曽塚レナLena Sodska@sodskalena
小さなことなんだけど、車椅子を押してもらってる時、押してくれてる方が周囲に「ごめんなさい、すいません」と頭を下げ続けていると落ち込みます。
わたし自身が荷物や邪魔な存在かのように感じてくるからです。
駅員さんでも同じです。「ご迷惑おかけします」と言う言葉に密かに傷ついてしまったり。
いいね:2,000
リツイート:938
http://aaa.aaa 道を開けてくださいって意味だろ
自転車のベルでもつけろや
俺だって手でヒトをおしのけて通るときはスッセン‥スッセンスッセン‥って通るけど
障害者でしかもめんどくさいこと言うとか存在価値ねえじゃん
謝りながら押してる人なんかいないよ
もしいたら自分で言いなよ 謝らないでほしいって
>>6
どこが?
お前らに同伴してる人が謝ってたらどう思うの? お前ら駅中でサングラスかけて白い杖ついて歩いてみ
モーゼのように人が避けるぞw
>>1
邪魔じゃないし邪魔とか関係ないよ健常者でも譲ってもらったら「すみません」「ありがとう」くらい言うよ ???「だからすみませんって言ってるじゃないか!」
押してくれてる人になんも思わんの?
自分が押してるせいで邪魔になってんのに
自転車乗ってて歩行者にどいて欲しいときすいませんって言うじゃん
同じ感じだろ?
太守様みたいに振る舞えば?
ちょうど神輿に乗ってるしな
>>1
邪魔です
だけども他に移動手段がないんだから普通の移動なら卑屈になることはない
ただ階段上り降りみたいなめっちゃ疲れる仕事には無理言わず感謝もしろよ そらぁ、本来自分が横に避けて通るべきところで
相手に避けてもらってるんだから「すみません」は普通なのでは?
優先的にどいもらってるから、押してる人からしたら言うんじゃない
俺が車椅子乗るような事になっても
言うと思う
実際場所取ってるし
前から手押し車が来たら避けないといかん
健常者だけど俺だって人の間通るときは手刀でごめんなさいするわ
俺も小学校の頃はそうだった
毎週いろんな奴の家に母親と回った
そのたびに母は「すいません」「ご迷惑をおかけしました」と言って俺の頭に手を置いて頭を下げさせるのだった
相手に何かをしてもらってんだから当然だろ
聖帝かなんかかお前は
車椅子押す奴「オラオラどけやガイジが通るぞおおおおおおおおおおああ!!!!!」ドドドドド
こうなりたいか?
>>1
健常者の俺ですらすいませんぐらい言うんだよなぁ 障碍者って相当注意深く自省する人格の持ち主でないと
物凄く自我が肥大する
京都のラーメン屋で「車椅子を押してもらってるならごめんなさいね」って入口で椅子押し出された時はわたし自身が荷物や邪魔な存在かのように感じたな
健常者でも人にどいてもらう時にすいませんって言うやん
それと同じ
障害者でなくても避けてもらうのにすみません言うだろそういうところだぞ
にわか障害者かな
健常者でも通る時に当たり前に言うわ
すいません通りますって
健常者でも普通に言うやん
自意識過剰すぎじゃない?
>>23
車椅子じゃなくてもかさばる荷物を持ってたり人に接触しそうになったりする時は言うだろ
嫌なら電動で一人で出歩け そりゃそうだろ
それをお互いに受け入れて共生するもんと違うの
こういうやって貰えて当たり前みたいなガイジがおるから
他のマトモな障がい者が白い目で見られんねん
うーわ、ほんとこういう考え方だからガイジなんだよ
今すぐに死ねばいいのに
いやじゃあ大きな態度に出ればいいジャン。黙ってたらわからんよ
くっそうぜえ
どけよ!と言わんばかりに無言で車椅子押せば満足かガイシャは
健常者と比較して邪魔か邪魔じゃ無いかで言ったら極論邪魔なんだよ。
ただそれは障害者当人が望んでそうなったわけじゃ無いし、その邪魔だと感じた心を一考させる力があるのが近代国家の福祉制度であり、社会人の義務なんだよ。
心のバリアフリーとかややこしいこと言うなよ。遠慮なく迷惑かけてくれ。
こういうやつってさ
なんで反論のリプは全部無視して共感してくれるリプにだけ返事するんだろうな
それやっちゃうと負けだと思うんだけど
ロード、レベル3.2.1.って何だよ
馬鹿にしてんのか
押してる人じゃなくて
乗ってる人がすみませんって言えば解決するな
迷惑じゃないと言い張るほうがどうかしてる。健常者だって生きてるだけで迷惑だし。
健常者「すいません、すいません」
介助者「すいません、すいません」
障害者のゴミ「…障害者が通りまーす!!」
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/08/31(土) 21:44:57.47
たとえ科学系のノーベル賞受賞者だろうと
車いすに乗って狭い場所にいたら邪魔だわ
混雑する中に突っ込んでいくなら健常者だって手刀切って行くだろ
言葉狩りすんなよな
押してるやつも「すみません(邪魔だどけ)」くらいの気持ちで言ってるんだから
健常者だって人にどいてほしいときはすいませんっていうだろ
そんなだから障碍者なんだよこいつは
混んでる所を通る時は健常者だろうが
「すみません通ります」と普通に言うだろw
「俺様が通れないだろどけ!」とか言ってる所を見たことあるんか?w
道譲ってもらったり人の流れ割いて進むならそりゃ一言言うでしょうよ
パトライトみたいのつけてメリーさんの羊でもかけながら移動したら?
いちいち声掛けなくてもさっと避けてくれるから
健常者でも他人を憚ったら謙そんするんだよ
被害妄想もちすぎ
めんどくせえ
実際邪魔だけど
そんなもの気にしないで生きるメンタル身に着けないと自殺するぞ
>>98
根本はこれ
そんなの気にしてたら生きていけるのかよと思うわ 障害者っていうのは名誉上級国民だからな
たかが庶民に避けさせる為なぞに下げる頭は無いわ
ん〜素直に言った方がいいんだろうけど、言うとこっちが悪者だから言わないだけ
一言でいうとウゼエ
ロクに仕事もしないで保険料と年金を食いつぶしてんだ
みんなの厄介者だよ
障害者はいいよなー金もらえるし
ギリ健ってのがガチのかわいそうな人だわ
体や頭が悪いのが精神面、人格面で責められるし
障害者はちょっと頑張れば感動ポルノで得
すいません通りますは当たり前に使うわ
障害者の分際で卑屈すぎんだよ
つまらねーことで勝手に傷ついて被害者ぶってんじゃねえよガイジが
健常者も狭い所をすれ違う時はすみませんって言うから気にスンナ
気にしすぎじゃね
人をどける時エクスキューズミーぐらい言うだろ
なんでも黙って優先しろみんな道を開けろって言いたいんだな
って思われちゃうぞ
親の車椅子押すようになってからやっぱり車椅子は邪魔だよなって思うようになったぞ
そりゃ通るときはすいませんって言うよ
邪魔だろ
うちの親父は障害者は祝福されて当然っていう人間だったから死ぬほど恥ずかしかったわ
車道にぶん投げておけばよかったわ
つかお前が自らすいませんと言わない理由は何なんだ?
人に退いてもらうときは言うだろ普通
この場合のすみませんはsorryじゃなくてexcuse meの意味だろ
はい。邪魔者です
でかいスーツケース持って移動してる人間見たらお前はどう思う?
正直、一般社会にとって邪魔者かもしれん
だから、車椅子を押してくれる人は忖度して本人を守ってくれているんだよ
こんな有り難い人を手放しても良いのかな?
ガキなら仕方ないが、もっと本人も大人になれよ
普通の人でもちょっと荷物持ってたりしたらすみません言うやろがガイジか?
障害者って他人様に迷惑をかけてると思う謙虚さが無いの?
身体的に足りないだけじゃなく心も足りないんだな
健常者でよかったわ
まあ、調子にのってるサラリーマンとかすいません言わんやつおるけどなw
健常者だろうと車椅子だろうと他人というのは基本邪魔な存在だからまあ気にすんな
健常者でも道を譲ってもらうときは言うだろ
身体障害に知的障害も入っているようで生きるのが辛そうだな
>>122
実際スペースとるわけだしな、別に目くじら立てて言うわけじゃないけど障碍者も健常者の寛容さに支えられてるってことを忘れるべきじゃないよね この前まで自力の車椅子だったかどなんかしてくれる人にはスイマセンとか有難うございます言ってたわ
自分で出来ることは出来ますから大丈夫ですよとリハビリにもなるしね
今は松葉杖までレベルアップしたけどさ
でもベビーカーとか周りがよけて当たり前みたいな態度されるとイラッとするよな
なにモーゼ気分に浸ってんだよ
このボケは
そこのけそこのけガイジが通るって言ってもらいたいのか?
こういうガイジ共の弱者アピはうんざりする
人とすれ違う時はお互いに気を使うものなんだよ
障害者は知らないかもだが
そりゃ邪魔だよ 別に障碍者に限らずのろくさい他人はみんな邪魔だよ
あたりまえ
自然界において本来淘汰されるべき存在の欠陥品が知性のある健常者のおかげて一応生かして貰えてるんだからそれだけで感謝しろや
うむ、他人からすれば極論言えば人の取るスペースとか邪魔だからな
それは健常者でも同じだ
だから退けるときすみませんって言う
ケンモメンも障害者みたいなものだし謝らないとね・・・(´・ω・`)
お前らの母親も産んでしまってすみませんと思ってるぞ
口に出さないだけで
スペースとってんだからそりゃ邪魔だろ
障碍者とか関係ないのがわからないって相当あほだな
身体障害者というより心に問題があるよな
すみませんって額面通りに受け取ってるのか?w
道を開けてくださいって意味だろ?
立場の上下を決めるものじゃなくてそういう定型文だぞw
何で障害者って厚かましいんだろうな
健常者でも通してもらうときとかすいませんって言うわ
身体だけじゃなく知能にも障害あるんじゃねぇの
>>17
迷惑かけてんだよ、それを自覚できないなら障害者やめて氏ね。 意味もなく謝りたい時あんじゃん
なんで謝ってんの?なんて聞かれたらブチ切れるよ
なんかあると直ぐに「自分が障害者だからー」って考えるのがもう心が障害者なわけよな
でかい鞄とか持ってて通行の邪魔になってる時なら誰でも言うだろ
みんな自分の都合で生きてるんだから関係ない他人は基本邪魔くさいんだよ 当たり前だろ
まあ、子供の時から障害持つのと
大人なってから障害持つの考え方根本から違うしな
健常者であっても謙譲の心があれば通行する際にすみませんと言うでしょ
でもこの障害者は車椅子を押してくれている人にすみませんと言わせて平気などころかひねくれて「自分は邪魔者なのか」などと言ってる
自分の口ですみませんと言ったらどうなのかね
スペースを取るから介助者が気を利かせて周囲に謝ってるのに
車椅子が悪いわけではないのに一々ひねくれ過ぎ
そうなると単純にウザい人間だわ
謝るなよ。勝手に謝って勝手にヘコんでアホなのこいつ?
別に車椅子でなくてもどいてもらったら普通はすみませんくらい言うだろ
そういう発想がないとか自己中かよ
めんどくせえ考え方はやめろや
すいませんなんかマナーみたいなもんだろが
>>134
>>1の考え方はよくないと思う
でも健常で普通に働いてても事故等で寝たきりとかなる可能性あるからね
自分もこないだケガで車椅子初めて乗ったけど少しの坂とか段差でもキツかった 障害者は気を使われて当然
道を譲られても踏ん反り返っていればいい
こいつが言いたいのはそういうことや
すいませんって挨拶みたいなもんだろ
謝罪の意思なんてねえよ
健常者の方が「他人様に迷惑を掛けられない〜」って考えがちなのになあ
ホント障害者は甘えの体質だわ
アメリカでも前の人の邪魔をしたら、ソーリーサーって言うだろ。
相手の道を譲らせたらごめんなさいかありがとうっていうのが当たり前なのよ
それを知らないからそんなふうに感じるの
常にあなたを気遣ってみんなが動いてくれてるの
子どもは宝だから我慢もするが
障害者はゴミ以外の何者でもないからなあ
混雑する駅なら気にすることないだろ自分を卑下しすぎるな
その助けてくれてる人にお前がありがとうって言ってやればいいだろうが
ベビーカーとかマジでなんなの
中出しセックス自慢しておいて私優先みたいな態度が本当にムカつく
駅とかで見かけたら急いで近づいてベビーの顔面に屁をぶっかけてるわ
俺の大腸菌で苦しめクソ親子
障害者だろうが健常者だろうが邪魔な奴を追い越したら3秒後には忘れてる
邪魔になってるお前の代わりに
回りに謝って押してくれてる人に感謝しろカス
すいませんててめえが言うんだよ
健常者だろうがギリ健だろうがガイジだろうが他人に迷惑や手間かけさせるときはすみませんて一声かける
なんでこんな当たり前の事を俺はガイジだから言わなくてもいいって思うんだ?
邪魔者じゃなくて突っ立てる奴が邪魔だから言うんだろ
まあ実際物理的にスペースとるわけだから邪魔でしょ
そこは自覚しなさいよ
健常者でも人が邪魔なときはすいませんて言うだろ
脳まで障害
オープンチャット メンバー募集中
・匿名で参加可能→入るときにニックネームを決める
・タイムラインなどに表示されることもないので他人にも知られない
・タイトルは雑談部なので他人に見られても恥ずかしくない
・チャット通知はデフォルトでオフになってます
↓のリンクから飛べます
https://line.me/ti/g2/zTeG6NcjV6sUMpO3Bl6_OQ
://i.imgur.com/TE2SSUI.jpg
今の様子
://i.imgur.com/9IoZwjt.png 人間なんて基本自分の都合で生きてるもんだろ 邪魔か邪魔でないかといえばやはり邪魔だろ
でも社会性があるので我慢する必要があるということ
急いでるときとか普通に「すみません」って言うけど
健常者と同じ扱いしろだの障害者だから特別扱いしろとか五月蝿い障害者ほどコロコロ変わるから障害者が障害者のネガキャンしてるみたいだ
よくよく見たらこのガイジ
あかの他人に車椅子押してもらっておいて
文句言ってんのな
なんてふてぶてしい野郎だ
こういう態度が障害者に同情的な人を敵にまわしていくということに気付いてほしいんだけどな
誰?????生きてるだけで迷惑だから死んでくれないかな?
現代の大名行列だぞ
道を空けるのが当たり前なのになんで害様がすみません言わなあかんねん
お前がそう思うんならそうなんだろ
誰よりも自覚してるじゃねえか
最近始まったLIN.Eの新規機能でケンモメン集まってチャットするぞ
完全な匿名
入る時点で画像 名前を決められる
今は260人居るで
i.imgur.com/VYSWWvv.jpg
「嫌儲雑談 部屋」に招待されました。以下のURLから入れます。
t.co/bKgF91TCXp
>>180
いや人それぞれだと思う
自分は車椅子でも出来ないこと以外はそんな気をつかってほしくないと思ってた
少し不便でも自分で何とか出来ないようにしないとイカンとの気持ちがあったし 俺も人にぶつかりそうになったリすれ違いざまに避けてくれたらすいませとかいうけどこいつは一人で車椅子のってても周りが避けて当たり前だとでも思ってんの?
常識も欠落してんの?
健常でも道開けてもらう時はすみませんって言うだろ
こいつ何様なんだ
>>214
駅員のひとが腫物扱いみたいに通りますよとか押してる状況じゃないんか んなもの健常者でも同じなんだが?
道を開けて貰うときは誰だって一言礼儀を見せるだろ
>>1
馬鹿じゃないの 健常で足があっても、邪魔だなってときはすいませんていうよ こいつは頭の中がガイジなのか >>207
案の定意識高い系だな
見る限り謝ったら負けとか思ってるタイプか?
こういう考えに至ったのも納得 クソマンコの「あたしだけー?こんな思いしてんのは」腹立つわー
>>130
これだよね
障害あるなし関わらずどいて貰うときひと言声掛けるじゃんね 基本邪魔だけど障碍者だから思いやりもって扱うべきだということだろ
実際そうなってるんじゃないの 逆に障碍者もその点想像すべきだろ
そんくらいのことは理解しろや
私は邪魔者?とかいうオマエにドン引きするわ
アホくさ
こういう奴らが他の障害者にとって良い迷惑なんだよ
なぜか外国人差別にだけはやたら敏感なのに障害者差別には寛容な嫌儲らしいスレ
お邪魔しました〜とか失礼しました〜っていうだろ
ジャパニーズ謙譲語を理解しないとか外人かよ
むしろ車椅子乗ってた期間は知らない人も皆気を使ってくれて逆に申し訳なくなった
健常者だって人の流れを妨げたら普通にすみませんって言うし
健常者だって人混みわけて通る時はすいませんって言うだろ
>>30
これ
道を譲ってもらってるという意識がない
自分を哀れみ過ぎて他人に対しての配慮が全くなくなってくる
障害者の自己中発言はこういう卑屈さから来る自己憐憫が発達したもの >>229
嫌儲は反ポリコレ保守だぞ
外人だろうが障害者だろうが日本社会の秩序を乱す行為は駄目だ
集団の利益を前提にするなかで個人、多様性への寛容がある 気持ちはわかるけど全世界に公開しちゃうとそういう人だと思われてしまうからね
押してくれてる人に邪魔者扱いするなって言ってるのと同じになってしまう
障害者ってこんなんばっかりな
基本的に性格が歪んでる
すみませーんでいいんじゃないか?
近年のジャップは
「道開けてもらっていいですか!」
とかなんかよくわからん日本語でのう
誰が誰に頼んでいるのか、命令しているのかよくわからん
んなキリストみたいな聖人じゃないんだから邪魔くさいやつを内心うとましいぐらいは普通に思うよな
口に出したり態度にあらわしたりする人間は少ないだろうが だから互いに思いやりが必要ってことだよな
>>214
社会モデルの基礎だよね
まして助けてくれる人をdisるなんて自殺行為ですやね
ハンデキャップは体で収まらず頭まで行ってますか?って わざとぶつかるケンモジ「どけ!」
健常者「あ、すいません」
なぜマイノリティは感謝する心を失ったの?
こんな事で感謝しなくちゃならないのが屈辱的とか馬鹿な事いつから考え出したんだ
卑屈になる必要はないがどう言い繕ったって大多数の人間とは異なるんだからそこは受け入れろよ
互いに互いを思いやるって大事だよね
ベビーカーもそうだけど
じゃあどうすりゃいいの?
車椅子でガンガンぶつかればいいのか?
邪魔者だよ
まずそれを理解しろよ
日本だけじゃないぞ
権利を主張するには気を配れ
性欲モンスターのZ武みたいなのしか居ないの?
お前が言わないからやん
デブが歩いてるのよりも迷惑でしょ
単なる合図だろ 普通にやるわ
どけ!とか邪魔とか無言で突っ込むよりいいだろ
卑屈すぎてうぜぇなぁ
まあでもガイジになったら卑屈にもなるか
健常者だって道譲られる時はすいません言ってんだよバーカくたばれ
わからんでもないが本来その場にいた他人に避けてもらったり助けてもらったりするわけだから押してくれてる人が言うんではなくて本人が言うべきことなんじゃないかと思ってしまう
狭いとこや人通りの多いとこなら邪魔やろ。
ベビーカーと同じや。
既出だけど、他の人に避けてもらってるなら、障害者だろうが健常者だろうが、すいませんって言うだろ。
こういう卑屈になってる奴が拗らせて、ごね得を得ようとするのが最悪。
健常者が人様の前通るときも謝るのがこっちの世界の社会通念なんだよ
ぬくぬくと守られてきた世界ではわからんか
障害者とか健常者関係なく、すみませんは普通に言うだろ
障害者の中でも車椅子の連中は本当に厄介
コイツらが居なくなるだけでもじゃがりこを取り巻く環境は
良い意味で変わるはず
障害者対しての印象付けの足を引っ張ってるのはコイツらと知的障害者ども
車椅子じゃなくても無理に通るときは一声かけるだろ
むしろ車椅子に乗ってる奴が一声かけろよ
車椅子でもなくとも大きな図体なら誰でも邪魔と思うのは当たり前だろ
駅員がご迷惑おかけしますってのはちょっと言い過ぎな気もするけど、すみませんぐらいは自分で言うべきなのでは
車椅子じゃなくてたってるだけでも迷惑なのがこの国だ
ガイジは余計な事考えず自己主張すんなや生きてるだけで十分だろうが
別に車椅子じゃなくてもすみませんぐらいは言うだろうよ
>>250
そもそも道を開けて貰うときに容赦願うのは健常者だって変わらない
それでなくとも少数派は多数派に人一倍、譲歩、配慮と感謝の心が必要だ
多数派集団の文化や利益を守り、感謝の心を持ち続けることで、多数派も少数派に理解を示すことが出来る >>242
先天的か後験的かの違いはあるけど、いずれにせよ自分を手助けしてくれている味方を
敵に回すのは得策じゃないよな
もっと現実感覚に敏感にならないと
昔だったら殺されているかも知れないんだが 俺の同僚は巨デブだが職場のエレベーター乗るたびに「すみません」と言って頭下げてるぞ
車椅子だって図体がデカイのと変わらねーんだから頭下げても何らおかしくない
パラリンピックのメダルが戦犯旗なことには何も言わないのに
すいません言うことには抗議するって
日本人障害者は心まで障害者なのか?
リアルケンモメンは挨拶が「あ、すいません」みたいなもんだろ
sorryとエクスキューズミーは違うって誰か教えてやれよこのバカに
sorryじゃなくてexcuse usってことじゃね
常人ならかからん手間がかかってるんだから形だけでも意思表示しておくのが社会で円滑に生きていくための行動だろう
何もしないで自分に都合の良い対応を期待するほうが前提としておかしいんじゃないか
健常者の様には生きれないんだし邪魔になってるのは事実だからね
すみませんと言われれば気持ちよく譲るけど退いて当たり前って考えているなら正直いい気はしないよね
主観ばかりでなくもうちょっと客観的に物事を見れないのかね?
自分の利益のために犠牲になる者に感謝するのは全世界どこでも当たり前
にも関わらずリベラル様は犠牲は当然のものとして感謝すらしないどころか多数派をやれナチスだ差別主義者だと叩く
こんな連中ばかりになれば少数派と多数派はますます分断される
確かに車椅子を押す人に言わせてるのがおかしいわな
本人が言えよ
会話出来ねぇなら仕方ないけど
>>271
普通の人でもケガや事故歩けなくなると車椅子とかになるからさ
その時の接し方は人それぞれでしょ
自分は場所とって気を使ってもらって申しわけねぇって気持ちだったけどさ 満員電車で人の間くぐり抜けて降りるときも「すいませーん」とか言うし、そういうのと同じじゃ?
おまえは何様だ
おまえの車椅子が邪魔なんだからおまえが謝れや
でなければもう生きるのやめろよ
健常者だろうとせまいとき通るときなんかはすいませんっていうからそれと同じだろ
障碍者はこのへんの被害者意識がうざいわ
すみません(道を少し空けてください)ってことだろ
人にもの頼むんだからそう言ってもぜんぜん不自然じゃないと思うんだけど
じゃあさ、どけどけー!差別すんなカスどもー!って例の赤い札見せつけながら練り歩けよ
接客業やってて車椅子の人とか来たらとりあえず目の前のお客さんの対応とかも中断してドア開けに行くけど、なんか嫌そうな顔して一応礼だけは言っとくわみたいな雰囲気のヤツとかいると開けて損したわって思う
まず押してる人にすみませんありがとうございます。言えよ
「すみません」ではなく「ありがとう」と言えばいいのでわ
>>292
あんたの考え方は共役的で解決が速そうだからすんごく好き 何自惚れてんだ
他人なんか全員邪魔に決まってんだろ
日本語のすみませんは失礼の意味でも使うから妥当なのでは?
今日も敬老かい参加希望聞きにきた地区長さんにすみませんわざわざと言ったし
まぁでも常日頃から健常者よりすいませんする機会が多いわけだから卑屈になるのもわからんでもない
子連れなんかもそうだけど
普通の健常者も人ごみの中を歩く時はすみませんって言うやろが
こういう理論取るやつマジで頭悪いよな
例えば産休育休は迷惑じゃないとか言う奴な
はあ?産休育休は迷惑に決まってるだろと
迷惑だけど仕方ない面もあるから周りが辛抱してるんだよと
それを迷惑じゃないとか言うやつの気が知れんわ
乙武見てると障害者がこういう厚顔無恥のカスが多いことが分かるね
気持ちはわからないでもないけど、邪魔者なのは事実だしな
満員電車が解消されたり社会にもっと余裕があればいいんだけど、日本では無理だろうな
その程度の配慮すら普通に出来ないなら外に出ず人と関わるな
人のいるところではみんなそうやって周囲に気を遣って生きてんだよクソボケ
こういうので邪魔って言うと「差別だ」って騒ぐんだよな
>>1
健常者だけど降りるとき普通にすみませんと言いながら降りる
当たり前だろ >>320
周りが赦すために言うのであって本人が言い出したらダメ >>47
俺それやるときに相手が太ってるやつのときだけ
相撲の懸賞金もらうときの手刀の切り方やってるわ 健常者だって道を譲ってもらったらすみませんとかありがとうとかは言うよ
>>320
その通り。他人を犠牲にすることは常に迷惑である
だからこそ犠牲になった人には感謝をしなければならない
軍人やボランティアが感謝されたり、賞賛されたりするのも、その犠牲に対する感謝だ
他人を犠牲にすることは当然の権利と言い始めればその犠牲の押し付けに反発する空気は当然生まれる 障害があるとか車イスがとかは関係なく単純に物理的に邪魔なら邪魔だしそうじゃないならそうじゃない。
今回は邪魔だったってことだろうな。場所にも寄るけど台車で何か運んでて邪魔になるならすみませんっていうしキャリーバッグとか引っ張ってたりしてて人に当たる心配とかあるならすみませんって言う。
介護してくれる人に感謝してたら絶対に出てこない発想だわ
自分の口で「すみません」だろ…
こんなガイジ必要ないわ
つまり
「すいません!(通るので道あけてください)…」
↓
(!!俺って邪魔物!?)
こう考えるようになったら障害者の仲間いりってことだろ?
そもそもこいつはすいませんとか言わないのか?人退かして通る時は車いす関係なく言うもんだが
普通の人でも道譲って貰ったら御礼言うだろ
むしろ本人が言えよ
邪魔者だし他人を煩わせてるだろ
嫌なら一人でたってすすめ
全世界どこにでも感謝の言葉はある
全世界どこの人間でも他人の犠牲に感謝の言葉を述べる
感謝を述べることに国家も宗教も関係無く、全世界の全ての人類に普遍のことだ
感謝しない人間はもはや人間ではない
自分が他人を邪魔だと思ってるからって他人もそうだと思うのはよくないよ
https://lena sodska.はてなブログ.com/entry/2019/07/13/184708
ツイート後のブログな
詳細書いてあるから読んどけ 確かにそうだろうね ずっとそう感じてたんだと思うと悲しい ネットがあるから本音言っただけで 日本人て逆に失礼なところあるし
車椅子生活の時は体力回復も兼ねて病院周回したり戦車みたいに超信地旋回とかしてた
かなり慣れた頃に卒業して愛機の車椅子を見て少し悲しくなった
>>312
それでもまた文句言うよ
なんでお礼いわないといけないんだ!って 特別扱いするなといったり気を使えっていったりどっちなんだよ
>>363
私が引け目を感じないように気を使えクソ健常者!
ってことだと思うよ なんでこんな子供じみた考えなんだろうな
恥ずかしげもなくツイートできる精神がすごいわ
すみませんって謝る押してくれてる人の気持ちとすみませんって言われて邪魔者扱いされた人の気持ちも考えず自分可哀想とか思ってんのかな?
何が問題かって、健常者も障害者も等しく公民であって
等しく権利と義務を持つという考えが
前提にあってこそ同じ社会人として
社会の有り様に主張していけるのに、
それをいつまでもクレーマー的に物申す!で
こっち障害者、あなたそれ以外、忖度してね、で
終始してるから変わらんのですよ
>>369
最近そういう主張をした大統領がいたなw
我々は永遠に被害者です! ホーキング博士は車椅子操りながら通行人に邪魔だどけコラくらいマイク通して言ってたみたいだし車椅子だからと遠慮する事はないんじゃないとは個人的には思うけどな
車椅子目線だとそうなんだなぁって思ったけどな
お前らなんでも叩くよな
>>1
I'm sorry
ではなく
excuse me
の意味だぞ 普通にマンションのエレベーターとかで先に降りたりする時にすみませんとか言うよな
障害者は特別扱いされて当たり前って感じの態度を取る1部の人達の結果
この人みたいに自意識過剰的に傷付いたりする人もいたりする訳だから面倒くさいな
お手伝いするだけでなく心のケアまでお求めですか
自分で乗り越えろバカヤロウ
>>375
通行人が公道であることを無視して通路を塞いでいる状況ならば健常者障害者関係無く、社会のルールとマナーを守れと言う権利は当然ある もしもの話だけど、大工の息子みたいなのが
現代にいてこいつの障害を全部取り除いて
健常者の側になっても、
こいつ人にぶつかって謝るのか?って
社会性の問題なんや
世間には本当に障害を物ともせず働いてたり
スポーツで健常者負けてるほど記録出せてる人もいる、
世間はそういう人との差もちゃーんと見てるし、
また健常者もこの一部のクレーマー的障害者を
全部だと思って叩いて下に見て悦に入るのは
下品なことだと思うべきだわ
>>375
ホーキング博士はそのへんの健常者より
人類に役に立ってるから馬鹿共を
蹴散らしても良いと思いますw 歩行者でも人混み掻き分けて通るときはすみませんって言うが
迷惑なのは事実なんだから自分で謝れよ、足がダメならオツムもスッカラカンか?
邪魔者じゃないけど邪魔ではある
だがバランス制御AIが進歩すれば車椅子は過去の遺物よ
普通に歩いててもすれ違う時は「はいごめんなさいね」ってのが処世というものだろう
めんどくせーわ
俺もガイジだけど
社会のゴミと自覚してるのに
普通に物理的に邪魔だろw
しょうがないじゃんか
つまんないこと気にすんなよ
と思ったけど発信してる時点で構ってちゃん濃厚だな
別に車椅子関係なく人ごみかき分ける時はすいませんの一言くらい言うだろアホくさ
>>389
そこは皮肉でなくとも無理難題押し付けてんじゃない、
亀裂産むだけや >>5
親がすげー肯定して育てるからな
むきになってそれにしがみつく人はいる 車椅子使って思ったのがエレベーターに鏡あるとありがたいんだわ
バックミラーみたいに使えて一人で後ろ向きで出れる
邪魔だろ
俺は健常者だが邪魔で迷惑かけたらすみませんくらい言うぞ
というかお前が「すいませーん通りまーす」って声出せよ
なに押してくれてる人に声出させてるんだよ
往来で邪魔してたら気をつかってすいませんと謝るぐらい普通だろう。
ひねくれすぎだわ。
ホーキングぐらい頭よくてユーモアあればカタワでも皆にちやほやしてもらえるぞ
電車で人掻き分けて降りるときとか
すいませんって言いながら降りるやつ結構いるだろ
マジで卑屈すぎるな
どっちかと言うと理系の俺が言うのもなんだが
ボランティア精神の奴は、何かの宗教的なプロテスタンティズムの影響を受けているだろう
よって彼らの頭や腰が低いのは当たり前だろう
果たして障碍者の社会への対応は戦いか感謝か
自分で宿命や運命を変える力を持っているのか否か
障碍健常関係なく誰もが自分で見極めなければならない
邪魔に決まってんだろwww
そんなこともわからないのは本物やでwwww
お前らも車椅子ぐらいは足の骨折れば使うから
ブーメランになること言い過ぎんなよ?
言うは易し、いざ自分の番になって
すいませんすいません言い続けるメンタルしてる
出来た人間はそういないのも現実やぞ
堂々としてたら殺したくなる。
すいませんって言ってたら、仕方ねーから許してやるわ
健常者同士でも、相手に道譲って貰ったらすいませんって言うだろ
これは良いか悪いか微妙だわ
先制攻撃でごめんなさいすいません言っとけば文句つけてくるアホは確実に減るのは間違いない
けどそれって自分の心を削る行為なんだよね
一日中座って飯食って便所も体を拭くのも他人任せなんだろ?生きてるゴミなだけだろ
「譲り合い」「助け合い」って、そういうことやろ?
自分が迷惑かけてることぐらいは認めろよ
「障碍者は優先してもらって当たり前」という醜い心があるから、そう感じるんだろ
たとえば障碍者が通路にたくさんいて、どうしてもそこを通らなきゃならない時は、
健常者だって、「すいません」の一言ぐらい言うわ
そりゃ手伝われなきゃ何もできないんだからそうでしょ
じゃあさ、「じゃまだじゃまだどーけどーけブォンボボッ」って押しながら言えば良いの?
人の間を通るときにすみませんすら言えない奴は家から出るな
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/08/31(土) 22:52:40.46
被害者マインドを大事にしてる人は永久に不幸なままだよ
車椅子だと少しの段差でもクソキツイ歩道とか点字ブロックレベルでも
坂は多分10%近くあったら登れないだろうな
だからこそ気を使ってくれる人には感謝しかなかったわ
障害者に限らず皆他人に配慮して歩いているんだぞ
何食わぬ顔しているけどな
その上で配慮のない連中はウザいと思われているんだ
健常者でも混んでる電車から降りるときはすいませんって言うから
障害者とかLGBTとかさ被害妄想というかひねくれすぎ
車椅子に乗ってる自分の事が荷物や邪魔な存在かのように感じるなら邪魔な荷物なんだろ
こいつは
「邪魔じゃないよ荷物じゃないよ」って言って欲しいのか?w
被害妄想激しいのか知らんけどめんどくさい奴やなぁ
車椅子に乗ってなくても人の前を通る時はすんませんすんませんごめんあそばせって言うだろ
それと一緒やんけ
航空会社に難癖付けまくってたプロ障害者のアイツが残した悪印象はかなりデカイ
謝る必要はないけど、邪魔だよ
世の中には心無いやつがいるから、そういうキチガイからお前を守るために謝ってんだよ
すました顔してたら突然ぶん殴られるぞ?
自分が謝らず他人に謝らせるとはええゴミ分やなwwwwwwwwwwwwwwwwww
どっかの手足の短い人なんて厚顔無恥な態度であらゆる場所で特権を振りかざしてるぞ
相手が視覚障害者だったらどうするの
健常者でもすいません言わないと退けてくれないよ
頭まで障害があるの?人混み掻き分けてふんぞり返ってたらイメージ悪いだろ
ポーズだけでいいから申し訳なさそうにしとけよ
ケンモメンって自称リベラルなのに弱者に厳しいよね
何で?
ネトウヨと思考が同じなんだけど
配慮するって人として当たり前のことでしょ
どうしてそういう捉え方をするかね
この場合の「すいません」は、Excuse me.であって、I’m sorry. の意味じゃないだろ。
障害関係なく、この手の馬鹿にはほんとイラッとするよね。
こいつは社会全体で徹底的に叩いていいと思うわ。
スマホが普及した現代においては、無知は罪なんだよ。
>>1
人にとって他人の強引な行動は迷惑そのものだからすみませんって謝ってるんだろ
それは健常者でも同じことなんだよ
自分が特別なんだってことを口に出して言うなや
余計気つかうわ こんなの単なる対人用潤滑油じゃん
脳カタワでもなければ謝罪の意味を込めた「すいません」じゃないってわかる筈だけど
ごめんなすって
これがすいませんなんだよ
ソーリーじゃなくてイクスキューズミーだぞバカヤロー
障害者に限らず通行の邪魔する奴は全員アウトでしょ。ベビーカーとかキャリーバックを
電車に持ち込む奴は蹴られたりタックルされても当然。
まぁケガや事故や病気で車椅子に乗ることもあるだろうし
自分は押してくれる友人とか看護師に対してすいませんかありがとうと言ってたよ
>>459
原罪の感覚が無いよね
人と人の衝突は抗えない原罪なんだよな
だから悲しい=sorryなんだっての そりゃそれだけスペース取ってたら邪魔だろ
デブやデカイ荷物抱えた奴と一緒
ひがみっぽくなっちゃって周りが見えなくなるんだな 健常でもすみませんて言うのにな
>>452
リベラルが誰にでも優しくしなきゃ
いけない義務なんかないんだが?
気に入らない奴は徹底的に叩くのが当然でしょ。思考が同じなのは当然でしょ。人間なんだから。こういう右翼は○○であるべきリベラルは○○であるべきみたいな思考の奴ってなんなの?????白か黒かでしか考えられない脳障害? ぶっちゃけ24時間テレビとかパラリンピックもイラっとするわ
差別はしないが特別扱いもどうかと思う
君に届けの作者が君に届けのプロットアイデアの発端がこの手のコミュニケーションからだった筈
「ありがとう」といってもいいのに「すみません」といってしまうジレンマ
うぜー!!!
なんで他人の善意を悪意で捉えるの???
それもう、朝鮮人だろ、反吐が出るわ
邪魔だけど・・・そういう身体で生きてくって決めたんだから気にすんなよ!
東京は知らんけど関西なら困ってたら助けるだろうし、そこまで腐ってないだろ?日本人・・・
>>466
車椅子しか移動出来ないからそれは少し勘弁してくれよ
エレベーターとかスペース的に申し訳ないとは思うが
歩ければ松葉杖で階段行ければ頑張るからさ >>1
そう思う人も多いだろうな
面と向かっては誰もイワンだろうけど >>470
気に入らない奴って自分で言っちゃってるじゃん
まさに保守的な考え方 こういう風に人に迷惑かけても当たり前だと思うカスが増えてくるんだろうな
日本終わったな
甘やかすとこうやってモンスターになっちゃうんだよな
>>476
そんな松葉杖なんて譲歩いらないから
そういう生き方の選択をするのも自由だが きっと
そんなことないよ(邪魔じゃないよ)って反応を期待してツイートしたんだろうな
そういうところが本当に嫌だな
>>1
礼儀だろ馬鹿かよ
客(神様)として入ったコンビニでも店員呼ぶときはすいませ〜んだぞ めんどくせーな、体以外にも脳に異常あんじゃねーの?
車椅子の人が電車で降りようとしてたから補助しようと思ったら駅の職員が全部やって
補助しようとした俺がむしろ邪魔者みたいに見られたんでこれからは無視することにした
>>5
これ
誰でも何もなくてもすいませんってクッション言葉使っている社会ってのを知らなすぎ 迷惑だとは思わないけど邪魔かどうか聞かれると邪魔としか言いようがない
ほんの数秒、数十センチなのにやたらイライラしてるやつがいるよな
>>482
選択ってなんだよw
救急搬送で寝たきりしウンコもベットでやっと車椅子とか
事故とか怪我にあったら普通の生活してても明日はわが身だぞ 障害者じゃない状態を知らないから卑屈になるのもわかるがもっと普段から他人を見ろ
通るときにすいません
やら
他人を待たせるときにご迷惑をおかけします
とか言うのは狭いとこではトラブル回避のためによくあることだろ
こんな事言うからクソガイジ死ねと思う人が増えるんじゃんか
口は災いの元だわほんと
俺も最近腕を骨折してギプスなんだけど、そうするとなんかみんな親切なんだよ
人ごみでも大袈裟に避けてくれるし電車で席譲ってくれる人もいる「腕だよ?」って思うけど結構みんな優しいのな
健常者でも道開けてもらうときはすいませんかありがとうか言うだろ
>>478
そもそもリベラル名乗ってないんだが。
貴男の脳内解釈で物事語るな。 車椅子であることの自分に対してナイーブになってるっていう意図が読み取れないのかね
本当嫌儲終わってんな
車椅子とベビーカーはキャリーバッグと同じカテゴリだからな
申し訳ない気持ちの上でそう言い続けるのはご苦労なことだと思う
それよりチンタラ歩いてるカス、あるきスマホ、デブガイジのほうが絶対数多い上に問題ありまくりだわ
車椅子なんてたまに見かけるレベルだろ
健常者でも人に避けてもらったらありがとうとかごめんなさいとか言うよね
何かそう言うと相手より下になるとか謙ってるとか思うのかい?
権利ばかり主張しやがるな
みんな遠慮して生きてんだよ
おまえらだけじゃねーから
みんな平等になんらかの迷惑かけてんだよ
気持ちはわかるが俺だって満員電車から降りるときはそうしてる
この人が常人だったら飯アフィ屋で飯食ってもご馳走さま言わない人だろう
常人じゃ必要ないものを使って幅とってる
別に悪くはないさ、でも相手は避けてくれてるからありがとうの意味も込めてすみませんて言ってるんだろ
それくらいのこともわからないとか頭にも障害おっちまったか?
邪魔だし迷惑かけてるのは事実だろ
でも仕方のないことだからみんな快く場所を空けてるの
まずそこを理解しろよ
周りの善意を当然だと思ってんじゃねえよ
何様だよ障がい者
健常者でもどいてもらったり、人混み分けていくとき、すいませ〜んって言いながら通らない?なんか釈然としない
邪魔に決まってんだろ
配慮してくれる人間への感謝さえなくなったら終わりだと思うわ
お前らいくら嫌儲だからって汚い言葉ばっかり吐いてるとマジでリアルに出るからな
でもデブとか臭いやつとかは
その理屈だと絶えずすみませんと言わなければならないが実際は言ってないからなあ
こういうマイノリティの権利意識の高さが問題でギスギスした社会になってるんだよな
自分ですみませんねーて言えばお荷物じゃなくて人間になれる
>>515
これだよな「すみません」は「ありがとう」と同義なのは普通に分かるやろ そりゃ邪魔だろ
だけど障害者だからってわけじゃない
健常者だろうが駅でトロトロ歩いてるやつは邪魔
いや普通に歩いてても
あいや!かたじけない!とか言うやろ電車降りるときとかどいてもらうのに
それが嫌ならどけやこらぁ!おらぁ!って威圧しながら生活するといいお
やっぱお前らジャップだわ
お前らが一番ジャップなんだよ
もう分かったわ
俺は二度と嫌儲に書き込まない
ここにいたらおかしくなる
なるほどな
じゃ、違う言い方を見つけてみようじゃないか
いきなり、ありがとうはどうだ?
あけていただけると助かります、でどう?
情けない奴だね
譲り合いとかお互い様の心が無いんだな
だから腫れ物に触るみたいに誰も本音で相手してくれないんだよ
ちょっとそこよろしいですか?
こんなのもいいんじゃね?
逆に何様のつもりなんだか
普通の人でも生きづらい世の中なのに
足の靭帯傷つけて車椅子乗ってた時あるけど
正直なんか恥ずかしいし教えもらったら申し訳ないし居た堪れないような気持ちになった
>>529
ここじゃなくても日本人は基本こうだよ
期待するな
電車ですみませんって降りる奴滅多に見ない
無言で押す人が圧倒的に多い
でも障害者にはマナーを求める😩
実践してる人いないだろ 恥ずかしいな 荷物のようにって。
運ばれてる荷物そのものだと気づかないのは相当アレだよ
荷物は荷物らしくしなきゃダメだよ
この間駅で直進して進んでくる車椅子がいたんだけど邪魔だからよけずに進んだら嫌そうな顔でギリギリぶつかる寸前で避けられた
自分でも俺性格悪いのか?と思ったけどベビーカーにせよ車椅子にせよ優先されるって心意気はおかしいよな?
一人で人混みを縫って歩くときすいませ〜んって言うやろ
健常者だって言うだろ
仮にこいつが健常者でも邪魔だろうな
通れないところを通るなら普通でもすみませんって言うわ
障害者にも行きやすいようにってのは理屈では分かる
銀行員だけど窓口に聾唖者が来て「一万円おろしてくれ」と筆談で求めてくるけど、そいつの口座には100円くらいしか入ってないから
こっちも筆談で「100円しかないのでおろせません」と返しても「おろしてくれ」「おろしてくれ」と10分くらい粘ってくるのな
月2くらいで来やがるけど、誰からも相手されてないから色々な銀行の窓口で同じ事やってんだろうなと思う
仕事上がりにコンビニでそいつが俺に近付いてきた時はシカトしてやったけどなw
障害者が書いてたけど海外の障害者ってイキイキしててびっくりするらしい
日本の障害者はイジメられ過ぎておかしくなってる
おめえの口と脳味噌は健常だろうが
何黙って運ばれてんだよ
おめえが謝るんだよ出来る事をやれよと
電車で座席ガラガラの時に盲人だか弱視だかのババアが駅員に両手引かれて乗って来たが、駅員は俺の2つ隣に座らせようとしてたのに
盲人は俺の隣にドカッと座って、そいつの肘を俺の肋の辺りにガツガツ当ててきた。結構、痛かった
俺は嫌になったから座席移ったけどな
身体的に上手く行動できないのは分かるけど、ぶつかった時は同じ事を繰り返さないようにしてくれ
それをしないのは甘え
脚怪我しても、子供連れてても、取り敢えずすみませんって言わんか? 挨拶みたいなもんよ
障害者の人はよく車椅子で外出れると思う
おれなら家に引きこもるわ
まあ邪魔だからね幅取ってるし
無自覚なのはやばいと思うわ逆に
ヤクザががに股両手大振りで街闊歩してるのと変わらんからな
>>550
海外なんか堂々と街の中を動き回ってるぞ
日本がダメな国だからそうなる もしかして ぶつかったときごめんなさいとかいうの
すみませんって言いたくなくてとか?
すみませんってネガティブ発言だと受け止めてんのだろーかwww
こういうのは違う
五体不満足とかいうちんぽマンと大差ないレベルで拒絶したくなるわ
それは差別云々とか邪魔とかそういう話じゃあない
例えば常人の倍くらい太った奴が電車の一席分のスペースに座るとして、そいつに常識があれば「すいません」って一言言うよね
車いすを押してもらっているのに文句言うとか何様なのかな?
障碍者様かな?
健常者だって人混み掻き分けながらスンマセンねってやるだろ
なに言ってだガイジは
ただの満員電車でも『社内大変混雑しておりご迷惑お掛けしております』って普通に言ってるだろ
そういう考えならお前は邪魔者だわ
人の列を遮って通るときはお前みたいなお荷物を抱えてなくてもすみませんって言うことは普通
人よりスペースをとって小回りの聞かない車椅子なんか邪魔だわ
身の回りの事すら自分で出来ないんでしょ?
なら、人に聞くまでも無いんじゃないの?
...どういう答えが欲しいのかハッキリ言わないと
邪魔か邪魔じゃないかの極論で言ったら邪魔なんじゃないの
こういう障害者様のせいで障害者への差別が酷くなる。
他の車椅子の人の肩身を狭くしてる勘違い車椅子使用者
「邪魔」は障碍者に限らずお互いに掛けてるから、軽い挨拶みたいに考えればいい
自分がやってる配慮を他人もやらないと若干イラってくる
実際、邪魔者である
しかしながらその邪魔者すら社会の一員として認めることが我々の目指すべき社会であるんよ
とは言いつつも邪魔者は邪魔者であるという自覚を持つべきでもあるんよね
>>539
半身くらいは空けといた方が良さげな気はする
まんさんや老人が「私は女、老人だから避けてもらえて当然」と言わんばかりの態度ならそれでいいとは思うけど
流石に杖、ベビーカー、車椅子みたいな明確なハンディキャップのある相手には多少の寛容さが有ってもいいかなと
俺自身も乳幼児期は周りに迷惑かけてただろうし、今後に杖や車椅子になる可能性は誰でもあるしね 年がら年中、周りに謝るのは自尊心傷つけると思うぞ
おまえら想像力足りなすぎや
ありがとうございます、ならまだマシなんちゃう?
健常者は狭いとこ通るときごめんなさい、すみませんって言うよな
>>539
生身の歩行者の方が小回り効くのに、相手動かそうとするのは、ただの嫌がらせだし、
お前が怠惰なだけやで
お前だってベビーカー乗ってたし、車椅子乗るかもしれんのに これ最近気付いたんだけど、障害者なんて関係なく日本人は「すみません」って言葉すげぇ言ってるよ
仲良くない人と突然会話する時は「すみません」が言葉のどこかに必ず入ってるレベル。
>>1の障害者は気にしすぎなだけで、人の会話よく聞いてりゃわかるよ、
スーパーでも駅でもみんな何かで会話が発生したときは「すみません」を必ず言ってるから。 めんどくさいからできる範囲で付き合ってやってるのに
自分が偉いからって勘違いしてるヤツ多いよな
精神障害者は目に見えないから理解したもらえなくて辛い思いしてるのに
>>582
お前海外行ったときパードンの一言も言われたことねえの? >>584
ほんとにね。
身体障碍者はまだ障害が目に見える分まだマシだな
精神障害や発達障害の部類は親ですら理解してもらえない。 >>578
「ありがとうございます」でいいな
俺も新人の頃にミスしてフォローしてもらったら「すみません」ではなく「ありがとうございます」にしてた
「すみません」を言うと、その後は居丈高になる相手がいるからな 邪魔だよ
「普通」からは外れてるからしゃーない
デブも邪魔だろ
邪魔つーか、嵩張ってるのは事実だろ
まあ、じゃあ巨漢はなんなんだよって言いたくなるだろうが
会社内で大型台車押して荷物運ぶ時めっちゃすいませんって言いまくるけど、これ障害者差別なの?
日本人はもう駄目だな
余裕無さすぎ
他人叩かないと生きていけない
こんな国一度滅んだほうがいい
ええい!ええい!
障害者様のお通りだ!
頭が高い!
控えおろう!
ええい!ええい!
この車椅子が目に入らぬか!
ええい!ええい!
控えおろう!
>>1
すみませんって言葉は謝罪って意味だけじゃないって知らないの?
お願いしたりするときにも使う言葉じゃん じゃあなにか?
クラクションでも付けてヒステリックに押された方がいいのか?
邪魔者だよ
そこは一旦理解しろよ
その上で受け入れてくれる社会に感謝しろよ
何で何でも当たり前にしてしまうんだよ
むしろなんで「私は邪魔者ではない」っていう勘違いをしてしまったんだろか?
健常者でも道をあけてもらう時はすみませんって言うんだが
このガイジは自分を特別な人間だと思い込んでないか
ガイジ「この障害者手帳が目に入らぬか!」
ジャップ「ははぁー!」
これが理想
こういうのは自分からぶつかっておいて「気にしないで」とか平気で言い放つからね
健常者だって狭い場所で人の横を通ったり道開けてもらう時はすみませんって言うんだが
脳にも障害あるんじゃないの?
全ての人は全ての他の人の邪魔者である
そんだけなのにね
押してくれる人「すみません(車椅子通るので道開けてもらえませんか?)」
別に謝ってるわけじゃないし
健常者だって狭い歩道とかで相手によけてもらったら一言いうよ
全ての人は他人とは邪魔者である
にもかかわらず「車椅子やらベビーカーは邪魔者扱いすべきではない」
そういうこと言う人ってなんなんだろね
驕り高ぶってんのかな
障害者だろうが健常者だろうが人がいるってことは相手からしたら邪魔である事には変わらんだろ
進路をあけてくださいって意味とあけてくれてありがとうって意味のすみませんだろ
邪魔者だよ
どけどけ!って減速せずに突っ込んでくるやつも多いし
すみません(道開けてください)
すみません(道開けてくれてありがとう)
「すみません」でも「ありがとう」でもどっちでもいいだろ
最近の「ありがとう」と言い換えようみたいな風潮嫌いだわ
健常者でもすみませんは言うし。
勘違いすんなよマジで。
怪我してなくても
人の間を通るときや狭いところを通るときは
すみませ〜んて言って通るけど
それに車椅子関係あるのか
車椅子なんてあってもなくても言うことだぞ
エレベーター降りるとき開くボタン押してくれてる人に言う、ありがとうと同義
こんな事ツイッターで言ってたら今度から誰も押してくれなくなるぞ
てめえが今度から一人で声出して一人で動けよ
感謝するどころか迷惑なんだもんな
邪魔かと聞かれれば邪魔
でもあえて口にはしない
この辺の配慮が限界
>>642
かわいいからチヤホヤされるんだわ、だから勘違いする お前がすみません、て言えよ
健常者だって道譲ってもらったら周りに礼言うぞ
なんかもうひたすら面倒臭いな
これ実際聞かれたら
「邪魔ではない」という前提で論理構築しないといけない
実際は一般の人々にとっては「邪魔でしかない」んだけどな
ベビーカーと変わらんよ
>>1
健常者どうしでもすれ違うときフツーに
「あ すいません」「いえいえ」
「ごめん」
「あ お先に」
なんぼでも言うわ
こどおじwだからそんなスレタイで何か批判した気分になってるだけ。
わかる?
まあ無理だろうけどw 道を譲ってもらう、人に避けてもらっている
そういう感覚がないんだろうな
邪魔なのはお前の頭ちゃうか?
すみませんと声かけてから道尋ねてくる人とか多いけど
この障害者は、そういう時こいつ邪魔だなといつも思ってんのか
難しい問題だな
そりゃあ目の前に車椅子があったら大半の人が邪魔だと思うだろう
でも車椅子に乗ってる人自体は邪魔ではない
まあ気にしすぎだな
ピピーピピー身障が通りますご注意くださいみたいな機械音声を使用しろよ
何でこんなに傲慢なんだろう
こいつら生きてるだけで他人に迷惑かけているって自覚ないのか
通行の邪魔になったり道開けてもらう時も五体満足だろうがすみませんって言うよ
あたりまえじゃん
ハンデあるほど人の気持ちが分かりやすいのに人生損してるよ
聖書よめよ
昔だと間引かれてるからな
今は優しい世界だよ
お前が無駄飯食らってる間低賃金で汗水たらして働いてる連中がお前を支えてるんだよ
何も知らないって幸せだよなホント
すいませんなんか謝罪のうちに入るかよ
せめてすみませんか申し訳ありませんだろうが
もしもしみたいなもんだろ
介助者のへりくだった気持ちも汲まないとハンデ無くても上手く生きていけないわ
弱いものの味方だけど自分の決めた秤ではかるのはダメだわ
金持ちが天国に行くにはラクダが針の穴を通るより難しい
普通の人でも道通るとき挨拶(日本の場合スミマセン)する
それに違和感覚えるのでこいつは頭もガイジ
コンビニのレジで車椅子の操作ミスって押している人がもたついて後ろに並んでる人がすみませんって言ってもブチ切れるんだろ
マジで自分一人で全てこなせ
まあコンプ抱いても仕方ないけどな
すいませんくらい普通だし誰も気にしてないから
邪魔かそうじゃないかで言えば邪魔
言わないけど察せよ
押してくれる人が言うじゃなくてお前が言えよ
歩いたことないのか
邪魔だよ自覚していないのか?
障害者だからといって甘やかされすぎたんだな
自分で言えよ
なんで車椅子押してる人に言わせてんだよ
別に健常者であっても道あけてもらったり何かしら頼むときはすいませーん言うがな
ほんとガイジはめんどくせーな
障害者って言葉見ればわかるだろ
今でこそ障がい者と表現するけどさ
迷惑かけてる決まってるだろ
キャリーバッグ引きずってる人が
「は??ん??何処が迷惑じゃねえんだよ??あ?」
って闊歩してるようなもんだぞ
ぶつけたら痛い物に乗っかってるだぞ?お前
難しい問題だな
かと言って何も言わないわけには行かないし
これは考えさせられる
障害無くても、大きい荷物運んでる時とか、混んでる場所通る時に言うけどな
お前が言わないから押す人が代わりに謝ってるんだろうが
邪魔者って理解してないところが、逆に凄い
どんな神経してんだよw
身体が大きな人も普通に言う
外に出れるなら礼拝に行ってみて欲しい
健常者だとしても、邪魔者だよ
人混みを掻き分けて通るようなときは「すみません」と言うもの
>>577
たしかにそうだな
>>581
嫌がらせな自覚ある
でも明らかに目の前から人が来てるのに避ける気配も見せない、ズンズン進んでこられるとこっちも避けたくなくなるんだよな
これっておかしいのかな 人をどけるときにすいませんというのは社会人としての一般認識
邪魔者?みたいな横柄で意識してる時点で障害者様なんだよな
脳にも障害持ってんのか?普通に人の近く通るときは言うだろうに
>>694
揉め事になる可能性があるのわかってるのに回避しないのはどこかおかしい人ってなにかで見た 車椅子乗っている時点で人とは違うということは自覚してほしい
そこは介助者さんの気持ちになってくださいよ
脳に障害ない限り考えてみりゃ車椅子押しながら避けてくれる周囲に声かけるなんて当たり前
障害者だからって全肯定すると乙武化するからなあ
>>582
日本語のすみませんは、ありがとうの意味もあるから
ありがとうを積極的に使うといいぞ 1人で歩けずに場所とってる分際なんだからどう見てもお荷物じゃん
自力で人混みを通った経験がないからこんな不思議な思考にたどり着くんだろうか
みんなすいませんっすいませんっ言いながら通ってるけど本当に見たことがないんだろうか
身体だけでなく精神の障害も患ってんのかよ
"本物"じゃん
卑屈になるのは仕方ないが周りに同意を求めるな
邪魔じゃないよと言って欲しいんだろうが
お前らがな、どかねえからすみませんっていわなけりゃならんのよ
車イス見たら自然に迎えろ
お前らさ、優先席にも平気で座って寝たふりしてるけどな
ゆずれや
日本人の民度のどこが高いのかと
こんな国で車イス生活になった人はかわいそう
めんどくせー奴だな
そんくらい健常者でも普通に使うだろ
逆に邪魔だったかと思えば退きながらすみませんと言うし
社会生活送る上でののプロトコールなんだから誰がとか立場は関係ないと思う
実際邪魔だけど謝ったら解決する訳じゃないからどっちも悪い
これ前にも他の板でスレ建ってたな
障碍者だろうと健常者だろうと人混みの中をいくなら声かけるだろと
健常者であっても荷物持ってたら邪魔だろ?平等に扱われてる証拠だ
人混みかき分けるのだからただではすみませんよ
混雑した電車から降りるとき無言で押しのけるんですかいな
障害があるという劣等感でもあるんじゃね?それか花よ花よと育てられてまともな人格じゃないか
満員電車では降りますガイジよりすみません連呼のほうが使いやすいよな
だって空けるスペースないから体で押していくだけだもんな
健常者でもフツーに社会人やってれば分かると思うが、
何か人にやってもらったら、「ありがとうございます」とか「すみません」て声掛けするぞ
障害者だけが他人に頭下げてるって認識は世の中を知らなすぎる
上から目線のブス
道具にされてる字画もないアホは死んでいいわ このあいだ精神障害者のデイケアの合同交流会で
視覚障害も持っている方が、入口のところで手間取ってその間みんなじっと待っていた。
そのときのみんなの忍耐というものも少しは考えたほういいよこの人。
弱者がわきまえなくなったらもうそれは戦争なんですよ
まああれだ
身体障害はいずれiPS細胞やSTAP細胞でどんどん治る時代になると思うんで
こういうひとは即刻健常者になることを勧める。障害者をやれるひとではない。
ま、をれも精神障害なんだけどさ。でもこれは、擁護できないな。
ナノ細胞注入で暗視ができるようになったっつーニュースあったっしょ
適切なのを適切な部位に入れれば
知的障害やダウンも治癒できるんじゃないかな?
実際そうだ。コイツの悪い点は「邪魔者であること」ではない。それを自覚できていないことだ
いや、内容知らずに>>1だけで判断したけど。そういうスレだよね あのねとにかくね
障害者は障害者様になってはいけないと思うんだね。なのでガンガン健常者化を
最新医療技術でおしすすめましょう。それは30年前も、身体障害のひとのボランティアを数回やって感じて
ノートに書いておいたことです。ほら当時、バイオなおたく表現物多かったっしょ。その意味で
乙武はあいつ生まれ変わった気がしている。をれはいずれ、あいつをやっぱり国会議員に推してもよい。
そらそうだろ
アホだから車椅子ガイジになったんだろ自覚しろノータリン
デブが人混み分け入ってもすいませんは使う
満員電車で降りるときもすいませんは使う
周囲に対する心配りなんだよ、障害持ってたら心配りはいらないって言ってるのがこのバカ
>>5
健常者でも人混み通る場合はすいません言うしな をれはこのひとは、罵倒語で罵倒されるほど酷いことは言ってないと思うんでみんなもそこはよろしく。
そらそうだ
健常者が鉄のマシンで移動してたら迷惑だろ
それと同じことしてるけどお前らが障害者で卑屈な事ばっか言うからうんざりしてみんな顔下に向けてんだ
現に人より場所取ってんだろ
一言すいませんと言うのは普通の事だ
そういう時だけ障害を傘にきるから障害者云々言われるんだよ
かたわよりめんどくさい
メンタルを背負ってはいけません。−ヘレン・ケラー
なにもかも全部自分でやれば落ち込まなくてすむだろ
そんなの健常者でも無理だけど
>>1
心配するな普通に歩いてて
人の前通る時はすいません言ったりする 無言で突進したらどういう反応を受けるか
一度試してもらったらいいんじゃね?
健常者の俺がサーセン通りますサーセン言いながら通るんだから、お前もサーセン言え
健常者でもすいませんすいません言って道歩くんだが?
障害者って自分のことばっかりで健常者の気持ちになって考えないよね
健常は道を開けよ
障害者様のお通りである
こうですか?
視覚障害者の友達がいるんだが傲慢で本当にうぜえわ
昔はそんなこともなかったんだがな
人に優しくしてもらって当たり前とか思ってるわあいつ
俺もどんだけ搾取されたことか
死ねよガチで生意気な障害者は
昭和なら蹴り倒されてる
弱者に合わせたルールが国の成長を止めた
障害者は自分が守られてること自覚しろよカス
大勢の人に助けられて生きてきたくせに自分だけが不幸だと思ってやがる
お前の働き口も国が枠ねじ込んでくれたからあるもので、お荷物なんだよ
企業への補助金もお前の行政からの恩恵も俺らの税金から出てんだカス死ね
健常者だって人を退かす時は頭を下げるが?
足が不自由だと頭を不自由にナルのな
>>752
このギスギスした社会を作った責任はリベラル様にある
集団の利益を尊重せずにリベラル様がお気に入りの特定の少数派(障害者、性的少数派、外人)の利益ばかりを主張し、
多数派やリベラル様が気に入らない少数派の利益を無視し続けたことが全ての原因だ
発言を撤回しようがリベラル様のこの罪はは消えない
リベラル様が掲げる多様性社会、共生社会こそが社会の分断をより一層生む重罪だ 実際車椅子で人混みを歩くなら常人からすればスペースを大きく占有していることは事実
人を退かせて自分が通行している
ならばすいませんというのは当たり前
こじらせすぎだろ
健常者でも人込みとかすいませんって言いながら通らせてもらうわけだが
実際物理的にいえば邪魔だしな、お前の椅子の幅理解できないのか
おれも身障ガイジだけどこの場合のすみませんなんかメリケンのエクスキューズミーくらいだろ
流石にこじらせすぎて脳みそガイジレベルだわ
くだらねーことにプライド高いんだな
相手の良心に乗って楽に物事進めるためのテクニックだろ
田舎では迷惑ではないけど、都市部なら迷惑なんだろうな。特に電車。
それを自覚できない辞典で別の意味で障害者
こういうのがあるから障害者には近寄らないことにしている
単なる注意喚起じゃん
救急車のサイレンと同じなんだが?
すいませんは相手に謝ってる訳じゃ無くて謝ってるポーズを取って批判させない為の盾だが
幾らただのポーズとは言え深層意識に卑屈な精神を植え込む事はある
特に障害者は自分が健常者に劣った存在であるという意識が普段からストレスになるし
このポーズを取る事に過敏に心が反応する事はあるかもしれないからまあ許してやれよ
車椅子に乗ってるほうはボーッとしてないで太鼓でも叩けよ
すいませんってのはそこにいる人にどいてもらったことに対する礼みたいなもんだろ
>>546
赤ちゃんは障害ではない。あたまわるいね 前にスレ立ってたけど
こいつが特殊って結論だったべ
障碍者でひとまとめされたらたまらん
当然のように過積載かましてるジャップランドトレインの問題は無視かケンモジャップ
>>779
俺らが障害者にそれ言うと差別だなんだ言い出すから
同じ立場の人が忠告してやって欲しい
障害自体には引け目を感じることはないよ堂々としてろ これはこれとして、すみませんをありがとうの意味で使うのかなりアレだよな
ネガティブな言い方だから人によっては不適切と取られる
人をどかす場合は健常者でもすみませんって言う
自分は障害者だから言わなくていいというのは甘えてる
歩いてて人と肩がぶつかりそうになるだけでもあやまる人いるやん
近くにいる人が目が不自由とかすぐには避けられない高齢者かもしれんから注意促してるだけかもしれんやん
障害者だからって卑屈になりすぎんなよ
車椅子のお前が言わないから
押してくれてる人が代わりに言ってくれてるのに
感謝が足りない
通勤ラッシュの一番混む車両に毎日車椅子で乗る人が居る
マジで勘弁して欲しい
赤の他人からしたらそうだよ
バカでかいスーツケース引きずってるのとそんな変わらない
>>9
そんな程度の話だよな
聖帝サウザー様のお通りだーとでも叫んで欲しいのかよ シンガーソングライターか知らんけど遊んで暮らせる国に感謝しろよ
結局、差別するなといいつつ自ら壁を作ってるんだよな。意識過剰なんだよ
周りの人間にしたら車椅子は邪魔者以外何者でもないだろ
迷惑かけてることを自覚しろよ
時代が時代なら真っ先に死んでる人間を社会全体で金かけて生かしてあげてるんだぞ
>>1
そうだ。お前は邪魔だ。
これでいいか(´・ω・`)?… 工場みたいに動くときに大音量なる機械つければみんなあけてくれるよ
自分が得をする確率の高い言葉を選んでる結果でしょ
hi♪とか、いい天気ね♪みたいな事言うてもいいし
ベルつけてチリンチリンしてもいいし
邪魔だどけどけー!!叫んでもいいし
自己肯定感が強くて幸せそうだな
いい親だったんだろう
デカいだから邪魔に決まってるだろ
健常者だって狭いとこ通るときは言うわ
>>5
体が不自由だと頭も不自由になってくるからな 謙虚な人には協力したいと思うけどこうも傲慢だと話は違ってくるぞ
レディーファーストとかもそう
俺が車椅子側だったら自分からすいません失礼しますとか言うと思う
邪魔者とは言わんけど異物なのは間違いないぞ
差別と区別は違うって陳腐な言葉だけど事実じゃん
車椅子なんて邪魔に決まってるのに
なにが小さなことだよ
迷惑かけてんのは誰なんだよ ふざけんな
>>10
いわばまさにいいですか!
わたくしがしゃべってぅるんですから
捏造
改竄
隠蔽
安倍晋三
司法崩壊
殺人許可証
お友達に税金は配る
国民餓死
国民殺し
おっおーいわばまさにいいですか!
まったくもっていわばまさにそのよーにかんがえーるのでらあります!! いや邪魔だろ
立ってる人も邪魔なのに
てかなんで電車乗ってんだよ
邪魔だけど日本の社会ではお前を排除しないし優しく扱う
それに甘えているだけではなく、意志だけでも立ち上がれよ
他人に道を譲らせ続ける人間なんてそりゃ邪魔に決まってるだろ
権利意識が異常に強い障害者って結構いるんだけど
それで割りを食うのは
そういう風に声を出せない気の弱い障害者なんだよなぁ
障害サービスでも支給時間、内容とかおかしい人いるし
>>839
安倍政権を支持してるからそんなことになるんだよ どけてくれてありがとう、若しくはどけてくださいの意味だろ?
サービスを受けることをありがとうって人が大多数で
その気持ちが行き過ぎて申し訳ないとか言い出す人もいるけど
俺の権利だ、あれやれ、これやれ、全部やれ
時間オーバー?知るかボケ奉仕しろ
ちょっと角度が気に食わねえんだよやり直せ
みたいなクズが少数いて異常に目立つんだわ
お前の代わりに言ってくれてるのに
「すいません(車椅子が通りますよ〜)」って意味なのに
そこで接触事故でも起きたらお互い嫌な気持ちなるだろ
「電車が参ります、ご注意ください」や「車が通ります、ご注意ください」みたいなアナウンスだよ
考えすぎ
予算も足りずケースワーカーも担当件数が膨大で限りがある中
クレーマー系障害者にかかりきりで他はサービス事業者に放置
ケースワーカー自体も異動でコロコロ変わる
別に健常者の徒歩でも混雑の中押して通るならすいませんって言うけどな
そらそうやろ
俺だっ歩いてて道譲ってもらったらすいませんて言うわ
めんどくせー
「どいてくれー!カタワが通るでー」
の方がええんか?
健常者でも人混み割って通るときは言うんだから車椅子でも同じだろ
この手合いは障害なかったとしても厄介なタイプだろうな
エレベーターで車椅子とか邪魔だよね、こんでると最悪
気持ちはわかるが周りに対してそう思うことを基準にした方が今の日本では受け入れてもらいやすいと思う
都市部に住んでないと人混みかき分けすみませんは身についてないかもしれないな
社会に迷惑をかけて生活している自覚とその謙虚さと、周りの受容と奉仕どちらも必要
今はどちらもない、こんなことをツイートしてしまうやつがいる限りただの邪魔者でしかない
こいつシンショーだからカタワ扱いされてるだけで身体健康だったらガイジだろ
名鉄のドケヨホーンでも流したら避けてくれるんじゃね??
迷惑かけてるのは事実
だけど、あまりに軽微な迷惑を問題化するほうが馬鹿
この場合は車椅子を押す人、押される人、周囲の人みんなが問題化しなきゃ済む
迷惑だとは思わないけど道を開けたり気を遣ってることは事実
それに対してのすみませんだろ
ひねくれ心身障害者が
邪魔だと思ってなかったのか
デブとか風呂入ってないやつと同じだぞ
気に入らないなら死んでいいぞ
五体満足に生まれ変わってから文句言え
そりゃ邪魔か邪魔じゃないかっていえば邪魔に決まってんじゃん
でも仕方ないよねって気持ちもあるからみんな協力してくれてんだろ
俺もすいませんで抜けていくけど
これに謝罪の意味なんて含まれてねえぞ
この車椅子野郎がすいませんの意味理解してないわ
すいません=吸いません=私は吸わないです
すみません=済みません=私の気が済みません
お前は一体何を吸わないつもりなんだ?
日本語くらいちゃんと使えよ
健常者でも道を譲ってもらったら「すみません」くらい言うのは普通だろ
道を譲ってもらって当たり前という思考が邪魔
他のツイート見たらめちゃくちゃ陽キャじゃねえか。嫌儲民が同情するような人じゃねーわ
地下鉄にエレベーターがなかった頃
車椅子階段持ち上げるの手伝わされた。俺や駅員に「足が動かないんだから、お前らかわちゃっちゃとあげろ」
って言われたから手を離してやったわ
失礼しまーすみたいな感じだろ
日本人ならそのくらい分かるだろ
すいません(気をつけてるけどぶつかりそうなら避けてくれ)だろ
>>20
車椅子押すときに
すいませんって謝ってんじゃねぇぞバカヤロコノヤロおめぇ!
バカヤロコノヤロおめぇ!
わたし自身邪魔な存在かのように感じてくるぞバカヤロコノヤロおめぇ 自分以外邪魔者やろ。だから譲り合いやルールが生まれる。
疎れる人生やろなぁ。
普通に邪魔なのが分からないのは生まれつき車椅子だからか?
それともサイコパス気質だからか?
何も悪くなくても注意喚起ですみませんというのはジャップとして間違ってないだろ
お前が車椅子に乗った人間じゃ無くて台車に乗せられた地蔵でも「すいません」っていうわガイジか?
多少なりとも邪魔になってるのならすいません位はいってもいいだろ
障害とか関係なく
安倍氏「だからすみませんって言ってるじゃないか!!」
無人の車椅子を押してたらすいませんって言って進むのに障害者が乗ってたらすいませんじゃなくなるのはなぜ
日本語のすみませんにはありがとうの意味も含まれてるからね
置き換えられるときはなるべく「ありがとう」変えた方がいいね
健常者でも怪我して車椅子の状態なら同じ状況で謝るけど
当たり前だろ
健常者でも人にどいてもらう時はすいませんって言う
障害者だからって調子乗ってんじゃねーぞ
これやめるべきだな
おかしな奴が勘違いするから
普通の人ならすいませんと言わなくても何とも思わないが
キチガイは言って当然だとキレてくるから
もうキチガイ基準に合わすの止めよう
車いすだろうがなかろうがスイマセンは言うものなの
障碍者叩き誘導スレでマジレスしちゃった
人を避けて進むときすいませんの一言くらい声かけるわ
いや邪魔してるだろ
迷惑かけて生きてるって自覚が無いんだろな
どいてくれって意味のすいませんだろ
この障害者やばないか
>>908
言うわマヌケ
お前みたいなゴミのせいで世の中ギスギスするだんよ死ねよ >>912
ギスギスする意味が分からん
普通に歩いてるだけで謝った事などないが?
歩いてごめんなさいってか? 普通の人は、ひとによけてもらうときにはすいませんって言うんだよ
私は荷物じゃないからおまえ等がよけて当然みたいな考えだから頭障害者なんだろ
>>1
実際邪魔だろ
ガラガラだったらすいませんって言わないし 障害者の私が通るんだから周りは気を遣って当たり前、だから押す人も周りに気を遣う必要などない
すいません等という周りへの声掛けは私に対して失礼だ、私を不快にさせる
そんな事も自分の頭で分からんのかね?
そうだと言われれば納得するのか?
そんな事ないよって言われたいだけだろ?もう死ねよ
本当に小さいな
他者にとってではなく>>1自身にとってね
それぞれやれることとやれないことが違うというのが多様性なんだから
移動で「ごめんなさい」でも他のところで埋めるどころか突き抜けられるくらいの生き方ができればいいんだよ、胸を張ってね 善意でやってる人に対してこういう面倒くさいことばかり言ってると誰も介護してくれなくなるぞ
俺は別に修行僧ではないから
邪魔者ではないが迷惑なのは事実
でも誰だってどこかで迷惑をかけてるんだからお互い様だろの精神
お前らはバリアフリーの教養があまりにもなさすぎる
そういう引け目を感じさせた時点で、福祉後進国なんだよ
言っている意味がわからないかもしれんが、解りたかったら勉強しようぜ。
おまえらやっぱりリベラルじゃないな。
>>1
気持ちは分かるけど
健常者の自分も周囲の人がどいてくれないときに
同じ言葉を使って通してもらうからね
そこはあまり気にしないでほしい >>885
そんなもんだと思う
日本人てなんでもすいませんで通しがち
便利っちゃ便利な言葉だ かと言って「すいません」を使わないと
自我が肥大して周囲と要らぬ摩擦が起きるしな。
>>927
たしかに各種障害持ってる人が歩きやすいとは言えないよね
別件で実感したけど
なので障害持ってる人が被害妄想になりやすいのもわからなくはない 邪魔とか迷惑とか思ってるわけじゃない!ってこのスレでも多い論調に呆れる
かさばる荷物となんら変わらず、邪魔で迷惑だから言ってんだろw
そんなの受け入れた上で堂々と生きるしかないだろ
ワイも通る時「どけ」っていうしこんなん最低限人としてのマナーの問題やろ
アメリカ人でも人をかき分けて通るとき私を許してくださいと言うぞ
車椅子じゃなくてもすることだとは思うけどな
まあ好きにすればいいと思います
>>5
ホントだわ。昔、段差に苦労してる車椅子のカタワがいたから「手伝いましょうか?」って聞いたら「あ?うー...」みたいな返事しやがって少しカチンときたけど
その後は「もう少し強く押して」とかチョーシ乗った感じで言いやがってさ、挙句の果てにありがとうもなく立ち去って(転がり去って)言ったよ
ありがとうを言われたいわけじゃないけど、もう2度と手助けなんかするかと思ったわ >>23
都会だと人混みをちょっとごめんやっしゃってかき分けて進む他に無いんどすえ 車椅子乗ってなくとも人に避けてもらう状況なら
一声かけんだろ
本当に小さいな
他者にとってではなく>>1自身にとってね
それぞれやれることとやれないことが違うというのが多様性なんだから
移動で「ごめんなさい」でも他のところで埋めるどころか突き抜けられるくらいの生き方ができればいいんだよ、胸を張ってね 一般人でも通してもらう時はすみませんとか失礼、だとか声かけるわ
確かに何でもかんでもすみません申し訳ありませんご迷惑をおかけします言いまくるジャップはキモいよな
邪魔なものは邪魔だろう仕方ないから許されてるだけで
こんなもん荷物運ぶ時でもベビーカー押す時でもごめんなさい言うわ
相手が道開けてくれてることに対するありがとうの意味合いだろ、さすがに頭も障害者だろこれは
本当に小さいな
他者にとってではなく>>1自身にとってね
それぞれやれることとやれないことが違うというのが多様性なんだから
移動で「ごめんなさい」でも他のところで埋めるどころか突き抜けられるくらいの生き方ができればいいんだよ、胸を張ってね >>953
移動するだけで謝らせる方が反省しろよ
態度でかいお前は何様だよ一体 >>954
反省したって現状の変えようがないだろ、動かないものは仕方ないんだから
だったら違うところで活躍してもらえばいいじゃん、それが多様性だし補い合いってもんだろと
何様というか、「”反省”などという糞の役にも立たないことしか頭に浮かべられない馬鹿にはならないようにしている者」というところだな 本当に小さいな
他者にとってではなく>>1自身にとってね
それぞれやれることとやれないことが違うというのが多様性なんだから
移動で「ごめんなさい」でも他のところで埋めるどころか突き抜けられるくらいの生き方ができればいいんだよ、胸を張ってね おれだって出張ででかい鞄とかキャリーバッグ引きずってる時は周囲にスミマセン〜スミマセン〜って言いながら通勤してる
少なからず場所多く取ってるんだし人にゴツゴツぶつかることとあるんだからすんませんねくらい言ってもいいだろ
・面と向かって言えない
・健常者より遥かに優遇されてる
・余計な手間をかけてる
・スペースを取る
本人が卑屈になる必要がないが
こちら側なら当然思う事だよ
通路塞いでる人の後ろとかそば通る時すいませんちょっと通りますとか声かけるでしょ
バカ相手なら遠回りするか弱そうならどけアホ言うけど
>>955に捕捉しておく
他のところで活躍しなければ「ダメ」だ、とも言ってない
世の中「社会に貢献していない」「無能」だらけというのも現実で、そうじゃない存在になれと障害者に求めるというのも酷だからな
「すいません」に引け目を感じるくらいなら胸張って生きられるように考えてくれ、という障害者自身の内面の話でしかない >>961
よくあるジャップの愚痴の類だろ
そういうレスはよく見るパターンだが、マジでそんなノリだからこの島土着の猿がゴリゴリ減ってるんだと思うわ、ゴリじゃなくてサルだけど
俺は>>960みたいに「引け目という内面の話は己で何とかするしかない」と返すけど
それでも主張や意見、問いかけは自由にすべきだとも思ってる
ジャップ的な「言うな、思うな、黙ってろ」みたいな発想はまずとらない