今からそんなんじゃ
どのみち死ぬことになるから学生の内に死んどけ
全校の中で夏休み明けに一番学校に行きたくないのは先生です。
もし学校に行きたくなくなったら、そのまま反対の電車に乗って、
海を見に行くといいよ。
俺は新学期待ち遠しかったタイプ
共働きで家の手伝いさせられたり田舎の畑の手伝いさせられたり学校のが楽だし楽しかった
宿題?んなもん気にしたことない
でも意外と好きでやってたなあ
涼しいうちに
(ヽ'ん`)おまえの人生分おれは引き篭もってるが生きてるよw
社会の方が楽だし学校なんて行かなくてもいいんじゃない
履歴書に不登校でしたと書く必要もないしな
ただ、高校か大学は卒業しないと待遇悪い仕事しかできないが
高校中退は20代後半から詰むぞ
20代後半なんて遠い未来のように感じるかもしれんが
確実に来る
最低でも高校は卒業しとけ
そんなもん行かなくて良い
頑張った先も使いみちがない金が残るだけで幸せにはなれない
成人して叶えられるできるだけ大きな目標をたてろ
次は今できること、やるべきことを認識してそれだけに集中しろ
おれの時代にスマホがあって持ち込みオーケーだったらいつもぼっちだったから昼休みとかスマホゲー毎日学校でいじってたかもな
学校休むためにまず親と戦わなきゃいけないのツラいよな
イヤなのは学校であって、親じゃないのに
学校はキライだし敵対すんのは何でもないけど、
親のことはキライじゃないしむしろ好きで大事に思ってる、
ってタイプの子は特に親と敵対みたいにならなきゃいけないの苦しいわな
実際これからもしばらくは世話になんなきゃ生きてけないって現実もあるし、そういう養って食わしてもらってる相手に楯突くみたいなのって正直どうなんだよみたいな
陰キャは特にそういう自分の中で自分を自嘲して責めるみたいな擬似的な自傷行為を繰り返すクセあるし
そこでまず腹括んなきゃいけないけど、まあ、ファイト
学校は辞めてもいい
けど人との繋がりは絶たない事
後は早めに動くことだな、早く動くほど将来の選択肢は広がるよ
結婚とか人付き合いとか心の底からどうでもいいなら
実際そんなに無理して学校行く必要ねーぞ
そういう人間なりの金の稼ぎ方を探したらいいんだ
自分一人生きるだけの金と考えたら普通人と同じだけ働く必要もあるまいよ