買い換えろってことだよ言わせんな恥ずかしい*^^*
15万のバイクを部品で買うと40万になる
もちろん組立工賃は別
最近は何でもそうだわな
全部買い替えさせようとする
昔新品のシーリング本体を天井に付けて、下に置いたカバーを取り付けようと踏み台から降りた時そのまま踏み潰して壊してしまった思い出。
本体買ってカバーだけ取って残りメルカリで売れば実質タダで買えるだろ
あり得るのかと言えばあり得るとしか言いようがないな。
電灯という商品を企画し工場でライン組んで生産し、1年〜2年でモデルチェンジ。
そのうち交換用部品として7年間倉庫保存(ほぼ死蔵みたいな感じ)
7年間の倉庫保存の「費用」が交換部品の価格に乗っかってくる。
ぎっちり原価計算したらおそらく元の商品よりコストがかかっているだろうけど
元の商品の値段より高くするのは消費者に受け入れられるはずもないから
価格を「元の商品よりわずかに安い」設定にして赤字で在庫確保する。
消費者へのサービスの一環だね。
よくわからんけど蛍光灯なら
LEDに変えたほうが良い気がする
LEDならカバー代わりに白のレジ袋で覆えばそれっぽくなるぞ
白熱灯みたい熱くならないし
この中に虫が溜まるんだよな
飯時だから写真貼らんが
虫の入りにくいってうたい文句があっても、やっぱどこからか虫が入り込んでるよね
このカバーの中でゴキが動き回ってたのはトラウマだは