!extend:default:vvvvv:1350:712
9月5日よりTBS・BS−TBSにて放送される
TVアニメ「まちカドまぞく」第9話
「期末テスト!! 今日の私は頭脳派まぞく!!」の
あらすじと場面が公開された。
桃に認めてもらいたいシャミ子は、
頭脳戦で勝とうと期末テストでの勝負を申し込む。
思いのほか成績の良い桃に負けまいと
必死に勉強に励むシャミ子だったが、
本番前日、リリスからある提案が……。
果たしてシャミ子は悪魔の囁きに乗ってしまうのか!?
そして、ミカンの言う“桃に内緒で付き合ってほしいこと”とは!?
http://www.ota-suke.jp/news/250245
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1350:712:: EXT was configured ・円盤売上枚数の話題は原則として禁止
・アニメのキャプ画像を大量に貼るのも禁止
(6枚までがギリギリ許容範囲)
・画像貼りの「連続投稿」も禁止
1レス空けて投稿してもダメなものはダメ
20枚も30枚も貼るのは荒らしと同じ
・どうしてもキャプ画像を大量に貼りまくりたい人は
専用スレ立てるか、どっかよそでやって下さい。
※以上の事が守られない場合、事の成り行きによっては
次スレがIP強制表示になります。うやん
もう今夜は9話になるのか
1週間経つの早いなと思う
今期アニメ一覧は [うずらインフォ]
https://uzurainfo.han-be.com/19sm.html
日 闇芝居 ナカノヒトゲノム リステ あんスタ 高木さん ヴィンサガ 消防士 BEM
月 スタミュ かつて神 われしょ 変態でも 胡蝶綺 ありふれ コップクラフト
火 手品先輩 ソウナン
水 アストラ ダンベル 魔王様リトライ 異世界チート
木 うちの娘 ギヴン まちカドまぞく
金 女子高生 Dr.STONE 炎炎ノ消防隊 グランベルム 荒ぶる とある 通全二母 ダンまち
土 エルメロイ シンフォ 凹凸世界
今期ここまで
いいね!・・・リステージ まちカド 無駄遣い
まあまあ・・・ダンベル ソウナン ストーン
今期メチャカワヒロインズ!
関西人はまちかど土曜まで観れないから話に混ざれない
アストラ最初でとりあえず見るか枠でここまで面白くなるとは思わなかった
データ全部消してしまったのが惜しまれる。多分これは見返すことないだろうけど
YUNO
展開が雑すぎて酷い・・・
イヤホンズの売れない担当の仕事、無事消滅
いかに面白くてもあのノリを受け入れられるほど若くないんよ
ポプテピみたいなくさいノリが嫌でもうアニメ見るのやめたんだけどあのノリ消えたのかな
あずまんがの頃みたいないかにもキモオタ臭いアニメが観たい
今はその辺はなろう系に食われてるから困る
とろろ(中川洋未) @2tororo2
わたてんの2020年のカレンダーが出ますよ!表紙が公開されてます。表紙描き下ろしました!
私に天使が舞い降りた! 2020年カレンダー / CL-43|エンスカイ公式通販サイト https://enskyshop.com/products/15260
動画工房(制作/管理部) @doko_kanri
可愛い天使👼のカレンダーが発売します!
中身も力が入っておりますので、是非癒されてくださいね。
#動画工房
#わたてん
#wataten
#2020カレンダー
#どの月がお好き?
#感想お待ちしてます キャロチューのバックバンドの奴ら本当に良い奴らだよな
遊園地デートは基本だけど最近あんまりなかったな かぶったけど
なかったことにしてはいけない
ちびっこにはスケベられしないのか
そういうスケベではなく…
>>28
なにこれキン肉マンの新しい必殺技?
アストラ面白いと思うよ
個人的には良い方向に化けた作品
YU-NO展開が雑すぎて笑える
打ち切りが近い漫画みたいなノリになってきた
せっかく協力してくれたレジスタンスの連中
あのまま砂漠に置き去りかよ
アストラ
なんかスケールのでかい話になってきた
部屋着のアリエスちゃん、可愛いじゃん
刺客のことすっかり忘れてたわ
良いね〜
>>30
あいつら全滅らしい
そもそも砂漠のど真ん中でくんくんが居たから脱出出来た くんくんっていうとローゼンの方を思い出したがユーノのほうが時期的に先か
まちカドって魔族陣営は呪いで幸福を制限されてるし
ミカンは周りに不幸を振り撒く呪いを受けてるし
桃は不幸な生い立ちを匂わせてるし
なんだかんだで魔族側も魔法少女側もその存在に覚醒したせいでみんな不幸な運命に陥ってるんだよな
やはり魔法少女物にはキュウベェが介入してるのか?
そういえばころおじは最近スレ立てないの?またゴミスレ立てて物笑いの種になってほしい
シャミ子がぽんこつなだけで、一族の中には
心を無くしたバフォメットがいたかもしれない
シャミ先は「一度も勝っていない」と言っているが
一族全てがぽんこつだったとは言っていない
ハメ太郎の現実を知らなければ、
このスレもラティナたそ連呼で溢れかえってたろうにな・・・
現実って厳しいね
ハメ太郎の嫁紹介の旅が終わった
ラティナちゃんは髪下ろしてる方が圧倒的に可愛い
娘 いやーいい田舎編だった しっかりしていて人情もある
時よ止まれ状態 こんなまともなアニメが…
ハメ太郎化する前にこのまま終わってくれ
また髪の話してる…
ケンモジさんの魔力係数は測定不能だな
やっとラティナ魔王化のフラグ立てが終わって酒場に帰ってきたぜ
来週からが本番だ
うちのラティナ (ティラナはコップクラフト)
いまんとこ普通に12話終わりそうだな、ハメられそうになくてよかった
四国だけど まちカドは土曜日だわ
悪魔みたいなのマホメット連呼してて大丈夫なんか 思たらバホメットなんかい それでもヤバそうだが
まちカドに心奪われて他の今期アニメがどうでもよくなった奴おる?
帰蝶が男って・・・
何で全体的にこんなにBLっぽいねん
ミカンの呪いやべえな
シャミ子は可愛いがストーリーがつまらなすぎるのでもっと日常ストーリー寄りにしてほしい
>>52
Re:ステージとソウナンですかは見るみぃ まちかどにストーリー求めるなよ
あれは面白いかどうかじゃなくて可愛いかどうかが重要なんだよ
生え際が気になる
びっくりしたときの顔が可愛い
デザインが違いすぎて未だに違和感がある 牙かわ
>>52
まちカドか他全ての二択ならまちカド選ぶわ シャミ子部屋着エロい
ご先祖頭脳派魔族だった
みかんの声も慣れてきた
ねとられまぞく
テストして映画見ただけなのにあっという間に終わってしまった
まちカド
シャミ子の恥ずかしがる顔ほんといいな
しかし話がまったく進まんな
ずっと続けてくれるなら良いんですけどね うーーーんまちかど面白いぜ
ジャミコもちよももも可愛いんだあ
まぢカド今週はお話もそこそこ面白かった
やっぱりテストとか日常っぽいのほうがいいんだろうな
今週はなんかこう噛み合ってなかった。シャミが酷い目にあう遭い方が大事だよな
ミカンの中の人が慣れたのか俺が聞き慣れたのか
もう桃の生活の中心にシャミ子がいるんだな
そりゃ嫉妬しちゃうわなーにやにや
まちカドまぞく
before after がとてもいやらしくて大変満足です
まちカド今週は平和な日常だった
桃の嫉妬かわいいシャミ子との関係いいわあ
今期は楽しみなのそこそこあるけどまちカドだけは別格、生きる目的
てらなちゃんのおかげでラティナとティラナの区別がつくようになったぞありがとうスク水
ハメ太郎は素でキモいのとハメ太郎エンドが邪魔してくるな
わたてんの半目って言ったやつレベル
アイキャッチでマダムがデブなのは先祖から受け継ぐ肥満の呪い
と言うことは温泉とかの痩身効果は無効なのかな
マダムの風呂シーンだけで1話使うのかとヒヤヒヤした
dアニメにキルミーベイベーが来たようだ
まちカド難民も安心
キルミーはどちらかというと女子無駄難民の救済では?赤崎的に
「まちカドまぞく」1〜8話振り返り上映会
09/06 20:30〜
「可愛ければ変態でも好きになってくれますか?」1〜9話振り返り上映会
09/07 16:00〜
「ダンベル何キロ持てる?」1〜9話振り返り上映会
09/07 20:00〜
「女子高生の無駄づかい」1〜9話振り返り上映会
09/08 16:30〜
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかU」1〜8話振り返り上映会
09/08 20:30〜
集中し過ぎ
2017夏、2018秋並みの百合豊作
ごちそうさまです
リステとまちカドリピートしまくってるから他のアニメ見る余裕がない
きららアニメは退屈過ぎてほとんど3話くらいで切っちゃう
まちカドもダメだった
例外はゆるキャンくらいだな
コップは次回見てから切るか決めるかって次総集編かよ
吸血鬼編をもっと広げてもよかったのでは
アストラ、次から次へとネタが増えてくにしたがって興味が盛り下がっていくんだけど俺だけかな
そういや似たような密室ミステリー物の事件簿も低空飛行だ
六花の勇者みたいに最後でふざけんなとなりそう
根本的に自分の視聴に向いてないのかもしれんが
鬼滅って明治時代のはずなのにこんなキャラいるのか、くっだらね
時は来たの存在忘れてたから不意打ち食らった
オチが弱すぎるあれでいいのか
>>98
現代ならこんな頭のがいてもいいの?基準がよくわからん 視聴者数少ないのか普通に見れる昔のニコニコなんて追い出されてみれたもんじゃなかったけど
まちカドまぞく良いね
三回ぐらいリピートしてる
ほぼ聴いてるだけなんだけど楽しい
JCスタッフ見直したわ
御先祖の声優いいなと思って調べたけど全然知らん人だった
花は好きの人だったのか
ってか細かい話だが鬼滅って大正だろ?元号が変わった云々言ってたし
高橋未奈美を知らないだと!?
セハガール、フリップフラッパーズに出たぞ
ありふれ太郎のエロうさぎの声もやってるぞ
喜多村英梨、寿美菜子の声を
あっさり目にすると、高橋未奈美になる
とはいえ高橋未奈美ももう28歳なんで、
仕事を奪うまでには至っていない
久しぶりにニコ動見に行ったが会費一年分プランの宣伝が必死すぎでウザい
たかみなはまちカドの中じゃベテラン的な扱いだよな
ミカンの声優の人にマイク前の振る舞いとかを教える立場の側というか
まちカドまぞく、Flashアニメ並みの省エネ作画だけど、かわいいが全てを覆い隠してるな。
無駄使い
ボカロPお前かよそして厨二との相性のよさ
グリザイアの新作放送されるんか
どんな内容か忘れたけど崖から落ちて遭難して死んだ
妹の謎を解くアニメだっけか
前はどんなシーンで終わったのか覚えてない
ソードアートオンラインの分割の三クール目の番宣かとおもた
ロボだけやけに性別問わずモテる描写があるってことは美少女設定なのかな
dアニメストアの白箱CM
今までは本編映像の使いまわしだったけど
新しいのは新規制作か?
ママーーーーーーッ!
は服だけ溶かすスライムをレギュラーにもってくるべきだな
おかあすき
他プレイヤーの母親ブスすぎてワロタ
メディ仲間になっても腹黒い
ワイズ予知能力あったんか
その割に全然役に立ってねえが
お母さんといっしよギルド 参加したくねえ
敵ただのポンコツだった ケツ要員
重いのが終わって軽快なギャグ調が続いてる
リアルのモブ親子プレイヤー多いな また
ボロ屋敷のオフトン干しに、イケア…
ダンまち いやーFateっぽい事やられてもなあ
ベル君までも型月キャラになってしまった
ガマ女の需要は本当わからん 後半はまあ見ごたえあったけど
って前回と同じ感想だな
まちかど可愛いだけでめっちゃつまんないのに
お前ら凄い疲れてて癒しを求めてるのか?
こんな時は逆に疲れるアニメシンフォギアでも観て元気だそうぜ
まちカドはモモの謎のたまさくらちゃん推し設定が好き
毎回ほんわかさせてくれるわ
この感覚はごちうさに似てる
カドはノリが合わない
可愛くて見ようかなって思うけどその度に途中で止まるんだよね
まちカドまぞくは毒にも薬にもならないって感じで
つまらないではないんだよね
女子高生の無駄づかいはつまらないって言っていいけど
まちカドは意外とストーリー進めてると思うけどなぁ他のきららと比べたらだけど
魔法少女の血が必要→なんだかんだで血をゲット→ゲットしたせいで街のパワーバランス崩れる→その対策として助っ人の新キャラ登場
アニメでそこまで行くか知らんが原作だとこの後に街の邪神だかなんだかと戦うんだろ?
ってな感じでちゃんと違和感なく展開させてるよ
その展開自体が遅すぎるが欠点なんだがな……
合体怪獣になるのか...
女子無駄はマジョ回といい、こういう嫌味にならない塩梅のちょっと良い話を挟んでくるのがニクい
原作の2年生編ちょっと読んだけど豚骨後輩とのエピソードも良い話だったしちゃんとオチもあって作者巧いなぁと思うよ
>>144
今期は推しとか言えるほど面白いのがなくて辛い
アストラキャロチュー荒ぶるダンベル石だな見てるの
まちカドはダウナーボイス鬼頭ちゃんだから見ようかなと何回かチャレンジしたが飯食いながらすら見れなかった >>146
一応、見てるけどあれを一押しってないわwww まちカドの最初のほうは赤面するシャミ子がモチベの全てなんだから鬼頭目当てで見てりゃそりゃ続かんわ
>>150
女子無駄はそれぞれのパーソナリティを一通り把握できたらどんどん面白くなるな えんえん少年漫画然としててなかなかいいす
あおちゃんがエッチでよかったです
しかも仲間になったぜ
>>152
鬼頭明理を今期一番堪能できるReステージ見てないの謎過ぎるんだが グランベルム
ロボがやられても誰の機体なのか分からないんだけど意図的なのだろうか
やっぱり悠木がラスボスか
バッドエンドはさすがにないと思うがどう閉めるか気になるところ
無駄は当たり外れが大きいんだが今回は結構な当たりで楽しめた
グランやっとお姉ちゃんが正気に戻ったのに九音ちゃん死んじゃったよ…悲しい
最終的に主人公が人間になってもつまらんがどうなるんだろ消滅ENDも有り得るのか
荒ぶる
ついにモモコも荒ぶってしまった
ギャルさん…
荒ぶる全員のエピソードがおもしれーぞ
かずさが幸せそうでかわいいですね
すがにーはガンガン泉くんを攻めてやれ
荒乙良かったわ
皆に波乱のことが起こってたのに主人公はずっとエロ下着選んでるだけってのが対比があって面白かった
炎炎
たまきエッロ
迷子はおかしいだろ…
グラルム
クオンの願い未消化で退場かよ可哀想
残ってる満月も水晶も人外だしマギコナの自作自演感が強すぎる
もっと過去の戦いとかモブとかの深みが欲しかった
泉電車飛び込むのかと思ってヒヤヒヤした
菅原氏だけ予想つかないめちゃいいキャラで楽しみ
もちょこっわ
グランベルム
満月「私、人間じゃないの……?」
ねね「そうだよ(断言)」
満月「くぁwせdrftgyふじこlp」
水晶は何者なんだ
なんでこいつだけ真相知ってるのか
こいつがマギアコナトスなんじゃないか
そうとしか思えない
ナイフで刺されても死ななかった水晶が
人間でない事は明確にされている
つまりグランベルムとは、
陰キャ魔術師こと新月に対する
神様の陰湿なイジメだったのだ
女子高生の無駄づかい
低所得Pお前かよw
炎炎
順調に仲間が増える
>>150
原作のまじょロリのシルバニアファミリーと最新話のヤマイワセダ好き 荒ぶる、グランベルムが今週も面白かった
ラスボスはこのまま水晶でいくのか
yuno
久しぶりに見たらタクヤが異世界転生してた
学校は?他のみんなは?
おやび〜んとかいう子はいるよ
それからボスキャラが髪の色的にどう見ても・・・
しかし再登場して女人化したくんくんを速攻で死なせるとかどうかしてるぜもったいないオバケ
これだからエバー以降のエロゲって嫌い
無駄遣い意味のない男子高校生に時間使う位なら他キャラ出せよ
はぁー
まあ俺らに媚びない感じがポリシーというかアイデンティティなんやろな
アッハ!アッ・・・おホしゃれだっ・・・!素敵ですロボさん・・・!
何しろホれはホまえの親友だからな
ホって言ってんじゃんもうさあ
クッソ面白かった10話
グランベルム面白いなー怖い描写が怖い
アストラと女子無駄もだけど最初クッソつまんないのが途中から急に面白くなるのは何なんだ
まちカドも信者だけど最初の数話弱かったのは認める
グランベルムのこの展開って昔見た久弥のsolaってアニメを思い出すな
やっぱ花田ってダメなんじゃないか?
荒ぶる攻めてるなー
妊娠発覚は中学生日記のお約束だね
>>190
今期は右肩上がりなのが多い
アニオタは1〜3話で判断するやつ多いせいでスタートダッシュ決めるタイプのほうが強くて、
じわじわ加速していくタイプはなかなか評価されづらいのが悲しいけど >>191
そういえば久弥はプロデューサーのナガッチョと懇意で
ハヤシナオキ名義も合わせると
かなりの数のインフィニットアニメに登板しているぞ 綾奈ゆにこ逃亡後のフリップフラッパーズの脚本は久弥なので、
ナガッチョは久弥をかなり便利にコキ使えるらしい
>>192
アストラすぐ切ったわ
BBAの昔語りとくっさい友情助け合いによく堪えたな >>197
>BBAの昔語り
結構最新話まで観てるやんかw アストラなんかを評価しているとは、やはり糞コテだったか
ゴミに安価付けるなや
クズが喜ぶだけだろ
NGにして放置しろ
雲雀制作(=岸誠二一派)で懐疑的になり、結果早いうちに切ることが多いな
アストラも上記パターンと同じく
女子無駄面白いのとつまらないのがごちゃませ感
先週良質な百合かと思ったら突然ホモぶっこんできたりカオスやな
Cパートのヤマイと先生は安定して面白くて好きだわ
ドラゴンアッシュかぶれとかまさに中学生みたいでかわいい
今回の女子無駄アカンやつは男が出て来ることを嫌いすぎだと思うんだ
YU-NO
2クールって無理すぎやろ
異世界に行ってから意味不明やし
急にペットのクンクンが死にかけるのも謎やし
そのクンクンを食うとか言いだすしw
もう誰も神奈ちゃんの事を気にしてないし
↑
また生きてるこいつ捌いて食うとかw ダンベルとかもだが〇〇の正体が身内みたいなのって作中でバレないことが大事だよなって思うんですよ
あああああああああまちカドすげえええええええええ
こういうのでいいんだよ
今季はかなり楽しんでる
グランベルムはロボのデザインがありえないから切っちゃったけど
女子無駄とか魔王様リトライみたいないつもなら絵だけで切ってたようなのも楽しい
街角魔族はありきたりなようでありきたりじゃないところがよい
妙味のあるセリフ回しとか
えんえんのすけべられちゃんレギュラー化か
いい判断だ
まちカド可愛くて癒されるのと普通に面白いし情報量多いから何度も見たくなる
ちぎなげガールとか拳の峰打ちは裏拳みたいな言い回しも楽しい
JCの本気なのか監督が凄いのか知らないけど原作の良さを引き出した良いアニメ化だわ
変な独自性出したがる動画工房じゃなくて逆に良かったパターンだと思う
みんなはリステが待ちきれなくなった土曜日にどうやって気を紛らわせてるんだろうか
>>215
漫画原作だから声優間違えない限りこけることはないと思うけど
一軍か動画工房レベルの作画で見たかった まちカドの監督は与えられたリソース工面してよく作ってるわ
まちカドはメイン三人のキャストがもっとよければね惜しい
桃の人はあるちゃんみたいなツンデレ演技はバッチリだったのに無口演技はいまいちだな
>>216
子供部屋にひきこもって1話から総集編だみぃ! まちカドは同時に二重にも三重にも重ねて台詞言わせるのだけはやめてほしい
今回のキャベツ鍋の最後の所とか桃がなんて言ってんのか全く判別できない
まぁ漫画買えってことなんだろうけどさー…
無駄
今週はいまいちだったみぃ!
オチとかもうヲタしか喜んでないみぃ!
Cパートは名コンビだから安定してよかったみぃ!
乙女
下着選びに執心するかずさ(静謐)と性に苦悶するおそね、もも、ひと葉、にいな(騒擾)の対比を「荒ぶる」という言い回しでアウフヘーベンするというアバンギャルド性と、精緻に描かれた彼女たちのアンビバレンスには、今後のアニメ界の黎明を垣間見たみぃ!
>>222
どんなクソ環境だよヘッドホンしてないの 高木さん最近エロいな
脚とかフェチ描写にやたら力入れてきてる気がする
>>224
いやあそこは聞こえないだろ見てないの?
ナレーションが主音声で喋りながら同時にシャミ子もちょろっと喋ってて、その後ろで小さな音量でミカンと桃が会話してるんだけど桃の声がさらに小さくて「時は来た」がたまに挟まる
こんなんカオスすぎるだろ
桃「キャベツが煮えたから取ってあげるよ(?)」
ミカン「危ない!そっちは鍋だから火傷しちゃうでしょう(?)」
こんな感じの内容だってのはなんとなく分かるけど正確な文言までは聞き取れないよ 女子無駄安定の面白さ
ホモランドセルからホモオチは予想していたワセダがたまにマジギレするの笑うわ
>>226
はあん???
ほんとに気にしてないよ じゃあ食べようか あーおいしそー
モモ!鍋こっちだから!ぼーっとしてるとヤケドするし!
今確認したら一発ではっきりと聞き取れたぞ
どうせクソみたいなスピーカーで音出してんだろ
加齢で耳がダメいなってるか
両方か >>215
演出が大地丙太郎っていうだけで、面白さが保証されてるな。 今週のシャミ子は映画代とかポップコーンとかちょっとしつこかったな
石
ゲン絶対殺されると思ったのにまだ使い道があるのか
グランベルム
自らの出自が判明したとたん家族にどちらさまですか?って言われたり連絡先がゼロに減じてしまう満月ちゃん
これ俺だろ・・・シンパシー感じすぎて辛いのだが
いい感じに話がこじれてきて楽しめてるけど残り話数的に悠木碧がラスボスなのかね、いまいち魅力に欠けるキャラだ
散々既出だろうけどありふれ前半もっと削れたんじゃねって
今回冒険してます感あってよかった
ありふれはエロうさぎ出てから「いつものなろう」っぽくなったが
そこに至るまで話が長すぎた 壮大すぎる序章
かといっていきなり洞窟の外に出てから話始まると
訳が分からないし、困ったものだ
そもそも陥れられた事にブチキレて
魔物の肉食ってイキリ白髪太郎になったのに
なんで復讐心を無くしてるの
かわいい女の子と出会ったらどうでも良くなったか
クラスメートの女の子は泣いているぞ
>>238
っていうか99-だったのかよ
お前みたいに頭がダメいなってるより耳がダメいなってるほうが断然マシだわ
ダメい あれが全然聞こえない視聴環境って良くないと思うぞ
普通のセリフも分かんないだろ
事態が動いているような動いていないような
エロ地鶏
荒ぶる
久美子と麗奈の声優が揃ってるから
あえて黒沢はとぼけた演技して引きずられないようにしてるのかなあと思ってたけど
今回一気にユーフォぽくなってた
あと気持ち悪い
ほぼ常時半裸姫騎士様
ケツ
なにかされていたとしか思えない
黒沢ともよって、ぶっちゃけていうと
演技の仕方がアニメ的じゃない
スタジオジブリ的というか 浮いてるというか
彼方のアストラはキトリーだけ
「こいつだけ変な喋り方してんな」ってなる
感情が高ぶる場面で音程が外れたり
微妙に滑舌が悪くなったりする
ユーフォニアムはスタジオジブリ的だった
ロリ役やる時だけは声変えてるのか
そんな違和感無いんだが…
黒沢ともよってヒステリー女がキーキー喚いてるような演技得意だし岡田麿里のアニメには良くあってるんじゃないの?見てないけど
>>249-250
見てないアニメにわざわざ感想釣られて書かなくてもいいぞ
見てないの丸わかりだから… いや、キトリーだけたまに急に棒になるし
ゴモゴモ言ってるし
明らかに一人だけ下手
実況中のヘルメット被ってる奴ほどではないが
声優陣の中でちょっと浮いてる
黒沢は良くも悪くもアニメ的な芝居ではないな
宝石ラジオでもジョージに言われてた
宝石ユーフォではハマってたけどテンプレアニメ芝居もできるようにならんとくだらん深夜アニメでは生き残れないだろう
>>251
アストラは見てるよ
一人だけ情緒不安定すぎて浮いてる >>243
問題はそこじゃなくてキャラが同時に喋る部分が多すぎるよなって話よ
こっちは聖徳太子じゃないくせにまちカドを隅々まで楽しみ尽くしたいと思ってるから
例えば2キャラが同時に喋るとすると、視聴するに当たって一方のキャラの台詞に集中して聞き取るのと、また巻き戻して他方のキャラの台詞に集中して聞き取るのと
これは最初の視聴時だが、どちらにも重心を片寄らせず全体で聞く見る
こんなふうに3回も同じ場面をリピらなきゃいけないのは正直めんどいんだよ聖徳太子じゃねえんだよ
それがナレ含め4人(+犬)が同時に喋るキャベツ鍋の一件で噴出したんだよ
聖徳太子にはこの苦しみわかってくれねえんかね? >>255
アストラは俺も途中まで見てたからわかるが
マリーのほうの黒沢の演技は全然違うので
スレ立て主のほうもだが見てないアニメをdisるのに対しては以前にも言ったが
抗議せざるをえない キトリーは確かに棒っぽいな
荒ぶるの方は違和感ないんだが
>>260
カッコつけてないで真面目にアニメ見てる奴は好きだよ
アニメっぽくない演技とか言われてもピンと来ないよね
ドラマとは、そのキャラクターになりきって演じるものだろう
実写も線描画も関係ない >>261
荒ぶるの中盤まで演ってた新井里美みたいなとぼけた演技は
なんでこんなに声作ってんだろう?と思っただろう アニメは絵って時点で記号になってるからなあ
ジブリは背景書き込んでるけどパヤオも偉そうに自然主義標榜してても
絵は記号でしか無いしよく考えるとおかしいよ
声の演技もアニメ的と写実的な濃淡はあるでしょう
>>256
>こんなふうに3回も同じ場面をリピらなきゃいけないのは正直めんどいんだよ聖徳太子じゃねえんだよ
作画見るために巻き戻ししまくるから別に 見方の違いなんかな
共感できる人間が描けてたら良質のドラマだわ
実写でも、アニメでも
深夜アニメを大きい音量で見ているやつはそう多くはない
親に隠れて自室で見たりヘッドフォンしたりアパートの隣人に気を使うもんだ
岩浪はそれが理解できていないから低い声がボソボソで聞き取れないような芝居を許してしまう
ノートPCとかスマホのスピーカーの音でアニメ見てるやついるのビビるわ
音とかオーディオにはむとんちゃくな俺ですらそれはダメだろって思う
グランベルム
くおんたそおおおおおおおおおおおおお
荒ぶる
やべえ奴、ももちゃん
グリザイアファントムトリガー
MXでやってたがOVAの再編集版だろうか
前作よりも男がちょっとぱっとしないな
同じ構図でハーレムやるなら心許ない
全体攻撃、こいつらゲームでも飯食うんだな、別作品で接着剤の人と結婚した人が出てた、内容は何とも言えん。
荒ぶる、意外と展開早いな
放送で切ってたこのすば2期まで見たけど正直続編やるほどの魅力は感じられなかった
他のクソアニメと比べれば見やすさはあったが
強いて言えば2期1話を新規層も入りやすいようにキャラ紹介の裁判回にしてたことくらいか
>>262
ピンとこないのは馬鹿で無知だからでは?
不真面目なのはお前だ 芝居について語っても「ピンとこない」
作画について語っても「作豚死ね」
じゃあ何話す?売上と声優ゴシップか?
総合芸術をなめ過ぎでは?
物語の内容を語る以外は絶対に許さない厨ってアニメをなめてるよね
作ってる人をなめてるよね
みんなリステが待ちきれないからってカリカリし過ぎだろ
>>270
ファントムトリガーは劇場版(OVAだす前の顔見せ会)じゃなかったかな
多少は本編の固有名詞を匂わせたりするかもしれんがほぼほぼ完全に外伝だぞ
あと上のほうで誰かが言ってたが、バス事故で死んだのは妹ではなく、ロリ体型で妹に見えるのは仕方ないと思うが姉だ
訂正しとく 荒ぶるかなり堪えて見てたけど今週でいろいろ一気に返してもらった気分だわ
鬼滅の刃
うろこだきさんが暗示かけてた事
すっかり忘れてた
しのぶ最初ねず子殺そうとした癖に
すっかり穏健派に転じたな
他の柱がキチガイなだけかもしれんが
善逸 久々にうるせえ
こいつもう覚醒した時以外寝てろよ
柱の中で炭治郎の評価上がってるが
いささか調子が良すぎではないか
あの暗示がそんなに強力なのか
禰豆子が特別なのか
その両方なのか
鬼滅
ねずこの寿命長くて周りが先に死ぬとさぞ寂しかろうて早く人間にしてやるぞって思いやりとして納得いかんぞ??
グラン ガンダムみたいな頭部バルカン出しはじめた
バトルは おねえちゃんがーで覆い隠されてるが細かいメカニズムが難しすぎるぞ
難しいアニメでも食えてきた俺が感じるので間違いない
いっぽうBパートのほうは凄く分かりやすかった、けど
鬱アニメじゃねーのこれ…
なんか雑にきりしらのアマルガムぶっ込んできたな
シンフォギアっぽいと言えばそれまでだが
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/09/08(日) 01:42:43.50
荒ぶるスレのお客様よ
乙女 私で練習、って西園寺世界キターか
ももちは何をしてるのかな?ふふ…
どうして立ってくれないんですか!や ちょ待てよ!などセリフが光った
後半のニーナ辺りからの雰囲気もすばらしい
ゲームクリアしたお曽根がまだ絡んでくるのもいいね
本郷さん推しにはたまらない回っすがネタがどれも良いなホント
荒乙、一番安い部屋w
やっぱシチュエーションは大事だよね
かずさのお気楽っぷりと
他との落差がすげーな。最後気づきかけてたけど
>>273
エラそうな事いってるけど
ワッチョイ2b-って○○死ねって言いまくってる奴だろ
お前じゃないの? 荒ぶる
クソレズやら教師との淫行やら周りが混迷してる中で一人下着に悶々してる主人公が今週は特に可愛い
そしてこの子をエロ目線で見れない気持ちも良く分かる
まちカド 補修の実施について…シャドウミストレス優子
教師にもそれで通ってるのかい
今回は何とも地味なネタだったが見やすかった
今期のアニメは甲乙つけがたいな
どれも一長一短だが土曜以外毎日楽しみ
異世界勢がもう少し頑張ってくれたら最高だった
ヴァネッサお姉ちゃん手が十徳ナイフになったりメジャーが装備されたりと完全に人間じゃなくなってヤケになった
グランベルムは予告でギャグアニメだともっと早く気付くべきだった
シンフォギア
ヤツヒロ兄 死んじまったか
ノーブルレッドが妖怪人間に…
MAO「早く人間になりたーい」
「月に行けるかもとちょっとだけ期待した」
願いが叶って良かったな!!
死ねって書きまくってるのはころおじだろ
有線のPCも使ってるらしい
荒ぶる季節の乙女どもよは原作がまだ完結してないのか
アニメは半端なとこで終わるのかな
>>280
筋トレはしてないがヒトカラでお願いマッスルを5回くらい歌った >>280
腹斜筋を鍛える腹筋だけはまだ続けてる… >>280
筋トレじゃ無いがこの間の登山用小ネタは使った >>298
あの曲ってガッツだぜのパクリじゃね
いや、すでにガッツだぜがThat's the wayのパクリなんだけどね ご先祖さまの尖った耳がたまに片方描かれてないときあるんだけど作画ミス?そういうキャラデザ?
今季はダンベルがダントツだろ
エンディングの後のトレーニング真似するだけで筋肉がついた
ダンベルあんまり面白くないけど
筋トレ講座だけちゃんと見てる
寝る前に腕立て30回腹筋50回やって寝てるんだけど
あんまり筋肉付かないのに良く腰が痛くなるので参考にしてる
ひびきの人、新人なのに上手いよな
ちっちゃくてかわいいからどうにかしてパーティーにねじ込めないかな
>>311
俺声優に興味ないから詳しくないけどあれ新人なの?
あとまちおさんの声は好き >>313
エジプト人と日本人のハーフの新人さんですよ
日本語も上手いし演技も上手くてビックリ >>314
全然ハーフ感しないな
それとひびきのキャラにあった声をちゃんと選んだスタッフ側も評価しないとな ピカチュウの人が休業しても大丈夫そうな声してるよな
ケンモメンはただでさえ黒ギャル好きだからひびき氏への好感度は高いと思われ
このまま順調にキャリアを重ねてくれれば
大谷育江(コナンの光彦やチョッパー)の
後釜の心配は必要なさそう
ファイルーズあいは謎すぎる声優
こっちのPVだと全く違う声を出してる
ダウンロード&関連動画>>
大谷育江っぽい声は
素で出していた訳では無いらしい 今期の他のアニメにもチョイ役で出てるみたいだけど全然気付かなかった
>>320
このPV見て演技の幅の広さに感心したわ 無駄遣いはふっるいパクリネタが多すぎてみていてつらい
ファイルーズあいはジョジョ6部の登場人物。音を変える近接パワー型スタンドを操る。
兄がアイスクライミング日本代表とかいうもり過ぎな設定
異色の新人だわ
演技ができる優秀な人間よりも、歌って踊って枕するヘタクソが残る謎業界だからね