバと幸福の科学の協会は行くなって言われたな >>526
結構大変なんだな
なんかかっこいいからミドルネーム欲しかったんだけど >>510
平将門公んところに製作報告にいってお祓いも毎回してたけど
女神転生じゃないからしなくていいだろっつってたソフトがスタッフに病気事故が相次いだりド滑りしたりしてるって言われてる
けどぶっちゃけあんまり関係無かったり 社員にオカルト、ゲン担ぎ好きが多いのはマジなので毎回お祓いに行ってるのは本当 エホバだけは嫌だな
栃木民だが
震災の後にエホバ云々じゃないから
震災の被害にあったとか
そういう感じぬかしたり
布教するために
相変わらず東北震災が予言してあったとか
災害利用してやがる
家に来る聖書の人に集会に行きませんかって誘われるんだけどついてってもええの?
カトリックの
婚前交渉禁止
離婚禁止
同性婚禁止
堕胎禁止
動物に人間のような霊性はない
この辺から欧米のリバタリアンやフェミニズム
LGBTにヴィーガンが背中合わせで浮かび上がってると思う
日本のリベラルにこの手の思想に縁が薄いのは
キリスト教という対立思想がないから
アメリカの繁栄を見ればキリスト教が正しいことはわかるよね
>>521
いやユダヤ人を目の敵にしてるキリスト教もドン引きしたのがヒトラーだけど >>136
ダンマパダとかいいよね
あとYouTubeでテーラワーダ仏教の坊さんの講話とかもすごく納得できる
原始仏教は宗教より人生哲学や教養に近い気がする >>543
キリスト教が強い結束力を生み出すというならその通りだけど
アメリカ社会自体はキリストの教えからかけ離れてるからな
キリスト教があるから過酷な競争社会でも国体を保っていられる
何より近代社会そのものがキリスト教の産物であって
キリスト教に最適化されてるからキリスト教国が有利なのは必然だけど >>545
たしかにすごいいことを言ってるんだけど、原始仏教の最終的な目標は悟りであり解脱であって
その前提である輪廻という世界観・死生観は宗教そのもの
スマナサーラ長老は仏教は宗教じゃなくて心の科学とか言ってるけどさすがにそれは言い過ぎだと思う サビエル記念聖堂なら近くにある
でも宗教の中で上に立てないなら宗教やる意味は無いよな
小乗ていうか上座部仏教を知りたいんだけど
これも原始仏教を学べばわかるのか?
ミャンマーとかタイ北部の仏像見てると
ダータカとか過去7仏とか意味わかんねーのよ
キリスト教やイスラム教死んだ後の埋葬地どうするの?
火葬にしないと土地なくならないか、ずっと不思議に思ってる
>>553
クリスチャンだけど火葬だぞ
外国なら土地ナンボでも余ってる国ばっかだし >>165
教会はババアが多いから中年でも若者扱いだしかわいがられる
ただ話が合う人がいないだろうな
大きくて若い人が多めなところの方が落ち着くかも >>556
おまえもクリスチャンになってクリスチャンの爺婆の娘を紹介してもらって結婚したらセックスできるぞ キリスト教でも福音派は危険なカルトで黒人や中絶医師を殺しても無罪放免
シオニストとイスラム過激派を足したような奴らだし
>>556
うちの姉と妹も当然クリスチャンだが若い人は教会なんか行かないからな >>376
対人恐怖とかメンタル病んでる人は
いろいろ回ってみて居心地がいいところを選んだらいいよ
時々メンヘラにやたら厳しくて冷たい教会あるけど、そういうのはオカシイ教会なので
さっさと次に行った方がいい 普通の日本基督教団の教会に所属している
同志社系?
>>384
教会に置いてる聖書は持って帰ってOK
あれギデオン会っていうちゃんとした団体のもので
布教もかねてホテルに置いてるから >>384
ホテルに置いてる聖書は持って帰ってOK
あれギデオン会っていうちゃんとした団体のもので
布教もかねてホテルに置いてるから >>385
一緒に讃美歌歌ったりするけど分からなければただ立ってればOK
あと小さいパンと葡萄酒を配る時は遠慮して、神父さん(牧師さんもかな?)に
祝福してもらうといいよ >>567
いやダメだで
借りるのは良いけど貰えはしないと思う >>411
この辛い事や悲しい思いがいつか何かのお役にたちますように
って祈ってるわ
この死にたい気持ちが何かの役に立ちますようにって 勧誘にきたカルトにバカにされてからアンチカルトなんだよね
所詮宗教かぶれの連中なんてクズばっかだよ
>>572
ギャンブル狂いと思考が同じだな
都合の良いことだけ覚えてて
都合が悪いことな綺麗に忘れる >>541
伝統的なキリスト教は戸別訪問するほど熱心に勧誘はしない
せいぜい知人にミサにこない?って誘う程度 プロテスタントの歴史とか
明治時代のキリスト教の布教活動とか
見てて思うけど
プロテスタントの伝道者達の世直ししようっていうあの凄まじい気概は
やっぱ宗教の力なんやなって思うわ
キング牧師とかもそうだけど
>>252
キリスト教はユダヤ教から分かれた宗教だけど(イエスはユダヤ教徒)、
イスラム教は後から勝手に「俺も同じ神崇めてるぜ」って言い出しただけじゃね? どう充実したのか分かりにくいわ
心が充実するのならキリスト教に入らなくても気の持ちようでどうとでもなりそうだけど
神様に祈って悩みが解決するのか
それも気の持ちようで解決すると思い込んでるだけだわ
>>569
姉はライブキチだからライブじゃね
妹は仕事仕事で職場と家の往復だわ 説教聞いたが全部詐欺でわろたw俺に宗教は向いてないわwつか俺が教祖やりたいわ
多分嫌儲民は宗教無理だよ。疑って生きる奴しかいないから。俺がそうだし
>>582
本当に疑って生きてるのかよ
疑ってるのか疑わしいぞ ママチャリで15分ぐらいのとこに教会あるなあ
最悪そこいけば飯ぐらいは喰わせてくれるんかな
ばあちゃんが亡くなった時に聞いたお坊さんの説法はなかなか良かったわ
浄土真宗は本当、生きてる人に優しい宗教
>>475
ここの行ったが比較的緩いよ。説教も笑い交えてるし寄付は無くてもいいし、終わったらみんなで軽食食べれる。障害児とか老人が多い。俺は説教内容が納得できなくて1回だけでやめた。でも毎月手紙が届くんだよw住所書かなきゃ良かった >>579
死後の世界こそ本当の人生と思えたら現世を生きるのは少し楽かもしれん
そのために様々な悩みや苦しみ、悲しみを神に捧げてる >>471
むしろ心の強いジャップなんて少数派だろ...
まして嫌儲とか入り浸ってる連中は(お前を含む) >>588
でも説教してんのは結局人間だし生きてる人間が死後を語るのはおかしくない?
そもそもキリストが実在したかなんかわからないし宗教なんか争いの種でしかない
そもそもなんで献金が必要なの?
死後が極楽浄土なるなささっさと死んだ方が幸せじゃない? >>587
教義や説教に納得できないと通う気なくなるよな
所属したいとは思うけどそのへんが難しい >>590
キリスト教の献金は使いみち説明されるだろ
死んだら極楽は浄土宗の考え方
もうちょっと勉強してこい >>590
はしょると全部聖書に書いてある、という答えになるかな 嫌儲にもクリスチャンっぽい人結構いるんだね
不謹慎な書き込み見たらやっぱりサタンの仕業と思うのかな
>>592
使い道は?趣味でやれよ。税金まで払わなくていいし。
牧師はいい家住んで車いいの乗ってるよ?
貧乏人から金集めてな
なら信じれば救われる?信じなさい
信じて欲しければ献金は一切やめろや。矛盾してんだよ とりあえず、アミノ酸に塊から生命を生み出すことに成功しない限りは創造主の存在を否定出来ない
ねずみ講と一緒だよ
そんするのは下っ端信者
人間って弱いから不安を煽れば騙される。
一時期ヤハウェ連呼してて今も宗教徹底的に叩きまくってる進化論者だけど教会に入って問題ない?
信じる気はしないんだけど万が一教会に入った瞬間焼かれたらと思うと礼拝行けないんだけど
>>595
牧師も司祭も神父も霞食って生きてけねぇんだわ >>103
日本人が行ってもカモられておしまいだが >>601
仕事しながらやれよ。あと牧師は神でも魔法使いでもないからな?詭弁がたつだけ 外国でたまに教会で銃乱射とかあっても、日本は大丈夫だろうと思ってたけど
京アニ事件があると誰でも入れる教会も危ないのかなあと思ったりする
カルトかそうじゃないかなんか違いはないよ
どっちも詐欺。武闘派か穏健派かだけ
生命を産み出した創造主がいたとしても人間の生活に興味は示さんだろう
自殺志願者が自己犠牲で他人を救って死んでしまった時ってどっちにカウントされんの?
交通事故から身を呈して子供を守ったとか
説法で人を幸せな気持ちにさせることが出来るならそれは尊重される技能であり、それなりの対価を受けても良いと思うよ
ヒトの満足度は満たされれば満たされるほど低下していくので消費による幸福感には限界がある
>>604
木っ端宗派は知らんが大きい所は宗教絡み以外副業認めてねぇし海外派遣すらあるのに仕事出来るかよ
数年前にうちの教会に来てた司祭なんかイスラエルに飛ばされてたぞ >>607
創造主が居たとしてもそもそもキリスト教が言う神がそれに当たるのかどうかも分からんしな
人類創造神話なんて世界中にいっぱいあるのに >>595
宗教なんて規模の大きい趣味サーみたいなもんだぞ >>598
2018年にはカナダのグループが、メール注文したDNA断片を用いて、天然痘ウイルスに近縁の馬痘ウイルスの人工合成に成功している[43][44][45]。
「進化の機能」を持った人工細胞の作成に成功
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20131003-2/index.html
CCCVdの外観は円形または直線状の1本鎖RNAである。
ゲノムサイズは非常に小さく、ヌクレオチドの数は最小のものでわずか246である[2]。
このうちの44の配列は他のウイロイドにもよく見られる。また、タンパク質は一切コードしていない。
CCCVdのゲノム[2]
1 - 50 CUGGGGAAAU CUACAGGGCA CCCCAAAAAC UACUGCAGGA GAGGCCGCUU
51 - 100 GAGGGAUCCC CGGGGAAACC UCAAGCGAAU CUGGGAAGGG AGCGUACCUG
101 - 150 GGUCGAUCGU GCGCGUUGGA GGAGACUCCU UCGUAGCUUC GACGCCCGGC
151 - 200 CGCCCCUCCU CGACCGCUUG GGAGACUACC CGGUGGAUAC AACUCACGCG
201 - 246 GCUCUUACCU GUUGUUAGUA AAAAAAGGUG UCCCUUUGUA GCCCCU
https://www.nature.com/articles/6884120
まあ普通に考えて創造主無しの仮設の方が信用できるわな オウム信者の死刑囚もだが最初はみんな普通の宗教から入るんだよ。どんどんエスカレートしてオウムみたいな甘い話に騙される。
騙される奴はよく言えば純粋。悪く言えばバカ。
偏差値じゃない地頭が悪い奴は騙される。
人生経験ない奴、カルト(神様)信じる奴、はハマって行く。
人間は元々孤独なんだよ
生まれる時も死ぬ時も孤独なの
誰かや何かに縋るのではなく孤独でも生きる力が大切
自分を守れるのは自分しかいないんだから
>>608
死後に天国へ行けるかどうかについては人によって解釈分かれると思う
個人的には自殺だろうが無宗教だろうが天国に行けると思ってる
だからキリスト教に無理して入らなくても全然OK、オプションで入りたくなったら入ればいいよ >>607
神がいたとして人間の想像する人格的なものはないと思うな
超エネルギーの集合体とかだと思う
いたとしたらな >>609
でも詐欺じゃん?証明できないんだし。なら大川隆法と何が違うんだい? >>611
それで良いのだよ
そもそも神はヒトとは違う存在なのだからヒトの価値観では測れないのだ
少し科学的に空想すると創造主は別次元に漂う波みたいな存在だったとぼくは考えます! >>615
オウムは最初ヨガ教室√の奴も多いし宗教転々としてるのは初期の低学歴勢くらいだろにわか乙 >>518
借りれはするけど行く毎に買え買えされないか不安だわ
近くのエホバの協会めっちゃキレイだったから興味はあるけど
>>522
何度か訪問されて居留守してたらパンフレットを郵便受けに入れてきたんだよね
興味なかったけどパンフレットはかなりマトモなこと書いてて、居留守したの罪悪感覚えたわ
>>530
すげー、かっこいいなキリストの学校て
サグラダファミリアやホグワーツみたいな外観の学校だったりするの?
例のおじさんが学校の壁に磔られてたりしない? >>315
分からないことを調べてきて科学がある
宗教なんてのこそむしろ思考停止
確か微生物の培養法の本の前文にこういうものがあった
「生気説は正しいかもしれない。唯物論は間違っているかもしれないし、懐疑的手法は傲慢かもしれない、だが、結局生気説の正しさを証明するのは懐疑論者だろう」
これこそ科学よ な?宗教否定すると攻撃してくるゾンビが湧いてくるだろ?宗教の実態はこれだからな
>>619
じゃあ僕は昨日の夜抜いた後ゴミ箱に捨てといたはずなのに朝から見当たらなかったオナティッシュが時を超えて原始地球に辿りつき生命の種になったと仮定しとくわ >>618
詐欺かどうかは受け取り手によるねえ
基本的に本人が幸せなら周りがくち出す必要はないと思うけど、家族がいる場合は難しいね
まぁ報酬は常識の範囲内がベターですな >>457
カトリック教会でも初めて来た奴立たせて拍手してたんでその教会の気風による
カトリックは勧誘ないのは同意
洗礼まで一年の勉強期間あるしな >>628
いいね
そういうのでも全然OKだよ
あなたが神だった! >>623
遠藤豊田端本中川横山は偶然に近いだろ
ナンバー2の村井もそれに近いし >>631
ただ問題が一つあって
俺一人暮らしなんだよな 間違いなくゴミ箱に捨てたのに他のゴミもあったのに何故か朝カラだったんだよ その事実が怖い 聖と邪はあんま区分できないというか
邪も突き詰めると聖になってくるような
とこがある。
>>1
ちゃんと十分の一税払ってるんだろうな?
真のキリスト教徒なら 世間で本物()とされてる宗教家は
本物という事に油断して
俗っぽさを晒してるわけだが
そんな人には誰も救えないんだよね。
それより
悪人がビジネスとして
真剣に宗教家を演じてくれてる方が
救いを与えてくれる。
ヒトが神を求めてしまうのはおそらく群れを成す生き物の本能
より強い存在を認識してないと群れを維持できないのですよ
無神論者の増えたジャップランドにおいても各々がアイドルやらアニメやらを神に見立て心の安定の為に他の神を攻撃しとる
>>637
己に神がなくて心の安定を保てないハゲプアも居るんですよ!やめてあげて! むしろ悪魔教とかスパモン教って日本に支部ないの?
日本人、特にケンモメンに凄い向いてる宗教だと思うんだが
ベンツに乗ってクラブで
痛飲する本物の坊さん
ボロを着て
清貧の生活を演出
神と対話してみせる
詐欺師
不治の病を患った人とその家族の
メンタルをケアできるのは
どちらか
>>642
ほんこれ
弱者に寄り添うのは高貴で神聖な宗教なんかじゃない
詐欺師や貧乏人向けの商売 駅前で立ってるエホバの清楚系美人といちゃいちゃできてやれるなら入る
創価はおばちゃんばっかなんでNG
宗教なんてクソだ!って奴ほど一度足を突っ込んだらのめり込みやすいからな
鬱と一緒
>>640
スパモンあるよ
スパモン JPNで検索
悪魔教ってのは多宗教から見て悪魔とされてるのを崇拝してるのか所謂サバトとかのイメージのアレなのか実在する悪魔教会っていう団体の事なのかtによって違う
一番最初のものはある 2番目のは基本的に大っぴらにするものじゃないし個人で主催するもん 3つめは勝手に日本支部名乗ってる奴は居る うちの母、非科学的なことは馬鹿にするくせにお化けの夢で小便漏らすんだよなぁ...
>>647
それは宗教云々よりノコギリヤシのサプリかなんか買ってやれ >>643
形は詐欺でもたとえば
顔に大きな痣があったり手が重度のアトピーでただれたようになってたりしたとき
それをひどいコンプレックス抱えてたときに教祖様が痣を気にしないでくれたり手を直に触って神の力で癒やしてくれたり
たとえ大金を奪われていてもその教祖様以外には汚物を見る目で見られていたらそれはそれで掬いだろうしね… >>645
宗教を科学的な視点で見てる頓珍漢さんたちが多いから、結構馬鹿な教えに引っかかりそう >>651
普通の人は言葉ではいくら嘘つけても視線は嘘つけない
結果的に教祖様は詐欺師なんだが視線で嘘をつかないことができるのが才能というか
もはや本物なのかな?て思わせる
それがプロの詐欺師なのかもしれん >>655
宗教はどんな過去があろうが社会的にはどうしようもない人の集まりだから
普通の人からは汚物扱いやいない人扱いされる人の目をしっかり見て優しく声をかけられるってのがビジネスモデルかね
言ってて思ったけどホストみたいだな >>650
石田三成と大谷吉継の逸話を思い出すわ
そんなことが出来るキリスト教徒が何人居るんだろうか
言い訳を付ければすぐに断るようにしか思えない >>659
誤字すみませんでした
今日自殺するから許してください つーかキリスト教会って日曜日以外何してるの
何もしてないとか祈ってるだけとかならそのスペース使って食堂でもやりなよ
>>661
カトリックなら毎朝ミサあるよ
解放してるから自由に見学、お祈りできる
神父は平日は病人見舞ったりもしてる様子 カトリックだと入門講座って言って、洗礼受けてない人のための勉強会やってる
あとは教会の中の集まりがあればそれに顔を出したり、結婚式やるカップルに講座したり
色んな原稿かいたりしてるみたい
プロテスタントの牧師先生は生活のためにバイトしてる人もいるらしい
>>259
綺麗な女子にモテろ!
そしたら見返せる
お前が女とかゲイの場合は知らんが 科学が宗教に代わって信じられるのは誤りを認めて自己否定を何度も行うし、その内容を第三者が精査できると信じられてるから
宗教はそれができないから現代人がそっぽを向き始めてる
自分や自分の大切な存在がある日、
何の意味もなく、そのへんの虫みたいに
死んだりするのがこの世界のリアルなので。
>>665
まあ反証可能性も今は批判されてるけどな >>625
聖書買えは言われたことないな
むしろただでくれるパターンのほうが多そう
創価やエホバの外観が豪華なのはそれだけ信者が熱心で金納めてるからだぞ
そういうところはおすすめできない
日本基督教団に所属してる教会がいいと思う
日本にそんな派手なキリスト教学校あるのか?
うちの母校は敷地内に教会があるだけで掲げられてたのも木製のシンプルな十字架だった
仏教系の大学の儀式用の講堂のほうが派手だったな >>638
そこ昔ネットにあった潜入した記者のルポが面白かったんだよな
労働を強制されないというから行ってみて最初数日は釣りなど好き勝手して楽しんでたがだんだんつまらなくなり自然と労働に参加するようになってしまうってやつ
有り金全部寄付しないといけないっぽいから敷居は高そう >>641
キリスト系ではおばさんしか見たことない
神道なら若い巫女さんとかいるんじゃないか 多分俺がキリスト教会に入ったら疎外感で1日で行かなくなるわ
賭けてもいい
コミュニティに所属するとかむりげー
>>645
なんでもそうだけど知らんやつほど嫌悪するんだよ
程々に勉強してるやつは免疫できてて案外と距離保ってる プリースト
プリーチャー
プリーチャーのほうがカッコいい
>>676
そういやあいつらどこに埋めてんだよ
非衛生的な葬式方法しかしないけどその癖教会多いじゃん >>384
マジレスすると自殺予防
聖書を寄付する団体がある
仏教の経典も引き出しにあったりする 宗教なんてただの詐欺だからな
すすめてくるヤツは例外なく人間のクズだとみなした方がいいぞ
人生が台無しになるぞ
>>673
カトリックって正式に誓願立ててシスターになれるまで10年位かかるから
どうしても年齢層が高くなるんだよね…
司祭もそうだけど >>674
カトリックのでかい教会(カテドラル)だと
誰も話しかけないし見もしない
あまりにもそっけないのも寂しいと思うけど、良し悪しかな イスラム教入ってみたいけど豚生姜焼き諦められないからやめとくわ
>>684
趣味があると人生充実するぞ、みたいなもんだな
教義がお前を救ってくれるわけではない 関口のカテドラルすげー好き
用事もないけど自転車でたまに行くわ、信仰心とかないけど荘厳で落ち着くんだよな
初めて礼拝はでかいとこの方がいいのか?
家の近くにちっこい教会あるけどよく分からん
フィンランド行ったとき暇だったから教会行って神父さんの説教聞いたけどクッソつまらんかったぞ
信仰するんじゃなくて組織宗教に所属することで安心感を得てるのって不健全な感じするわ
カルヴァン派のクリスチャンだけど教会には行かないな
>>685
似たような事をボーズに言われた事があるわ
キリスト教は教会に仕事で行った事があるが何やら集会の様な催しをやっていて興味本位で見てたら
仕事が終わったらサッサと返って下さいと叩き出されたのであまり良いイメージが無いんだな ぶん殴っても左の頬も殴れよと煽ってくるなら教会にいってやってもええわ
そんなことより谷口雅春を偲ぶ会だかなんか日本会議の母体に入ってアベトモなって上級の仲間入りしたい
BE:143581911
糞スレ立てる隙があんなら
キリストさんでも拝んでろよ
死ねよ糞野郎
カトリック
→偶像崇拝、免罪符販売、豪華な教会、組織的、神父、拝金
プロテスタント
→偶像崇拝して免罪符売って金儲けしてるのはちょっと、という人たちの作った聖書第一主義、牧師、自前で立ち上げられるのでカルトもプロテスタントを名乗ることがある
キリストが人生充実なんて言った?
人生ボロボロになってにならなきゃ
キリスト教とは言えん
世界中で宗教離れが進んだから
アイデンティティが不安定になってネトウヨになってんだろう
>>14
受洗(入信)しないとハブられるぞ
別にうまくもないけどな キリスト教入るかどうか一番悩むのが墓
親兄弟嫁子供と一緒に入れなくなる可能性があるから
墓地管理者に問い合わせた方がいい
カトリックだけどミサんときの献金は100円以下と決めてる
ここの底辺は、収入の1割献金が一生できないからやめとけ
>>693
田川建三『イエスという男』によると本来はそういう言葉だったらしい
上着を奪うものには下着も与えろ、という言葉も出てくる流れだからそのほうがしっくりくる >>368
いやいや、ユダヤ人の定義は
1. ユダヤ教徒、ユダヤ人の母親から生まれた子ども
2. ユダヤ教徒になった者
だから、日本人でもユダヤ教に改宗すればユダヤ人になることができるよ
まぁキリスト教(カトリック、プロテスタント問わず)がそうであるように白人様が一番威張ってるけどね
上級ユダヤ人=アシュケナージ(東欧に起源をもつ白人ユダヤ人)
中級ユダヤ人=セファラディー(スペインに起源をもつ、白人だけどやや肌が浅黒い白人ユダヤ人)
下級ユダヤ人=アジア人、黒人のユダヤ人 >>689
フィンランドはプロテスタント国だから神父でなく、牧師だろ >>699
教会に行かないんだから献金もなにもないでしょ >>689
あれつまんねーよな
聖体拝領が一番楽しい
あと「主の祈り」をドヤ顔でソラで唱えてるのが、「こんな俺って凄いだろう?」って感じで楽しい
主の祈りしか覚えてないけど 横浜在住だけど観光で東京のカトリック教会のミサに行くのが趣味で、中でも東京のカトリック関口教会はスゲーよ
金かかってる
>>705
ヘブライ語の発音が一番下手くそで上級が笑わせるわ
下級に追いやられたイエメンのミズラヒムは全部の子音が聖書通りに区別できる 礼拝興味あるわ
芸能人の不倫ニュース見る度に鬱になる
キリスト教徒になりたい
聖公会というプロテスタントとカトリックの中間みたいな教会があるので、
そこでいろいろ質問して自分に合った教会を選ぶのがベターだと思う。
プロテスタントがいいかカトリックがいいかなんてケースバイケースだよ
>>711
投資はしてるが…プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神が言いたいのかな?カルヴァン派の中心は二重予定説だと考えている プロテスタントと共産党の親和性の高さってどこから来てるんだ?
カトリックはそんな事はないのに
汚いおっさんを崇めるくらいなら美少女ポスターに祈りささげるわ
>>714
聖公会の教会は一ヶ所だけ行ったことあるが信者同士の繋がりが濃かったわ
カトリックのミサは冊子一部で済むけど聖公会は祈祷書と賛美歌の本を使うからわけわかんなくて「初めてなんです」って言ったら礼拝後みんなに前で自己紹介させられた
カトリックと同じでみんな年配だったけど良い奴らだったよ >>717
共産主義じたい元の発想(のひとつ)が聖書にかかれた天国だからな
逆に近代以降のキリスト教解釈が共産主義の影響受けまくってるということもあるが >>698
そういう側面はあるだろうね
国家というかナショナリズムは宗教に近いしな >>717
但し解放の神学はカトリックが生み出したんだよな >>665
キリスト教は科学の母やぞ
ニュートンガリレオパスカルといった偉大な科学者は皆ゴリゴリのキリスト教徒だった
メンデルなんか司祭だったしな 近所の教会とはガキの頃の因縁があって未だ敵対関係にあるから行けない
>>710
関口教会のクリスマスミサは美しいぞ
人半端ないけど 唯物論がフランス革命の信条となったのを見たイギリスのブルジョアは、その恐怖政治に震撼した。
彼らにとり、宗教は国民大衆を手なずけておくのに有効な手段だったからである。
労働者階級から宗教が失われればどうなるか。彼らは、次々と要求を出してくるであろう。
200頁
マルクスの言うとおり、宗教はあの世における幸福を夢見させることで、この世の苦しみや不正から
目を逸らせる効用をもつ。貧困と重労働に喘ぐ庶民を宗教の阿片で眠らせておくことは、
支配者階級にとって不可欠の統治手段なのである。 >>730
宗教を否定したのはマルクス最大の失敗
宗教との共存を選べば共産主義ももっと長持ちしただろうに
宗教が無ければ人はお金を崇め始める
お金は腐敗を生み、腐敗は共同体を崩壊させる
拝金主義への対抗こそが宗教の原点であった事をマルクスは見落としてたんだわ よく右の頬を差しだせぇってひたすら左の頬を打つゲームしてるけど充実してるよ
やっぱキリスト教って凄いわ
>>731
この手の話良く聞くけどソ連とか教会と仲良く握手したのに崩壊してんだよなぁ >>731
>拝金主義への対抗こそが宗教の原点
これは誰が言ってるの? >>736
銃剣担いだ眼鏡のおじさんが鬼の形相で来るよ! 近所の教会で英会話教室やってるけど神父はみんなネイティブなのか常識を疑ってしまう
>>723
レイパー被害者のくせに中出しアクメ堕ちしたビッチじゃん 教会にハングル文字が書いてるけど、、、、なんやねん
遠藤周作や三浦綾子読んでキリスト教を少し見直したけど
信仰の核心が厳しすぎてワイには無理です(^_^;)
人と話したり声を出す習慣をつけて悪い事は何一つないからな
俺も教会に行く前は「宗教信じるのは思考停止のアホ」と思ってたが
実際行ってみたら全く違った
「宗教信じるやつはアホ」で思考停止してたのは自分の方だった
やっぱり創価学会が良いよ
地元の可愛い子と友達になれるもん
人生変わったよ
>>10
基本的に無理
母親がユダヤ人でないとユダヤ教に入れない血統主義で保守的な教会が多いからよっぽど話の分かる教会出ない限り無理 カトリックで洗礼受けるのは数年かかるとか
いろいろ勉強せねばならないみたいで、結構大変って話をどっかで読んだ
ケンモメンにはニーチェとかお似合いじゃん
どうせ俺と一緒でお前らも神を信じて無いでしょ
>>1
本当のキリスト教徒はワロタなどという下劣な言葉を使わない
お前は統一教会だな 教会によっていろいろだから
どの教会でもいいわけじゃないぞ
かね出せっていうところもあれば
やさしいところもある
教会は神を信じるからいくというより
さみしいからいくんだよ
信じるだけなら家で一人で信じて
いればいいだけ
>>269
知能が低ければ困難に対処できない事が多いだろう
困難に対処できない人には宗教団体が援助するだろう
そのデータにみえる相関は弱い、知能と宗教の繋がりは直接的ではない >>756
1年だよ
今すぐ洗礼受けたいという人は事情言えば洗礼授けてもらえるよ 恥ずかしがり屋でキリストについてよく知らない俺が急に教会とか行ってもいいんだろうか
ファンタジーとして読むぶんには聖書は面白いし
文化として見聞きするぶんには宗教絵画や建築や賛美歌は素晴らしいと思う
入信する気は全く持てない
韓国人牧師なら行きたく無い。
過去に牧師のレイプ事件があったしな
>>24
当たり前だろ
60歳 処女
55歳 処女
50歳 処女
好きなの選べ >>763
大きめのカトリックに所属してるけど毎週ミサには初めてくる人いるよ
案内はするけど勧誘はしないから安心していけばいいい
カトリック的には教会に行きたいとと思ってる人は神に招かれている人 >>770
ありがとう
近場には小さい教会しかないからちょっと遠出してまずは大きめの教会に行ってみることにするよ >>771
プロテスタントも良い教会あるから色々行ってみるといい
牧師神父との相性もあるし とりあえずサウスパークのモルモン教徒回見てみるといいぞ
最近イエスの骨が出土したそうだけど大丈夫?
母と弟と従兄弟と一緒に普通に墓の骨壺に収まってたそうだ
X線測定や放射性炭素年代測定法での結果がまとめられて100%確実にイエスの墓と
現地では落胆と改宗が広がりつつあるとのこと
キリ教信じかけてたのに自我崩壊しそうだ助けてくれ誰か
復活はなかった、ということ
イエス様信じてたのに誰か助けて
>>776
イエスの骨が見つかると信仰心が揺らぐのか? キリスト教徒になったら
ボランティアを強制されたり、所得の10%ぐらい徴収されたりするんだろ?
いややで、そんなの
特定のコミュニティに所属する事が信仰ではないでしょ
この前海外移住スレで「日本人はまず所属する事が先に来て話にならない。気に入ってから永住権とか気にしろ」
と熱く語ってた人がいたが、まさにそれ
まず自分が何を信じたいか見つめ直した方が良いのじゃないか
>>733
握手しただけで宗教を認めた事になるなら
ソ連崩壊に新興宗教が乱立したりしないわな
だいたい宗教を認めないから共産主義そのものが宗教と化したのに
>>734
キリスト
別にキリストで無くても論理的に導き出せるけど >>775
信仰とは 、望んでいる事柄を確信し 、見えない事実を確認することです 。昔の人たちは 、この信仰のゆえに神に認められました 。 >>774
ぱぱぱのぱーってなものが世の中にあると理解出来る。でもそれが幸福だという奴が世の中にはいる。 >>768
もうすぐ天国で神さんとファックできるな 幸福の科学の下位宗教じゃん
幸福の科学にすれば全ての宗教を理解できたのに
>>775
キリスト教徒でもイエスの肉体的な復活を信じてるやつ少ないだろ >>761
これほど強い相関もないよ
やっぱ知能低いんだなwwwwwwww >>1
正規の会員になったら寄付を迫られるぞ。
そしてそのカネはアメリカに送られる。
キリスト教ってのはアメリカが外貨を獲得する単なるビジネスなんだよ。
それに日本国内のミッション系の学校やらは韓国みたいな反日言動が目立つものが多い。 だから教会による
いろんなところがある
寄付にうるさくないところもある
もちろん赤字すぎて寄付に必死な
ところもある
100人いれば100通りの神がいた
今はどうなってるんだろうな
>>397
主人公が遂に踏み絵を踏む瞬間、スコセッシの映画版では、次のセリフが流れる。
"Come ahead now. It’s all right. Step on Me. I understand your pain. I was born into this world to share men’s pain. I carried this cross for your pain."
これには心が思わず震えた
だけどカール・バルトなんかは「これは主人公が勝手に都合よくした幻聴」って言うだろうな
なんてったって、カール・バルトの神観は「絶対他者」だから 俺も人生終わってるから礼拝に行ってみようかな
聖書は旧新約を口語と文語で読んたことはある
>>1
白人さんがやってるところやったら有り難みやご利益もありそうやがどうせやっとるんはチョッパリなんやろ?
チョッパリがクリスチャンの真似事したって滑稽なだけで雰囲気すら味わえへんわ >>781
認めた事にしかならんでしょ😺
宗教戦争は迫害の歴史で同じ地域に住んでて仲違いしてないなら許容してるって事実以外にならないんだから🐶
俺も勝共爺さん達が共産党は宗教を認めないって言ってたからロシア人に何でロシアに教会残ってんのって聞いてみたよ
そうしたらね、何いってだこいつって顔で見られた😺
日本人がバカにされる原因しか作ってないんだよ、お前ら勝共爺は キリスト教にも色々あるから、、、
謎の派閥が多い。世の中はカソリックとプロテスタントだけかと思ったら大間違いだ
>>802
国家による宗教の迫害あり過ぎて例に枚挙なんてないけど
有名処で言えばカトリックとプロテスタントの歴史でも国家による宗教の迫害の一時的な時期ってあったよね🐶
まぁお前は歴史も解らない量産型ガイジっぽいけれど……
じゃあ問題です
今、現在プロテスタント圏だった国はカトリックを認めていませんか?
逆にカトリック圏だった国はプロテスタントを認めていませんか?😺
では次の応用問題です🐶
ソ連は最終的に正教会を認めましたか?😺
はい完全論破〜⭐本当恥ずかしい日本人代表だわ、勝共爺さんは🐶 量産型ガイジが量産型ガイジをネットで増やす😺😋
気付けば恥ずかしい日本人ばかりになってそうで怖いわ〜
量産型ガイジが量産型ガイジをネットで増やす😺😋
気付けば恥ずかしい日本人ばかりになってそうで怖いわ〜
勝共爺さんは宗教だからここで論破されても他で量産型ガイジ増やすんだろ😺
本当反日ですわ🐶
>>803
お前の言ってる事は共産主義が宗教を否定し
共産主義そのものが宗教と化したという事実の何の否定にもなってないんだけど
なんでそんな発狂してんの?病気だろ 宗教の創始なんて簡単じゃん
2割の事実と8割の確かめようのないファンタジーを混ぜて断定口調で頭弱い人に吹き込めばすぐに陶酔して信者になる
>>808
勝共爺さん「何でロシアに教会が残ってるんだい?共産主義は宗教を否定したろう?」
ロシア人「認めたって事しか無いだろ何言ってだこのバカ」
恥ずかしい日本人「知らなかった……ネットで嘘つきが拡散してるから」 ネトウヨ爺さん「迫害した歴史が一度でもあるなら反宗教!もう二度と戻る事はない」
欧州「」
ネトウヨ爺さん「お前らがプロテスタントを否定した事実は揺るがない!反プロテスタント国だなwww」
ワイ「やっぱ量産型ガイジって知能指数が足らないからこうなってんだろ、歴史も理解出来ないし」
ネットは量産型ガイジにとっては天国で後発のまともな人間にとっては正に地獄だな😺
観光で横浜の山手協会ふらっと立ち寄ったらミサやってたわ。
1人1人神父?から貰う口に含むお菓子?みたいな白いものなんだ?あれ
>>813
パンだよ
食感は完全にモナカだけどな
パンとワインはキリストの鉄板アイテムだから >>814ヘェ〜パンなんか食ってどうすんだよ。
しきたりみたいなもんか。 キリストは、アニメのほうの一休さんに近いトンチの効いた人だったんだと思うのだが
新約何回読み返しても思うわ
カエサルのものはカエサルにとか、まさにトンチ問答
>>817
キリストが預言者なのか偽預言者なのかはともかく、
たとえ話の天才だからなあいつ 近所のかわいくて敬虔な女子高生のお股を日曜ごとに舐めれるんなら行くけどそんなことってめったに無いんでしょ?
>>608
行為はあっても信仰が無ければ救われないってイエスが言ってる( ´・∀・`) 右手が罪を犯したならその右手を切り落としなさい。右腕ごと地獄に入るよりは良い。
右目が罪を犯したならその右目を抉りなさい。右目ごと地獄に入るよりは良い。
(;´ん`)「…」
>>705
ウォール街でトレーダーやってるユダヤ教徒が陰謀論絡みの話を同僚に振られて
自分はアシュケナージじゃ無いから深いことには関わって無いよって答えたって
話思い出した( ´・∀・`) 隠れキリシタンだけど特にいいことも悪いこともないな
普通にお寺にも登録されてるし
前も書いたけど『沈黙』に関しては
復活をホントに信じてるならそんな悩まずさっさと殉教しますよ
ってエホバのお兄さんに言われたことがある( ´・∀・`)
>>815
聖体拝領といって最後の晩餐を再現してる大切な儀式
ホスチアっていうパンを司祭が手かざしすることでイエスの体に変化させる
それを信者のみんなでわかちあうという秘蹟
カトリック信者はこのパンを頂くためにミサに参加してる
未信者はパンは貰わず祝福してもらう >>810
ロシア正教はソ連の厳しい宗教弾圧を生き延びただけなのに
それをお前みたいな部外者に弾圧が無かった事にされたらたまらんわなw
根絶やしにしなければ宗教弾圧じゃないってか?全く恐ろしい
しかし論理破綻に連投、一人芝居とあからさまにキチガイ過ぎて面白過ぎだろお前
その調子でもっと書き込んでくれ 教会はさみしいからいくんだよ
信仰はあんまり関係ない
信仰だけでいいなら
一人で勝手に信じていればいいだけ
宗教の是非に関わらず周りがやって無い事をやるってのは勇気が要る
ガイジには理解出来ないのかも解んねえが
宗教は民族が残る限り中々駆逐出来ないもんだからどの国も現実的な事情から融和政策を取る羽目に陥る🐶
一部ロシア正教はソ連当局と協力関係になった事で生き延びたんだし迫害も一定では有り得なかった
ソ連の共産主義は現実路線によって宗教の否定を脱却して路線変更したんだわな😺
これはガイジには理解出来ない欧州宗教戦争と内容は一緒
プロテスタント否定したいからって民族浄化まで出来ねえから融和政策取って認めるようになった
いつまでも訳解んねえ事に夢見てないで日本に量産型ガイジを増やさないためにも死んでくれよ😺❗
>>828
弾圧がなかったとか誰も書いてねえわな😺
よっぽど厳しい環境でなきゃ宗教迫害の歴史が無い地域なんて地球上には存在しない🐶
同じように宗教迫害は欧州にもあったと書いてるのに迫害は無かったとか本気でガイジか?
何が論理破綻か解んねえけど早く死ねよ😺 >>834
このガイジロシア正教がソ連当局に協力したからソ連崩壊後にややこしくなった部分無視しててワロタ😺
やっぱ日本人に量産型ガイジ増やしたいんだろ🐶
反日だな😡❗ 早朝のラジオで流れてきてちょっと行ってみようかなってなるんだけど
結局面倒になって行ってないな
キリスト教のやつって他人は手伝ってくれて当然みたいなやつ多くね
>>835
というかさ、お前がそうやってムキになって弾圧を否定するほど
共産主義が宗教を否定して失敗したって事を追認してるに過ぎない訳よ
それに気付いてないのがまた滑稽で面白いんだわ >>840
勝共爺さんは本当に気味の悪いガイジだ😺
否定も追認の意味も解らないガイジがネットに嘘を垂れ流している🐶
生きている事自体が人類の損失だよな
死ね😺 >>841
そもそも俺は共産主義の失敗を指摘しただけで
共産主義思想を否定してる訳じゃないので勝共とやらには当たらない
それにしても勝共ってwお前何歳よ?
歳がバレるぞw 一般的ジャップより「人間」と会話してる気になるよね
>>842
失敗の話なんてまた嘘ついてるな😺
お前の主張は共産主義は宗教を否定しているという物だから失敗は関係ないよな
俺の主張はこうだ🐶
現実問題、共産主義は宗教を追認してるから何も知らない若者が嘘つきネット爺さん達の戯言を真に受けて外に持ち出すとグローバル社会ではガイジみたいに思われ、ガイジとして扱われるよって話
ついでに日本人の若者の地位を貶めるアイツらは真の反日だよ😡❗って事だよ🐶 >>844
共産主義は宗教を否定したから失敗したって話な
ソ連はロシア正教に苛烈な弾圧を加え続けたが結局先に滅んだのは共産主義の方だった
宗教に対する共産主義の敗北だよこれは 仏教関係者だけど
寺がまともに機能してないから教会のほうがメンタル維持に役立つよ
>>845
追認したのに崩壊な🐶
ソ連崩壊と宗教なんて関係ねーよwww
反日め😡❗頭根本から狂ってやがる😺 >>775
23 その時『見なさい、ここにキリストがいる』とか『そこに!』などと言う人が
いても信じてはなりません。24 偽キリストや偽預言者が現れ、出来れば選ばれた
者たちをも惑わそうとして、大きな奇跡や不思議なことを行うからです。
マタイ24:23〜24( ´・∀・`) パイプオルガンがあるならオルガン好きだからいくんだが
さすがにそこまででかい規模のは近所にない
>>20
少ない残り毛を捧げ
髪の毛を呼び求めよう >>399
キリスト教は
ナザレのイエスを最終的な救い主と認める宗教
世界統一神霊協会つまり統一教会は
ムンさんという人を最終的な救い主としているので
キリスト教ではないことになります
ムンさん教会ですね >>847
ソ連による宗教弾圧が緩和されたのは80年代のペレストロイカ以降だよ?
それまで半世紀以上も徹底的に弾圧しておいてから追認ってw
ただの体の良い敗北宣言でしょw
だいたいキリストの思想だって共産主義的であったにも関わらず
キリスト教と違って神を否定した共産主義を実践した国は一世紀も持たなかった
共産主義は宗教に完膚なきまでに敗北したんだよ
それにさ、ソ連と反日に何の関係があるの?
ソ連って日本の敵だった国だよ?
そんな国の為にいちいち怒ってるお前の方が反日じゃね? 新約聖書
マタイ10:14
あなた方を迎え入れもせず、あなた方の言葉に耳を傾けようともしない者がいたら、
その家や町を出て行くとき、足の埃を払い落としなさい。はっきり言っておく。
裁きの日には、この町よりもソドムやゴモラの地の方が軽い罰で済む。
マルコ16:16
信じて洗礼を受ける者は救われるが、信じない者は滅びの宣告を受ける。
ヨハネ3:36
御子を信じる者は永遠のを持つが、御子に聞き従わない者は、命を見ることがなく、
神の怒りがその上にとどまる。
ヨハネ8:24
だから、あなたたちは自分の罪のうちに死ぬことになると、わたしは言ったのである。
『わたしはある』ということを信じないならば、
あなたたちは自分の罪のうちに死ぬことになる。
第2テサロニケ1:7
それは、主イエスが炎の中で力ある天使たちを率いて天から現れる時に実現する。
その時、主は神を認めない者たちや、わたしたちの主イエスの福音に聞き従わない者たちに
報復し、そして、彼らは主のみ顔とその力の栄光から退けられて、
永遠の滅びに至る刑罰を受けるであろう。
ヨハネ第一手紙 2:22
偽り者とは、イエスがメシヤであることを否定する者。
>>854
ヨハネ第二手紙
1:7-11
人を惑わす者が大勢世に出て来ました。
彼らは、イエス・キリストが肉となって来られたことを
公に言い表そうとしません。
こういう者は人を惑わす者、反キリストです。
気をつけて、わたしたちが努力して得たものを
失うことなく、豊かな報いを受けるようにしなさい。
誰であろうと、キリストの教えを越えて、
これにとどまらない者は、神に結ばれていません。
その教えにとどまっている人にこそ、
御父も御子もおられます。
この教えを携えずにあなた方のところに来る者は、
家に入れてはなりません。挨拶してもなりません。
そのような者に挨拶する人は、その悪い行いに加わるのです。
ヨハネの黙示録 21:8
臆病な者、不信仰な者、忌まわしい者、人を殺す者、
みだらな行いをする者、魔術を使う者、偶像を拝む者、
すべて嘘を言う者、このような者たちに対する報いは、
火と硫黄の燃える池である。 >>851
具体的にどんなことすとそれが可能なのか分からないがそれに近いテーマは遠藤周作が書いてるぞ マルコ福音16:15
全ての者に、福音をのべ伝えなさい。
信じて洗礼を受ける者は救われ、信じない者は罰せられる。
マタイ福音 24:9
その時、あなた方は苦しみを受け、殺される。
また、わたしの名のために、あなた方はあらゆる民に憎まれる。
マタイ福音28:19
あなた方は行って、全ての民をわたしの弟子としなさい。
ヨハネの黙示録 2:10
あなたは、受けようとしている苦難を決して恐れてはいけない。
見よ、悪魔が試みるために、あなた方の何人かを牢に投げ込もうとしている。
あなた方は、十日の間苦しめられるであろう。死に至るまで忠実であれ。
そうすれば、あなたに命の冠を授けよう。
ヨハネの黙示録 12:11
彼らは、死に至るまで命を惜しまなかった。
ヨハネの黙示録 14:13
書き記せ。『今から後、主に結ばれて死ぬ人は幸いである』と。然り。
彼らは労苦を解かれて、安らぎを得る。その行いが報われるからである。
マタイ 5:9
わたしが来たのは地上に平和をもたらすためではなく、
剣をもたらすために来たのだ。敵対させるために来たのだ。
マタイ10:21
こうして血を分けた親子が、兄弟が殺し合う、敵となる。
マタイ10:35
わたしが来たのは、人をその父と、娘をその母と、嫁をそのしゅうとめと
仲違いさせるためである。そして家の者が、その人の敵となる。
わたしよりも父または母を愛する者は、わたしにふさわしくない。
わたしよりも息子や娘を愛する者は、わたしにふさわしくない。
マタイ25:41
呪われた者ども。わたしから離れて、悪魔とその使いたちのために用意された
永遠の火に入ってしまえ。
ルカ12:49
わたしが来たのは、地上に火を投ずるためである。
その火が既に燃えていたらと、どんなに願っていることか。
ルカ18:28〜
はっきり言っておく。神の国のために、家、妻、兄弟、両親、子供を捨てた者は
誰でも、この世ではその何倍もの報いを受け、後の世では永遠の命を受ける。
マタイ12:30
わたしに味方しない者はわたしに敵対した者である。
マタイ24:9
あなた方は苦しみを受け、殺される。わたしの名のために、
あなた方はあらゆる民に憎まれる。
ヨハネ福音
8:15-16
わたしは誰をも裁かないが、しかし、もしわたしが裁くなら、その裁きは正しい。
なぜなら、わたし一人ではなく、わたしと
わたしを遣わした方であるわたしの父である神とが、裁くからである。
8:23-24
あなた方が来たのは下から、わたしが来たのは上から。
あなた方はこの世の者だが、わたしはこの世の者ではない。
それでわたしは、あなた方が自分の罪の中で死ぬと、あなた方に言ったのだ。
もしあなた方が、わたしのことを信じなければ、あなた方は自分の罪の中で死ぬ。
8:42-44
もし神があなた方の父であるなら、あなた方はわたしを愛するはずだ。
なぜなら、わたしは神から出て来てここにいるからだ。
わたしは自分で来たのではなく、神がわたしを遣わしたのだ。
あなた方がわたしの言葉に耳を傾けることができないのはあなた方の父は悪魔だからだ。
あなた方は自分の父の欲望を成し遂げたいと願っているのだ。
8:47
神から出た者は、神の言葉に聞き従う。
あなた方がわたしに聞き従わないのは、あなた方が神から出た者でないからだ。
マタイ12:36-37
人はその口にするあらゆる言葉について、裁きの日には言い開きを
しなければならない。あなたが正しいとされるのは、あなたの言葉によるのであり、
罪に定められるのも、あなたの言葉によるのだ。
マタイ13:49-50
この世の終わりには、御使いたちが来て、正しい者の中から悪い者をえり分け、
火の燃える炉に投げ込む。彼らはそこで泣いて歯ぎしりする。
マタイ25:41
神は、「呪われた者ども。わたしから離れて、悪魔とその使いたちのために
用意された永遠の火に入ってしまえ。」と言って投げ込む。
ルカ11:50−51
世の初めから流された全ての預言者の血の責任を、この時代が問われる。
そうだ、わたしは言う。この時代はその責任を問われる。
ルカ13:5
わたしはあなた方に言う。あなた方も悔い改めないなら、みな同じように滅びる。
ヨハネ福 15:6
誰でも、もしわたしに留まってなければ、枝のように投げ捨てられる。
それを寄せ集めて火に投げ込むので、それは燃えてしまう。
YouTubeの高原剛一郎の話聞いてるとキリスト教も悪く無いのかなと思う反面
あの人ネトウヨだから世界情勢についてドヤ顔で語るけど
そっちの方は結構外してるから何か全てが胡散臭くなる
キリスト教の話だけしてりゃいいのにw
「この世の国は、我らの主と、そのメシアのものとなった。主は世々限りなく統治される。」
「今おられ、かつておられた方、全能者である神、主よ、感謝いたします。
大いなる力を振るって統治されたからです。異邦人たちは怒り狂い、
あなたも怒りを現された。死者の裁かれる時が来ました。
あなたの僕、預言者、聖なる者、御名を畏れる者には、小さな者にも大きな者にも
報いをお与えになり、地を滅ぼす者どもを 滅ぼされる時が来ました。」
天にある神の神殿が開かれて、その神殿の中にある契約の箱が見え、
稲妻、様々な音、雷、地震が起こり、大粒の雹が降った。
(ヨハネの黙示録11章より)
「ハレルヤ。救いと栄光と力とは、わたしたちの神のもの。その裁きは真実で正しい。
淫らな行いで地上を堕落させたあの大淫婦を裁き、僕たちの流した血の復讐を、
彼女になさったからである。」
「ハレルヤ。大淫婦が焼かれる煙は、世々限りなく立ち上る。」
「アーメン、ハレルヤ。」
「すべて神の僕たちよ、神を畏れる者たちよ、小さな者も大きな者も、
わたしたちの神をたたえよ。」
「ハレルヤ、全能者であり、わたしたちの神である主が王となられた。
わたしたちは喜び、大いに喜び、神の栄光をたたえよう。」
(ヨハネの黙示録19章より)
神の二人の証人に害を加えようとする者があれば、彼らの口から火が出て、
その敵を滅ぼす。この二人に害を加えようとする者があれば、
必ずこのように殺される。彼らは水を血に変える力があって、望みのままに何度でも、
あらゆる災いを地に及ぼすことができる。しかし、二人がその証しを終えると、
一匹の獣が、底なしの淵から上って来て彼らと戦って勝ち、二人を殺してしまう。
彼らの死体は、都の大通りに取り残される。様々の民族、種族、言葉の違う民、
国民に属する人々は、三日半の間、彼らの死体を眺め、地上の人々は、大いに喜び、
贈り物をやり取りする。この二人の預言者は、地上の人々を苦しめたからである。
三日半たって、命の息が神から出て、この二人に入った。
彼らが立ち上がると、天から「ここに上って来い」と大きな声がした。
そして二人は雲に乗って天に上った。彼らの敵もそれを見た。
その時、大地震が起こり、都の十分の一が倒れ、この地震のために七千人が死んだ。
残った人々は恐れを抱いて天の神の栄光をたたえた。
(ヨハネの黙示録11章より)
見よ、白い馬が現れた。それに乗っている方は、
「誠実」および「真実」と呼ばれて、正義をもって裁き、また戦われる。
その目は燃え盛る炎のようで、頭には多くの王冠があった。
血に染まった衣を身にまとっており、その名は「神の言葉」と呼ばれた。
そして、天の軍勢が、白い馬に乗り白く清い麻の布をまとって、この方に従っていた。
この方の口からは、鋭い剣が出ている。諸国の民をそれで打ち倒すのである。
また、自ら鉄の杖で彼らを治める。この方はぶどう酒の搾り桶を踏むが、
これには全能者である神の激しい怒りが込められている。
この方の衣と腿のあたりには、「王の王、主の主」という名が記されていた。
天使は、大声で、空高く飛んでいる全ての鳥にこう叫んだ。
「さあ、神の大宴会に集まれ。王の肉、千人隊長の肉、権力者の肉を食べよ。
また、馬とそれに乗る者の肉、あらゆる自由な身分の者、奴隷、
小さな者や大きな者たちの肉を食べよ。」
あの獣と地上の王たちとその軍勢とが、
馬に乗っている方とその軍勢に対して戦うために、集まっていたが、
獣は捕らえられ、また、獣の前でしるしを行った偽預言者も、一緒に捕らえられた。
このしるしによって、獣の刻印を受けた者や、獣の像を拝んでいた者どもは、
惑わされていたのであった。
獣と偽預言者の両者は、生きたまま硫黄の燃えている火の池に投げ込まれた。
残りの者どもは、馬に乗っている方の口から出ている剣で殺され、
全ての鳥は、彼らの肉を飽きるほど食べた。
(ヨハネの黙示録19章より)
10台で処女でパイパンでまともでかわいいおにゃのことセクロスし放題なら考えなくもないレベル
「聖なる、真実な主よ。いつまでも裁きを行わず、地に住む者に私たちの血の復讐を
なさらないのですか。」
「あなた方と同じしもべ、また兄弟たちで、あなた方と同じように殺されるはずの
人々の数が満ちるまで、もうしばらくの間、休んでいなさい。」と言い渡された。
[第五の天使がラッパを吹く鳴らすと、]いなごが地上に出てきた。彼らには、
地の蠍の持つような力が与えられた。そして彼らは・・・ただ、額に神の印を押されていない
人間にだけ害を加えるように言い渡された。しかし、人間を殺すことは許されず、
ただ五ヶ月の間苦しめることだけが許された。その与えた苦痛は、蠍が人を刺したときのような
苦痛であった。その期間には、人々は死を求めるが、どうしても見いだせず、
死を願うが、死が彼らから逃げてゆくのである・・・。
[第六の天使がラッパを吹く鳴らすと、]四人の御使いが、人類の三分の一を殺すために
解き放たれた。騎兵の軍勢の数は二億であった。
・・・口からは火と煙と硫黄とが出ていた。これらの三つの災害、すなわち、
彼らの口から出ている火と煙と硫黄とのために、人類の三分の一は殺された・・・。
[第七の天使がラッパを吹く鳴らすと、]天に大きな声々が起こって言った。
「この世の国は私たちの主およびそのキリストのものとなった。主は永遠に支配される。」
それから、神の御前で自分たちの座についている二十四人の長老たちも、
地にひれ伏し、神を礼拝して、言った。
「万物の支配者、常にいます神である主。あなたが、その偉大な力を働かせて、
王となられたことを感謝します。諸国の民は怒りました。しかし、あなたの御怒りの日が
きました。死者の裁かれる時、あなたのしもべである預言者たち、聖徒たち、
また小さい者も大きい者も全てあなたの御名を恐れかしこむ者たちに
報いの与えられる時、地を滅ぼす者どもの滅ぼされる時です。・・・」
つってうっかりあっち半島のに首突っ込んじゃうんだろ
「行って、神の激しい怒りの七つの鉢を、地に向けてぶちまけよ。」
そこで第一の御使いが出て行き、鉢を地に向けてぶちまけた。
すると、獣の刻印を受けている人々に、酷い悪性の腫れ物ができた。
第二の御使いが鉢を海にぶちまけた。すると、海は死者の血のようになった。
海の中の命あるものは、みな死んだ。第三の御使いが鉢を川と水の源とにぶちまけた。
すると、それらは血になった。
「常にいまし、昔います聖なる方。あなたは正しい方です。なぜならあなたは、
このような裁きをなさったからです。彼らは聖徒たちや預言者たちの血を流しましたが
あなたは、その血を彼らに飲ませました。彼らは、そうされるにふさわしい者たちです。」
・・・「さあ、神の大宴会に集まり、王の肉、千人隊長の肉、勇者の肉、
馬とそれに乗る者の肉、全ての自由人と奴隷、小さい者と大きい者の肉を食べよ。」
・・・獣と偽預言者は、硫黄の燃えている火の池に、生きたままで投げ込まれた。
残りの者たちも、馬に乗った方の口から出る剣によって殺され、全ての鳥が、
彼らの肉を飽きるほどに食べた。
(「ヨハネの黙示録」より)
コリント第一6ː19-20
あなた方は、もはや自分自身のものではないのです。
あなた方は、代価を払って買い取られたのです。
ですから自分の体をもって、神の栄光を現しなさい。
コリント第一 15:22
死が一人の人によって来たのだから、死者の復活も一人の人によって来るのです。
つまり、アダムによってすべての人が死ぬことになったように、
キリストによってすべての人が生かされることになるのです。
ローマ5:12
このようなわけで、一人の人(アダム)によって罪が世に入り、
罪によって死が入り込んだように、死はすべての人に及んだのです。
すべての人が罪を犯したからです。
ローマ6ː22−23
今は、罪から解放されて神の奴隷となり、聖潔に至る実を得たのです。
その行き着く所は永遠の命です。罪から来る報酬は死です。
しかし、神の賜物は、わたしたちの主キリスト・イエスによる永遠の命なのです。
神は、彼らに、地の四分の一を支配する権威、および、剣と、飢饉と、死と、
地の獣らとによって人を殺す権威とを与えた。
殺された人々の霊魂は、
「聖なる、まことなる主よ。いつまであなたは、裁くことをなさらず、
また地に住む者に対して、わたしたちの血の報復をなさらないのですか」
と叫んだが、
神に、
「彼らと同じく殺されようとする僕仲間や兄弟たちの数が満ちるまで、
もうしばらくの間、休んでいるように」
と言い渡された。
小羊が第六の封印を解くと、
大地震が起って、太陽は毛織の荒布のように黒くなり、月は全面、血のようになり、
天の星は、いちじくのまだ青い実が大風に揺られて振り落されるように、地に落ちた。
第一の御使がラッパを吹き鳴らすと、
血のまじった音と火とがあらわれて、地上に降ってきて、地の三分の一が焼け、
木の三分の一が焼け、また、すべての青草も焼けてしまった。
第二の御使がラッパを吹き鳴らすと、
火の燃えさかっている大きな山のようなものが、海に投げ込まれ、
海の三分の一は血となり、海の中の造られた生き物の三分の一は死に、
舟の三分の一がこわされてしまった。
第三の御使がラッパを吹き鳴らすと、
たいまつのように燃えている大きな星が、空から落ちてきた。水が苦くなったので、
そのために多くの人が死んだ。
第四の御使がラッパを吹き鳴らすと、
太陽の三分の一と、月の三分の一と、星の三分の一とが打たれて、
これらのものの三分の一は暗くなり、昼の三分の一は明るくなくなり、
夜も同じようになった。
第五の天使がラッパを吹くと、
一つの星が天から地上へ落ちて来て、この星に、底なしの淵に通じる穴を開く鍵が与えられ
それで底なしの淵の穴を開くと、大きなかまどから出るような煙が穴から立ち上り、
太陽も空も穴からの煙のために暗くなり、その煙の中から、地のさそりが持っているような
力が与えられたいなごが地上に出てきた。
彼らは、、、、、額に神の印がない人たちには害を加えてもよいと、言い渡され、
人間を殺すことなく、五か月の間苦しめることだけが許された。
その苦痛は、人がさそりに刺される時のような苦痛であった。
その人々は死を求めても与えられず、死にたいと願っても、死は逃げて行くのである。
いなごはさそりのような尾と針とを持っており、五か月の間、人間をそこなう力がある。
四人の御使が、人間の三分の一を殺すために、解き放たれ、
その口から出て来る火と煙と硫黄とによって、人間の三分の一は殺されてしまった。
もし彼らに害を加えようとする者があれば、彼らの口から火が出て、
その者はこのように殺されねばならない。
大地震が起って、都の十分の一は倒れ、その地震で七千人が死んだ。
第七の御使がラッパを吹き鳴らすと、
「この世の国は、われらの主とそのキリストとの国となった。
主は世々限りなく支配なさるであろう」と大きな声々が天からあった。
「今いまし、昔いませる、全能者にして主なる神よ。大いなる御力をふるって
支配なさったことを感謝します。諸国民は怒り狂いましたが、あなたも怒りを
あらわされました。そして、死人を裁き、あなたの僕なる/預言者、聖徒、
小さき者も、大いなる者も、全て御名をおそれる者たちに報いを与え、
また、地を滅ぼす者どもを滅ぼして下さる時がきました」と天に向かって言った。
稲妻と、もろもろの声と、雷鳴と、地震とが起り、大粒の音が降った。
「おおよそ、獣とその像とを拝み、額や手に刻印を受ける者は、
神の怒りの杯に混ぜものなしに盛られた、神の激しい怒りのぶどう酒を飲み、
聖なる御使たちと小羊との前で、火と硫黄とで苦しめられ、
その苦しみの煙は世々限りなく立ちのぼり、そして、獣とその像とを拝む者、
また、だれでもその名の刻印を受けている者は、昼も夜も休みが得られない。」
御使は鎌を地に投げ入れて、地のぶどうを刈り集め、
神の激しい怒りの大きな酒ぶねに投げ込んだ。
その酒ぶねが都の外で踏まれると、血が酒ぶねから流れ出て、
馬のくつわに届くほどになり、一千六百丁にわたって広がった。
七人の御使が、最後の七つの災害を携えており、これらの災害で
神の激しい怒りがその頂点に達するのである。
世々限りなく生きておられる神の激しい怒りの満ちた
七つの金の鉢を、七人の御使に渡し
「さあ行って、神の激しい怒りの七つの鉢を、地に傾けよ」と言った。
第一の者が出て行って、その鉢を地に傾けると、
獣の刻印を持つ人々とその像を拝む人々との体に、
酷い悪性のデキモノができた。
第二の者が、その鉢を海に傾けると、
海は死人の血のようになって、その中の生き物がみな死んでしまった。
第三の者がその鉢を川と水の源とに傾けると、
みな血になった。
「今いまし、昔いませる聖なる者よ。このようにお定めになったあなたは、
正しい方であります。聖徒と預言者との血を流した者たちに血をお飲ませになりましたが、
それは当然のことであります」「全能者にして主なる神よ。あなたの裁きは真実で、
かつ正しい裁きであります」。
第四の者が、その鉢を太陽に傾けると、
太陽は火で人々を焼くことを許された。
第五の者が、その鉢を獣の座に傾けると、
獣の国は暗くなり、人々は苦痛のあまり舌をかみ、
その苦痛とデキモノとのゆえに、天の神を呪った。
第六の者が、その鉢を大ユウフラテ川に傾けると、
その水は、日の出る方から来る王たちに対し道を備えるために、枯れてしまった。
第七の者が、その鉢を空中に傾けると、
大きな声が聖所の中から、御座から出て、「事は既に成った」と言った。
稲妻と、もろもろの声と、雷鳴とが起り、また激しい地震があった。
それは人間が地上にあらわれて以来、かつて無かったようなもので、
それほどに激しい地震であった。
諸国民の町々は倒れた。神の激しい怒りのぶどう酒の杯を与えられた島々は
みな逃げ去り、山々は見えなくなった。
また一タラントの重さほどの大きな音が、天から人々の上に降ってきた。
見よ、そこに白い馬がいた。
それに乗っている方は、「忠実で真実な者」と呼ばれ、義によって裁き、
また、戦う方である。
その目は燃える炎であり、その頭には多くの冠があった。
彼は血染めの衣をまとい、その名は「神の言」と呼ばれた。
そして、天の軍勢が、純白で、汚れのない麻布の衣を着て、白い馬に乗り、
彼に従っていた。
その口からは、諸国民を打つために、鋭い剣が出ていた。
彼は、鉄の杖を持って諸国民を治め、また、全能者なる神の激しい怒りの酒ぶねを踏む。
「さあ、神の大宴会に集まってこい。そして、王たちの肉、将軍の肉、勇者の肉、
馬の肉、馬に乗っている者の肉、また、全ての自由人と奴隷との肉、小さき者と
大いなる者との肉を食らえ」。
獣と地の王たちと彼らの軍勢とが集まり、馬に乗っている方とその軍勢とに対して、
戦いを挑んだ。
しかし、獣は捕えられ、また、この獣の前でしるしを行って、獣の刻印を受けた者と
その像を拝む者とを惑わした、偽預言者も、獣と共に捕えられた。
そして、この両者とも、生きながら、硫黄の燃えている火の池に投げ込まれた。
それ以外の者たちは、馬に乗っておられる方の口から出る剣で切り殺され、
その肉を、すべての鳥が飽きるまで食べた。
(新約聖書「ヨハネの黙示録」より)
玉座に座っている方は、碧玉や赤めのうのようである。
その周りには、頭に金の冠をかぶった二十四人の長老が座っている。
またそこには、前にも後ろにも一面に目がある四つの生き物がいる。
それぞれ六つの翼があり、その周りにも内側にも、一面に目がある。
彼らは、昼も夜も絶え間なく
「聖なるかな、聖なるかな、聖なるかな、全能者である神、主、
かつておられ、今おられ、やがて来られる方。」 と言い続ける。
この都は四角い形で、長さと幅と高さが同じで、
一万二千スタディオンである。また、城壁は、百四十四ペキスである。
都の城壁は碧玉で築かれ、都は透き通ったガラスのような純金である。
都の城壁の土台石は、あらゆる宝石(碧玉、サファイア、めのう、
エメラルド、 赤縞めのう、赤めのう、かんらん石、緑柱石、黄玉、
ひすい、青玉、紫水晶)で飾られている。また、門は真珠で出来ている。
都の大通りは、透き通ったガラスのような純金である。
(新約聖書[ヨハネの黙示録]より)
ネオンサインの十字架が立ってる教会はカトリックじゃないんだよなあ
プロテスタントは陽キャ多すぎて無理
カトリックは真面目すぎて無理だった
俺に合う宗教ある?
教会の建物見にいくのは好きだよ
すっごい静かだよな
ずっといたいけど信者じゃないからなんか遠慮があってすぐ出てきちゃう
>>775
逆にキリスト教的世界創造の解釈とか信じてたか?
同じ時代に恐竜と人間が共存していた
人類の歴史はせいぜい6000年ぐらい
とかお前信じたうえでないと信仰持てんのか? イエスの骨が出たとかきいたことない
ウソにゅーすだろ
礼拝中に大火事起きて死んでもテロリストに銃乱射されても
神を恨む事は出来無い完全な自己洗脳世界
>>859
土曜日の18時にもミサあるぞ
その時間から日曜日扱い 石巻にある性ハリストス協会ってあれは一体何者なの、
>>889
主に招かれたから
クリスチャンの家庭以外で信者なのはミッションスクール出が多いのでは?
自分はそう >>886
まあ生きてる間にご利益あるような教義じゃないしな
「神の教えに従って生きてれば死んだ後にいいことありますよ」
「生きてる間に酷いことあるのは試練ですよ」 キリスト教は狂気が足りんな
仏教は即身仏なんて狂ったもんがあるけど
ようは鰯の頭も信心からやろ
そういう意味じゃキリスト教より仏教の方が人生充実するかもな
>>896
どんなにウザくても襲撃はよくないな
確かにサヨクで内ゲバしてる活動家で公安に追われてるけど サブカルじゃあシスターってエロ要素満点だけど、実際は・・w
よくカトリックは性犯罪スキャンダルとそのもみ消しが話題になるけど、そんなんよりマグダレンランドリーズの方が恐ろしいからな
つい数十年前の出来事だし
ちんぽこだけじゃなくまんこも悪いんよ
>>902
欧米のエロだと多いけど、日本だと身近じゃないせいかあんまり多くないし
見てもあんまりピンとこなくね? 日本のキリスト教はなんか胡散臭いんだよな
信者とか神父牧師なんかは真面目に見えるが幹部クラスの仕切ってるやつは金の匂いがするわ
>>908
そりゃ金集めないと出世できないからな
司教以上はしょうがないね 仏陀・キリスト・孔子はみな同じことを言っている
慈悲の心で動け、汝の隣人を愛せよ、恩義には恩義で報い間違いは直きを持って正せ
>>910
というがブッダって他人にこうしろとは言わないんだよね基本
自分はこうしてる、それが解脱の道だと思ってるって話を弟子が説法として伝えたもんでな
俺はガンジーの方が人間として好きやな
闘争を否定しない はっきり言っておく。わたしのためまた福音のために、家、兄弟、姉妹、母、父、
子供、畑を捨てたものは誰でも、今この世で、迫害も受けるが、家、兄弟、姉妹、
母、父、子供、畑も百倍受け、後の世では永遠の命を受ける。(マルコ 10: 29-30)
こうして、この悪者どもは永遠の罰を受け、正しい人たちは
永遠の命にあずかるのである。(マタイ 25: 46)
御子を信じる人は永遠の命を得ているが、御子に従わない者は、
命にあずかることがないばかりか、神の怒りがそのうえに留まる。(ヨハネ 3: 36)
この水を飲む者は誰でもまた渇く。しかし、わたしが与える水を飲む者は
決して渇かない。わたしが与える水はその人の内で泉となり、
永遠の命に至る水が湧き出る。(ヨハネ 4: 13-14)
はっきり言っておく。わたしの言葉を聞いて、わたしをお遣わしになった方を
信じる者は、永遠の命を得、また、裁かれることがなく、死から命へと移っている。
はっきり言っておく。死んだ者が神の声を聞く時が来る。
今やその時である。(ヨハネ 5: 24-25)
わたしの父(神)の御心は、子(キリスト)を見て信じる者が
皆、永遠の命を得ることであり、わたしがその人を終わりの日に
復活させることだからである。(ヨハネ 6: 40)
わたしは、天から下ってきた生きたパンである。このパンを食べるならば、
その人は永遠に生きる。(ヨハネ 6: 51)
−−−−−−−
マルコ福音16:15
全ての者に、福音をのべ伝えなさい。
信じて洗礼を受ける者は救われ、信じない者は罰せられる。
マタイ福音 24:9
その時、あなた方は苦しみを受け、殺される。
また、わたしの名のために、あなた方はあらゆる民に憎まれる。
マタイ福音28:19
あなた方は行って、全ての民をわたしの弟子としなさい。
マタイ 5:9
わたしが来たのは地上に平和をもたらすためではなく、
剣をもたらすために来たのだ。敵対させるために来たのだ。
マタイ10:21
こうして血を分けた親子が、兄弟が殺し合う、敵となる。
マタイ10:35
わたしが来たのは、人をその父と、娘をその母と、嫁をそのしゅうとめと
仲違いさせるためである。そして家の者が、その人の敵となる。
わたしよりも父または母を愛する者は、わたしにふさわしくない。
わたしよりも息子や娘を愛する者は、わたしにふさわしくない。
マタイ25:41
呪われた者ども。わたしから離れて、悪魔とその使いたちのために用意された
永遠の火に入ってしまえ。
ルカ12:49
わたしが来たのは、地上に火を投ずるためである。
その火が既に燃えていたらと、どんなに願っていることか。
ルカ18:28〜
はっきり言っておく。神の国のために、家、妻、兄弟、両親、子供を捨てた者は
誰でも、この世ではその何倍もの報いを受け、後の世では永遠の命を受ける。
マタイ12:30
わたしに味方しない者はわたしに敵対した者である。
マタイ24:9
あなた方は苦しみを受け、殺される。わたしの名のために、
あなた方はあらゆる民に憎まれる。
ヨハネ福音
8:15-16
わたしは誰をも裁かないが、しかし、もしわたしが裁くなら、その裁きは正しい。
なぜなら、わたし一人ではなく、わたしと
わたしを遣わした方であるわたしの父である神とが、裁くからである。
8:23-24
あなた方が来たのは下から、わたしが来たのは上から。
あなた方はこの世の者だが、わたしはこの世の者ではない。
それでわたしは、あなた方が自分の罪の中で死ぬと、あなた方に言ったのだ。
もしあなた方が、わたしのことを信じなければ、あなた方は自分の罪の中で死ぬ。
8:42-44
もし神があなた方の父であるなら、あなた方はわたしを愛するはずだ。
なぜなら、わたしは神から出て来てここにいるからだ。
わたしは自分で来たのではなく、神がわたしを遣わしたのだ。
あなた方がわたしの言葉に耳を傾けることができないのは
あなた方の父は悪魔だからだ。
あなた方は自分の父の欲望を成し遂げたいと願っているのだ。
8:47
神から出た者は、神の言葉に聞き従う。
あなた方がわたしに聞き従わないのは、あなた方が神から出た者でないからだ。
マタイ12:36-37
人はその口にするあらゆる言葉について、裁きの日には言い開きを
しなければならない。あなたが正しいとされるのは、あなたの言葉によるのであり、
罪に定められるのも、あなたの言葉によるのだ。
マタイ13:49-50
この世の終わりには、御使いたちが来て、正しい者の中から悪い者をえり分け、
火の燃える炉に投げ込む。彼らはそこで泣いて歯ぎしりする。
マタイ25:41
呪われた者ども。わたしから離れて、悪魔とその使いたちのために
用意された永遠の火に入ってしまえ。
ルカ11:50−51
世の初めから流された全ての預言者の血の責任を、この時代が問われる。
そうだ、わたしは言う。この時代はその責任を問われる。
ルカ13:5
わたしはあなた方に言う。あなた方も悔い改めないなら、みな同じように滅びる。
ヨハネ福 15:6
誰でも、もしわたしに留まってなければ、枝のように投げ捨てられる。
それを寄せ集めて火に投げ込むので、それは燃えてしまう。
「この世の国は、我らの主と、そのメシアのものとなった。主は世々限りなく統治される。」
「今おられ、かつておられた方、全能者である神、主よ、感謝いたします。
大いなる力を振るって統治されたからです。異邦人たちは怒り狂い、
あなたも怒りを表された。死者の裁かれる時が来ました。
あなたの僕、預言者、聖なる者、御名を畏れる者には、小さな者にも大きな者にも
報いをお与えになり、地を滅ぼす者どもを 滅ぼされる時が来ました。」
(ヨハネの黙示録11章より)
見よ、白い馬が現れた。それに乗っている方は、
「誠実」および「真実」と呼ばれて、正義をもって裁き、また戦われる。
その目は燃え盛る炎のようで、頭には多くの王冠があった。
血に染まった衣を身にまとっており、その名は「神の言葉」と呼ばれた。
そして、天の軍勢が、白い馬に乗り白く清い麻の布をまとって、この方に従っていた。
この方の口からは、鋭い剣が出ている。諸国の民をそれで打ち倒すのである。
また、自ら鉄の杖で彼らを治める。この方はぶどう酒の搾り桶を踏むが、
これには全能者である神の激しい怒りが込められている。
この方の衣と腿のあたりには、「王の王、主の主」という名が記されていた。
天使は、大声で、空高く飛んでいる全ての鳥にこう叫んだ。
「さあ、神の大宴会に集まれ。王の肉、千人隊長の肉、権力者の肉を食べよ。
また、馬とそれに乗る者の肉、あらゆる自由な身分の者、奴隷、
小さな者や大きな者たちの肉を食べよ。」
あの獣と地上の王たちとその軍勢とが、
馬に乗っている方とその軍勢に対して戦うために、集まっていたが、
獣は捕らえられ、また、獣の前でしるしを行った偽預言者も、一緒に捕らえられた。
このしるしによって、獣の刻印を受けた者や、獣の像を拝んでいた者どもは、
惑わされていたのであった。
獣と偽預言者の両者は、生きたまま硫黄の燃えている火の池に投げ込まれた。
残りの者どもは、馬に乗っている方の口から出ている剣で殺され、
全ての鳥は、彼らの肉を飽きるほど食べた。
(ヨハネの黙示録19章より)
「聖なる、真実な主よ。いつまでも裁きを行わず、地に住む者に私たちの血の復讐を
なさらないのですか。」 と言うと
「あなた方と同じしもべ、また兄弟たちで、あなた方と同じように殺されるはずの
人々の数が満ちるまで、もうしばらくの間、休んでいなさい。」と言い渡された。
[第五の天使がラッパを吹く鳴らすと、]いなごが地上に出てきた。彼らには、
地の蠍の持つような力が与えられた。そして彼らは・・・ただ、額に神の印を押されていない
人間にだけ害を加えるように言い渡された。しかし、人間を殺すことは許されず、
ただ五ヶ月の間苦しめることだけが許された。その与えた苦痛は、蠍が人を刺したときのような
苦痛であった。その期間には、人々は死を求めるが、どうしても見いだせず、
死を願うが、死が彼らから逃げてゆくのである・・・。
[第六の天使がラッパを吹く鳴らすと、]四人の御使いが、人類の三分の一を殺すために
解き放たれた。騎兵の軍勢の数は二億であった。
・・・口からは火と煙と硫黄とが出ていた。これらの三つの災害、すなわち、
彼らの口から出ている火と煙と硫黄とのために、人類の三分の一は殺された・・・。
[第七の天使がラッパを吹く鳴らすと、]天に大きな声々が起こって言った。
「この世の国は私たちの主およびそのキリストのものとなった。主は永遠に支配される。」
「万物の支配者、常にいます神である主。あなたが、その偉大な力を働かせて、
王となられたことを感謝します。諸国の民は怒りました。しかし、あなたの御怒りの日が
きました。死者の裁かれる時、あなたのしもべである預言者たち、聖徒たち、
また小さい者も大きい者も全てあなたの御名を恐れかしこむ者たちに
報いの与えられる時、地を滅ぼす者どもの滅ぼされる時です。・・・」
「行って、神の激しい怒りの七つの鉢を、地に向けてぶちまけよ。」
そこで第一の御使いが出て行き、鉢を地に向けてぶちまけた。
すると、獣の刻印を受けている人々に、酷い悪性の腫れ物ができた。
第二の御使いが鉢を海にぶちまけた。すると、海は死者の血のようになった。
海の中の命あるものは、みな死んだ。第三の御使いが鉢を川と水の源とにぶちまけた。
すると、それらは血になった。
「常にいまし、昔います聖なる方。あなたは正しい方です。なぜならあなたは、
このような裁きをなさったからです。彼らは聖徒たちや預言者たちの血を流しましたが
あなたは、その血を彼らに飲ませました。彼らは、そうされるにふさわしい者たちです。」
・・・「さあ、神の大宴会に集まり、王の肉、千人隊長の肉、勇者の肉、
馬とそれに乗る者の肉、全ての自由人と奴隷、小さい者と大きい者の肉を食べよ。」
・・・獣と偽預言者は、硫黄の燃えている火の池に、生きたままで投げ込まれた。
残りの者たちも、馬に乗った方の口から出る剣によって殺され、全ての鳥が、
彼らの肉を飽きるほどに食べた。
(「ヨハネの黙示録」より)
神は、彼らに、地の四分の一を支配する権威、および、剣と、飢饉と、死と、
地の獣らとによって人を殺す権威とを与えた。
殺された人々の霊魂は、
「聖なる、まことなる主よ。いつまであなたは、裁くことをなさらず、
また地に住む者に対して、わたしたちの血の報復をなさらないのですか」
と叫んだが、
神に、
「彼らと同じく殺されようとする僕仲間や兄弟たちの数が満ちるまで、
もうしばらくの間、休んでいるように」
と言い渡された。
小羊が第六の封印を解くと、
大地震が起って、太陽は毛織の荒布のように黒くなり、月は全面、血のようになり、
天の星は、いちじくのまだ青い実が大風に揺られて振り落されるように、地に落ちた。
第一の御使がラッパを吹き鳴らすと、
血のまじった音と火とがあらわれて、地上に降ってきて、地の三分の一が焼け、
木の三分の一が焼け、また、すべての青草も焼けてしまった。
第二の御使がラッパを吹き鳴らすと、
火の燃えさかっている大きな山のようなものが、海に投げ込まれ、
海の三分の一は血となり、海の中の造られた生き物の三分の一は死に、
舟の三分の一がこわされてしまった。
第三の御使がラッパを吹き鳴らすと、
たいまつのように燃えている大きな星が、空から落ちてきた。水が苦くなったので、
そのために多くの人が死んだ。
第四の御使がラッパを吹き鳴らすと、
太陽の三分の一と、月の三分の一と、星の三分の一とが打たれて、
これらのものの三分の一は暗くなり、昼の三分の一は明るくなくなり、
夜も同じようになった。
第五の天使がラッパを吹くと、
一つの星が天から地上へ落ちて来て、この星に、底なしの淵に通じる穴を開く鍵が与えられ
それで底なしの淵の穴を開くと、大きなかまどから出るような煙が穴から立ち上り、
太陽も空も穴からの煙のために暗くなり、その煙の中から、地のさそりが持っているような
力が与えられたいなごが地上に出てきた。
彼らは、、、、、額に神の印がない人たちには害を加えてもよいと、言い渡され、
人間を殺すことなく、五か月の間苦しめることだけが許された。
その苦痛は、人がさそりに刺される時のような苦痛であった。
その人々は死を求めても与えられず、死にたいと願っても、死は逃げて行くのである。
いなごはさそりのような尾と針とを持っており、五か月の間、人間をそこなう力がある。
四人の御使が、人間の三分の一を殺すために、解き放たれ、
その口から出て来る火と煙と硫黄とによって、人間の三分の一は殺されてしまった。
もし彼らに害を加えようとする者があれば、彼らの口から火が出て、
その者はこのように殺されねばならない。
大地震が起って、都の十分の一は倒れ、その地震で七千人が死んだ。
第七の御使がラッパを吹き鳴らすと、
「この世の国は、われらの主とそのキリストとの国となった。
主は世々限りなく支配なさるであろう」と大きな声々が天からあった。
「今いまし、昔いませる、全能者にして主なる神よ。大いなる御力をふるって
支配なさったことを感謝します。諸国民は怒り狂いましたが、あなたも怒りを
あらわされました。そして、死人を裁き、あなたの僕なる/預言者、聖徒、
小さき者も、大いなる者も、全て御名をおそれる者たちに報いを与え、
また、地を滅ぼす者どもを滅ぼして下さる時がきました」と天に向かって言った。
稲妻と、もろもろの声と、雷鳴と、地震とが起り、大粒の音が降った。
「おおよそ、獣とその像とを拝み、額や手に刻印を受ける者は、
神の怒りの杯に混ぜものなしに盛られた、神の激しい怒りのぶどう酒を飲み、
聖なる御使たちと小羊との前で、火と硫黄とで苦しめられ、
その苦しみの煙は世々限りなく立ちのぼり、そして、獣とその像とを拝む者、
また、だれでもその名の刻印を受けている者は、昼も夜も休みが得られない。」
御使は鎌を地に投げ入れて、地のぶどうを刈り集め、
神の激しい怒りの大きな酒ぶねに投げ込んだ。
その酒ぶねが都の外で踏まれると、血が酒ぶねから流れ出て、
馬のくつわに届くほどになり、一千六百丁にわたって広がった。
七人の御使が、最後の七つの災害を携えており、これらの災害で
神の激しい怒りがその頂点に達するのである。
世々限りなく生きておられる神の激しい怒りの満ちた
七つの金の鉢を、七人の御使に渡し
「さあ行って、神の激しい怒りの七つの鉢を、地に傾けよ」と言った。
第一の者が出て行って、その鉢を地に傾けると、
獣の刻印を持つ人々とその像を拝む人々との体に、
酷い悪性のデキモノができた。
第二の者が、その鉢を海に傾けると、
海は死人の血のようになって、その中の生き物がみな死んでしまった。
第三の者がその鉢を川と水の源とに傾けると、
みな血になった。
「今いまし、昔いませる聖なる者よ。このようにお定めになったあなたは、
正しい方であります。聖徒と預言者との血を流した者たちに血をお飲ませになりましたが、
それは当然のことであります」「全能者にして主なる神よ。あなたの裁きは真実で、
かつ正しい裁きであります」。
第四の者が、その鉢を太陽に傾けると、
太陽は火で人々を焼くことを許された。
第五の者が、その鉢を獣の座に傾けると、
獣の国は暗くなり、人々は苦痛のあまり舌をかみ、
その苦痛とデキモノとのゆえに、天の神を呪った。
第六の者が、その鉢を大ユウフラテ川に傾けると、
その水は、日の出る方から来る我々の王たちに対し道を備えるために、
枯れてしまった。
第七の者が、その鉢を空中に傾けると、
大きな声が聖所の中から、御座から出て、「事は既に成った」と言った。
稲妻と、もろもろの声と、雷鳴とが起り、また激しい地震があった。
それは人間が地上にあらわれて以来、かつて無かったようなもので、
それほどに激しい地震であった。
諸国民の町々は倒れた。神の激しい怒りのぶどう酒の杯を与えられた島々は
みな逃げ去り、山々は見えなくなった。
また一タラントの重さほどの大きな音が、天から人々の上に降ってきた。
見よ、そこに白い馬がいた。
それに乗っている方は、「忠実で真実な者」と呼ばれ、義によって裁き、
また、戦う方である。
その目は燃える炎であり、その頭には多くの冠があった。
彼は血染めの衣をまとい、その名は「神の言」と呼ばれた。
そして、天の軍勢が、純白で、汚れのない麻布の衣を着て、白い馬に乗り、
彼に従っていた。
その口からは、諸国民を打つために、鋭い剣が出ていた。
彼は、鉄の杖を持って諸国民を治め、また、全能者なる神の激しい怒りの酒ぶねを踏む。
「さあ、神の大宴会に集まってこい。そして、王たちの肉、将軍の肉、勇者の肉、
馬の肉、馬に乗っている者の肉、また、全ての自由人と奴隷との肉、小さき者と
大いなる者との肉を食らえ」。
獣と地の王たちと彼らの軍勢とが集まり、馬に乗っている方とその軍勢とに対して、
戦いを挑んだ。
しかし、獣は捕えられ、また、この獣の前でしるしを行って、獣の刻印を受けた者と
その像を拝む者とを惑わした、偽預言者も、獣と共に捕えられた。
そして、この両者とも、生きながら、硫黄の燃えている火の池に投げ込まれた。
それ以外の者たちは、馬に乗っておられる方の口から出る剣で切り殺され、
その肉を、すべての鳥が飽きるまで食べた。
(新約聖書「ヨハネの黙示録」より)
何でもいいから俺も熱心な信者になりたかった
自分自身にも周囲にも何一つ拠り所がない弱くて孤独な人間だから
信じられる神がいたらどれだけ楽になるか
統一教会の文鮮明師、韓鶴子師、真の御父母様が再臨のキリストです。
イエス様がその当時律法学者や祭司長らの妬みを買ってイスカリオテのユダの裏切りで
かからなくても良かった十字架にかけられて死なれた時に、
この人達は何をしているかわからないのです神様許してくださいと、
とりなしの祈りをされ、イエス様は十字架で死ぬ予定ではなかったという事を
真の御父母様は教えてくださいました。そうしてイエス様が死なれて、
本当に再び人類を救ってくださるために再臨のキリストとしてこられたのが
文鮮明師です。文鮮明師は、神様がいないとする共産党が神様を否定し
人々を不幸にすると危機感を持たれ、神様を証しようとされる過程で、
無実の罪を着せられて刑務所に六回も入らなくてはならなくなりました。
自分に悲惨な拷問を加えた日本の憲兵の事も許されて日本が戦争に負けて
憲兵が殺されるかもしれないという時に、文鮮明師は借金までして
日本の憲兵に逃げるための風呂敷包みを渡されて逃がしてあげました。
それはほんのごく一部の事で、全ての人においてこのように救おうとして
くださります。
(統一教会(家庭連合)の信者より)
幸福の科学は至高の神を信じ愛、知、反省、発展を真実の人生とします。
キリスト教で、イエスが「父」と呼んだ「主なる神」。
ユダヤ教で、さまざまな預言者たちに啓示を下ろした神「エローヒム」。
イスラム教で、ムハンマドに啓示を下ろした神「アッラー」。
中国の孔子が言う、「天帝」。
仏教における、「久遠実成の仏陀」。
日本神道で言う、古事記以前の神である「天御祖神(あめのみおやがみ)」。
これらの存在はエル・カンターレの別名です。
また、世界宗教の各教祖は偉大な霊的教祖と観ています。
(幸福の科学の信者より)
>>889
厳密にはまだ教徒じゃないけど
読んでてこれはと思った作品はキリスト教の影響を強く受けてるし尊敬する何人かの作家があとから調べたらキリスト教者ばかりだった
だからキリスト教の思想を学ぶのが自分には充実した趣味になると思った >>904
日本だと高齢向けのエロ本でたまに尼僧エロ見るわ >>925
なったらいいやん
なんとなくだが教会にいる人は教義を信じてるかより善に基づいた人間関係を求めてる人も多い気がするわ >>903
あれは半分スタンフォード監獄実験みたいなもんだろ
状況が悪すぎるわ 教会によっては
異端だったり
おかしな人が多かったりするから
そのへんはきちんとみきわめて
結局人がやってるから
どこでも同じってわけにはいかない
わたしはキリストである。
(麻原彰晃、『キリスト宣言:キリストの教えのすべてを明かす』、
『キリスト宣言 Part2:再臨・裁き・終末』より、未見)
弟子たちに対する国家の弾圧は、はたしてこれから迎えるであろう
ハルマゲドン[新約聖書、ヨハネの黙示録、15章16節]において、
日本をどのような方向に導くのか、わたしはそれを考えると非常に悲しく、
そして哀れみの心が出てくるのである。
(麻原彰晃、『亡国日本の悲しみ』、P197)
ヨハネの黙示録・15章
七人の御使いが、最後の七つの災害を携えていた。
神の激しい怒りはここに窮まるのである。
火の混じった、ガラスの海のようなものがあった。
獣と、その像と、その名を示す数字とに打ち勝った人々が、神の立琴を手にして、
このガラスの海のほとりに立っていた。
彼らは、神のしもべモーセの歌と小羊の歌とを歌って言った。
「あなたの御業は偉大であり、驚くべきものです。主よ。万物の支配者である神よ。
あなたの道は正しく、真実です。諸々の民の王よ。主よ。誰かあなたを恐れず、
御名を褒めたたえない者があるでしょうか。ただあなただけが、聖なる方です。
すべての国々の民は来て、あなたの御前にひれ伏します。
あなたの正しい裁きが、明らかにされたからです。」
その後、天にある、あかしの幕屋の聖所が開いた。
そしてその聖所から、七つの災害を携えた七人の御使いが出て来た。
彼らは、清い光り輝く亜麻布を着て、胸には金の帯を締めていた。
また、四つの生き物の一つが、永遠に生きておられる神の御怒りの満ちた
七つの金の鉢を、七人の御使いに渡した。
聖所は神の栄光と神の力から立ち上る煙で満たされ、
七人の御使いたちの七つの災害が終わるまでは、
誰もその聖所に、入ることができなかった。
ヨハネの黙示録・16章
それから、大きな声が聖所から出て、七人の御使にむかい、
「さあ行って、神の激しい怒りの七つの鉢を、地に傾けよ」と言った。
第一の者が出て行って、その鉢を地に傾けた。すると、獣の刻印を持つ人々と、
その像を拝む人々との体に、酷い悪性の出来物ができた。
第二の者が、その鉢を海に傾けた。すると、海は死人の血のようになって、
その中の生き物がみな死んでしまった。
第三の者がその鉢を川と水の源とに傾けた。すると、みな血になった。
それから、水を司る御使がこう言った。
「今いまし、昔いませる聖なる者よ。このようにお定めになったあなたは、
正しい方であります。聖徒と預言者との血を流した者たちに、
血をお飲ませになりましたが、それは当然のことであります」。
「全能者にして主なる神よ。しかり、あなたの裁きは真実で、
かつ正しい裁きであります」。
第四の者が、その鉢を太陽に傾けた。すると、太陽は火で人々を焼くことを許された。
人々は、激しい炎熱で焼かれたが、これらの災害を支配する神の御名を汚し、
悔い改めて神に栄光を帰することをしなかった。
第五の者が、その鉢を獣の座に傾けた。すると、獣の国は暗くなり、
人々は苦痛のあまり舌をかみ、その苦痛と出来物とのゆえに、天の神を呪った。
そして、自分の行いを悔い改めなかった。
第六の者が、その鉢を大ユウフラテ川に傾けた。すると、その水は、
日の出る方から来る我々の王たちに対し道を備えるために、枯れてしまった。
また、龍の口から、獣の口から、偽預言者の口から、
蛙のような三つの汚れた霊が出てきた。
これらは、しるしを行う悪霊の霊であって、全世界の王たちのところに行き、
彼らを召集したが、それは、全能なる神の大いなる日に、戦いをするためであった。
>>936
(見よ、わたしは盗人のように来る。裸のままで歩かないように、
また、裸の恥を見られないように、目を覚まし着物を身に着けている者は、
幸いである。)
三つの霊は、ヘブル語でハルマゲドンという所に、王たちを召集した。
第七の者が、その鉢を空中に傾けた。すると、大きな声が聖所の中から、
御座から出て、「事は既に成った」と言った。
すると、稲妻と、諸々の声と、雷鳴とがおこり、また激しい地震があった。
それは人間が地上にあらわれて以来、かつてなかったようなもので、
それほどに激しい地震であった。
大いなる都は三つに裂かれ、諸国民の町々は倒れた。
神は大いなるバビロンを思い起し、
これに神の激しい怒りのぶどう酒の杯を与えられた。
島々はみな逃げ去り、山々は見えなくなった。
また一タラントの重さほどの大きな雹が、天から人々の上に降ってきた。
人々は、この雹の災害のゆえに神を呪った。
その災害が、非常に大きかったからである。 神ってマジでいるんだな
もっとはやく知っておきたかったわ
聖書欲しいけど金出して買う気しないんだよな
無料で配布してるらしいけど何処行けば貰えるのか分からんし
>>939
買わなくても主要な訳ならネットで見れるじゃん >>939
買えよ
聖書協会共同訳っつー30年ぶりの新訳が出たんだからさ
日本聖書協会の聖書が一番普及してる >>939
アプリで読んでるわ
朗読もしてくれるからめっちゃ捗る キリスト教は「レイプされても中絶するな」が教えの現代にそぐわない邪教
それに女はトップに上り詰めることができない性差別団体でもある
中絶したらいかんとか
聖書に書いてないのに
なぜかいけないことになって
確かに腹の中だからって
殺されるのもいやだが
ガラテヤ 1:8-9
私たちがあなた方がたに告げ知らせたものに
反する福音を告げ知らせようとするならば、呪われるがよい。
私たちが前にも言っておいたように、今また、
私は繰り返して言います。あなた方が受けたものに
反する福音を告げ知らせる者がいれば、呪われるがよい。
コリント第一 11・1
わたしがキリストに倣う者であるように、
あなた方もこのわたしに倣う者となりなさい。
()
マルコ福音16:16
信じて洗礼を受ける者は救われるが、信じない者は滅びの宣告を受ける。
マタイ福音10:14
迎え入れもせず、言葉に耳を傾けようともしない者がいたら、
その家や町を出て行く時、足の埃を払い落とす。はっきり言っておく。裁きの日には、
この町よりもソドムやゴモラの地の方が軽い罰で済む。
マタイ福音10:35
わたしが来たのは、人をその父と、娘をその母と、嫁をそのしゅうとめと
仲違いさせるためである。そして家の者が、その人の敵となる。
わたしよりも父または母を愛する者は、わたしにふさわしくない。
わたしよりも息子や娘を愛する者は、わたしにふさわしくない。
ヨハネ福音8:24
それでわたしは、あなた方が自分の罪の中で死ぬと、あなた方に言ったのである。
もしあなた方が、わたしのことを信じなければ、あなた方は自分の罪の中で死ぬ。
ヨハネ福音8:42
神がもしあなた方の父であるなら、あなた方はわたしを愛するはずだ。
なぜなら、わたしは神から出て来てここにいるからだ。わたしは自分で来たのではなく
神がわたしを遣わしたのだ。あなた方が、わたしの話していることがわからないのは
あなた方がわたしのことばに耳を傾けることができないからだ。それは、あなた方の
父が悪魔だからだ。あなた方は父の欲望を成し遂げたいと願っているのだ。
第2テサロニケ1:7
それは、主イエスが炎の中で力ある天使たちを率いて天から現れる時に実現する。
その時、主は神を認めない者たちや、わたしたちの主イエスの福音に
聞き従わない者たちに報復し、そして、彼らは主のみ顔とその力の栄光から退けられて
永遠の滅びに至る刑罰を受けるであろう。
テサロニケ第二1:8
神を認めない者や、わたしたちの主イエスの福音に聞き従わない者に
罰をお与えになります。
マタイ福音13:41−
神はつまずきとなる者と不法を行う者どもを燃え盛る炉の中に投げ込むのである。
マタイ福音13:49−
神は悪い者どもを燃え盛る炉の中に投げ込むのである。
マタイ福音25:41
神は「呪われた者ども、わたしから離れ去り、悪魔とその手下のために
用意してある永遠の火に入れ。」と言って投げ込むのである。
ルカ福音12:49
わたしが来たのは、地上に火を投ずるためである。
その火が既に燃えていたらと、どんなに願っていることか。
ヨハネ福音15:6
わたしにつながっていない人がいれば、枝のように切られ
そして、集められ、火に投げ入れられて焼かれてしまう。
ヘブライ人12:29
実に、わたしたちの神は、焼き尽くす火です。
ヨハネの黙示録11:5
害を加えようとする者があれば、その口から火が出て、滅ぼすであろう。
害を加えようとする者があれば、必ずこのように殺される。
ヨハネの黙示録19:20
獣と偽預言者の両者は、生きたまま硫黄の燃えている火の池に投げ込まれた。
ヨハネの黙示録20:9
天から火が下って来て、彼らを焼き尽くした。
ヨハネの黙示録20:10
そして彼らを惑わした悪魔は、火と硫黄の池に投げ込まれた。